加藤介馬

読み方:かとう かいま

最終更新日 2025-06-06 20:53:52

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1992年度生まれ
利き腕右投左打
身長179cm
体重76kg
ポジション内野手
所属TDK
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2011年(1回戦)
社会人1年生
社会人野球日本選手権2015年(1回戦)
マネージャー2年目
都市対抗野球大会2020年(1回戦)
マネージャー3年目
社会人野球日本選手権2021年(1回戦)
都市対抗野球大会2021年(2回戦)
マネージャー4年目
都市対抗野球大会2022年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2022年(1回戦)
コーチ1年目
社会人野球日本選手権2024年(2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大潟村立大潟中
2005年,2006年,2007年
高校
>高校時代
金足農
2008年,2009年,2010年
大学
>大学時代
横浜商科大
2011年,2012年,2013年,2014年
社会人
>社会人時代
TDK
2015年,2016年,2017年,2018年
マネージャーTDK
2019年,2020年,2021年,2022年
コーチTDK
2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

加藤介馬の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2017-04-155番DH0000vs三菱自動車岡崎
2016-04-156番0000vsNTT東日本
2015-10-317番0000vs永和商事ウイング

加藤介馬の投稿

加藤介馬の中学時代

中学時代は大潟村立大潟中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大潟村立大潟中2005年メンバー大潟村立大潟中2006年メンバー大潟村立大潟中2007年メンバー

加藤介馬の高校時代

高校時代は金足農でプレー。

主なチームメイト

アイコン
工藤慎太郎
2学年上
航空自衛..
アイコン
吉田真也
1学年下
ゴールデ..
アイコン
工藤拓郎
1学年下
函館太洋..
アイコン
黒崎啓佑
1学年下
アイコン
吉田直也
1学年下
アイコン
佐藤龍也
6学年下
アイコン
木村達哉
2学年下
B-net/ya..
アイコン
櫻庭義也
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2008年全国高校野球選手権秋田大会

背番号:[登録]

2009年全国高校野球選手権秋田大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦合川9-0[出場記録を追加する]
2回戦男鹿海洋11-1[出場記録を追加する]
3回戦秋田南4-5[出場記録を追加する]

2009年秋田県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鷹巣農林10-0[出場記録を追加する]
準々決勝大曲工6-2[出場記録を追加する]
準決勝男鹿海洋5-1[出場記録を追加する]
決勝本荘6-9[出場記録を追加する]

2009年高校野球東北大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦盛岡大付1-2[出場記録を追加する]

2010年全国高校野球選手権秋田大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦秋田工7-2[出場記録を追加する]
2回戦由利工7-0[出場記録を追加する]
3回戦秋田西4-7[出場記録を追加する]
金足農2008年メンバー金足農2009年メンバー金足農2010年メンバー

加藤介馬の大学時代

大学時代は横浜商科大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岩貞祐太
1学年上
阪神タイ..
アイコン
西宮悠介
1学年上
アイコン
進藤拓也
同級生
アイコン
左澤優
2学年下
アイコン
渡邊佑樹
3学年下

