最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1993年度生まれ |
| ポジション | 内野手 |
| 全国大会 | 高校2年生 センバツ高校野球2010年(2回戦) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(1回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 南東北ヤング 2006年,2007年,2008年 |
| 高校 >高校時代 | 花咲徳栄 2009年,2010年,2011年 |
| 大学 >大学時代 | 金沢学院大 2012年,2013年,2014年,2015年 |
| 社会人 >社会人時代 | カナフレックス 2016年 |
| 社会人 >社会人時代 | 富山GRNサンダーバーズ 2017年,2018年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2011-08-09 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs智弁和歌山 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018年度公式戦 | 61 | 0.272 | 202 | 55 | 4 | 32 | 6 | ルートインBCリーグ公式戦2018年 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年甲子園 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年 |
中学時代は南東北ヤングでプレー。
|
中村公平 同級生 郡山イー.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は花咲徳栄でプレー。
|
東谷優 2学年上 クリエイ.. |
永田恭一 2学年上 |
佐藤卓也 1学年上 |
大塚健太朗 同級生 |
澤幡和志 同級生 |
広岡翔太 同級生 |
冨宇加勇人 同級生 |
金子龍哉 同級生 |
冨士川文太 同級生 |
高林祐介 同級生 ブリヂス.. |
藤田賢和 同級生 |
加藤諒也 1学年下 |
藤原涼太郎 1学年下 |
上田倖平 1学年下 奈良フレ.. |
高田佳輝 1学年下 |
田中洋平 1学年下 |
高橋航雅 1学年下 |
関口明大 2学年下 |
松本隼平 2学年下 |
山本昂征 2学年下 JR北海道.. |
森大希 2学年下 |
服部和樹 2学年下 |
一色蓮 2学年下 |
土居紀之 2学年下 |
横森竣哉 2学年下 |
上東壮太 2学年下 |
天女目勇助 2学年下 |
古澤文也 2学年下 |
高橋大喜 2学年下 |
野澤拓巳 2学年下 |
小暮樹 2学年下 |
山本竜生 2学年下 |
小野翔太朗 2学年下 |
成田武尊 2学年下 全三郷倶.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 所沢西 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 本庄東 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 川越東 | ○ 8-0 | 高梨雄平② | [出場記録を追加する] | |||||
| 5回戦 | 春日部東 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 浦和学院 | ● 3-7 | 南貴樹② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 前橋商 | ○ 3-1 | 駿太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 市立船橋 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東海大市原望洋 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 東海大相模 | ● 3-6 | 一二三慎太② 大城卓三② 田中俊太① 菅野剛士① 渡辺勝① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 嘉手納 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 敦賀気比 | ● 5-7 | 吉田正尚② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 浦和学院 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 土浦湖北 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 川口市立 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大宮北 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 越ヶ谷 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 富士見 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 西武台 | ○ 11-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 川越東 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 本庄第一 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 上尾 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 樹徳 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日大三 | ● 4-11 | 髙山俊③ 横尾俊建③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 富士見 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 所沢 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 川越工 | ○ 4-2 | 狩野行寿② | [出場記録を追加する] | |||||
| 5回戦 | 南稜 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 武南 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 浦和学院 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 春日部共栄 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
大学時代は金沢学院大でプレー。
|
長谷川潤 2学年上 |
|
横川優也 3学年上 |
護摩堂祐一 3学年上 |
森春樹 2学年上 FedEx |
加巳野真也 2学年上 コマニー |
荒井翔太 2学年上 |
小野寺翼 1学年上 |
半場誠也 1学年上 Hard Bal.. |
西田康平 1学年上 Hard Bal.. |
和田祥真 同級生 |
上田倖平 1学年下 奈良フレ.. |
工藤楓 1学年下 |
仲田武留 1学年下 |
藤原佳和 1学年下 |
吉田優也 1学年下 |
和田涼吾 1学年下 |
江本颯斗 1学年下 |
田中慎悟 1学年下 Hard Bal.. |
井上翔太 1学年下 |
金山開 1学年下 |
高田佳輝 1学年下 |
新田雄規 1学年下 |
藤代翔 1学年下 |
吉本眞太郎 1学年下 |
