最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1993年度生まれ |
| ポジション | 捕手 |
| 全国大会 | 中学1年生 リトルシニア日本選手権大会2006年(ベスト8) 中学2年生 リトルシニア全国選抜野球大会2007年(2回戦) 中学3年生 リトルシニア日本選手権大会2008年(3位決定戦) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 江戸川中央リトルシニア 2006年,2007年,2008年 |
| 高校 >高校時代 | 千葉商大付 2009年,2010年,2011年 |
| 大学 >大学時代 | 横浜商科大 2012年,2013年,2014年,2015年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は江戸川中央リトルシニアでプレー。
|
中村祐太 2学年下 埼玉西武.. |
|
宮下明大 1学年上 |
池山勝成 1学年上 警視庁野.. |
木内準祥 1学年下 |
外山海斗 1学年下 ゴールド.. |
小河諒 1学年下 トヨタ自.. |
山内達也 1学年下 |
鋤柄直紀 1学年下 |
小田桐丞 2学年下 ユー・エ.. |
川内翼 2学年下 |
長谷川寛之 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東北リトルシニア | ○ 9-2 | 佐藤貴規② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 武蔵府中リトルシニア | ○ 12-11 | 長谷川潤③ 南貴樹② 茂木栄五郎① 菅野剛士① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 1-8 | 重信慎之介① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城臨空リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 神戸中央リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 長野東リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東練馬リトルシニア | ○ 6-5 | 樋越優一③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 調布リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 横浜泉リトルシニア | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 横浜東金沢リトルシニア | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は千葉商大付でプレー。
|
平部隆 6学年下 |
菊池大介 1学年上 |
岡村壮 同級生 |
山木啓壽 1学年下 |
迫田和樹 1学年下 |
田中翔太郎 1学年下 |
福屋和樹 1学年下 |
野口大輔 2学年下 |
吉野徹 2学年下 B-net/ya.. |
益田元都 2学年下 |
崎山一樹 2学年下 |
林雅啓 2学年下 |
牧野有希 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 君津青葉 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 佐倉南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 成田 | ● 4-14 | 齋藤俊介① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 前橋工 | △ 8-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 前橋工 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日大習志野 | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 幕張総合 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 君津 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 千葉国際 | ○ 5-4 | 相内誠② | [出場記録を追加する] | |||||
| 5回戦 | 東海大浦安 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は横浜商科大でプレー。
|
和田真行 3学年上 |
山崎珠嗣 2学年上 |
中村星也 2学年上 |
武田真一 2学年上 |
吉濱雅斗 2学年上 |
菊地貫太朗 2学年上 ゴールデ.. |
中村裕一 2学年上 |
野口昂平 2学年上 別府大 |
増成両 2学年上 |
玉城佑磨 1学年上 |
内野浩成 1学年上 |
加藤介馬 1学年上 TDK |
山之内克典 1学年上 熊本ゴー.. |
清田陸 1学年上 |
難波康大 同級生 小宮山工.. |
加藤翼 同級生 航空自衛.. |
大島恭平 同級生 JR東日本.. |
酒井翔平 同級生 バイタル.. |
佐藤健太 同級生 |
佐藤亮二 同級生 |
谷口諒 1学年下 |
山本翔大 1学年下 |
福永智之 1学年下 |
荒井聖也 1学年下 JFE東日本 |
渡部恭平 1学年下 |
金山高大 1学年下 |
芳賀遠大 1学年下 |
矢作健太 1学年下 |
庄司拓哉 1学年下 日本通運 |
小松田眞福 1学年下 バイタル.. |
平木隆世 1学年下 |
沖本旬 1学年下 |
尾崎裕太 1学年下 |
東秀知 1学年下 |
廣見尚弥 1学年下 |
菅野隼人 1学年下 |
廣木健人 1学年下 |
福本翔 1学年下 |
南波慎太郎 1学年下 |
林翔平 1学年下 |
杉林兼太 1学年下 |
中西勇太 1学年下 WIEN BAS.. |
佐藤デシャーン広之 2学年下 |
大迫光之介 2学年下 |
河野圭介 2学年下 新潟コン.. |
遠藤賢治 2学年下 |
馬場雄大 2学年下 |
柿崎駿佑 2学年下 |
岩下周平 2学年下 |
柴山和博 2学年下 |
福田弘明 2学年下 |
柴田優平 2学年下 |
大塚貴皓 2学年下 |
大城悠也 2学年下 |
柴田大輔 2学年下 |
松岡稜太 2学年下 |
穴井佑政 2学年下 |
馬場竜成 2学年下 |
高城飛翔 2学年下 千葉日野.. |
坂井駿 2学年下 |
鑄鍋龍也 2学年下 |
福田友明 2学年下 |
山里弘一 2学年下 |
鈴木勇哉 2学年下 |
海藤貴祥 2学年下 |
石井健太 3学年下 |
戸田剛 3学年下 |
増田雄太 3学年下 |
高橋健太 3学年下 |
白井拓舞 3学年下 |
亘神矢 3学年下 |
中村拓夢 3学年下 |
内田将樹 3学年下 |
谷浩太朗 3学年下 |
牧野竜大 3学年下 |
林魁人 3学年下 |
土居靖昇 3学年下 |
滝沢駿哉 3学年下 |
日高晴次 3学年下 |
細谷優 3学年下 |
藤澤浩太 3学年下 ゴールド.. |
小島直斗 3学年下 |
古川開登 3学年下 |
林幹也 3学年下 |
西林輝一 3学年下 |
早坂渉 3学年下 |
高橋光 3学年下 |
吉場渉 3学年下 |
竹内勇人 3学年下 |
丸山楓 3学年下 |
守屋洸希 3学年下 |
阿部大生 3学年下 |
前畑康太 3学年下 |
大谷勇希 3学年下 |
斉藤優平 3学年下 |
福田蒼也 3学年下 |
齋藤優平 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 上武大 | ● 1-2 | 三木亮④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 平成国際大 | ○ 1-0 | 佐野泰雄④ 狩野行寿② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 城西国際大 | ● 2-7 | 宇佐見真吾③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鶴見大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 鶴見大 | ○ 11-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関東学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関東学院大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 2-3 | 齋藤友貴哉③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 11-3 | 齋藤友貴哉③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-3 | 齋藤友貴哉③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 神奈川大 | ● 1-7 | 児玉龍也④ 濵口遥大③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 神奈川大 | ○ 6-4 | 児玉龍也④ 濵口遥大③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 神奈川大 | ● 2-4 | 児玉龍也④ 濵口遥大③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 神奈川工科大 | ● 0-1 | 渡邉啓太④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 神奈川工科大 | ● 3-4 | 渡邉啓太④ | [出場記録を追加する] | |||||