中村心大

最終更新日 2025-06-24 16:29:45

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕左投左打
身長177cm
体重83kg
ポジション投手
所属早稲田実業
学年3年
全国大会中学3年生
全日本少年春季軟式野球大会2022年(3回戦)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(3回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2025年(2回戦)
ドラフト2025年ドラフト候補
ファン登録数50人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
京都ベアーズ
2020年,2021年,2022年
高校
>高校時代
早稲田実業
2023年,2024年,2025年
代表U18日本代表候補強化合宿
2025年

選手としての特徴

最高球速146km
(2025-03-22)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
二刀流(2票) ストレートが武器(2票) ノビのある直球(1票) 威力のある直球(1票) 抜群のコントロール(1票)

家族の繋がり

中村秀典
投稿する
寸評 ?
中村心大は高校2年生から全国高等学校野球選手権大会および全国高校野球選手権西東京大会に出場し、投打の二刀流として活躍してきました。彼は主に先発ピッチャーとして多くの試合に登板し、4回から7回の投球を行い、内容も安定しています。打撃では6番や5番でスタメン出場し、打率も高く、特にライトやリリーフでも好成績を収めました。特に全国大会では1回戦や2回戦での完投勝利や好投、打撃でも打点を稼ぎ、チームの勝利に貢献しています。彼のプレイの特徴は二刀流で、その武器はストレートのノビや威力のある直球にあります。コントロールも抜群であり、投手としての安定感と打者としての打撃能力の両面を兼ね備えている点が目立ちます。試合の多くは勝利に終わっており、投打ともにチームの中心選手として期待されています。

中村心大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-264番7643vs日大三
2025-04-204番0000vs大東文化大一
2025-04-124番中継2331vs立教池袋
2025-04-084番0000vs順天
2025-03-257番投・右・中継5632vs聖光学院
2025-03-227番8881vs高松商
2024-11-073番7843vs二松学舎大付
2024-11-033番94100vs淑徳
2024-10-273番97102vs都立小山台
2024-10-193番6370vs都立昭和

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
中学3年全日本少年春季22.53000010 2/37全日本少年春季軟式野球大会2022年
高校1年西東京(夏)10000000全国高校野球選手権西東京大会2023年
高校1年高校野球秋季大会地区予選20000000東京都高校野球秋季大会1次予選2023年
高校1年東京(秋)55.96000022 2/39東京都高校野球秋季大会2023年
高校2年西東京(夏)510.13000010 2/39全国高校野球選手権西東京大会2024年
高校2年甲子園31.500002410全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年
高校2年東京(秋)51.5800004017東京都高校野球秋季大会2024年
高校3年センバツ22.080000135センバツ高校野球2025年
高校3年東京(春)24000090東京都高校野球春季大会2025年

中村心大の投稿

中村心大のドラフト情報

12球団マーク状況

中村心大の中学時代

中学時代は京都ベアーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
森下和真
1学年下
アイコン
岡本凛來
1学年上
アイコン
和田友輝
1学年上
アイコン
高塚滉
同級生
京都翔英
アイコン
橘木千空
同級生
常葉大菊川
アイコン
長嶋颯斗
同級生
鳴門渦潮
アイコン
土谷蘭
同級生
鳴門渦潮
アイコン
木村文
同級生
アイコン
ゴモカール
同級生
洛水
アイコン
前田大地
同級生
京都翔英
アイコン
加藤隆平
同級生
京都文教
アイコン
山口恭吾
同級生
京都先端..
アイコン
佐藤孝太郎
1学年下
アイコン
松田篤斗
1学年下
アイコン
長島颯大
1学年下
京都先端..
アイコン
立石晟
1学年下
アイコン
高宮洸斗
1学年下
アイコン
大野翔平
1学年下
アイコン
田中伸太郎
1学年下
鴨沂
アイコン
長島空翔
1学年下
アイコン
中代瞬
1学年下
洛水
アイコン
竹内涼真
1学年下
開建
アイコン
森田泰斗
2学年下
鳴門渦潮

大会の成績

2021年全日本少年春季軟式野球大会京都府予選会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝MYTベースボールクラブ5-4[出場成績を追加する]
準決勝壬生ライガー6-0[出場成績を追加する]
決勝久御山町立久御山中11-3[出場成績を追加する]

