藤本大輔

最終更新日 2025-10-28 13:21:16

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1998年度生まれ
ポジション捕手
全国大会高校3年生
センバツ高校野球2016年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2018年(ベスト8)
社会人1年生
全日本クラブ野球選手権2021年(ベスト8)
社会人3年生
全日本クラブ野球選手権2023年(2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
鹿野中
2011年,2012年,2013年
高校
>高校時代
南陽工
2014年,2015年,2016年
大学
>大学時代
周南公立大
2017年,2018年,2019年,2020年
社会人
>社会人時代
マツゲン箕島硬式野球部
2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

藤本大輔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-09-038番3000vs矢場とんブースターズ
2023-09-028番4000vs所沢グリーンベースボールクラブ
2023-05-288番2010vsカナフレックス
2023-05-278番4110vsアスミビルダーズ
2023-05-228番3100vs日本生命
2023-03-027番0000vs近畿大
2023-02-216番0000vs大阪ガス
2022-05-307番2000vsニチダイ
2022-05-297番4200vsOBC高島
2022-05-257番3100vsカナフレックス

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学3年中国地区(秋) 10.00000 00 0 中国地区大学野球秋季リーグ2019年
2021年オープン戦 40.00000 00 0 社会人野球オープン戦2021年
2021年全日本クラブ選手権 20.33362 00 1 全日本クラブ野球選手権2021年
2021年近畿 30.16761 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2021年
2021年地区連盟主催大会 10.00000 00 0 JABA高砂大会2021年
2022年オープン戦 70.00000 00 0 社会人野球オープン戦2022年
2022年近畿 30.33393 00 1 都市対抗野球2次予選近畿大会2022年
2023年オープン戦 20.00000 00 0 社会人野球オープン戦2023年
2023年近畿 30.22292 02 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2023年
2023年全日本クラブ選手権 10.00040 00 0 全日本クラブ野球選手権2023年

藤本大輔の投稿

藤本大輔の中学時代

中学時代は鹿野中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
濱岸龍
1学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

鹿野中2011年メンバー鹿野中2012年メンバー鹿野中2013年メンバー

藤本大輔の高校時代

高校時代は南陽工でプレー。

主なチームメイト

アイコン
野村健人
2学年上
アイコン
沖成樹
2学年上
アイコン
永冨亮太
2学年上
アイコン
棟居亮洋
2学年上
NSBベー..
アイコン
小川聡
1学年上
アイコン
富田昇太
1学年上
アイコン
森谷星
1学年上
アイコン
重冨将希
同級生
アイコン
近間一樹
同級生
アイコン
吉井虎太郎
同級生
アイコン
山口勇太
同級生
アイコン
山崎大輔
同級生
アイコン
笹部航介
同級生
アイコン
佐藤航
同級生
アイコン
藤井傑
同級生
アイコン
富永和輝
同級生
アイコン
仲野凜平
同級生
アイコン
宮木敦史
同級生
アイコン
吉永廉
同級生
アイコン
高中海渡
同級生
アイコン
藤井誠己
同級生
アイコン
三好章二
同級生
アイコン
原田尚浩
同級生
アイコン
玉野雅史
同級生
アイコン
家入龍生
1学年下
アイコン
寶木克樹
1学年下
アイコン
福山貴秀
1学年下
アイコン
竹林輝
1学年下
アイコン
小池太朗
1学年下
アイコン
金重郁哉
1学年下
アイコン
森翔希
1学年下
アイコン
戸倉治輝
1学年下
アイコン
戸幡大輔
1学年下
アイコン
中野高利
1学年下
アイコン
岩見愛也
1学年下
アイコン
一條秀太
1学年下
アイコン
兼重洸太
1学年下
アイコン
松村大成
1学年下
アイコン
森口慧
1学年下
アイコン
土田愛貴
1学年下
アイコン
丸山晃平
1学年下
アイコン
森野輝
1学年下
アイコン
大塔広輝
1学年下
アイコン
正内和弥
1学年下
アイコン
内野椋
1学年下
アイコン
河野翔太
1学年下
アイコン
秋重晴紀
1学年下
アイコン
柴田樹
1学年下
アイコン
宝木克樹
1学年下
アイコン
福田聖晟
1学年下
アイコン
若林浩一
2学年下

