蔵並龍之介

読み方:くらなみ りゅうのすけ

最終更新日 2025-06-14 21:09:34

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投右打
身長187cm
体重93kg
ポジション投手
所属東洋大
学年1年
全国大会中学3年生
全日本少年夏季軟式野球大会2021年(ベスト8)
全日本少年春季軟式野球大会2021年(3回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2024年(ベスト4)
ファン登録数19人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学ジュニアヤンガース
2016年,2017年,2018年
中学
>中学時代
駿台学園中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
中央学院
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
東洋大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速142km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
フォークが武器(1票) 強気なピッチング(1票) スケール感(1票)

家族の繋がり

蔵並虎之介(金沢学院大付)
投稿する
寸評 ?
蔵並龍之介は、高校3年生時の全国大会や地方大会で多くの試合に出場し、主にファーストのポジションやピッチャーとして活躍した選手です。大会では途中出場や先発として登板し、7回を1回のリリーフを含めて登板するなど、多彩な役割をこなしました。準々勝利の際には8番先発ピッチャーとしてスタメン出場し、投球内容も安定しており、自責点1で7回以上の登板経験もあります。打撃面では4番の打順で出場し、打点や安打を記録した場面も多く、特に2024年の千葉大会では4番打者としての存在感を示していました。選手の特徴としては、武器のフォークを駆使し、強気なピッチングとスケール感のあるプレイが印象的です。これらの経験やプレイスタイルから、攻守ともに高いポテンシャルを持つ選手であることがわかります。

蔵並龍之介の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-08-114番一・投・一0000vsWBSC U-15ワールドカップ日本代表
2024-07-23途8番中継・一2303vs木更津総合
2024-07-204番中継7 2/3582vs千葉明徳
2024-07-17途8番中継1010vs柏南
2024-07-154番0000vs千葉敬愛
2024-07-124番0000vs秀明八千代
2024-05-194番一・中継・一3 1/3314vs常総学院
2024-05-054番0000vs専大松戸
2024-05-034番4 2/3421vs千葉経済大付
2024-04-27途4番中継5 2/3250vs拓大紅陵

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年千葉(春)10000000千葉県高校野球春季大会2023年
高校2年高校野球秋季大会地区予選10000000千葉県高校野球秋季大会地区予選敗者復活戦2023年
高校2年千葉(秋)45.540000133千葉県高校野球秋季大会2023年
高校2年関東(秋)24.05000013 1/36高校野球関東大会秋季2023年
高校3年センバツ23.2400008 1/37センバツ高校野球2024年
高校3年千葉(春)30.87000010 1/33千葉県高校野球春季大会2024年
高校3年関東(春)110.800003 1/34高校野球関東大会春季2024年
高校3年千葉(夏)44.22000010 2/33全国高校野球選手権千葉大会2024年

蔵並龍之介の投稿

蔵並龍之介の小学時代

小学時代はジュニアヤンガースでプレー。

主なチームメイト

アイコン
古宇田来
2学年上
武蔵大
アイコン
箱山遥人
同級生
トヨタ自..
アイコン
前田尚哉
2学年上
東洋大
アイコン
蔵並虎之介
2学年下
金沢学院..
アイコン
古宇田烈
同級生
杏林大
アイコン
青柳羽瑠
同級生
武蔵大
アイコン
中澤慶達
1学年下
土浦日大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