2022年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦13-56番3 2/3363
2回戦さいたま市立城北中1-06番7140
3回戦明豊中3-45番0000

2022年全日本少年軟式野球大会京都府大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝向日市野球スポーツ少年団3-05番0000

大会の成績

2021年全日本少年春季軟式野球大会京都府予選会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝MYTベースボールクラブ5-4[出場記録を追加する]
準決勝壬生ライガー6-0[出場記録を追加する]
決勝久御山町立久御山中11-3[出場記録を追加する]

2022年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦13-56番3 2/3363
2回戦さいたま市立城北中1-06番7140
3回戦明豊中3-45番0000

2022年全日本少年軟式野球大会京都府大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都市立松尾中6-0[出場記録を追加する]
2回戦城陽市立東城陽中7-0[出場記録を追加する]
準々決勝向日市野球スポーツ少年団3-05番0000
準決勝MYTベースボールクラブ0-6[出場記録を追加する]
京都ベアーズ2020年メンバー京都ベアーズ2021年メンバー京都ベアーズ2022年メンバー

中村心大の高校時代

高校時代は早稲田実業でプレー。

サマリ
中村心大は高校1年生の2023年度、東京都の各大会において投手として出場し、安定した投球を披露してきたことがわかる。2023年の秋季大会では、都立杉並戦をはじめ都立狛江戦や実戦などの試合に登板し、複数の試合で先発ピッチャーやリリーフとしてチームの勝利に貢献している。4回や9回完投、複数のリリーフ登板を経験し、奪三振や被安打の数字から安定感も見られる。特に9回の試合では被安打13ながらも奪三振10と粘り強い投球を見せている。翌2024年に入り、全国大会や地区大会でも投球機会を重ね、夏の甲子園においても7回完投や10回完投といった大仕事を経験し、チームを勝利に導いたことが分かる。打撃面でもスタメン出場や打点獲得も見られ、総合的に投打ともに活躍を続けている。これらの実績から、非常に重要な投手として高校時代の後半期において安定した成績を残し、チームの主軸を担ったことがうかがえる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宇野真仁朗
1学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
江﨑大耀
2学年上
早稲田大
アイコン
深谷空
2学年上
早稲田大
アイコン
高木悠
2学年上
早稲田大..
アイコン
箭原裕太郎
2学年上
早稲田大
アイコン
松本凛太郎
2学年上
早稲田大
アイコン
小松龍騎
2学年上
早稲田大
アイコン
白畑優吾
2学年上
早稲田大
アイコン
前橋大峨
2学年上
アイコン
山本蒼空
2学年上
早稲田大
アイコン
堀口太輝
2学年上
早稲田大..
アイコン
齋藤士龍
2学年上
早稲田大
アイコン
今江陸斗
2学年上
アイコン
池淳史
2学年上
早稲田大
アイコン
小西涼雅
2学年上
アイコン
波江野光琉
2学年上
早稲田大..
アイコン
久保田理貴
2学年上
アイコン
宮本陸
2学年上
早稲田大..
アイコン
中島純誠
2学年上
アイコン
長野晃大
2学年上
早稲田大..
アイコン
藤澤佑真
2学年上
早稲田大..
アイコン
高槻晴宇
2学年上
早稲田大
アイコン
高木海征
2学年上
早稲田大..
アイコン
唐箕大和
1学年上
アイコン
高崎亘弘
1学年上
早稲田大
アイコン
石原優成
1学年上
アイコン
内囿光太
1学年上
早稲田大
アイコン
荒川稟治郎
1学年上
アイコン
片山廉ノ介
1学年上
早稲田大
アイコン
荒木一真
1学年上
早稲田大..
アイコン
山﨑啓生
1学年上
早稲田大
アイコン
小薗井陸也
1学年上
早稲田大
アイコン
松尾佑真
1学年上
早稲田大..
アイコン
内藤蹴
1学年上
アイコン
飯田知輝
1学年上
早稲田大..
アイコン
灘本塁
同級生
早稲田実業
アイコン
三澤由和
同級生
早稲田実業
アイコン
國光翔
同級生
早稲田実業
アイコン
中島颯之介
同級生
早稲田実業
アイコン
山中晴翔
同級生
早稲田実業
アイコン
川上真
同級生
早稲田実業
アイコン
磯田稜太
同級生
早稲田実業
アイコン
入村隆之介
同級生
早稲田実業
アイコン
朝日一翔
同級生
早稲田実業
アイコン
河村考人
同級生
早稲田実業
アイコン
喜澤駿太
同級生
早稲田実業
アイコン
松永晃京
同級生
早稲田実業
アイコン
増田憲哉
同級生
早稲田実業
アイコン
加藤康誠
同級生
早稲田実業
アイコン
五木正剛
同級生
早稲田実業
アイコン
吉川颯真
同級生
早稲田実業
アイコン
浅木遥斗
同級生
早稲田実業
アイコン
徳永雄大
同級生
早稲田実業
アイコン
日枝広樹
同級生
早稲田実業
アイコン
西村悟志
1学年下
早稲田実業
アイコン
田中孝太郎
1学年下
早稲田実業
アイコン
渡邉侑真
1学年下
早稲田実業
アイコン
木戸悠惺
1学年下
早稲田実業
アイコン
高橋駿太
1学年下
早稲田実業
アイコン
金城繁虎
1学年下
早稲田実業
アイコン
高木健征
1学年下
早稲田実業
アイコン
片桐悠
1学年下
早稲田実業
アイコン
白仁田航志
1学年下
早稲田実業
アイコン
小俣颯汰
1学年下
早稲田実業
アイコン
牛久保勇人
1学年下
早稲田実業
アイコン
横嶋祥太
1学年下
早稲田実業
アイコン
神田和真
1学年下
早稲田実業
アイコン
山岡利彰
1学年下
早稲田実業
アイコン
高家有輝
1学年下
早稲田実業
アイコン
石川航太朗
1学年下
早稲田実業
アイコン
岡文武
1学年下
早稲田実業
アイコン
酒本隆汰
2学年下
早稲田実業
アイコン
石毛慎二郎
2学年下
早稲田実業
アイコン
秋田翔眞
2学年下
早稲田実業
アイコン
板野竜弥
2学年下
早稲田実業
アイコン
井下生翔
2学年下
早稲田実業
アイコン
石井瑞風
2学年下
早稲田実業
アイコン
川島匠之介
2学年下
早稲田実業
アイコン
島田拓実
2学年下
早稲田実業
アイコン
小林謙真
2学年下
早稲田実業
アイコン
深谷岬
2学年下
早稲田実業

