赤木晴哉

最終更新日 2025-11-03 16:05:10

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長188cm
体重84kg
ポジション投手
所属佛教大
学年4年
全国大会中学2年生
ボーイズ春季全国大会2017年(1回戦)
ボーイズ選手権大会2017年(1回戦)
中学3年生
ボーイズ選手権大会2018年(1回戦)
高校1年生
明治神宮野球大会(高校野球)2019年(ベスト4)
高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
高校3年生
センバツ高校野球2021年(ベスト4)
大学1年生
全日本大学野球選手権2022年(ベスト4)
大学3年生
全日本大学野球選手権2024年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2024年(1回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2025年(1回戦)
ドラフト2025年ドラフト5位(広島)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング142位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学美原ベアーズ
2012年,2013年,2014年,2015年
中学
>中学時代
大阪狭山ボーイズ
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
天理
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
佛教大
2022年,2023年,2024年,2025年
代表京滋大学野球連盟選抜
2023年
代表京滋大学野球連盟選抜
2025年
プロ
>社会人時代
広島東洋カープ

表彰

最優秀選手賞 京滋大学野球春季リーグ2025年

選手としての特徴

最高球速153km
(2025-06-09)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
フォークが武器(1票) 威力のある直球(1票)
投稿する
寸評 ?
赤木晴哉は京滋大学の投手で、試合ごとにリリーフと先発を使い分ける柔軟性が特長です。全国大会でも経験を積み、上武大戦でリリーフ1回、創価大戦で3回被安打4・奪三振2・自責点3、全日本大会では先発5回自責点1、関西オールスター戦でもリリーフで活躍しました。秋季花園大戦の9回10奪三振0自責点が特筆。フォークを武器に、威力ある直球と緩急で打者を翻弄します。打順は9番先発ピッチャーの例もあり、基本は投手として出場が多いです。

赤木晴哉の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-11-03途1番中継2000vs京都産業大
2025-10-1410番7261vs花園大
2025-10-0510番9693vs京都先端科学大
2025-09-2110番7350vsびわこ成蹊スポーツ大
2025-09-1410番6564vs明治国際医療大
2025-09-0110番3241vs大谷大
2025-06-22途10番中継2110vs近畿学生野球連盟選抜
2025-06-20途10番中継4241vs関西六大学野球連盟選抜
2025-06-12途10番中継4550vs北海学園大
2025-06-0910番5211vs東京農業大学北海道オホーツク

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学2年京滋大学(春)41.730000267京滋大学野球春季リーグ2023年
大学2年特別試合10000030大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦2023年
大学2年京滋大学(秋)21.640000115京滋大学野球秋季リーグ2023年
大学2年大阪市長杯19000025大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2023年
大学3年京滋大学(春)20000030京滋大学野球春季リーグ2024年
大学3年全日本10000010全日本大学野球選手権2024年
大学3年京滋大学(秋)41.48000030 1/33京滋大学野球秋季リーグ2024年
大学3年大阪市長杯33.60000102大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2024年
大学3年明治神宮19000030明治神宮野球大会(大学野球)2024年
大学4年京滋大学(春)61.37000039 1/311京滋大学野球春季リーグ2025年
大学4年全日本21000096全日本大学野球選手権2025年
大学4年特別試合12.25000041大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦2025年
大学4年京滋大学(秋)52.530000328京滋大学野球秋季リーグ2025年
大学4年大阪市長杯10000023大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2025年

赤木晴哉の投稿

赤木晴哉の小学時代

小学時代は美原ベアーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
宮田柊平
2学年下
アイコン
植村博斗
同級生
立命館大
アイコン
前川泰我
2学年下
近畿大学..
アイコン
春山哉大
3学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

