大越塁

最終更新日 2025-10-27 13:34:49

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投両打
身長175cm
体重80kg
ポジション捕手
所属早稲田大
学年1年
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2025年(ベスト8)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
福間中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
東筑
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
早稲田大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
リードがうまい(2票) 強肩が魅力(2票)

家族の繋がり

次男 大越基(早鞆)
投稿する
寸評 ?
大越塁選手は高校3年生の野球選手で、キャッチャーとしてチームの中心的役割を果たしています。彼は全国大会や福岡大会で複数回スタメン出場し、特に福岡大会では2番から6番までの打順に入り、リードのうまさと強肩が評価されていることがうかがえます。全国大会の出場では、6番や8番の打順でスタメンを務め、勝利に貢献しています。選手の特徴から、打撃だけではなく、リードと肩の強さを生かした守備面でも貢献していると考えられます。ポジションはキャッチャーとして安定した出場機会を得ており、打順も多様化し、状況に応じて適切な役割を担っていることがわかります。

大越塁の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-07-172番2000vs福岡大若葉
2024-07-126番0000vs南筑
2024-07-086番0000vs希望が丘
2024-07-058番0000vs八幡工
2024-06-057番3000vs小倉
2023-09-185番0000vs九州国際大付
2023-07-278番2000vs九州国際大付
2023-07-258番3110vs希望が丘
2023-07-228番3000vs近大福岡
2023-05-036番0000vs九州国際大付

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年選手権代替大会 10.00000 00 0 北九州地区高校野球大会2023年
高校2年福岡(夏) 30.12581 01 0 全国高校野球選手権福岡大会2023年
高校2年福岡(秋) 10.00000 00 0 福岡県高校野球秋季大会2023年
高校3年特別試合 10.00030 00 0 小倉・東筑高等学校定期野球大会2024年
高校3年福岡(夏) 40.00020 00 0 全国高校野球選手権福岡大会2024年

大越塁の投稿

大越塁の中学時代

中学時代は福間中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
橋本康平
同級生
広島経済大
アイコン
宮津亮汰
2学年下
光陵

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福間中2019年メンバー福間中2020年メンバー福間中2021年メンバー

大越塁の高校時代

高校時代は東筑でプレー。

サマリ
大越塁選手は、高校2年生の2023年に北九州地区の高校野球大会準決勝で九州国際大付戦に6番キャッチャーで出場し、その後の全国高校野球選手権福岡大会でも準々決勝の近大福岡戦、準決勝の希望が丘戦、決勝の九州国際大付戦に8番キャッチャーとして出場している。秋季大会の福岡県大会では3回戦・九州国際大付戦に5番キャッチャーとして勝利に貢献した。高校3年生となった2024年は、定期戦の小倉・東筑大会決勝で7番キャッチャーとして勝利に貢献し、さらに福岡大会では2回戦の八幡工戦から5回戦までさまざまな試合に出場し、複数の試合でキャッチャーとしてスタメン出場している。これらの大会を通じて、数多くの試合に出場し、2年生から3年生へと進級しながら堅実な守備と攻撃参加を見せている。