大会の成績

2015年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳥取城北6-54番0000

2015年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝早鞆5-33番0000

2015年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝如水館6-3村川凪②
4番0000
決勝創志学園1-12髙田萌生②
難波侑平①
4番0000

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市和歌山6-05番4000
2回戦秀岳館0-16九鬼隆平③
松尾大河③
田浦文丸②
4番2000

大会の成績

2014年全国高校野球選手権山口大会

背番号:[登録]

2015年全国高校野球選手権山口大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新南陽11-0[出場記録を追加する]
2回戦徳山商工2-5[出場記録を追加する]

2015年山口県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝宇部商1-3[出場記録を追加する]
3位決定戦柳井5-1[出場記録を追加する]

2015年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳥取城北6-54番0000

2015年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝早鞆5-33番0000

2015年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝如水館6-3村川凪②
4番0000
決勝創志学園1-12髙田萌生②
難波侑平①
4番0000

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市和歌山6-05番4000
2回戦秀岳館0-16九鬼隆平③
松尾大河③
田浦文丸②
4番2000

2016年山口県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦下松4-2[出場記録を追加する]
2回戦防府商工8-6[出場記録を追加する]
3回戦徳山2-1[出場記録を追加する]
準々決勝下関商12-1[出場記録を追加する]
準決勝宇部鴻城1-8[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権山口大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高川学園1-6[出場記録を追加する]
南陽工2014年メンバー南陽工2015年メンバー南陽工2016年メンバー