美原ベアーズ2012年メンバー美原ベアーズ2013年メンバー美原ベアーズ2014年メンバー美原ベアーズ2015年メンバー

赤木晴哉の中学時代

中学時代は大阪狭山ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
森弦起
2学年上
アイコン
森田雄祐
2学年上
アイコン
久本龍哉
2学年上
アイコン
野上稔
2学年上
アイコン
正木凜太郎
1学年上
アイコン
田中恵介
1学年上
アイコン
井戸悠太
1学年上
アイコン
田中輝希
1学年上
アイコン
岡野文哉
1学年上
アイコン
山岡凌
1学年上
アイコン
野川大輔
1学年上
アイコン
塩澤律久
1学年上
アイコン
天野崇良
1学年上
アイコン
田中恵亮
1学年上
日本新薬
アイコン
山中陸斗
1学年上
アイコン
石田奨
同級生
アイコン
関森歩
1学年上
アイコン
阪上孝太
1学年上
アイコン
長野陽人
同級生
大阪商業大
アイコン
横山幸輝
同級生
大阪大谷大
アイコン
中江大我
同級生
中央学院大
アイコン
井上大輔
同級生
大阪大谷大
アイコン
林慎之介
同級生
龍谷大
アイコン
山田力輝
同級生
大阪産業大
アイコン
神之田奏太
同級生
アイコン
峰松虎希
同級生
アイコン
松永圭右
同級生
神戸大
アイコン
横田涼成
1学年下
アイコン
家入丞
1学年下
名古屋学..
アイコン
重舛春樹
1学年下
佛教大
アイコン
田中康生
1学年下
アイコン
柴田将希
1学年下
アイコン
辻村奏
1学年下
アイコン
梅本帆駿
1学年下
アイコン
吉岡波音
1学年下
アイコン
小松悠
1学年下
アイコン
松浦春斗
1学年下
アイコン
室谷生成
1学年下
アイコン
松岡陸斗
1学年下
アイコン
山本琉聖
同級生
アイコン
山岡隼
同級生
アイコン
小林康輔
1学年下
アイコン
平山将人
1学年下
阪南大
アイコン
仙田滉泰
1学年下
近畿大学..
アイコン
岡本悠宏
1学年下
アイコン
藤原吉平
1学年下
アイコン
池上凛太朗
1学年下
アイコン
吉田英音
1学年下
アイコン
濵口尚真
1学年下
岡山理科大
アイコン
寺地翔
2学年下
近畿大学..
アイコン
山崎謙信
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐野ボーイズ2-5[出場記録を追加する]

2017年ジャイアンツカップ大阪地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦堺泉北リトルシニア5-7[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福岡志免ボーイズ4-5[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会大阪阪南支部予選

背番号:[登録]

2018年ジャイアンツカップ大阪地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦貝塚リトルシニア1-2[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北杜ボーイズ1-4[出場記録を追加する]
大阪狭山ボーイズ2016年メンバー大阪狭山ボーイズ2017年メンバー大阪狭山ボーイズ2018年メンバー