主なチームメイト

アイコン
畑中翔
3学年上
アイコン
家古谷翔太
3学年上
アイコン
松延卓弥
3学年上
アイコン
福田芳幸
3学年上
アイコン
横溝佑季
3学年上
横浜中央..
アイコン
和田真行
2学年上
アイコン
山崎珠嗣
1学年上
アイコン
中村星也
1学年上
アイコン
武田真一
1学年上
アイコン
吉濱雅斗
1学年上
アイコン
菊地貫太朗
1学年上
ゴールデ..
アイコン
中村裕一
1学年上
アイコン
玉城佑磨
同級生
アイコン
内野浩成
同級生
アイコン
山之内克典
同級生
熊本ゴー..
アイコン
清田陸
同級生
アイコン
難波康大
1学年下
小宮山工..
アイコン
加藤翼
1学年下
航空自衛..
アイコン
大島恭平
1学年下
JR東日本..
アイコン
酒井翔平
1学年下
バイタル..
アイコン
佐藤健太
1学年下
アイコン
佐藤亮二
1学年下
アイコン
北島陵佑
1学年下
アイコン
谷口諒
2学年下
アイコン
山本翔大
2学年下
アイコン
福永智之
2学年下
アイコン
荒井聖也
2学年下
JFE東日本
アイコン
渡部恭平
2学年下
アイコン
金山高大
2学年下
アイコン
芳賀遠大
2学年下
アイコン
矢作健太
2学年下
アイコン
庄司拓哉
2学年下
日本通運
アイコン
小松田眞福
2学年下
バイタル..
アイコン
平木隆世
2学年下
アイコン
沖本旬
2学年下
アイコン
尾崎裕太
2学年下
アイコン
東秀知
2学年下
アイコン
廣見尚弥
2学年下
アイコン
菅野隼人
2学年下
アイコン
廣木健人
2学年下
アイコン
福本翔
2学年下
アイコン
南波慎太郎
2学年下
アイコン
林翔平
2学年下
アイコン
杉林兼太
2学年下
アイコン
佐藤デシャーン広之
3学年下
アイコン
大迫光之介
3学年下
アイコン
河野圭介
3学年下
新潟コン..
アイコン
遠藤賢治
3学年下
アイコン
馬場雄大
3学年下
アイコン
柿崎駿佑
3学年下
アイコン
岩下周平
3学年下
アイコン
柴山和博
3学年下
アイコン
福田弘明
3学年下
アイコン
柴田優平
3学年下
アイコン
大塚貴皓
3学年下
アイコン
大城悠也
3学年下
アイコン
柴田大輔
3学年下
アイコン
松岡稜太
3学年下
アイコン
穴井佑政
3学年下
アイコン
馬場竜成
3学年下
アイコン
高城飛翔
3学年下
千葉日野..
アイコン
坂井駿
3学年下
アイコン
鑄鍋龍也
3学年下
アイコン
福田友明
3学年下
アイコン
山里弘一
3学年下
アイコン
鈴木勇哉
3学年下
アイコン
海藤貴祥
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2011年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東農大生産2-3[出場記録を追加する]

2013年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝上武大1-2三木亮④
[出場記録を追加する]

2014年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦平成国際大1-0佐野泰雄④
狩野行寿②
[出場記録を追加する]
準々決勝城西国際大2-7宇佐見真吾③
[出場記録を追加する]
横浜商科大2011年メンバー横浜商科大2012年メンバー横浜商科大2013年メンバー横浜商科大2014年メンバー

加藤介馬の社会人時代

社会人時代はTDKでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
小木田敦也
2学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
山本大了
10学年上
アイコン
齋藤和真
9学年上
アイコン
小沼直昭
7学年上
水沢駒形..
アイコン
中大谷精昭
7学年上
アイコン
高橋佑輝
7学年上
ゴールデ..
アイコン
菅原翔
6学年上
アイコン
阿部正大
6学年上
アイコン
二木健
5学年上
ゴールデ..
アイコン
近藤恭平
5学年上
アイコン
柴立聡太
4学年上
アイコン
佐藤嘉紘
4学年上
アイコン
上野司
4学年上
アイコン
岩佐一樹
4学年上
アイコン
佐々木陽祐
3学年上
アイコン
前田憲麻
3学年上
アイコン
佐藤弘典
3学年上
アイコン
中條健佑
2学年上
アイコン
森椋大
2学年上
アイコン
夏井健吉
2学年上
アイコン
齋真輝
1学年上
アイコン
菊地貫太朗
1学年上
ゴールデ..
アイコン
佐藤秀栄
1学年上
帝京
アイコン
秋山翔夢
同級生
六花亭
アイコン
加藤雅也
同級生
アイコン
大井佑磨
同級生
アイコン
青木玲磨
1学年下
埼玉武蔵..
アイコン
小川裕人
1学年下
ゴールデ..
アイコン
小幡和弘
1学年下
ゴールデ..
アイコン
中島和俊
1学年下
アイコン
皆川普
1学年下
TDK
アイコン
畠山慎平
2学年下
TDK
アイコン
荒澤郁野
2学年下
ゴールデ..
アイコン
阿部勇星
2学年下
アイコン
金子心平
2学年下
アイコン
小坂井智朗
3学年下
アイコン
飯野周太
3学年下
アイコン
木場涼佑
3学年下
アイコン
小野憲生
3学年下
アイコン
長谷川拓帆
3学年下
ゴールデ..