ジュニアヤンガース2016年メンバージュニアヤンガース2017年メンバージュニアヤンガース2018年メンバー

蔵並龍之介の中学時代

中学時代は駿台学園中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
宮路空夢
2学年上
大阪工業大
アイコン
藤岡良祐
2学年上
国士舘大..
アイコン
張本哲志
2学年上
アイコン
高橋竜哉
2学年上
アイコン
林秀星
2学年上
仙台大
アイコン
結城桐馬
2学年上
アイコン
桑島天
2学年上
アイコン
竹内主悦
2学年上
アイコン
斎藤令慈
2学年上
アイコン
櫻井琉生
2学年上
アイコン
矢代駿斗
2学年上
アイコン
高橋駿介
2学年上
アイコン
永田一心
1学年上
アイコン
林謙吾
1学年上
明治大
アイコン
木津寿哉
1学年上
立教大
アイコン
小島大輝
1学年上
アイコン
工藤大
1学年上
アイコン
磯田湧大
1学年上
日本体育大
アイコン
染谷源太郎
1学年上
アイコン
亀田学
1学年上
アイコン
塚本貴哉
1学年上
明治学院..
アイコン
辻奏太
1学年上
Hogrel BC
アイコン
湯浅桜翼
同級生
早稲田大
アイコン
岸野祥大
同級生
獨協大
アイコン
西本貴一
同級生
アイコン
杉本早由貴
同級生
専修大
アイコン
片野壮一郎
同級生
アイコン
霞央佑
同級生
鹿屋体育大
アイコン
金坂太心
同級生
アイコン
高橋珂偉
同級生
アイコン
北橋辰郎
同級生
アイコン
小原惇矢
同級生
アイコン
山田将吉郎
同級生
杏林大
アイコン
水村虎ノ介
同級生
アイコン
及川夏槻
同級生
アイコン
上田悠矢
同級生
アイコン
町田響
同級生
東洋学園大
アイコン
渡部素直
同級生
共栄大
アイコン
金子瞬大
同級生
アイコン
鹿内翔央
1学年下
郁文館
アイコン
鈴木瑚南
1学年下
国学院久..
アイコン
加藤優空
1学年下
山梨学院
アイコン
阿部駿大
1学年下
横浜
アイコン
駒橋優樹
1学年下
横浜
アイコン
五十嵐悠
1学年下
日大鶴ケ丘
アイコン
市川琥太郎
1学年下
日大鶴ケ丘
アイコン
伊藤孝祐
1学年下
東海大高..
アイコン
角田凰真
1学年下
千葉学芸
アイコン
栗原朋希
1学年下
健大高崎
アイコン
笹本和鷹
1学年下
球磨中央..
アイコン
島田大翔
1学年下
健大高崎
アイコン
西田譲
1学年下
桐蔭学園
アイコン
細川和雅
1学年下
佼成学園
アイコン
本城海輝
1学年下
水戸啓明
アイコン
三浦陸
1学年下
城西大城西
アイコン
柳下祐人
1学年下
串本古座
アイコン
山崎弘睦
1学年下
佼成学園
アイコン
渡邉昊
2学年下
駒大高
アイコン
小高稜真
2学年下
二松学舎..
アイコン
早坂健太
2学年下
二松学舎..
アイコン
松田太志
2学年下
東海大浦安
アイコン
阿久津拓真
2学年下
東海大高..
アイコン
阿久津諒真
2学年下
東海大高..
アイコン
石井晴健
2学年下
日体大荏原
アイコン
根本千太郎
2学年下
二松学舎..
アイコン
小島雄大
2学年下
東海大菅生
アイコン
荒瀧旬汰
2学年下
駿台学園
アイコン
細谷葉太郎
2学年下
小松(愛..
アイコン
藤川大輝
2学年下
アイコン
川田優羽
2学年下
日大豊山
アイコン
穴澤大河
2学年下
拓大紅陵
アイコン
斉藤和博
2学年下
アイコン
小川夏輝
2学年下
日大豊山
アイコン
本田浩輝
2学年下
アイコン
神蔵遼太
2学年下
城西大城西

大会の成績

2020年東京都少年新人軟式野球大会

背番号:17

2021年全日本少年軟式野球大会関東予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝壬生町立南犬飼中5-04番0000

2021年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦苫小牧市立青翔中3-24番0000
2回戦東福岡自彊館中16-24番0000
3回戦ALL栃木4-104番0000

大会の成績

2019年全日本少年軟式野球大会東京都大会

背番号:[登録]

2019年中学校軟式野球交歓会静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶應藤沢中1-0[出場記録を追加する]

2019年東京都中学校野球秋季大会

背番号:[登録]