大会の成績

2023年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦日本学園3-0古川遼②
[出場成績を追加する]
4回戦都立日野5-0[出場成績を追加する]
5回戦都立杉並9-18番0000
準々決勝日大鶴ケ丘3-10小針大輝②
[出場成績を追加する]

2023年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦都立狛江6-18番0000
代表決定戦東京都市大等々力13-0途9番0000

2023年東京都高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京実13-19番4251
2回戦都立高島5-0途7番中継1010
3回戦岩倉11-108番9131010
準々決勝日大鶴ケ丘5-4途8番中継3 1/3131
準決勝関東一1-5坂井遼②
途8番中継5 1/3713

2024年宇部地区招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
宇部鴻城2-18番0000

2024年東京都高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦立正大立正6-2[出場成績を追加する]
3回戦都立雪谷8-1[出場成績を追加する]
4回戦明大中野1-3[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦明大八王子6-46番0000
4回戦都立上水8-16番0000
5回戦日本学園6-15番中継1110
準々決勝国学院久我山14-134番中継0002
準決勝日大二14-35番5563
決勝日大三10-95番4 2/3967

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鳴門渦潮8-45番7534
2回戦鶴岡東1-07番10460
3回戦大社2-37番7550

2024年東京都高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京都市大付12-4[出場成績を追加する]
2回戦修徳5-25番95142
3回戦都立昭和7-03番6370
準々決勝都立小山台3-23番97102
準決勝淑徳6-03番94100
決勝二松学舎大付5-63番7843

2025年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高松商8-27番8881
2回戦聖光学院4-77番投・右・中継5632

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦順天10-04番0000
3回戦立教池袋11-14番中継2331
4回戦大東文化大一12-04番0000
準々決勝日大三1-64番7643

大会の成績

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
花巻東7-6[出場記録を追加する]
花巻東6-5[出場記録を追加する]