赤木晴哉の高校時代

高校時代は天理でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
達孝太
同級生
北海道日..
アイコン
戸井零士
1学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
岩本泰輔
2学年上
アイコン
勝見友哉
2学年上
アイコン
山口騰弘
2学年上
アイコン
川端孝希
2学年上
SUNホー..
アイコン
西村龍太郎
2学年上
亜細亜大
アイコン
北野樹
2学年上
JR東日本
アイコン
吉田隼
2学年上
アイコン
桂田拓都
2学年上
アイコン
中川聖也
2学年上
ムラチグ..
アイコン
早川空
2学年上
アイコン
川上海地
2学年上
アイコン
杉下大海
2学年上
アイコン
中川彰
2学年上
大和高田..
アイコン
川崎綾太
2学年上
アイコン
前地智貴
2学年上
アイコン
斉藤龍史
2学年上
アイコン
上田大将
2学年上
アイコン
野々村賢心
2学年上
アイコン
嶋田優心
1学年上
アイコン
実岡優大
1学年上
アイコン
江口巨樹
1学年上
アイコン
山地裕輔
1学年上
アイコン
河西陽路
1学年上
東京ガス..
アイコン
山元太陽
1学年上
アイコン
福重翔三
1学年上
アイコン
坂本翔
1学年上
アイコン
下林源太
1学年上
大阪ガス
アイコン
庭野夢叶
1学年上
アイコン
松川大輝
1学年上
アイコン
河村拓民
1学年上
アイコン
田中輝希
1学年上
アイコン
松尾明弥
1学年上
アイコン
平田創一郎
1学年上
アイコン
寺垣徳成
1学年上
アイコン
土生大成
1学年上
アイコン
勝又健斗
1学年上
アイコン
山田孝徳
1学年上
アイコン
逸見顕太郎
1学年上
アイコン
芝田圭吾
1学年上
アイコン
吉岡大誓
1学年上
日本製鉄..
アイコン
根兵啓
1学年上
アイコン
田中勝大
1学年上
アイコン
井久保恭太
1学年上
アイコン
瀬千皓
同級生
明治大
アイコン
杉下海生
同級生
天理大
アイコン
大塚弘晴
同級生
國學院大
アイコン
内山陽斗
同級生
法政大
アイコン
長野陽人
同級生
大阪商業大
アイコン
仲川一平
同級生
天理大
アイコン
重信滉太
同級生
佛教大
アイコン
奥村秀斗
同級生
イリノイ..
アイコン
木下和輔
同級生
関西外国..
アイコン
堀内太陽
同級生
同志社大
アイコン
政所蒼太
同級生
東洋大
アイコン
佐々木準太
同級生
アイコン
森田雄斗
同級生
立命館大
アイコン
澤田哠志郎
同級生
東北福祉大
アイコン
石本紘都
同級生
龍谷大
アイコン
岩月克介
同級生
関西大
アイコン
成田侑介
同級生
関西外国..
アイコン
杉本翔
同級生
金沢学院大
アイコン
竹本勝洋
同級生
城西大
アイコン
伊藤光翼
同級生
アイコン
西岡大祐
同級生
京都産業..
アイコン
辰巳拓真
同級生
神戸国際大
アイコン
木村桜二郎
同級生
アイコン
沖勇輝
同級生
天理大
アイコン
波多野匠
同級生
大阪経済..
アイコン
宮崎翔生
同級生
南山大
アイコン
原叶大
1学年下
帝京平成大
アイコン
南澤佑音
1学年下
國學院大
アイコン
大城志琉
1学年下
天理大
アイコン
山村侑大
1学年下
日本大
アイコン
福土雄大
1学年下
アイコン
重舛春樹
1学年下
佛教大
アイコン
永井大飛
1学年下
アイコン
北門直人
1学年下
アイコン
渡辺稜真
1学年下
大阪経済大
アイコン
中村律貴
1学年下
関西外国..
アイコン
内藤大翔
1学年下
明治大
アイコン
藤森康淳
1学年下
法政大
アイコン
川端亮希
1学年下
奈良学園大
アイコン
角田遥貴
1学年下
大阪工業大
アイコン
大川昌紀
1学年下
天理大
アイコン
北田陸斗
1学年下
同志社大
アイコン
内田翔
1学年下
皇學館大
アイコン
金納一学
1学年下
天理大
アイコン
下林勇希
2学年下
天理大
アイコン
赤埴克樹
2学年下
大阪商業大
アイコン
長岡真一郎
2学年下
上武大
アイコン
木下大輔
2学年下
同志社大
アイコン
赤松純弥
2学年下
関西外国..
アイコン
上田莞丸
2学年下
アイコン
中川輝星
2学年下
東北福祉大
アイコン
上野慎也
2学年下
大阪工業大
アイコン
梅木大翔
2学年下
大阪産業大
アイコン
関本大成
2学年下
天理大
アイコン
下坊大地
2学年下
天理大
アイコン
岡田悠太郎
2学年下
大正大
アイコン
関本琉似
2学年下
アイコン
嶋川雄大
2学年下
アイコン
竹内心大
2学年下
アイコン
村上洸星
2学年下
青山学院大
アイコン
松井裕樹
2学年下
アイコン
米澤太雅
2学年下
アイコン
丹羽良輔
2学年下
佛教大
アイコン
松井晴琉
2学年下
追手門学..
アイコン
坂本幹太
2学年下
東京国際大
アイコン
車琥太郎
2学年下
神戸国際大
アイコン
三島潤也
2学年下
天理大
アイコン
吉田英明
2学年下
アイコン
奥野雄太
2学年下

大会の成績

2019年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦高取国際9-8[出場記録を追加する]
3回戦関西中央6-5[出場記録を追加する]
準々決勝郡山2-10[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦五條7-0[出場記録を追加する]
3回戦郡山7-1[出場記録を追加する]
準々決勝大和広陵9-11[出場記録を追加する]