2020年東京都少年秋季軟式野球大会 リポビタントーナメント

背番号:[登録]

2020年東京都少年新人軟式野球大会

背番号:17

2020年東京都中学校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東村山市立東村山第七中10-2[出場記録を追加する]
3回戦修徳中0-1[出場記録を追加する]

2021年全日本少年軟式野球大会関東予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦越谷クラブ4-0[出場記録を追加する]
決勝壬生町立南犬飼中5-04番0000

2021年全日本少年軟式野球東京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦奥戸クラブ6-0[出場記録を追加する]

2021年中学野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
台東区立駒形中1-0[出場記録を追加する]

2021年全日本少年軟式野球東京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦葛飾区立水元中5-2[出場記録を追加する]
準々決勝クロウズ6-5[出場記録を追加する]
準決勝大塚オールスターズ3-4[出場記録を追加する]

2021年全日本少年夏季軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高知中2-1[出場記録を追加する]
準々決勝鹿児島育英館中1-2[出場記録を追加する]

2021年東京都少年王座決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鐘ヶ淵イーグルス7-1[出場記録を追加する]
決勝大塚オールスターズ6-3[出場記録を追加する]

2021年東京都少年新人軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦EMクラブ4-0[出場記録を追加する]

2021年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦苫小牧市立青翔中3-24番0000
2回戦東福岡自彊館中16-24番0000
3回戦ALL栃木4-104番0000

2021年東京都少年新人軟式野球大会

背番号:[登録]

駿台学園中2019年メンバー駿台学園中2020年メンバー駿台学園中2021年メンバー

蔵並龍之介の高校時代

高校時代は中央学院でプレー。

サマリ
蔵並龍之介は高校2年生の2023年を中心に、千葉県の高校野球で多彩な登板経験と安定した打撃を披露している。彼は2023年の春季大会予選の佐倉戦や磯辺戦でスタメンに名を連ね、勝利に貢献したほか、準々決勝や秋季大会の地区予選でも重要な役割を果たし、複数の試合でスタメン出場している。また、リリーフとしても試合に登板し、木更津総合や東海大市原望洋、習志野、専大松戸といった強豪校との対戦で安定した投球を見せている。2023年は秋の関東大会にも出場しており、関東大会では先発やリリーフで登板を重ね、勝利に貢献している。彼の高校最後のシーズンとなった2024年には全国大会や関東大会でも出場し、さまざまな試合において打撃と投球の両面で重要な役割を果たし続け、チームの勝利に寄与している。