大会の成績

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦永和商事ウイング2-37番0000

2016年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグNTT東日本1-10福田周平②
西村天裕①
渡邉啓太①
上川畑大悟
片山楽生
6番0000

2017年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎6-7山本大貴④
山野辺翔①
富田蓮
5番DH0000

大会の成績

2015年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東北マークス7-5[出場記録を追加する]
準決勝日本製紙石巻0-2松崎啄也②
宮内春輝
[出場記録を追加する]
敗者復活戦きらやか銀行4-7[出場記録を追加する]

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦永和商事ウイング2-37番0000

2016年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2016年JABA東北大会

背番号:[登録]

2016年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦七十七銀行3-4[出場記録を追加する]
第2代表1回戦三菱製紙八戸クラブ10-0[出場記録を追加する]
第2代表2回戦エフコムベースボールクラブ9-1[出場記録を追加する]
第2代表準々決勝七十七銀行3-4[出場記録を追加する]

2016年社会人野球日本選手権大会東北最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦七十七銀行0-6[出場記録を追加する]

2017年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2017年JABA北海道・東北大会

背番号:[登録]

2017年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

2017年社会人野球日本選手権大会東北最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR盛岡4-0[出場記録を追加する]
準決勝きらやか銀行4-7[出場記録を追加する]

2018年東北地区社会人・大学対抗戦

背番号:[登録]

2018年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製鉄鹿島0-6玉置隆③
大貫晋一③
大泉周也①
[出場記録を追加する]
予選リーグENEOS0-2[出場記録を追加する]
予選リーグ永和商事ウイング4-0[出場記録を追加する]

2018年JABA北海道・東北大会

背番号:[登録]

2018年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本製紙石巻4-10[出場記録を追加する]
第2代表1回戦オールいわきクラブ20-1[出場記録を追加する]
第2代表2回戦きらやか銀行1-0[出場記録を追加する]
第2代表準々決勝JR東日本東北0-8[出場記録を追加する]

2018年社会人野球日本選手権大会東北最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北3-4[出場記録を追加する]
TDK2015年メンバーTDK2016年メンバーTDK2017年メンバーTDK2018年メンバー

加藤介馬のTDK(マネージャー)時代

TDKでマネージャーを務めた。

プロ入りした選手

アイコン
小木田敦也
2019年世代
オリック..
アイコン
権田琉成
2024年世代
オリック..

主なチームメイト

アイコン
近藤恭平
2012年世代
アイコン
上野司
2013年世代
アイコン
岩佐一樹
2013年世代
アイコン
前田憲麻
2014年世代
アイコン
佐藤弘典
2014年世代
アイコン
夏井健吉
2015年世代
アイコン
佐藤秀栄
2016年世代
帝京
アイコン
大井佑磨
2017年世代
アイコン
中島和俊
2018年世代
アイコン
皆川普
2018年世代
TDK
アイコン
畠山慎平
2019年世代
TDK
アイコン
荒澤郁野
2019年世代
ゴールデ..
アイコン
阿部勇星
2019年世代
アイコン
金子心平
2019年世代
アイコン
小坂井智朗
2020年世代
アイコン
飯野周太
2020年世代
アイコン
木場涼佑
2020年世代
アイコン
小野憲生
2020年世代
アイコン
長谷川拓帆
2020年世代
ゴールデ..
アイコン
石塚連太朗
2021年世代
ゴールデ..
アイコン
山形堅心
2022年世代
アイコン
阿部将大
2022年世代
アイコン
三河聖央
2022年世代
アイコン
田村慶太
2024年世代
アイコン
高橋入麻
2024年世代
アイコン
山田利輝
2024年世代

大会の成績

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬1-2福永裕基②

2021年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車0-1細山田武史
中村健人②
長谷部銀次①
吉野光樹①
松本健吾

2021年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西部ガス5-4
2回戦NTT東日本1-3

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda3-2
2回戦JFE西日本4-0根岸涼②
準々決勝トヨタ自動車0-3

2022年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車2-4

大会の成績

2019年社会人野球東北地区大学対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東日本国際大3-1

2019年JABA秋田春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝能代松陵クラブ18-0
準決勝秋田ベースボールクラブ6-0

2019年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグセガサミー5-6田中太一③
予選リーグ西濃運輸2-5船迫大雅①
予選リーグジェイプロジェクト5-3

2019年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本2-9須田幸太①
大谷輝龍①
今川優馬①
JR東日本東北7-1
伏木海陸運送4-1内藤航世
大谷輝龍

2019年都市対抗野球秋田第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝JR秋田7-0
準決勝互大設備ダイヤモンドクラブ25-2
決勝ゴールデンリバース13-1