2019年奈良県高校野球秋季大会シード大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝奈良大付6-7[出場記録を追加する]

2019年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2019年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

2020年奈良県高校夏季野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦生駒13-1[出場記録を追加する]
3回戦奈良商工7-0[出場記録を追加する]
準々決勝一条10-0[出場記録を追加する]
準決勝高田商9-2[出場記録を追加する]
決勝奈良大付6-4[出場記録を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
広島新庄2-4花田侑樹②
[出場記録を追加する]

2020年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦法隆寺国際7-0[出場記録を追加する]
3回戦橿原9-0[出場記録を追加する]
準々決勝御所実11-6[出場記録を追加する]
準決勝畝傍7-0[出場記録を追加する]
決勝智弁学園8-2[出場記録を追加する]

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦乙訓2-1[出場記録を追加する]
準々決勝大阪桐蔭4-11[出場記録を追加する]

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

2021年奈良県高校野球春季大会

背番号:13

2021年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦奈良朱雀・商工7-0[出場記録を追加する]
3回戦大和広陵15-3[出場記録を追加する]
準々決勝法隆寺国際5-0[出場記録を追加する]
準決勝高田商6-7[出場記録を追加する]

2021年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

天理2019年メンバー天理2020年メンバー天理2021年メンバー

赤木晴哉の大学時代

大学時代は佛教大でプレー。

サマリ
赤木晴哉は京滋大学野球の投手として、2年春に先発デビューを果たし7回5安打4奪三振1自責点と粘投を見せた。その後、春秋のリーグ戦で先発をこなし、3年秋には大谷大戦5回被安打2奪三振5自責点1、花園大戦5回被安打4奪三振6自責点1など安定感を増す。特に花園大戦では9回被安打2奪三振10自責点0の好投を記録。全国大会でもリリーフ登板を経験。4年生となった2025年春季リーグにも再び先発起用が続き、花園大戦で6回被安打6奪三振10自責点3、京都先端科学大戦で6回被安打1奪三振6自責点0、びわこ成蹊スポーツ大戦で9回被安打4奪三振9自責点1と長いイニングを投げてチームの勝利に貢献している。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木村光
3学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
相生温大
3学年上
アイコン
宮本輝
3学年上
アイコン
笠井大熙
3学年上
アイコン
片山大輔
3学年上
アイコン
徳田光希
3学年上
アイコン
吉川純平
3学年上
アイコン
渡辺雅
3学年上
アイコン
井上幹太
3学年上
ニチダイ
アイコン
小野壮優
3学年上
アイコン
多良晃輝
3学年上
アイコン
上原寛季
3学年上
アイコン
小多田逸希
3学年上
アイコン
上坂直生
3学年上
アイコン
佐藤浩太郎