主なチームメイト

アイコン
大山朝陽
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
糠谷翔大
2学年上
日本大
アイコン
佐藤大夢
2学年上
アイコン
萱沼海斗
2学年上
アイコン
佐々木悠太
2学年上
中央学院大
アイコン
高橋駿斗
2学年上
中央学院大
アイコン
山口秀真
2学年上
神奈川工..
アイコン
青山天星
2学年上
TOKYO METS
アイコン
日下部虎之恭
3学年上
上武大
アイコン
中野賢将
2学年上
城西国際大
アイコン
滝上太陽
2学年上
上武大
アイコン
堀幹朗
2学年上
アイコン
西崎陸
2学年上
北海道文..
アイコン
野田拓聖
2学年上
札幌国際大
アイコン
井ノ上拳汰郎
2学年上
中央大(..
アイコン
吉川晃生
2学年上
桜美林大
アイコン
飯塚慎之助
2学年上
アイコン
渡辺惹々紀
2学年上
帝京大(..
アイコン
三坂勇哲
2学年上
アイコン
岸本英志
2学年上
桃山学院大
アイコン
藤井泰智
2学年上
中央学院大
アイコン
大山恭平
2学年上
千葉商科大
アイコン
牧野凌大
2学年上
千葉商科大
アイコン
井関泰来
2学年上
亜細亜大..
アイコン
飯塚慎之助
2学年上
亜細亜大..
アイコン
海沼和希
2学年上
アイコン
水飼遼一郎
1学年上
中央学院大
アイコン
前田隼誠
1学年上
城西国際大
アイコン
近藤悠太
1学年上
共栄大
アイコン
森遥輝
1学年上
淑徳大
アイコン
前嶋大成
1学年上
中央学院大
アイコン
岩崎佑哉
1学年上
中央学院大
アイコン
塚越隆誠
1学年上
アイコン
成田優斗
1学年上
アイコン
佐藤一輝
1学年上
アイコン
井川一心
1学年上
中央学院大
アイコン
須貝斗翔
1学年上
アイコン
丸山蒼大
1学年上
武蔵大
アイコン
御園生慎之介
1学年上
大正大
アイコン
海老原大輝
1学年上
アイコン
村田次朗
1学年上
駒澤大
アイコン
佐久間源一郎
1学年上
北海道文..
アイコン
亀井一樹
1学年上
アイコン
川野晋弥
1学年上
獨協大
アイコン
丸山晃大
1学年上
国士舘大
アイコン
齊田明
1学年上
大正大
アイコン
本多義憲
1学年上
神奈川大
アイコン
小池拓磨
1学年上
金沢学院大
アイコン
梅田光
1学年上
東洋学園大
アイコン
内山拓海
1学年上
城西国際大
アイコン
有村倖汰
1学年上
大正大
アイコン
川野凌汰
1学年上
東海大学..
アイコン
小倉圭悟
1学年上
八戸学院大
アイコン
齋藤壮太
1学年上
神奈川工..
アイコン
喜田趣薫
同級生
アイコン
臼井夕馬
同級生
国士舘大
アイコン
颯佐心汰
同級生
アイコン
水嶋悠
同級生
桜美林大
アイコン
中村研心
同級生
東海大
アイコン
清水隼
同級生
アイコン
上村晃平
同級生
中央学院大
アイコン
戸村遥人
同級生
アイコン
飯山成夢
同級生
日本大
アイコン
宮内優吏
同級生
淑徳大
アイコン
岩崎伸哉
同級生
中央学院大
アイコン
小橋脩哉
同級生
アイコン
古口駿斗
同級生
淑徳大
アイコン
森田倫揮
同級生
中央学院大
アイコン
山崎銀士朗
同級生
日大国際..
アイコン
小澤遼大
同級生
中央学院大
アイコン
青木勝吾
同級生
中央大
アイコン
長江悠人
同級生
日本経済大
アイコン
手倉森蕾音
同級生
東洋学園大
アイコン
生駒陽
同級生
アイコン
中澤佑太
同級生
大東文化大
アイコン
三宅遼真
1学年下
中央学院
アイコン
川瀬健太朗
1学年下
中央学院
アイコン
吉川凜平
1学年下
中央学院
アイコン
秋山直幸
1学年下
中央学院
アイコン
町山翔心
1学年下
中央学院
アイコン
飯塚龍之助
1学年下
中央学院
アイコン
佐藤佑人
1学年下
中央学院
アイコン
牧野颯樹
1学年下
中央学院
アイコン
伊賀野凌
1学年下
中央学院
アイコン
三浦速仁
1学年下
中央学院
アイコン
村田蒼太
1学年下
中央学院
アイコン
稲村秀紀
1学年下
中央学院
アイコン
本間光喜
1学年下
中央学院
アイコン
平野逞仁
1学年下
中央学院
アイコン
稲垣颯士
1学年下
中央学院
アイコン
相澤舷
1学年下
中央学院
アイコン
小川琥汰郎
1学年下
中央学院
アイコン
齋藤拓未
1学年下
中央学院
アイコン
馬嶋康多
1学年下
中央学院
アイコン
鵜澤礼凰
1学年下
中央学院
アイコン
田島悠成
1学年下
中央学院
アイコン
小林士竜
1学年下
中央学院
アイコン
浅倉大輔
1学年下
中央学院
アイコン
吉田蔵之介
1学年下
中央学院
アイコン
守屋佳裕
1学年下
中央学院
アイコン
中村心
1学年下
中央学院
アイコン
永田皇我
1学年下
中央学院
アイコン
桶惺士郎
1学年下
中央学院
アイコン
小川凜大
1学年下
中央学院
アイコン
青山千晃
1学年下
中央学院
アイコン
守屋佳祐
1学年下
中央学院
アイコン
金子歩睦
2学年下
中央学院
アイコン
池田拓斗
2学年下
中央学院
アイコン
堀口琉翔
2学年下
中央学院
アイコン
富山瑠心
2学年下
中央学院
アイコン
遠藤稔也
2学年下
中央学院
アイコン
池田昂翔
2学年下
中央学院
アイコン
岩元陸稀
2学年下
アイコン
青山海翔
2学年下
アイコン
片野月輝
2学年下
中央学院
アイコン
松田真虎
2学年下
アイコン
平良謙太
2学年下
中央学院
アイコン
野口孝惺
2学年下
中央学院
アイコン
梓祥太
2学年下
中央学院
アイコン
梅村律志
2学年下
中央学院
アイコン
鈴木蓮
2学年下
中央学院
アイコン
志賀亮太
2学年下
中央学院
アイコン
秦遙希
2学年下
中央学院
アイコン
永澤隼
2学年下
中央学院
アイコン
水嶋陽久
2学年下
中央学院
アイコン
市川鷹仁
2学年下
中央学院
アイコン
佐野聖斗
2学年下
中央学院
アイコン
菊池敢太
2学年下
中央学院
アイコン
上野潤也
2学年下
中央学院
アイコン
浅岡大翔
2学年下
中央学院
アイコン
北嶋聖
2学年下
中央学院
アイコン
御園世良
2学年下
中央学院
アイコン
佐藤馨太
2学年下
中央学院
アイコン
加納海力
2学年下
中央学院
アイコン
西尾悠夢
2学年下
中央学院
アイコン
前嶋大河
2学年下
中央学院
アイコン
川上時
2学年下
中央学院
アイコン
田邉諒
2学年下
中央学院
アイコン
本田翔斗
2学年下
中央学院
アイコン
山下大翔
2学年下
中央学院
アイコン
石井諒佑
2学年下
中央学院
アイコン
山下ひ
2学年下
中央学院