2023年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦日本学園3-0古川遼②
[出場記録を追加する]
4回戦都立日野5-0[出場記録を追加する]
5回戦都立杉並9-18番0000
準々決勝日大鶴ケ丘3-10小針大輝②
[出場記録を追加する]

2023年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦都立狛江6-18番0000
代表決定戦東京都市大等々力13-0途9番0000

2023年東京都高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京実13-19番4251
2回戦都立高島5-0途7番中継1010
3回戦岩倉11-108番9131010
準々決勝日大鶴ケ丘5-4途8番中継3 1/3131
準決勝関東一1-5坂井遼②
途8番中継5 1/3713

2024年宇部地区招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
宇部西10-3[出場記録を追加する]
宇部鴻城2-18番0000

2024年東京都高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦立正大立正6-2[出場記録を追加する]
3回戦都立雪谷8-1[出場記録を追加する]
4回戦明大中野1-3[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
千葉英和2-3[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦明大八王子6-46番0000
4回戦都立上水8-16番0000
5回戦日本学園6-15番中継1110
準々決勝国学院久我山14-134番中継0002
準決勝日大二14-35番5563
決勝日大三10-95番4 2/3967

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鳴門渦潮8-45番7534
2回戦鶴岡東1-07番10460
3回戦大社2-37番7550

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
花巻東1-10[出場記録を追加する]
花巻東3-2[出場記録を追加する]

2024年東京都高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京都市大付12-4[出場記録を追加する]
2回戦修徳5-25番95142
3回戦都立昭和7-03番6370
準々決勝都立小山台3-23番97102
準決勝淑徳6-03番94100
決勝二松学舎大付5-63番7843

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大5-4[出場記録を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高松商8-27番8881
2回戦聖光学院4-77番投・右・中継5632

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦順天10-04番0000
3回戦立教池袋11-14番中継2331
4回戦大東文化大一12-04番0000
準々決勝日大三1-64番7643
早稲田実業2023年メンバー早稲田実業2024年メンバー早稲田実業2025年メンバー

中村心大のU18日本代表候補強化合宿時代

中村心大はU18日本代表候補強化合宿2025年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
奥村頼人
同級生
横浜
アイコン
奥村凌大
同級生
横浜
アイコン
為永皓
同級生
横浜
アイコン
阿部葉太
同級生
横浜
アイコン
下重賢慎
同級生
健大高崎
アイコン
小堀弘晴
同級生
健大高崎
アイコン
窪田洋祐
同級生
札幌日大
アイコン
石戸颯汰
同級生
浦和実
アイコン
坂本慎太郎
同級生
関東一
アイコン
福田拓翔
同級生
東海大相模
アイコン
江藤蓮
同級生
未来富山
アイコン
芹澤大地
同級生
高蔵寺
アイコン
西村一毅
同級生
京都国際
アイコン
渡邉颯人
同級生
智弁和歌山
アイコン
中野大虎
同級生
大阪桐蔭
アイコン
森陽樹
同級生
大阪桐蔭
アイコン
木下鷹大
同級生
東洋大姫路
アイコン
新井瑛太
同級生
滝川
アイコン
堀田昂佑
同級生
広陵
アイコン
池﨑安侍朗
同級生
明徳義塾
アイコン
藤川敦也
同級生
延岡学園
アイコン
川尻結大
同級生
仙台育英
アイコン
大栄利哉
同級生
学法石川
アイコン
横山悠
同級生
山梨学院
アイコン
吉﨑創史
同級生
武相
アイコン
蝦名翔人
同級生
青森山田
アイコン
菊地政善
同級生
聖光学院
アイコン
田西称
同級生
小松大谷
アイコン
岡部飛雄馬
同級生
敦賀気比
アイコン
赤埴幸輝
同級生
天理
アイコン
木村颯太
同級生
東洋大姫路
アイコン
高畑知季
同級生
東洋大姫路
アイコン
大石來輝
同級生
高知
アイコン
今岡拓夢
同級生
神村学園
アイコン
比嘉大登
同級生
沖縄尚学
アイコン
眞喜志拓斗
同級生
沖縄尚学
アイコン
見村昊成
同級生
東洋大姫路
アイコン
藤森海斗
同級生
明徳義塾
アイコン
奥駿仁
同級生
西日本短..
アイコン
イーマン琉海
同級生
エナジッ..
アイコン
藤田一波
同級生
智弁和歌山

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。