2019年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本製紙石巻0-5
第3代表決定戦1回戦ゴールデンリバース16-4
第3代表決定戦2回戦弘前アレッズ5-0
第3代表決定戦準々決勝トヨタ自動車東日本1-4

2019年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島2-0
JR北海道硬式野球クラブ3-5
JR東海3-4

2019年社会人野球日本選手権大会東北最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦きらやか銀行1-4

2019年JABA秋田秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝秋田ベースボールクラブ20-2
準決勝由利本荘ベースボールクラブ7-0
決勝ゴールデンリバース10-9

2019年JABA東北地区連盟会長旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北6-8

2020年都市対抗野球秋田第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝秋田ベースボールクラブ13-0
準決勝秋田GLANZ1-0
決勝ゴールデンリバース1-0

2020年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝七十七銀行4-2
準決勝日本製紙石巻1-0
決勝JR東日本東北2-0

2020年JABA東北地区連盟会長旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北3-1
準決勝七十七銀行3-5

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬1-2福永裕基②

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所3-4小孫竜二②
Honda1-7
三菱自動車岡崎3-1

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田6-7
Honda鈴鹿1-0松本竜也④
森田駿哉③
伏木海陸運送10-3

2021年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本新薬2-3
北海道ガス6-1
NTT東日本2-6

2021年JABA秋田春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秋田GLANZ7-0
決勝JR秋田10-2
準決勝ゴールデンリバース6-0

2021年社会人野球日本選手権大会東北最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR秋田4-2
準決勝トヨタ自動車東日本5-1
決勝七十七銀行3-1

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX1-1

2021年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車0-1細山田武史
中村健人②
長谷部銀次①
吉野光樹①
松本健吾

2021年都市対抗野球秋田第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秋田王冠クラブ0-0
準決勝能代松陵クラブ0-0
決勝ゴールデンリバース10-0

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス7-10末包昇大③
河野佳②
児玉亮涼①

2021年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本製紙石巻4-1
準決勝七十七銀行6-4
決勝JR東日本東北1-7
第2代表決定戦きらやか銀行1-0

2021年JABA東北地区連盟会長旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦七十七銀行3-5

2021年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西部ガス5-4
2回戦NTT東日本1-3

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda0-3
信越硬式野球クラブ9-8
ロキテクノ富山4-8澤柳亮太郎①
釣寿生

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR北海道硬式野球クラブ0-1
東芝0-3吉村貢司郎③
トヨタ自動車5-4

2022年都市対抗野球秋田第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦能代松陵クラブ23-0
準決勝秋田王冠クラブ15-1
決勝JR秋田7-0

2022年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR盛岡11-2
準決勝JR東日本東北7-6
決勝日本製紙石巻3-2

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT西日本6-2平良竜哉②
泉口友汰①
三菱重工East4-3
北海道ガス5-1
準決勝JR東海3-2
決勝Honda熊本1-2

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda3-2
2回戦JFE西日本4-0根岸涼②
準々決勝トヨタ自動車0-3

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜商科大5-0

2022年JABA魁星旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝戦JR秋田10-0

2022年社会人野球日本選手権大会東北最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦きらやか銀行3-1
準決勝七十七銀行4-1
決勝日本製紙石巻3-0

2022年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車2-4
TDK2019年メンバーTDK2020年メンバーTDK2021年メンバーTDK2022年メンバー

加藤介馬のTDK(コーチ)時代

TDKでコーチを務めた。

主なチームメイト

アイコン
長谷川拓帆
2020年世代
ゴールデ..
アイコン
山田利輝
2024年世代
アイコン
谷藤大成
2025年世代
アイコン
水町辰良
2025年世代
アイコン
米井武瑠
2025年世代
千葉熱血..

大会の成績

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬6-4
2回戦西部ガス3-7

大会の成績

2024年東北地区社会人・大学対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
仙台大1-1

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜商科大3-0

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本0-6
日本製鉄東海REX6-2
東邦ガス1-2

2024年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日立製作所2-3
ミキハウス5-0
七十七銀行1-5

2024年都市対抗野球2次予選東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR盛岡4-0
準決勝JR東日本東北3-4
準々決勝JR秋田3-0
準決勝日本製紙石巻1-9

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜商科大6-7

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグFedEx1-3
予選リーグロキテクノ富山6-1
予選リーグJPアセット証券3-0永井敦士③
準決勝東邦ガス6-5
決勝王子5-3

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬6-4
2回戦西部ガス3-7
TDK2024年メンバー