大会の成績

2023年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦佐倉10-06番0000

2023年千葉県高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦磯辺6-28番0000
2回戦八千代松陰5-4[出場成績を追加する]
3回戦千葉黎明5-1[出場成績を追加する]
準々決勝千葉日大一9-37番0000
準決勝木更津総合1-2[出場成績を追加する]

2023年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦国分7-0[出場成績を追加する]
3回戦船橋芝山8-2[出場成績を追加する]
4回戦暁星国際11-1[出場成績を追加する]
5回戦志学館3-5[出場成績を追加する]

2023年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦秀明八千代10-04番0000
準決勝千葉商6-1[出場成績を追加する]
決勝四街道1-44番0000

2023年千葉県高校野球秋季大会地区予選敗者復活戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦敬愛学園6-1[出場成績を追加する]
代表決定戦光英VERITAS9-27番0000

2023年千葉県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市立柏10-36番0000
2回戦八千代松陰16-66番0000
3回戦木更津総合4-1途8番中継3 2/3050
準々決勝東海大市原望洋16-9途8番中継2 1/3534
準決勝習志野9-58番0404
決勝専大松戸7-1途8番中継7440

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦白鴎大足利10-2途8番中継7482
準々決勝健大高崎3-4田中陽翔②
6番6 1/31144

2024年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦耐久7-1途8番0000
2回戦宇治山田商7-6途8番0000
準々決勝青森山田5-28番7871
準決勝報徳学園2-4今朝丸裕喜③
途8番中継1 1/3202

2024年千葉県高校野球春季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦成田6-17番0000
3回戦拓大紅陵4-2途4番中継5 2/3250
準々決勝千葉黎明7-5[出場成績を追加する]
準決勝千葉経済大付10-2木下勇人③
4番4 2/3421
決勝専大松戸4-84番0000

2024年高校野球関東大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常総学院3-104番一・中継・一3 1/3314