3学年上
アイコン
田中颯翔
3学年上
アイコン
田村和輝
3学年上
アイコン
山内良太
3学年上
アイコン
山守晴喜
3学年上
パナソニ..
アイコン
井上竜則
3学年上
アイコン
赤瀬修斗
3学年上
アイコン
久保慶太
3学年上
アイコン
木村龍之介
3学年上
アイコン
長谷川大也
3学年上
アイコン
妹尾優作
3学年上
アイコン
渡辺大介
3学年上
アイコン
大星博暉
3学年上
アイコン
豊田祐輔
2学年上
アイコン
見市智哉
2学年上
アイコン
山本奨人
2学年上
アイコン
桂田拓都
2学年上
アイコン
福井裕太
2学年上
アイコン
中村将希
2学年上
アイコン
小橋翔大
2学年上
アイコン
久本龍哉
2学年上
アイコン
大西泰成
2学年上
アイコン
小西公一郎
2学年上
アイコン
杉本来稀
2学年上
アイコン
沢嵜一輝
2学年上
アイコン
澤口友誠
2学年上
アイコン
竹田貴行
2学年上
アイコン
藤尾貫誠
2学年上
アイコン
藤松幸平
2学年上
アイコン
北野朗
2学年上
アイコン
岩岡芳輝
2学年上
アイコン
越田卯市
2学年上
アイコン
馬場正幸
2学年上
アイコン
中村匡慧
2学年上
アイコン
高田篤
2学年上
アイコン
前原秀樹
2学年上
アイコン
山田一就
2学年上
アイコン
宇野大生
2学年上
アイコン
岩根未宇斗
2学年上
アイコン
小松大夢
2学年上
アイコン
岡野翔海
1学年上
JR西日本
アイコン
七條太一
1学年上
JR九州
アイコン
木原黎明
1学年上
アイコン
田中輝希
1学年上
アイコン
榎健吾
1学年上
アイコン
森岡大輔
1学年上
アイコン
田中航大
1学年上
アイコン
喜多智也
1学年上
島津製作所
アイコン
今井優
1学年上
アイコン
花村昴哉
1学年上
アイコン
竹嶋大星
1学年上
アイコン
山内幹太
1学年上
アイコン
松浦諒
1学年上
アイコン
谷口虹介
1学年上
アイコン
吉嶋拓人
1学年上
アイコン
植田真慈
1学年上
アイコン
宮本一輝
1学年上
アイコン
太田侑真
1学年上
アイコン
安広拓人
1学年上
アイコン
寺田崚汰
1学年上
アイコン
清武大輝
1学年上
アイコン
木瀬陽太
1学年上
アイコン
上野拓磨
同級生
アイコン
本間賢人
同級生
伏木海陸..
アイコン
緒方健心
同級生
佛教大
アイコン
重信滉太
同級生
佛教大
アイコン
出口慶人
同級生
佛教大
アイコン
東大地
同級生
佛教大
アイコン
能登原健生
同級生
佛教大
アイコン
横道大智
同級生
佛教大
アイコン
松浦佑真
同級生
佛教大
アイコン
春山陽生
同級生
佛教大
アイコン
人見泰地
同級生
佛教大
アイコン
薬師志
同級生
佛教大
アイコン
田村隼豊
同級生
佛教大
アイコン
山中颯馬
同級生
佛教大
アイコン
原亮二
同級生
佛教大
アイコン
岩本諒太
同級生
佛教大
アイコン
合木凜太郎
同級生
日本新薬
アイコン
妻鳥倫也
同級生
佛教大
アイコン
小池陸斗
同級生
佛教大
アイコン
吉澤昌希
同級生
佛教大
アイコン
坂本出帆
同級生
佛教大
アイコン
佐納旭
同級生
佛教大
アイコン
高城寿成
同級生
佛教大
アイコン
堀場寛喜
同級生
大和高田..
アイコン
粟田伊織
同級生
佛教大
アイコン
岸勇輝
同級生
佛教大
アイコン
堂原一優
同級生
佛教大
アイコン
福井脩介
同級生
佛教大
アイコン
山本舶
同級生
佛教大
アイコン
奥村隼人
同級生
アイコン
川﨑拓真
同級生
佛教大
アイコン
森田世羅
同級生
佛教大
アイコン
辻壮馬
同級生
佛教大
アイコン
兵頭俊凪
同級生
佛教大
アイコン
小谷磁温
同級生
王子
アイコン
大橋大翔
1学年下
佛教大
アイコン
岡本遥輝
1学年下
佛教大
アイコン
堀田柊
1学年下
佛教大
アイコン
中西孔太郎
1学年下
佛教大
アイコン
重舛春樹
1学年下
佛教大
アイコン
寺田椋太郎
1学年下
佛教大
アイコン