主なチームメイト

アイコン
奥野友剛
2学年上
九州大
アイコン
吉川俊之介
2学年上
西日本工..
アイコン
堂満遼太郎
2学年上
福岡大
アイコン
髙﨑陽登
2学年上
アイコン
野村拓真
2学年上
アイコン
藤岡亮太
2学年上
熊本大
アイコン
峯本碧弥
2学年上
九州大
アイコン
佐藤輝拓
2学年上
西南学院大
アイコン
堀田壮真
2学年上
立教大
アイコン
杉本翔
2学年上
立命館大
アイコン
森木悠登
1学年上
立教大
アイコン
入江航大
1学年上
アイコン
渡邉啓也
1学年上
同志社大
アイコン
尾形篤志
1学年上
立命館大
アイコン
阿部堅真
1学年上
九州産業大
アイコン
永田晴一
1学年上
アイコン
中嶋輝成
1学年上
同志社大
アイコン
岡田康汰
1学年上
アイコン
宮原楓大
1学年上
佐賀大
アイコン
橋本大知
1学年上
鹿屋体育大
アイコン
高松伸太郎
1学年上
アイコン
津野瑞貴
1学年上
九州大
アイコン
西澤晴喜
1学年上
九州大
アイコン
堺和也
1学年上
九州大
アイコン
安田創磨
同級生
関西学院大
アイコン
永田祥誠
同級生
同志社大
アイコン
西之園虎之介
同級生
アイコン
関屋竣貴
同級生
立命館大
アイコン
池田泰河
同級生
広島大
アイコン
西尾光凱
同級生
西南学院大
アイコン
塚田凰真
同級生
関西学院大
アイコン
田口遼馬
同級生
アイコン
林祐輝
同級生
広島大
アイコン
宇佐美隆馬
同級生
アイコン
伊藤陸
同級生
アイコン
山田寛仁朗
同級生
アイコン
高橋優太
同級生
アイコン
庄司悠太郎
同級生
アイコン
髙島聡哉
同級生
アイコン
米丸仁
同級生
アイコン
市川大智
1学年下
アイコン
吉武佑真
1学年下
アイコン
喜多柏斗
1学年下
アイコン
佐藤航輝
1学年下
アイコン
重松遼大
1学年下
アイコン
高橋奏太
1学年下
アイコン
池口貴綱
1学年下
アイコン
山下栞汰
1学年下
アイコン
荒木克
1学年下
アイコン
樋口朔也
1学年下
アイコン
柳川寛太
1学年下
アイコン
小野琉之介
1学年下
アイコン
寺戸璃空
1学年下
アイコン
馬場悠稀
1学年下
アイコン
相場諒
2学年下
アイコン
橋元健太
2学年下
東筑
アイコン
佐藤太亮
2学年下
東筑
アイコン
筋田泰雅
2学年下
東筑
アイコン
平山護
2学年下
東筑
アイコン
山田倖史朗
2学年下
東筑
アイコン
梶原大和
2学年下
東筑
アイコン
五十嵐翔
2学年下
アイコン
佐藤主税
2学年下
東筑
アイコン
香月雅一郎
2学年下
アイコン
三嶋健斗
2学年下
東筑
アイコン
中谷遼
2学年下
アイコン
友田昇陽
2学年下
東筑
アイコン
林悠斗
2学年下
東筑
アイコン
深町光生
2学年下
東筑

大会の成績

2023年北九州地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝九州国際大付5-66番0000

2023年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝近大福岡10-38番3000
準決勝希望が丘7-48番3110
決勝九州国際大付1-28番2000

2023年福岡県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦北九州市立14-4[出場成績を追加する]
3回戦九州国際大付5-45番0000
4回戦小倉8-1[出場成績を追加する]
5回戦小倉東6-2[出場成績を追加する]
準々決勝福岡大大濠3-9[出場成績を追加する]

2024年福岡県高校野球春季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦直方7-1[出場成績を追加する]
3回戦門司学園8-1[出場成績を追加する]
4回戦東筑紫学園6-7[出場成績を追加する]

2024年小倉・東筑高等学校定期野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小倉3-17番3000

2024年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八幡工4-08番0000
3回戦希望が丘2-16番0000
4回戦南筑8-36番0000
5回戦福岡大若葉1-72番2000

大会の成績

2022年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦近大福岡4-3[出場記録を追加する]
3回戦自由ケ丘7-6[出場記録を追加する]
4回戦鞍手11-3[出場記録を追加する]
5回戦小倉工1-3[出場記録を追加する]

2022年北九州地区高校野球大会

背番号:[登録]

