最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1997年度生まれ |
| ポジション | 内野手 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(ベスト8) 高校3年生 センバツ高校野球2015年(ベスト8) 社会人軟式野球1年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2019年(3回戦) スポニチ杯全日本軟式野球大会2019年(1回戦) 社会人軟式野球4年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2022年(1回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 常総学院 2013年,2014年,2015年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 専修大(準硬式) 2015年,2016年,2017年,2018年 |
| 社会人軟式野球 >社会人時代 | 常陽銀行 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代は常総学院でプレー。
|
飯田晴海 2学年上 郁文館 |
吉澤岳志 2学年上 郁文館 |
高島翔太 2学年上 |
吉成祐輔 2学年上 |
毛塚翔二郎 2学年上 |
茅野祐太 2学年上 |
進藤逸 1学年上 |
金子雄太 1学年上 |
内山景太 1学年上 |
秋葉翔太 1学年上 |
岡田幹生 1学年上 |
菅野史也 1学年上 |
赤司洸平 1学年上 |
熊澤永展 1学年上 |
齋藤卓海 1学年上 |
木部喜一郎 1学年上 |
大塚翼 1学年上 |
浅沼大智 1学年上 |
眼龍達矢 1学年上 |
髙瀨将太郎 同級生 |
石井大貴 同級生 |
荒原祐貴 同級生 筑波銀行 |
竹内諒 同級生 |
和田慎吾 同級生 郁文館 |
井上真幸 同級生 |
星駿斗 同級生 |
千本松貴樹 同級生 |
菅原一泰 同級生 |
栗山海斗 同級生 |
大谷弘平 同級生 |
又吉翔太 同級生 |
仙田直也 同級生 |
箭内幹太郎 同級生 |
松岡鷹佑 同級生 |
池田龍彦 同級生 |
高橋龍哉 同級生 |
梅崎聖士 同級生 |
中根伶史 同級生 |
斎藤悠 同級生 |
石井健太 同級生 |
佐藤凛太郎 同級生 |
吉田太雅 同級生 |
桜井翔輝 同級生 |
塙竜弥 同級生 |
稲葉飛雄真 同級生 |
荒原太一 同級生 |
茂木裕伊斗 同級生 |
佐野泰雅 同級生 |
皆神裕平 同級生 関彰商事 |
樫村雄大 1学年下 |
清水風馬 1学年下 明治安田 |
荒祐広 1学年下 |
中村迅 1学年下 NTT東日本 |
有村恒汰 1学年下 |
木村健太郎 1学年下 |
花輪直輝 1学年下 |
野呂健太 1学年下 |
宮谷拓人 1学年下 |
加藤翔大 1学年下 |
吉成智哉 1学年下 |
伊藤龍 1学年下 |
宮本貴徳 1学年下 |
小林佑也 2学年下 |
石川大 1学年下 |
鈴木海斗 1学年下 |
佐藤快 1学年下 |
倉田希 1学年下 |
石井彪人 1学年下 IMF BAND.. |
鈴木健人 1学年下 |
大森絢太 1学年下 |
川津祐人 1学年下 |
飯田康太 1学年下 |
熊澤俊成 1学年下 |
菅谷庄太郎 1学年下 |
鈴木颯人 1学年下 ハナマウイ |
鈴木喜治 1学年下 |
平山祐大 1学年下 |
萩原直哉 1学年下 |
小林克弘 2学年下 |
大曽根伸哉 2学年下 |
陶山勇軌 2学年下 日本製鉄.. |
宮里豊汰 2学年下 茨城トヨ.. |
手塚駿 2学年下 |
篠塚龍弥 2学年下 |
柴山尚輝 2学年下 |
鈴木重寛 2学年下 茨城トヨ.. |
吉田秀磨 2学年下 八千代Ag.. |
佐藤雄貴 2学年下 |
大場慶史 2学年下 |
蛯原綾麻 2学年下 |
谷本将規 2学年下 |
野宮悠希 2学年下 |
宮谷勇人 2学年下 SUNホー.. |
田口岳 2学年下 |
根本皓通 2学年下 JA東京む.. |
稲葉慶伍 2学年下 |
斉藤俊平 2学年下 |
高久優太 2学年下 |
高野優馬 2学年下 |
武内公佑 2学年下 |
内山甲哉 2学年下 |
北畠和弥 2学年下 |
吉田大航 2学年下 |
宮原響 2学年下 |
君和田響生 2学年下 |
篠原英 2学年下 |
菅谷秀翔 2学年下 |
黒田和希 2学年下 |
篠田真人 2学年下 |
和田七海 2学年下 |
佐々木風人 2学年下 茨城日産 |
古川魁人 2学年下 |
吉田和磨 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 水海道一 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 鹿島学園 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | つくば国際大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 下妻二 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 霞ヶ浦 | ● 2-3 | 綾部翔① 根本薫 佐野如一 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 帝京 | ○ 5-4 | 石川亮③ 清水昇② 田島洸成② 郡拓也 佐々木俊輔 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 専大松戸 | ● 5-7 | 高橋礼③ 渡邉大樹① 原嵩① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 那珂 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 波崎柳川 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | つくば国際大高 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 水戸工 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 水城 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 霞ヶ浦 | ○ 4-2 | 綾部翔① 根本薫 佐野如一 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 北照 | ○ 6-0 | 吉田雄人③ 村上海斗③ 齋藤綱記② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 仙台育英 | ○ 4-1 | 熊谷敬宥③ 小林遼③ 馬場皐輔③ 上林誠知③ 梅津晃大② 平沢大河① 佐藤世那① 郡司裕也① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 福井商 | ○ 9-1 | 長谷川凌汰③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 前橋育英 | ● 2-3 | 髙橋光成② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 科技学園日立 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 下館一 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 水戸工 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 霞ヶ浦 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 霞ヶ浦 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 習志野 | ● 2-8 | 齊藤伸治 池田来翔 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 守谷 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 