坪井優翔

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕左投左打
ポジション投手
全国大会社会人2年生
全日本クラブ野球選手権2025年(ベスト8)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大洋ボーイズ
2014年,2015年,2016年
代表東日本報知オールスター茨城県選抜
2016年
高校
>高校時代
土浦湖北
2017年,2018年,2019年
社会人
>社会人時代
日本ウェルネススポーツ大学
2020年,2021年,2022年,2023年
社会人
>社会人時代
全足利クラブ

選手としての特徴

最高球速144km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
二刀流(1票)
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

坪井優翔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-05途10番中継0 2/3204vsハナマウイ
2024-05-04途10番中継2020vs新潟コンマーシャル倶楽部
2024-04-2010番5521vs全栃木野球クラブ
2023-09-053番7844vs茨城日産
2023-05-143番0000vs鹿島レインボーズ
2022-09-077番中継1000vsNTT東日本
2022-05-1510番5584vs鹿島レインボーズ
2022-04-2310番7130vs全足利クラブ
2021-09-2910番3826vsSUBARU
2021-09-29途10番中継1 2/3200vs全足利クラブ

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
関東予選10000000社会人野球日本選手権大会関東最終予選2021年
北関東211.5700004 2/32都市対抗野球2次予選北関東大会2021年
関東予選15.14000079社会人野球日本選手権大会関東最終予選2023年

坪井優翔の投稿

坪井優翔の中学時代

中学時代は大洋ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
高須雅仁
2学年上
アイコン
千葉裕貴
2学年上
アイコン
尾形和秋
同級生
アイコン
吉橋宏紀
同級生
アイコン
鎌形友也
1学年下
アイコン
北村航大
1学年下
アイコン
大坂謙太
1学年下
アイコン
小田倉真希
1学年下
アイコン
平山拓磨
1学年下
アイコン
網野秀哉
2学年下
流通経済大
アイコン
香取秀汰
2学年下
上武大
アイコン
平山陽仁
2学年下
アイコン
尾形源生
2学年下
アイコン
堺堀史也
2学年下
明治大(..
アイコン
萩谷隆東
2学年下
アイコン
清宮大奨
2学年下
アイコン
高野竜一
2学年下
アイコン
矢幡輝
2学年下
アイコン
高野竜一
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2016年日本少年野球関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伊勢崎ボーイズ1-8[出場記録を追加する]
大洋ボーイズ2014年メンバー大洋ボーイズ2015年メンバー大洋ボーイズ2016年メンバー

坪井優翔の東日本報知オールスター茨城県選抜時代

坪井優翔は東日本報知オールスター茨城県選抜2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
鈴木寛人
同級生

主なチームメイト

アイコン
尾形和秋
同級生
アイコン
丸山恭平
同級生
アイコン
友部亮
同級生
アイコン
市毛拓郎
同級生
アイコン
菊地壮太
同級生
常陽銀行
アイコン
髙橋歩夢
同級生
関彰商事
アイコン
北澤侑樹
同級生
アイコン
山中雄介
同級生
アイコン
斎田悠馬
同級生
アイコン
須之内秀喜
同級生
アイコン
三浦聖斗
同級生
アイコン
佐野翔
同級生
アイコン
小林大地
同級生
東京経済大
アイコン
國田恵吾
同級生
アイコン
栗原賢人
同級生
アイコン
羽生悠太
同級生
アイコン
北澤太陽
同級生
アイコン
鈴木真翔
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