2022年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

2022年北九州市内高校新人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小倉商13-3[出場記録を追加する]
2回戦八幡中央17-1[出場記録を追加する]
準々決勝真颯館1-4[出場記録を追加する]

2022年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高稜5-2[出場記録を追加する]
3回戦青豊8-1[出場記録を追加する]
4回戦飯塚5-7藤原大翔②
[出場記録を追加する]

2023年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦九州国際大付2-5[出場記録を追加する]

2023年北九州地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北筑9-2[出場記録を追加する]
2回戦戸畑工8-1[出場記録を追加する]
準々決勝戸畑10-8[出場記録を追加する]
準決勝九州国際大付5-66番0000

2023年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大和青藍12-0[出場記録を追加する]
3回戦北筑3-1[出場記録を追加する]
4回戦久留米高専10-0[出場記録を追加する]
5回戦西日本短大付13-4[出場記録を追加する]
準々決勝近大福岡10-38番3000
準決勝希望が丘7-48番3110
決勝九州国際大付1-28番2000

2023年北九州市内高校新人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高稜14-4[出場記録を追加する]
準々決勝東筑紫学園2-4[出場記録を追加する]

2023年福岡県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦北九州市立14-4[出場記録を追加する]
3回戦九州国際大付5-45番0000
4回戦小倉8-1[出場記録を追加する]
5回戦小倉東6-2[出場記録を追加する]
準々決勝福岡大大濠3-9[出場記録を追加する]

2024年福岡県高校野球春季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦直方7-1[出場記録を追加する]
3回戦門司学園8-1[出場記録を追加する]
4回戦東筑紫学園6-7[出場記録を追加する]

2024年小倉・東筑高等学校定期野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小倉3-17番3000

2024年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八幡工4-08番0000
3回戦希望が丘2-16番0000
4回戦南筑8-36番0000
5回戦福岡大若葉1-72番2000

2024年北九州市内高校一年生野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝八幡9-2[出場記録を追加する]
準決勝九州国際大付7-4[出場記録を追加する]
決勝小倉工5-2[出場記録を追加する]
東筑2022年メンバー東筑2023年メンバー東筑2024年メンバー

大越塁の大学時代

大学時代は早稲田大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
伊藤樹
3学年上
早稲田大
アイコン
田和廉
3学年上
早稲田大