鹿島学園 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 明秀日立 | ○ 4-2 | 細川成也① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 水戸工 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 霞ヶ浦 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桐生第一 | ● 0-2 | 速水隆成② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 江戸崎総合 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 土浦日大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 守谷 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 牛久 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 藤代 | ● 1-5 | 立松由宇① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 地区代表決定戦 | 牛久栄進 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 水戸葵陵 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 藤代 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 土浦湖北 | ○ 3-2 | 大関友久② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 明秀日立 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 佐野日大 | ○ 2-1 | 五十幡亮汰① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 平塚学園 | ○ 5-3 | 高田孝一① 舘和弥① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 木更津総合 | ● 3-4 | 鈴木健矢② 早川隆久① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 米子北 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 今治西 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大阪桐蔭 | ● 3-5 | 青柳昴樹③ 福田光輝③ 高山優希② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鉾田一 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 太田一 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 鹿島 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 石岡一 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 明秀日立 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 国学院栃木 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日立北 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 取手松陽 | ○ 3-2 | 古田島成龍① | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 東洋大牛久 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
準硬式野球(大学野球)時代は専修大(準硬式)でプレー。
|
浅木孝仁 3学年上 |
澤友行 1学年下 |
佐野尚也 1学年下 |
唐木遼太郎 1学年下 |
河野夏生 1学年下 |
小幡真生 2学年下 |
木下一総 2学年下 |
中谷功大 2学年下 |
須永隼人 2学年下 |
印南唯登 2学年下 |
結城莉功 2学年下 |
斉藤達椰 2学年下 |
柳秀弥 2学年下 |
松岡颯太 3学年下 |
西川舜悟 3学年下 |
八木沢航平 3学年下 |
小倉一優 3学年下 |
武内公佑 3学年下 |
澤村伊織 3学年下 |
本橋一馬 3学年下 |
山本和広 3学年下 |
鴨田知昇 3学年下 |
高野良輔 3学年下 |
矢田佑之慎 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 学習院大(準硬式) | ○ 26-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 帝京大(準硬式) | ● 3-9 | 鶴田圭祐③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東海大(準硬式) | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大(準硬式) | ● 6-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大(準硬式) | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大(準硬式) | ○ 15-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大(準硬式) | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 中央大(準硬式) | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大(準硬式) | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 国士舘大(準硬式) | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
社会人軟式野球時代は常陽銀行でプレー。
|
武藤優太 同級生 大宮クラブ |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大口消防署 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 宮腰デジタルシステムズ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 静岡ガス | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪シティ信用金庫 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:9
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮崎サニクリーン | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | Legend Baseball Club | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 筑波病院 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関彰商事 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 筑波銀行 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||