2024年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦秀明八千代13-34番0000
3回戦千葉敬愛6-24番0000
4回戦柏南10-0途8番中継1010
5回戦千葉明徳6-54番中継7 2/3582
準々決勝木更津総合0-7途8番中継・一2303

大会の成績

2022年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八千代東5-1[出場記録を追加する]
決勝千葉英和8-3[出場記録を追加する]

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦志学館5-0[出場記録を追加する]
2回戦八千代松陰5-4[出場記録を追加する]
3回戦東京学館船橋8-3[出場記録を追加する]
準々決勝木更津総合1-4[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
桐生第一4-3三塚琉生③
北村流音③
[出場記録を追加する]
白山2-2[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

2022年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦犢橋18-0[出場記録を追加する]
決勝船橋二和16-0[出場記録を追加する]

2022年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西武台千葉13-3[出場記録を追加する]
2回戦八千代松陰1-3[出場記録を追加する]

2023年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦印旛明誠・白井・八千代西・四街道北16-0[出場記録を追加する]
代表決定戦佐倉10-06番0000

2023年千葉県高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦磯辺6-28番0000
2回戦八千代松陰5-4[出場記録を追加する]
3回戦千葉黎明5-1[出場記録を追加する]
準々決勝千葉日大一9-37番0000
準決勝木更津総合1-2[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第2試合昌平3-7[出場記録を追加する]
第1試合昌平2-0[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦国分7-0[出場記録を追加する]
3回戦船橋芝山8-2[出場記録を追加する]
4回戦暁星国際11-1[出場記録を追加する]
5回戦志学館3-5[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関東一4-2坂井遼③
[出場記録を追加する]
関東一3-12坂井遼③
[出場記録を追加する]

2023年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦秀明八千代10-04番0000
準決勝千葉商6-1[出場記録を追加する]
決勝四街道1-44番0000

2023年千葉県高校野球秋季大会地区予選敗者復活戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦敬愛学園6-1[出場記録を追加する]
代表決定戦光英VERITAS9-27番0000

2023年千葉県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市立柏10-36番0000
2回戦八千代松陰16-66番0000
3回戦木更津総合4-1途8番中継3 2/3050
準々決勝東海大市原望洋16-9途8番中継2 1/3534
準決勝習志野9-58番0404
決勝専大松戸7-1途8番中継7440

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦白鴎大足利10-2途8番中継7482
準々決勝健大高崎3-4田中陽翔②
6番6 1/31144

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
堀越7-3[出場記録を追加する]

2024年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦耐久7-1途8番0000
2回戦宇治山田商7-6途8番0000
準々決勝青森山田5-28番7871
準決勝報徳学園2-4今朝丸裕喜③
途8番中継1 1/3202

2024年千葉県高校野球春季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦成田6-17番0000
3回戦拓大紅陵4-2途4番中継5 2/3250
準々決勝千葉黎明7-5[出場記録を追加する]
準決勝千葉経済大付10-2木下勇人③
4番4 2/3421
決勝専大松戸4-84番0000

2024年高校野球関東大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常総学院3-104番一・中継・一3 1/3314

2024年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦秀明八千代13-34番0000
3回戦千葉敬愛6-24番0000
4回戦柏南10-0途8番中継1010
5回戦千葉明徳6-54番中継7 2/3582
準々決勝木更津総合0-7途8番中継・一2303

2024年中学野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
WBSC U-15ワールドカップ日本代表4-34番一・投・一0000
中央学院2022年メンバー中央学院2023年メンバー中央学院2024年メンバー