主なチームメイト

アイコン
清宮福太郎
3学年上
早稲田大
アイコン
渋谷泰生
3学年上
早稲田大
アイコン
小澤周平
3学年上
早稲田大
アイコン
吉田瑞樹
3学年上
早稲田大
アイコン
尾瀬雄大
3学年上
早稲田大
アイコン
大倉啓輔
3学年上
早稲田大
アイコン
梶田笙
3学年上
アイコン
前田健伸
3学年上
早稲田大
アイコン
黒﨑将太
3学年上
早稲田大
アイコン
伊藤裕平
3学年上
早稲田大
アイコン
齋藤成輝
3学年上
早稲田大
アイコン
中澤凱
3学年上
早稲田大
アイコン
堀越健太
3学年上
早稲田大
アイコン
山口真央
3学年上
早稲田大
アイコン
依田塁
3学年上
早稲田大
アイコン
森田丈士
3学年上
早稲田大
アイコン
黒嶋風希
3学年上
早稲田大
アイコン
畑﨑一颯
3学年上
早稲田大
アイコン
高屋敷透弥
3学年上
早稲田大
アイコン
田村康介
3学年上
早稲田大
アイコン
中島稜太
3学年上
早稲田大
アイコン
山口力樹
3学年上
早稲田大
アイコン
飯塚悠斗
3学年上
早稲田大
アイコン
石郷岡大成
3学年上
早稲田大
アイコン
今井千凱
3学年上
早稲田大
アイコン
國光廣太
3学年上
早稲田大
アイコン
椎名丈
3学年上
早稲田大
アイコン
松江一輝
3学年上
早稲田大
アイコン
石田将基
3学年上
早稲田大
アイコン
香西一希
2学年上
早稲田大
アイコン
宮城誇南
2学年上
早稲田大
アイコン
大内碧真
2学年上
早稲田大
アイコン
越井颯一郎
2学年上
早稲田大
アイコン
岡西佑弥
2学年上
早稲田大
アイコン
森山陽一朗
2学年上
早稲田大
アイコン
茨木琉之介
2学年上
早稲田大
アイコン
山根潤太郎
2学年上
早稲田大
アイコン
坂口優太
2学年上
早稲田大
アイコン
井櫻悠人
2学年上
早稲田大
アイコン
岩崎遼
2学年上
早稲田大
アイコン
矢後和也
2学年上
早稲田大
アイコン
石井陽一郎
2学年上
早稲田大
アイコン
三戸創太
2学年上
早稲田大
アイコン
渥美嘉成
2学年上
早稲田大
アイコン
寺尾拳聖
2学年上
早稲田大
アイコン
石島光騎
2学年上
早稲田大
アイコン
伊藤光輝
2学年上
早稲田大
アイコン
大井康太郎
2学年上
早稲田大
アイコン
倉光条
2学年上
早稲田大
アイコン
佐々木稜太
2学年上
早稲田大
アイコン
佐藤莞汰
2学年上
早稲田大
アイコン
長谷聡士
2学年上
早稲田大
アイコン
中村吏韻
2学年上
早稲田大
アイコン
大平健一郎
2学年上
早稲田大
アイコン
柴田勇翔
2学年上
早稲田大
アイコン
足立晃基
2学年上
早稲田大
アイコン
堀川大悟
2学年上
早稲田大
アイコン
細谷俊輔
2学年上
早稲田大
アイコン
永谷天太
2学年上
早稲田大
アイコン
壽田悠毅
2学年上
早稲田大
アイコン
片岡孝介
2学年上
早稲田大
アイコン
佐藤拓
2学年上
早稲田大
アイコン
豊田高輔
2学年上
早稲田大
アイコン
奈良颯太
2学年上
早稲田大
アイコン
長渡笙
2学年上
早稲田大
アイコン
永田陽向
2学年上
早稲田大
アイコン
五十嵐喜郎
2学年上
早稲田大
アイコン
小海太陽
2学年上
早稲田大
アイコン
髙橋煌稀
1学年上
早稲田大
アイコン
尾形樹人
1学年上
早稲田大
アイコン
安田虎汰郎
1学年上
早稲田大
アイコン
岡村遼太郎
1学年上
早稲田大
アイコン
髙橋海翔
1学年上
早稲田大
アイコン
西山恒斉
1学年上
アイコン
笠尾一登
1学年上
早稲田大
アイコン
舟橋立葉
1学年上
早稲田大
アイコン
佐藤寛也
1学年上
早稲田大
アイコン
道家大亮
1学年上
早稲田大
アイコン
池淳史
1学年上
早稲田大
アイコン
伊藤櫂
1学年上
早稲田大
アイコン
岩﨑龍太郎
1学年上
早稲田大
アイコン
小野田詔太
1学年上
早稲田大
アイコン
齋藤士龍
1学年上
早稲田大
アイコン
白畑優吾
1学年上
早稲田大
アイコン
高槻晴宇
1学年上
早稲田大
アイコン
松本宗二郎
1学年上
早稲田大
アイコン
松本優哉
1学年上
早稲田大
アイコン
松本凛太郎
1学年上
早稲田大
アイコン
籔下颯
1学年上
早稲田大
アイコン
石津智希
1学年上
早稲田大
アイコン
荘川真基
1学年上
早稲田大
アイコン
箭原裕太郎
1学年上
早稲田大
アイコン
山本蒼空
1学年上
早稲田大
アイコン