牧戸結都
1学年下
佛教大
アイコン
上甲兼誠
1学年下
佛教大
アイコン
福林海斗
1学年下
佛教大
アイコン
田村航輝
1学年下
佛教大
アイコン
今田陽晟
1学年下
佛教大
アイコン
長嶋幸平
1学年下
佛教大
アイコン
北中泰晴
1学年下
佛教大
アイコン
川村壮人
1学年下
佛教大
アイコン
黒部孝善
1学年下
佛教大
アイコン
奈良大生
1学年下
佛教大
アイコン
野村亮輔
1学年下
佛教大
アイコン
弘川泰暉
1学年下
佛教大
アイコン
和田晃太郎
1学年下
佛教大
アイコン
嶋田遥希
1学年下
佛教大
アイコン
城戸海斗
1学年下
佛教大
アイコン
小野澤誠人
1学年下
佛教大
アイコン
山口太勢
1学年下
佛教大
アイコン
三上明斗
1学年下
佛教大
アイコン
久保太陽
1学年下
佛教大
アイコン
平出奏翔
2学年下
佛教大
アイコン
野下陽祐
2学年下
佛教大
アイコン
松田空知
2学年下
佛教大
アイコン
髙橋龍史
2学年下
佛教大
アイコン
藤田健人
2学年下
佛教大
アイコン
武田夢大
2学年下
佛教大
アイコン
前田陽輝
2学年下
佛教大
アイコン
松山遼太郎
2学年下
佛教大
アイコン
池下春道
2学年下
佛教大
アイコン
岩本和弥
2学年下
佛教大
アイコン
塩川蒼稀
2学年下
佛教大
アイコン
上田大地
2学年下
佛教大
アイコン
灰咲博人
2学年下
佛教大
アイコン
森本英耀
2学年下
佛教大
アイコン
鳴坂颯友
2学年下
佛教大
アイコン
上野斗輝
2学年下
佛教大
アイコン
大橋誠也
2学年下
佛教大
アイコン
新谷哲平
2学年下
佛教大
アイコン
中村颯生
2学年下
佛教大
アイコン
高木翼
2学年下
佛教大
アイコン
上甲蓮誠
2学年下
佛教大
アイコン
米田一星
2学年下
佛教大
アイコン
島川大輝
2学年下
佛教大
アイコン
丹羽良輔
2学年下
佛教大
アイコン
岩坂泰揮
2学年下
佛教大
アイコン
坂田佑成
2学年下
佛教大
アイコン
加藤大翔
2学年下
佛教大
アイコン
平井兜侍
2学年下
佛教大
アイコン
本田峻大
2学年下
佛教大
アイコン
片岡慈瑛
2学年下
佛教大
アイコン
水谷瑠邦
2学年下
佛教大
アイコン
池田拓巳
2学年下
佛教大
アイコン
内田一瑛
3学年下
佛教大
アイコン
濵屋皓平
3学年下
佛教大
アイコン
木俣誠之介
3学年下
佛教大
アイコン
新井遼太朗
3学年下
佛教大
アイコン
濱野太一
3学年下
佛教大
アイコン
西野輝
3学年下
佛教大
アイコン
坂元大悟
3学年下
佛教大
アイコン
後藤悠徳
3学年下
佛教大
アイコン
山村寛
3学年下
佛教大
アイコン
根来翔理
3学年下
佛教大
アイコン
山谷泰生
3学年下
佛教大
アイコン
仲井颯太
3学年下
佛教大
アイコン
村井玲司
3学年下
佛教大
アイコン
横山惺太
3学年下
佛教大
アイコン
紀平大知
3学年下
佛教大
アイコン
粶文平
3学年下
佛教大
アイコン
岡田一徹
3学年下
アイコン
井元謙太郎
3学年下
佛教大
アイコン
北中敦拓
3学年下
佛教大
アイコン
下川大地
3学年下
佛教大
アイコン
德次優介
3学年下
佛教大
アイコン
濵谷輝
3学年下
佛教大
アイコン
新宅平悟
3学年下
佛教大
アイコン
九鬼慶斗
3学年下
佛教大
アイコン
藤倉明飛
3学年下
佛教大
アイコン
上田凌雅
3学年下
佛教大
アイコン
奥悠太
3学年下
佛教大
アイコン
村田颯真
3学年下
佛教大
アイコン
池中清士郎
3学年下
佛教大
アイコン
中川瑛斗
3学年下
佛教大
アイコン
伊勢田貫汰
3学年下
佛教大
アイコン
川田樹
3学年下
佛教大
アイコン
宮崎瑛介
3学年下
佛教大
アイコン
八田楓雅
3学年下
佛教大
アイコン
生田眞翔
3学年下
佛教大
アイコン
城朋希
3学年下
佛教大
アイコン
小林鷹雅
3学年下
佛教大
アイコン
濱谷太陽
3学年下
佛教大