坪井優翔の高校時代

高校時代は土浦湖北でプレー。

主なチームメイト

アイコン
永長大和
2学年上
アイコン
中里亮太
2学年上
SUBARU
アイコン
宮津宏輔
2学年上
アイコン
小松崎歩夢
2学年上
アイコン
井野龍之介
2学年上
アイコン
鈴木峻斗
2学年上
アイコン
鈴木一輝
2学年上
アイコン
檜山大河
2学年上
アイコン
池田舜
2学年上
アイコン
杉田雅貴
2学年上
アイコン
関本優輝
2学年上
茨城トヨ..
アイコン
鈴木崚斗
2学年上
アイコン
矢萩陽一朗
2学年上
アイコン
田島愛天
2学年上
アイコン
塚田直樹
2学年上
アイコン
嶋田錬
2学年上
アイコン
山崎海翔
2学年上
アイコン
向泰樹
2学年上
アイコン
大河内翔太
2学年上
アイコン
高橋舜也
2学年上
アイコン
林恭輔
2学年上
アイコン
小野佳祐
1学年上
アイコン
川下颯真
1学年上
アイコン
上野歩馬
1学年上
アイコン
斎藤栄輝
1学年上
アイコン
大崎凌輔
1学年上
関彰商事
アイコン
彦坂健斗
1学年上
アイコン
久保田直人
1学年上
アイコン
吉野哲平
1学年上
アイコン
富田昂紀
1学年上
アイコン
神野凱斗
1学年上
アイコン
高野隼
同級生
アイコン
湯原隆平
同級生
アイコン
立原一
同級生
アイコン
天野宮拓夢
同級生
アイコン
長瀬敏光
同級生
アイコン
郡司翔琉
同級生
アイコン
池田慎
同級生
アイコン
矢萩大貴
同級生
アイコン
橋本颯
同級生
アイコン
貝塚知哉
同級生
アイコン
吉橋宏紀
同級生
アイコン
山口幹人
同級生
アイコン
平間翔
同級生
アイコン
矢口幹太
1学年下
アイコン
田中海斗
1学年下
アイコン
大坪誠之助
1学年下
ロキテク..
アイコン
荒木嶺臣
1学年下
関彰商事
アイコン
谷島巧望
1学年下
アイコン
三浦克暉
1学年下
SUBARU
アイコン
佐藤武琉
1学年下
アイコン
大隈聖蓮
1学年下
関彰商事
アイコン
岩浪伽奈人
1学年下
アイコン
立原望
1学年下
アイコン
佐藤武雄
1学年下
アイコン
川崎歩
1学年下
アイコン
福田大海
1学年下
アイコン
大貫飛翔
1学年下
アイコン
川下大輝
1学年下
アイコン
鈴木曹史
1学年下
アイコン
岩浪武颯志
1学年下
アイコン
関拓哉
1学年下
アイコン
堀井理貴
1学年下
アイコン
河原大地
1学年下
アイコン
稲葉悠太
2学年下
常磐大
アイコン
福田雄大
2学年下
アイコン
小倉湧輝
2学年下
アイコン
佐藤陽輝
2学年下
アイコン
紺屋憲人
2学年下
アイコン
塙康介
4学年下
常磐大
アイコン
佐野壮太
4学年下
アイコン
長谷川颯太
2学年下
アイコン
佐藤雅貴
2学年下

大会の成績

2018年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦水戸商2-39番0000

2018年茨城県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常磐大高0-5[出場成績を追加する]

2019年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦多賀3-44番0000

2019年土浦市招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大相模0-10冨重英二郎③
遠藤成③
西川僚祐②
加藤響②
山村崇嘉②
小島大河①
大塚瑠晏①
石田隼都①
4番0000

大会の成績

2017年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2017年土浦市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝土浦一0-6[出場記録を追加する]
決勝常総学院4-10菊田拡和①
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中央 4-0[出場記録を追加する]
3回戦茨城3-4[出場記録を追加する]

2017年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦江戸崎総合15-0[出場記録を追加する]

2017年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦科技学園日立1-3[出場記録を追加する]

2018年茨城県高校野球春季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦江戸崎総合9-0[出場記録を追加する]

2018年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦茨城キリスト7-2[出場記録を追加する]
3回戦水戸商2-39番0000

2018年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦科技学園日立10-9[出場記録を追加する]
3回戦水戸葵陵6-4[出場記録を追加する]
4回戦明秀日立2-9増田陸③
高橋隆慶②
[出場記録を追加する]