藤本大輔の大学時代

大学時代は周南公立大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中熊大智
2学年上

主なチームメイト

アイコン
黒岩拓馬
3学年上
アイコン
山口輝
3学年上
アイコン
岡直人
2学年上
日立製作所
アイコン
永冨亮太
2学年上
アイコン
棟居亮洋
2学年上
NSBベー..
アイコン
福島大地
2学年上
航空自衛..
アイコン
西本将梧
2学年上
航空自衛..
アイコン
川崎凌
2学年上
アイコン
星原一輝
2学年上
アイコン
高嶋海斗
1学年上
ゴールド..
アイコン
篠崎雅也
1学年上
アイコン
藤島慶司郎
1学年上
アイコン
藤本勇
1学年上
アイコン
楠岡利之
1学年上
アイコン
江原康彰
1学年上
アイコン
井上皓登
1学年上
アイコン
森谷星
1学年上
アイコン
吹本貴也
1学年上
ニチダイ
アイコン
坂本樹哉
1学年上
アイコン
櫻場雄貴
1学年上
アイコン
原田知明
1学年上
アイコン
田中智樹
1学年上
アイコン
日高魁聖
1学年上
アイコン
勝野拳自
1学年上
アイコン
田中翔馬
1学年上
アイコン
藤嶋功大
1学年上
アイコン
作道勇柊
1学年上
アイコン
大橋克将
1学年上
アイコン
佐藤湧人
同級生
アイコン
小村泰生
同級生
アイコン
河村享俊
同級生
アイコン
清水拓莞
同級生
アイコン
堀川仁志
同級生
アイコン
清山裕太郎
同級生
アイコン
貴舩陸
同級生
アイコン
中村拓貴
同級生
アイコン
大山心
同級生
アイコン
巻幡陸
同級生
アイコン
豊田隼也
同級生
アイコン
石高愛也
同級生
アイコン
小﨑智範
同級生
アイコン
中山愛郷
同級生
アイコン
吉岡浩志
同級生
アイコン
宮﨑光志
同級生
アイコン
伊藤秀樹
同級生
アイコン
岡本拓哉
同級生
ゴールド..
アイコン
対馬憂人
同級生
広島鯉城..
アイコン
高野颯万
同級生
アイコン
小田祐輔
同級生
アイコン
立花一樹
同級生
アイコン
伊藤匡輝
1学年下
アイコン
吉村幸樹
1学年下
山口合同..
アイコン
松原海斗
1学年下
アイコン
大石友樹
1学年下
アイコン
尾花鉄太
1学年下
三菱自動..
アイコン
谷川優人
1学年下
アイコン
中島康平
1学年下
アイコン
室崎渉
1学年下
アスミビ..
アイコン
西垣彰太
1学年下
アイコン
中田泰基
1学年下
アイコン
佐藤一鷹
1学年下
大分県信..
アイコン
小布施柊太
1学年下
アイコン
中田海
1学年下
アイコン
木村流潮
1学年下
アイコン
井上尚斗
1学年下
アイコン
北山里輝
1学年下
アイコン
迫川紗也
1学年下
佐藤薬品..
アイコン
村上仁紀
1学年下
アイコン
三浦智之
1学年下
アイコン
山根孝市
1学年下
アイコン
山根大輝
1学年下
アイコン
近江大貴
1学年下
アイコン
藤田洸司
1学年下
アイコン
福田聖晟
1学年下
アイコン
堀田将吾
2学年下
アイコン
浦林直哉
2学年下
アイコン
吉村脩希
2学年下
アイコン
山下聖史
2学年下
アイコン
中野冬也
2学年下
アイコン
樗木謙太
2学年下
アイコン
東原優太
2学年下
TRANSYS
アイコン
森聖弥
2学年下
日本製鉄..
アイコン
藤野芳己
2学年下
アイコン
河合藍
2学年下
アイコン
房前将悟
2学年下
日産自動..
アイコン
和田玲緒
2学年下
アイコン
岡松博人
2学年下
アイコン
坂田龍太郎
2学年下
日本製鉄..
アイコン
三木田敬
2学年下
アイコン
米田圭佑
2学年下
アイコン
秋吉慶吾
2学年下
アイコン
岩本拓也
2学年下
アイコン
楠田海玖斗
2学年下
アイコン
柴田康介
2学年下
シンバネ..
アイコン
網本大晟
2学年下
アイコン
瀬田川優成
2学年下
アイコン
森岡春太
2学年下
アイコン
吉田海人
2学年下
アイコン
又場光太
2学年下
アイコン
土田颯樹
2学年下
アイコン
川上尚樹
2学年下
アイコン
松永遥平
2学年下
アイコン
森谷洋一朗
2学年下
アイコン
國分大成
2学年下
日本製鉄..
アイコン
渡邊颯斗
2学年下
アイコン
土田颯樹
2学年下
アイコン
中本至音
3学年下
アイコン
山口翔大
3学年下
アイコン
森木来羅
3学年下
アイコン
小野修太郎
3学年下
アイコン
入江諒
3学年下
アスミビ..
アイコン
弥富紘介
3学年下
アイコン
柳井海心
3学年下
アイコン
野田龍翔
3学年下
アイコン
千野顕
3学年下
アイコン
村上流星
3学年下
アイコン
盆子原大成
3学年下
アイコン
磯谷涼介
3学年下
アイコン
高田稜平
3学年下
アイコン
田中淳之介
3学年下
アイコン
山下晃平
3学年下
アイコン
西本智哉
3学年下
アイコン
井町翔一
3学年下
アイコン
山下大輔
3学年下
アイコン
冨永大葵
3学年下
アイコン
宮田樹
3学年下
アイコン
東原彩竜
3学年下
アイコン
鈴木健
3学年下
アイコン
角永航晃
3学年下
福山ロー..
アイコン
船越丞
3学年下
アイコン
佐藤陸斗
3学年下
アイコン
原田大樹
3学年下
アイコン
古賀康生
3学年下
アイコン
松本悠吾
3学年下
アイコン
永尾晴太
3学年下

大会の成績

2019年中国地区大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦環太平洋大1-58番0000

2019年中国地区大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦環太平洋大3-28番0000

大会の成績

2017年中国地区大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年中国地区大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2018年中国地区大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2018年中国地区大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
環太平洋大2-6[出場記録を追加する]

2019年中国地区大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年中国地区大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年中国地区大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦吉備国際大6-7[出場記録を追加する]
1回戦吉備国際大2-3[出場記録を追加する]