中井晴太
1学年上
早稲田大
アイコン
中村旭伸
1学年上
早稲田大
アイコン
深谷空
1学年上
早稲田大
アイコン
金子大智
1学年上
早稲田大
アイコン
今野秀太朗
1学年上
早稲田大
アイコン
渡邊康平
1学年上
早稲田大
アイコン
江﨑大耀
1学年上
早稲田大
アイコン
黒須真太朗
1学年上
早稲田大
アイコン
児玉陽悠
1学年上
早稲田大
アイコン
小松龍騎
1学年上
早稲田大
アイコン
長崎瑞己
1学年上
早稲田大
アイコン
原口汰士
1学年上
早稲田大
アイコン
新井晟矢
1学年上
早稲田大
アイコン
市川優斗
1学年上
早稲田大
アイコン
徳丸快晴
同級生
早稲田大
アイコン
小松龍一
同級生
早稲田大
アイコン
平井大翔
同級生
早稲田大
アイコン
野田俊輔
同級生
早稲田大
アイコン
湯浅桜翼
同級生
早稲田大
アイコン
佐宗翼
同級生
早稲田大
アイコン
西谷匠人
同級生
早稲田大
アイコン
中村俊瑛
同級生
早稲田大
アイコン
池田晄太郎
同級生
早稲田大
アイコン
島田光
同級生
早稲田大
アイコン
安東明将
同級生
早稲田大
アイコン
内海佑哉
同級生
早稲田大
アイコン
川瀬悠生
同級生
早稲田大
アイコン
岸洸駕
同級生
早稲田大
アイコン
田畑遼
同級生
早稲田大
アイコン
俵積田悠斗
同級生
早稲田大
アイコン
野瀬航
同級生
早稲田大
アイコン
福山岳
同級生
早稲田大
アイコン
松浦正裕
同級生
早稲田大
アイコン
松田康生
同級生
早稲田大
アイコン
宮本祐成
同級生
早稲田大
アイコン
毛木章史
同級生
早稲田大
アイコン
山﨑啓生
同級生
早稲田大
アイコン
山田翔大
同級生
早稲田大
アイコン
秋田悠人
同級生
早稲田大
アイコン
井出碩
同級生
早稲田大
アイコン
小薗井陸也
同級生
早稲田大
アイコン
辻村晄輔
同級生
早稲田大
アイコン
津田一颯
同級生
早稲田大
アイコン
平山航太朗
同級生
早稲田大
アイコン
内囿光太
同級生
早稲田大
アイコン
山田輝大
同級生
早稲田大
アイコン
高崎亘弘
同級生
早稲田大
アイコン
高橋幸正
同級生
早稲田大
アイコン
横井亮太
同級生
早稲田大
アイコン
吉田壮
同級生
早稲田大
アイコン
片山廉ノ介
同級生
早稲田大
アイコン
霜結太
同級生
早稲田大
アイコン
西林蔵之介
同級生
早稲田大
アイコン
前田智哉
同級生
早稲田大
アイコン
山戸大誠
同級生
早稲田大
アイコン
山元良介
同級生
早稲田大
アイコン
鈴木心地
同級生
早稲田大
アイコン
小室聡汰
同級生
早稲田大
アイコン
阿部葉太
1学年下
アイコン
阪下漣
1学年下
アイコン
福元聖矢
1学年下
アイコン
川尻結大
1学年下
早稲田大
アイコン
中村心大
1学年下
早稲田大

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田実業4-5[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早大学院8-13[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS0-2飯田琉斗④
[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大11-2[出場記録を追加する]
慶応大6-5[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ優勝決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大6-5毛利海大④
大川慈英④
小島大河④
[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大6-8松下歩叶④
[出場記録を追加する]
慶応大6-7[出場記録を追加する]

2025年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東亜大12-2[出場記録を追加する]
準々決勝東海大3-12大塚瑠晏④
[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック戦法政大9-1松下歩叶④
[出場記録を追加する]
早稲田大2025年メンバー