2018年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦藤代紫水11-3[出場記録を追加する]

2018年茨城県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常磐大高0-5[出場記録を追加する]

2019年茨城県高校野球春季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦つくば国際大14-7[出場記録を追加する]

2019年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦多賀3-44番0000

2019年土浦市招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大相模0-10冨重英二郎③
遠藤成③
西川僚祐②
加藤響②
山村崇嘉②
小島大河①
大塚瑠晏①
石田隼都①
4番0000

2019年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦水海道二5-1[出場記録を追加する]
2回戦石岡一0-5[出場記録を追加する]
土浦湖北2017年メンバー土浦湖北2018年メンバー土浦湖北2019年メンバー

坪井優翔の社会人時代

社会人時代は日本ウェルネススポーツ大学でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山口玲稲
3学年上
アイコン
菊川友仁
3学年上
アイコン
沢津橋達也
2学年上
アンリツ
アイコン
小堀真之介
2学年上
アイコン
松野元太
2学年上
アイコン
小谷野智貴
2学年上
アイコン
下江彰
2学年上
アイコン
宮之原奨大
2学年上
アイコン
佐藤龍我
2学年上
アイコン
加藤勇太郎
2学年上
アイコン
勝山憲
2学年上
アイコン
久保田塁
1学年上
アイコン
内藤風太
1学年上
アイコン
山田悠介
1学年上
アイコン
藤田大介
同級生
アイコン
渡邉歩夢
同級生
アイコン
宮口ヤン
同級生
アイコン
佐藤樹
同級生
日本ウェ..
アイコン
佐々木陸
同級生
アイコン
森秀磨
1学年下
アイコン
川合晏慈
1学年下
アイコン
栗田智矢
1学年下
アイコン
佐藤慶登
2学年下
アイコン
齋木大飛
2学年下
アイコン
根岸芽生
2学年下
アイコン
野﨑響汰
2学年下
日本ウェ..
アイコン
佐藤誠夏
2学年下
日本ウェ..
アイコン
渡辺直己
2学年下
アイコン
岡島洲人
2学年下
アイコン
森巧馬
2学年下
日本ウェ..
アイコン
松尾敏弘
2学年下
日本ウェ..
アイコン
安部来紀
2学年下
アイコン
日向翔舞
2学年下
日本ウェ..
アイコン
内藤大咲
2学年下
日本ウェ..
アイコン
長谷川龍斗
2学年下
日本ウェ..
アイコン
菊池直也
2学年下
日本ウェ..
アイコン
仲村有喜
2学年下
日本ウェ..
アイコン
藤井愛斗
2学年下
日本ウェ..
アイコン
石井斗夢
2学年下
日本ウェ..
アイコン
山口瑛翔
2学年下
アイコン
大橋甲英
2学年下
アイコン
安部幸大
2学年下
日本ウェ..
アイコン
伊藤連太
3学年下
日本ウェ..
アイコン
小池秀佳
3学年下
日本ウェ..
アイコン
伴行哉
3学年下
日本ウェ..
アイコン
横瀬侑作
3学年下
日本ウェ..
アイコン
稲生隼人
3学年下
日本ウェ..
アイコン
桜木拓海
3学年下
アイコン
藤田琥玖
3学年下
日本ウェ..
アイコン
松丸侑聖
3学年下
日本ウェ..
アイコン
尾形樹生
3学年下
日本ウェ..
アイコン
木村亮斗
3学年下
日本ウェ..
アイコン
塩田颯
3学年下
日本ウェ..
アイコン
藏満康太
3学年下
日本ウェ..
アイコン
山崎航
3学年下
日本ウェ..
アイコン
上野暖
3学年下
アイコン
高木亮輔
3学年下
アイコン
佐久間俊輔
3学年下
日本ウェ..
アイコン
多田千治
3学年下
日本ウェ..
アイコン
今泉燎介
3学年下