2020年中国地区大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

周南公立大2017年メンバー周南公立大2018年メンバー周南公立大2019年メンバー周南公立大2020年メンバー

藤本大輔の社会人時代

社会人時代はマツゲン箕島硬式野球部でプレー。

主なチームメイト

アイコン
水田信一郎
10学年上
アイコン
竹中諒
5学年上
アイコン
松尾大輝
5学年上
アイコン
玉木献人
5学年上
アイコン
夏見宏季
4学年上
アイコン
冨樫和秀
4学年上
アイコン
黒岩拓馬
3学年上
アイコン
小邨義和
3学年上
アイコン
山口輝
3学年上
アイコン
藤本勇希
3学年上
アイコン
門田武蔵
3学年上
アイコン
池島主悦
3学年上
アイコン
平林怜
3学年上
アイコン
小窪教照
2学年上
アイコン
古川益大
2学年上
アイコン
久志龍也
2学年上
アイコン
田中智之
2学年上
アイコン
池淵智和
2学年上
アイコン
中筋航
2学年上
アイコン
宮下拓央
1学年上
アイコン
大橋竜誠
1学年上
アイコン
坂田颯
1学年上
アイコン
吉田祐也
1学年上
アイコン
楠岡利之
1学年上
アイコン
森井亜紋
1学年上
アイコン
高橋直政
1学年上
アイコン
小谷琢真
1学年上
アイコン
三村涼太
1学年上
アイコン
森億
1学年上
アイコン
安達陸
同級生
アイコン
土井稔之
同級生
アイコン
佐々木悠喜
同級生
アイコン
野口竜輝
同級生
アイコン
青木雄大
同級生
アイコン
藤田幸永
同級生
アイコン
三尾倖平
同級生
アスミビ..
アイコン
臼井光輝
同級生
アイコン
森山弦暉
同級生
アイコン
白川一真
1学年下
アイコン
大野修平
1学年下
アイコン
辻晃志
1学年下
アイコン
西口僚馬
1学年下
アイコン
中山聡
1学年下
シティラ..
アイコン
福原大生
2学年下

大会の成績

2021年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールいわきクラブ10-18番3100
準々決勝全足利クラブ0-28番3100

2021年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West0-10森翔平②
八木彬①
金田和之
竹田祐
8番2100
第4代表決定戦1回戦NOMOベースボールクラブ8-0途8番1000
第4代表決定戦2回戦カナフレックス0-1北川倫太郎④
迫勇飛①
8番3000

2021年JABA高砂大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝OBC高島4-08番0000

2021年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ京都城陽ファイアーバーズ1-28番0000
予選リーグ航空自衛隊防府クラブ2-18番0000

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝NSBベースボールクラブ7-08番0000

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦カナフレックス1-67番3100
第4代表決定戦1回戦OBC高島5-47番4200
第4代表決定戦2回戦ニチダイ1-27番2000

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本生命4-58番3100
第4代表決定戦 1回戦アスミビルダーズ4-28番4110
第4代表決定戦 2回戦カナフレックス1-28番2010

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦所沢グリーンベースボールクラブ4-38番4000
2回戦矢場とんブースターズ1-2九谷瑠②
8番3000

大会の成績

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ミキハウス1-1椎葉剛②
[出場記録を追加する]

2021年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールいわきクラブ10-18番3100
準々決勝全足利クラブ0-28番3100

2021年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West0-10森翔平②
八木彬①
金田和之
竹田祐
8番2100
第4代表決定戦1回戦NOMOベースボールクラブ8-0途8番1000
第4代表決定戦2回戦カナフレックス0-1北川倫太郎④
迫勇飛①
8番3000

2021年JABA高砂大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
OBC高島13-28番0000

2021年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ京都城陽ファイアーバーズ1-28番0000
予選リーグ航空自衛隊防府クラブ2-18番0000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦履正社学園4-0[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝履正社学園4-0[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送0-1内藤航世③
大谷輝龍②
8番0000

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝NSBベースボールクラブ7-0[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝NSBベースボールクラブ7-08番0000

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪ウイング硬式野球クラブ10-1[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪ウイング硬式野球クラブ10-1[出場記録を追加する]

2022年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ジェイプロジェクト5-46番0000

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦カナフレックス1-67番3100
第4代表決定戦1回戦OBC高島5-47番4200
第4代表決定戦2回戦ニチダイ1-27番2000

2022年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NOMOベースボールクラブ3-6[出場記録を追加する]

2022年JABA高砂大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
KC兵庫9-0[出場記録を追加する]
山岸ロジスターズ3-1[出場記録を追加する]

2022年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本生命4-58番3100
第4代表決定戦 1回戦アスミビルダーズ4-28番4110
第4代表決定戦 2回戦カナフレックス1-28番2010

2023年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦YBSホールディングス3-1[出場記録を追加する]
決勝兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎11-10[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦所沢グリーンベースボールクラブ4-38番4000
2回戦矢場とんブースターズ1-2九谷瑠②
8番3000

2023年JABA高砂大会

背番号:[登録]

2023年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

マツゲン箕島硬式野球部2021年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2022年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2023年メンバー