蔵並龍之介の大学時代

大学時代は東洋大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
太田虎次朗
3学年上
アイコン
藤井一輝
3学年上
東洋大
アイコン
坂本寅泰
3学年上
東洋大
アイコン
宮下朝陽
3学年上
東洋大
アイコン
島田舜也
3学年上
東洋大
アイコン
向高滉人
3学年上
東洋大
アイコン
松田和真
3学年上
東洋大
アイコン
河野颯
3学年上
東洋大
アイコン
鈴木二知佳
3学年上
東洋大
アイコン
政所蒼太
3学年上
東洋大
アイコン
吉田元
3学年上
東洋大
アイコン
池田彪我
3学年上
東洋大
アイコン
花田旭
3学年上
東洋大
アイコン
西川太基
3学年上
東洋大
アイコン
月見海晴
3学年上
東洋大
アイコン
小林春葵
3学年上
東洋大
アイコン
寺田啓悟
3学年上
東洋大
アイコン
秋元俊太
3学年上
東洋大
アイコン
谷公希
2学年上
東洋大
アイコン
大坪廉
2学年上
東洋大
アイコン
樫原晃樹
2学年上
東洋大
アイコン
桝川颯太
2学年上
東洋大
アイコン
前田尚哉
2学年上
東洋大
アイコン
馬場涼輔
2学年上
東洋大
アイコン
中村瑠斗
2学年上
東洋大
アイコン
前高翔太
2学年上
東洋大
アイコン
反町謙介
2学年上
東洋大
アイコン
山田隼
2学年上
東洋大
アイコン
金丸健司
2学年上
東洋大
アイコン
早川侑希
2学年上
東洋大
アイコン
冨安海来
2学年上
東洋大
アイコン
鹿田優
2学年上
東洋大
アイコン
杉本篤哉
2学年上
東洋大
アイコン
金綱伸悟
2学年上
東洋大
アイコン
藤生直知
2学年上
東洋大
アイコン
大野光生
2学年上
東洋大
アイコン
佐々木大和
2学年上
東洋大
アイコン
芝野翔瑛
2学年上
東洋大
アイコン
山内教輔
1学年上
アイコン
飯塚遥己
1学年上
東洋大
アイコン
小泉太陽
1学年上
東洋大
アイコン
南恒誠
1学年上
東洋大
アイコン
髙中一樹
1学年上
東洋大
アイコン
長島光来
1学年上
東洋大
アイコン
八巻弓真
1学年上
東洋大
アイコン
桒江駿成
1学年上
東洋大
アイコン
伊藤充輝
1学年上
東洋大
アイコン
大竹諄
1学年上
東洋大
アイコン
野中颯人
1学年上
東洋大
アイコン
土肥洋介
1学年上
東洋大
アイコン
高山亮太
1学年上
東洋大
アイコン
石橋輝星
1学年上
東洋大
アイコン
佐々木涼斗
1学年上
東洋大
アイコン
川本虎太朗
1学年上
東洋大
アイコン
福正吉
1学年上
東洋大
アイコン
浅嶋大和
1学年上
東洋大
アイコン
金刺武蔵
1学年上
東洋大
アイコン
大城戸陸琥
1学年上
東洋大
アイコン
岸田颯太
1学年上
東洋大
アイコン
法橋瑛良
同級生
東洋大
アイコン
石澤順平
同級生
東洋大
アイコン
片岡陸斗
同級生
東洋大
アイコン
和久井大地
同級生
東洋大
アイコン
鈴木由馬
同級生
東洋大
アイコン
安松辰
同級生
東洋大
アイコン
長南晴人
同級生
東洋大
アイコン
伊東尚輝
同級生
東洋大
アイコン
中島賢也
同級生
東洋大
アイコン
馬庭優太
同級生
東洋大
アイコン
奈良飛雄馬
同級生
東洋大
アイコン
原隆太朗
同級生
東洋大
アイコン
井上陸
同級生
東洋大
アイコン
大塩七波音
同級生
東洋大
アイコン
長尾幸誠
同級生
東洋大
アイコン
栗山大成
同級生
東洋大
アイコン
中島綾平
同級生
東洋大
アイコン
園山純正
同級生
東洋大
アイコン
宮下温人
同級生
東洋大
アイコン
杉山司
同級生
東洋大
アイコン
國島来夢
同級生
東洋大
アイコン
衛藤瑠已
同級生
東洋大
アイコン
熊谷俊乃介
同級生
東洋大
アイコン
染田棟煌
同級生
東洋大
東洋大2025年メンバー