大会の成績

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝NTT東日本0-7上川畑大悟③
片山楽生①
途10番中継0000

2021年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦SUBARU2-910番3826
第2代表決定戦1回戦全足利クラブ0-3途10番中継1 2/3200

2022年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝全足利クラブ2-110番7130

2022年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鹿島レインボーズ2-410番5584

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝NTT東日本0-47番中継1000

2023年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鹿島レインボーズ1-23番0000

2023年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦茨城日産2-43番7844

大会の成績

2020年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦Tsukuba Club8-0[出場記録を追加する]
代表決定戦茨城トヨペット0-8[出場記録を追加する]

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦深谷組10-0[出場記録を追加する]
準決勝NTT東日本0-7上川畑大悟③
片山楽生①
途10番中継0000

2021年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦SUNホールディングスEAST9-2[出場記録を追加する]
準々決勝エイジェック1-11石井将希
高野圭佑
内田靖人
[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦Tsukuba Club7-6[出場記録を追加する]
代表決定戦全鹿嶋野球クラブ2-1[出場記録を追加する]
準決勝日本製鉄鹿島0-8大津亮介①
[出場記録を追加する]
第3・第4代表決定戦茨城日産3-5[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦SUBARU2-910番3826
第2代表決定戦1回戦全足利クラブ0-3途10番中継1 2/3200

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝全足利クラブ2-110番7130
準決勝JPアセット証券3-8永井敦士①
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鹿島レインボーズ2-410番5584

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本製鉄かずさマジック1-0仲尾次オスカル④
[出場記録を追加する]
決勝NTT東日本0-47番中継1000

2023年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦エイジェック0-7[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鹿島レインボーズ1-23番0000

2023年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦茨城日産2-43番7844
日本ウェルネススポーツ大学2020年メンバー日本ウェルネススポーツ大学2021年メンバー日本ウェルネススポーツ大学2022年メンバー日本ウェルネススポーツ大学2023年メンバー

坪井優翔の社会人時代

社会人時代は全足利クラブでプレー。

主なチームメイト

アイコン
富岡豪
1学年上

大会の成績

2024年都市対抗野球栃木県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝全栃木野球クラブ16-110番5521

2024年選抜新潟クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新潟コンマーシャル倶楽部13-5途10番中継2020

2025年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝ハナマウイ5-13途10番中継0 2/3204

大会の成績

2024年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝SUNホールディングスEAST7-2[出場記録を追加する]
準決勝テイ・エステック1-4[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球栃木県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝全栃木野球クラブ16-110番5521
準決勝コットンウェイ硬式野球倶楽部7-0[出場記録を追加する]
決勝エイジェック1-5[出場記録を追加する]

2024年選抜新潟クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
FedEx4-5[出場記録を追加する]
七十七銀行0-10[出場記録を追加する]
新潟コンマーシャル倶楽部13-5途10番中継2020

2024年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本製鉄鹿島0-7[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大11-2[出場記録を追加する]

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2024年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦全府中野球倶楽部0-7[出場記録を追加する]

2024年JABA栃木県秋季大会兼JABA関東クラブ選手権大会栃木県予選

背番号:[登録]

2025年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝ハナマウイ5-13途10番中継0 2/3204

2025年都市対抗野球栃木県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝全那北硬式野球クラブ19-0[出場記録を追加する]
準決勝宇都宮大学OB野球クラブ8-0[出場記録を追加する]
決勝エイジェック1-6[出場記録を追加する]

2025年JABA新潟大会

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦日立製作所3-8[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 1回戦茨城ゴールデンゴールズ10-4[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 準々決勝エイジェック2-7[出場記録を追加する]

2025年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦千曲川硬式野球クラブ4-1[出場記録を追加する]
準々決勝大和高田クラブ1-3[出場記録を追加する]
全足利クラブ2024年メンバー全足利クラブ2025年メンバー