大会の成績

2023年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大谷大8-110番7541
2回戦びわこ成蹊スポーツ大1-310番6742
1回戦花園大2-410番5331
2回戦京都先端科学大5-110番8311

2023年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大谷大8-210番5251
滋賀大8-110番6541
びわこ成蹊スポーツ大4-010番5330
京都先端科学大2-110番5421
花園大2-310番5461

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦天理大1-69番2412

2024年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1節明治国際医療大5-0途10番中継2110
2節大谷大7-0途10番中継1020
京都先端科学大8-1途10番中継2131
5節びわこ成蹊スポーツ大16-110番5350
7節花園大11-5途10番中継0000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国学院大5-0[出場成績を追加する]
2回戦上武大1-2途10番中継1110

2024年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治国際医療大7-110番6421
びわこ成蹊スポーツ大4-110番7 1/3851
花園大2-010番92100
京都先端科学大2-310番8853
花園大9-210番6171

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
奈良学園大3-59番5523
1回戦関西学院大6-4[出場成績を追加する]
2回戦奈良学園大2-0途2番中継4250
第2代表決勝大阪商業大6-5渡部聖弥④
岡田皓一朗④
鈴木豪太③
途9番中継1201

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦創価大4-8山崎太陽③
立石正広③
途2番中継3423

2025年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1節滋賀大5-010番7350
3節明治国際医療大3-210番6 1/3362
4節花園大1-310番66103
花園大2-010番5370
6節京都先端科学大6-510番6160
7節びわこ成蹊スポーツ大2-110番9491

2025年全日本大学野球選手権

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大学北海道オホーツク8-5神宮僚介④
10番5211
1回戦北海学園大1-7高谷舟④
常谷拓輝④
工藤泰己④
途10番中継4550

2025年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節大谷大5-210番3241
第3節明治国際医療大11-410番6564
第4節びわこ成蹊スポーツ大4-010番7350
第6節京都先端科学大5-310番9693
第7節花園大2-110番7261

2025年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝京都産業大3-0途1番中継2000

大会の成績

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部0-13[出場記録を追加する]
マツゲン箕島硬式野球部3-6[出場記録を追加する]

2022年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2022年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大谷大3-2[出場記録を追加する]
2回戦大谷大8-110番7541
1回戦滋賀大8-2[出場記録を追加する]
2回戦滋賀大16-3[出場記録を追加する]
1回戦びわこ成蹊スポーツ大12-5[出場記録を追加する]
2回戦びわこ成蹊スポーツ大1-310番6742
1回戦花園大2-410番5331
2回戦花園大2-3[出場記録を追加する]
1回戦京都先端科学大3-1[出場記録を追加する]
2回戦京都先端科学大5-110番8311

2023年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦天理大1-69番2412
第2代表決定戦 1回戦和歌山大3-7[出場記録を追加する]

2024年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年全日本大学野球選手権

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国学院大5-0[出場記録を追加する]
2回戦上武大1-2途10番中継1110

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
岡山理科大5-1[出場記録を追加する]
岡山理科大3-4[出場記録を追加する]
吉備国際大6-2[出場記録を追加する]

2024年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
奈良学園大3-59番5523
1回戦関西学院大6-4[出場記録を追加する]
2回戦奈良学園大2-0途2番中継4250
第2代表決勝大阪商業大6-5渡部聖弥④
岡田皓一朗④
鈴木豪太③
途9番中継1201

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦創価大4-8山崎太陽③
立石正広③
途2番中継3423

2025年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1節滋賀大5-010番7350
1節滋賀大7-0[出場記録を追加する]
3節明治国際医療大9-4[出場記録を追加する]
3節明治国際医療大3-210番6 1/3362
4節花園大1-310番66103
4節花園大7-0[出場記録を追加する]
花園大2-010番5370
6節京都先端科学大6-510番6160
6節京都先端科学大1-0[出場記録を追加する]
7節びわこ成蹊スポーツ大2-110番9491
7節びわこ成蹊スポーツ大13-3[出場記録を追加する]

2025年全日本大学野球選手権

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大学北海道オホーツク8-5神宮僚介④
10番5211
1回戦北海学園大1-7高谷舟④
常谷拓輝④
工藤泰己④
途10番中継4550