櫻井勇希 1学年下 |
下谷裕斗 1学年下 |
萩野雄二郎 1学年下 |
平井健太 1学年下 |
松本一真 1学年下 |
宗近直哉 1学年下 |
三好大生 2学年下 |
石田雅信 2学年下 |
大川雅也 2学年下 |
大崎隼人 2学年下 |
小松靖侍 2学年下 |
近藤龍平 2学年下 |
佐々木翔 2学年下 |
平野豪 2学年下 |
吉澤尚輝 2学年下 |
小林豪 2学年下 |
金高恭也 2学年下 |
斎藤雄介 2学年下 |
清水僚 2学年下 |
仙石智也 2学年下 |
谷口翔大 2学年下 |
田村郁弥 2学年下 |
辻飛真 2学年下 Hard Bal.. |
橋本大輝 2学年下 |
橋本龍一 2学年下 |
服部和樹 2学年下 |
村田卓海 2学年下 |
湯浅克紀 2学年下 |
一色蓮 2学年下 |
浦西孝有 2学年下 |
北構俊之 2学年下 |
土居紀之 2学年下 |
利根川直輝 2学年下 |
伏見屋慶 2学年下 |
前田将希 2学年下 |
三木一輝 2学年下 |
水戸龍之介 3学年下 |
新井快永 3学年下 |
伊奈拓哉 3学年下 |
国吉大一 3学年下 |
高橋勝海 3学年下 旭製作所 |
長船佑己 3学年下 Hard Bal.. |
林慶征 3学年下 |
原田裕斗 3学年下 |
福田通崇 3学年下 |
宮嶋駿也 3学年下 |
名河内舜 3学年下 |
横山茂輝 3学年下 |
若林開 3学年下 Hard Bal.. |
篠原大智 3学年下 |
志茂友哉 3学年下 |
杉本賢祐 3学年下 |
大浦敬介 3学年下 |
小田歩 3学年下 |
小西純平 3学年下 |
中筋天馬 3学年下 |
野上優希 3学年下 |
原田楽 3学年下 |
藤田晃暉 3学年下 |
古川友吉 3学年下 |
古谷彰宏 3学年下 |
水垣涼 3学年下 |
門屋光一郎 3学年下 |
菅野公平 3学年下 |
小山達也 3学年下 |
前沢恵太 3学年下 |
松村昴 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京経済大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高岡法科大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高岡法科大 | ○ 12-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 高岡法科大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 福井工業大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福井工業大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 富山大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 富山大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 富山大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 金沢星陵大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 金沢星稜大 | ● 1-2 | 泉圭輔① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 金沢星稜大 | ○ 6-4 | 泉圭輔① | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 金沢星稜大 | ● 3-7 | 泉圭輔① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 金沢大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 金沢大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 金沢大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日大国際関係学部 | ● 0-3 | 柿沼友哉④ | [出場記録を追加する] | |||||
社会人時代はカナフレックスでプレー。
|
藤井宏政 2学年上 |
|
稲森翔大 2学年上 |
山内慎之介 2学年上 |
岩藤寛和 2学年上 |
中村明男 2学年上 |
田中利樹 2学年上 |
今釜敏貴 2学年上 |
北條貴之 2学年上 |
山本史典 同級生 |
大山翔平 同級生 |
奥田史弥 同級生 |
岩崎舜 同級生 |
作元純平 同級生 |
日比野泰志 同級生 |
檀上知基 同級生 |
高崎健一 同級生 |
前出築 同級生 |
新谷承基 同級生 アークバ.. |
高畑詢斗 同級生 |
中尾優斗 同級生 |
安田権守 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 東芝 | ● 1-2 | 谷岡竜平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | Honda鈴鹿(軟式) | ○ 2-1 | 飯田大祐④ 平井克典③ 山足達也① 柘植世那① | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 信越硬式野球クラブ | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 三菱重工名古屋 | ○ 5-2 | 菊地正法 勝野昌慶① | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | JFE西日本 | ● 0-7 | 三好大倫① | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | NTT東日本 | ● 0-2 | 福田周平② 西村天裕① 渡邉啓太① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | ニチダイ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | パナソニック | ● 0-1 | 藤谷洸介③ 宮本秀明② 阪口哲也② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 日本製鉄瀬戸内 | ● 0-5 | 森原康平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | ニチダイ | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
社会人時代は富山GRNサンダーバーズでプレー。
|
ジョシュ・コラレス 1学年上 |
和田康士朗 同級生 千葉ロッ.. |
エディソン・バリオス 同級生 |
フランシスコ・ペゲロ 同級生 |
湯浅京己 1学年下 阪神タイ.. |
海老原一佳 1学年下 高岡向陵 |
デュアンテ・ヒース 1学年下 モンクロ.. |
古村徹 1学年下 |
乾真大 1学年下 東洋大 |
榎本葵 1学年下 |
金子将太 1学年下 オール高.. |
|
石橋拓也 3学年上 |
竹林和範 3学年上 |
小柳政彦 2学年上 |
川名大輝 2学年上 |
針山由比呂 1学年上 |
中村拓夢 1学年上 |
大井眞尚武 1学年上 |
吉田凌太 1学年上 |
高山亮 1学年上 全大宮野.. |
丸岡駿介 同級生 |
河田直人 同級生 |
林崎龍也 同級生 |
後藤庸輔 同級生 寿々硬式.. |
佐野弘幸 同級生 |
河本光平 同級生 武内プレ.. |
谷口佳祐 同級生 |
佐藤宏樹 1学年下 |
小川竜次 1学年下 |
甘露寺仁房 1学年下 |
阿部力也 1学年下 |
ケビン・マクシー 1学年下 |
菅谷潤哉 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]