2025年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節大谷大5-210番3241
第1節大谷大8-0[出場記録を追加する]
第3節明治国際医療大11-410番6564
第3節明治国際医療大10-0[出場記録を追加する]
第4節びわこ成蹊スポーツ大13-1[出場記録を追加する]
第4節びわこ成蹊スポーツ大4-010番7350
第6節京都先端科学大5-310番9693
第6節京都先端科学大1-0[出場記録を追加する]
第7節花園大2-110番7261
第7節花園大7-0[出場記録を追加する]

2025年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝京都産業大3-0途1番中継2000
佛教大2022年メンバー佛教大2023年メンバー佛教大2024年メンバー佛教大2025年メンバー

赤木晴哉の京滋大学野球連盟選抜時代

赤木晴哉は京滋大学野球連盟選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤原聡大
同級生
花園大

主なチームメイト

アイコン
竹田貴行
同級生
アイコン
廣部嵩典
同級生
花園大
アイコン
七條太一
同級生
JR九州
アイコン
沢嵜一輝
同級生
アイコン
岡野翔海
同級生
JR西日本
アイコン
管原洸太
同級生
佐伯市硬..
アイコン
佐藤功太
同級生
びわこ成..
アイコン
近藤優樹
同級生
アイコン
奥田貫太
同級生
アイコン
佐藤慶悟
同級生
京都先端..
アイコン
春山陽生
同級生
佛教大
アイコン
植西龍雅
同級生
花園大
アイコン
小林純大
同級生
花園大
アイコン
庄田和規
同級生
日本製鉄..
アイコン
中川聖也
同級生
ムラチグ..
アイコン
小倉和士
同級生
堺シュラ..
アイコン
宮村和暉
同級生
アイコン
湯浅公貴
同級生
マツゲン..
アイコン
中原亮太
同級生
アイコン
坂梨魁人
同級生
大谷大
アイコン
桂田拓都
同級生
アイコン
中井将太郎
同級生
アイコン
櫻田大和
同級生
アイコン
山本奨人
同級生
アイコン
寺門慶馬
同級生
アイコン
川崎壮志
同級生
花園大

大会の成績

2023年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3・4位決定戦 1回戦阪神大学野球連盟選抜0-4松田啄磨①
10番3220

赤木晴哉の京滋大学野球連盟選抜時代

赤木晴哉は京滋大学野球連盟選抜2025年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤原聡大
同級生
花園大

主なチームメイト

アイコン
合木凜太郎
同級生
日本新薬
アイコン
堀場寛喜
同級生
大和高田..
アイコン
森田大翔
同級生
花園大
アイコン
福永怜央
同級生
京都先端..
アイコン
小松勇輝
同級生
びわこ成..
アイコン
杉本琉成
同級生
明治国際..
アイコン
花田健斗
同級生
滋賀大
アイコン
小谷磁温
同級生
王子
アイコン
前田陽輝
同級生
佛教大
アイコン
高橋和仁
同級生
花園大
アイコン
足立岬士郎
同級生
明治国際..
アイコン
本間賢人
同級生
伏木海陸..
アイコン
薬師志
同級生
佛教大
アイコン
小池陸斗
同級生
佛教大
アイコン
岩本和弥
同級生
佛教大
アイコン
植西龍雅
同級生
花園大
アイコン
岸本拓也
同級生
京都先端..
アイコン
鈴木啓之
同級生
びわこ成..
アイコン
山内涼
同級生
びわこ成..
アイコン
小林恒耀
同級生
滋賀大
アイコン
樋口雄斗
同級生
滋賀大
アイコン
小澤侑二郎
同級生
大谷大
アイコン
能登原健生
同級生
佛教大
アイコン
赤堀聖
同級生
花園大
アイコン
後藤光喜
同級生
京都先端..
アイコン
大久保航希
同級生
京都先端..
アイコン
高塚涼丞
同級生
京都先端..
アイコン
佐藤功太
同級生
びわこ成..

大会の成績

2025年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝関西六大学野球連盟選抜3-1途10番中継4241
決勝近畿学生野球連盟選抜3-0途10番中継2110

大会の成績

2025年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝関西六大学野球連盟選抜3-1途10番中継4241
決勝近畿学生野球連盟選抜3-0途10番中継2110

赤木晴哉のプロ時代

プロ時代は広島東洋カープでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。