喜多智也

最終更新日 2025-09-28 13:34:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長167cm
体重58kg
ポジション内野手
所属島津製作所
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(2回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2021年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト8)
大学2年生
全日本大学野球選手権2022年(ベスト4)
大学4年生
全日本大学野球選手権2024年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2024年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
橿原ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
奈良大付
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
佛教大
2021年,2022年,2023年,2024年
代表京滋大学野球連盟選抜
2024年
社会人
>社会人時代
島津製作所

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
喜多智也は京滋大学に所属する野球選手で、主にショートおよびサードとしてスタメン出場しています。2024年の春季リーグでは、特に7番と6番の打順で多く出場し、安定した成績を残しています。具体的には、ショートでのスタメンが目立ち、全国大会である全日本大学野球選手権においては、四国学院大戦で打数4安打2打点2という好成績を収め、チームを勝利に導きました。また、上武大戦では、本塁打を記録するなど、打撃面でも存在感を示しています。秋季リーグでもサードとして活躍し、特に7番打者としての出場が目立ちました。喜多選手のプレーは、試合を通じて安定感を持ち、チームに貢献する姿勢が感じられます。彼の今後の活躍が期待される選手です。

喜多智也の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-068番2000vsマツゲン箕島硬式野球部
2025-05-277番3000vs日本製鉄瀬戸内
2025-03-20途6番代走・DH0000vs京都城陽ファイアーバーズ
2024-11-207番4000vs創価大
2024-11-057番2000vs大阪商業大
2024-11-047番3110vs奈良学園大
2024-11-037番4210vs関西学院大
2024-11-016番4000vs奈良学園大
2024-10-208番4100vs花園大
2024-10-168番2110vs京都先端科学大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年近畿(秋) 20.12581 00 0 高校野球近畿大会秋季2019年
高校3年選手権代替大会 40.00000 00 0 奈良県高校夏季野球大会2020年
大学2年京滋大学(春) 10.00000 00 0 京滋大学野球春季リーグ2022年
大学2年全日本 20.25041 00 0 全日本大学野球選手権2022年
大学3年京滋大学(春) 80.100202 02 1 京滋大学野球春季リーグ2023年
大学3年京滋大学(秋) 40.33393 02 5 京滋大学野球秋季リーグ2023年
大学3年大阪市長杯 20.16761 00 0 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2023年
大学4年京滋大学(春) 50.143142 02 1 京滋大学野球春季リーグ2024年
大学4年全日本 20.37583 13 0 全日本大学野球選手権2024年
大学4年京滋大学(秋) 80.200102 02 0 京滋大学野球秋季リーグ2024年
大学4年大阪市長杯 40.231133 02 0 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2024年
大学4年明治神宮 10.00040 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2024年
2025年近畿 20.00050 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2025年

喜多智也の投稿

喜多智也の中学時代

中学時代は橿原ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
赤井秀也
2学年上
アイコン
吉田貴勢
2学年上
アイコン
中川文太
2学年上
アイコン
孫入陸
2学年上
アイコン
南壮一朗
2学年上
アイコン
吉村厚輝
1学年上
アイコン
西田仁一郎
1学年上
アイコン
吉村誠人
1学年上
アイコン
北野樹
1学年上
JR東日本
アイコン
近藤遼一
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
山野昂汰郎
1学年上
アイコン
平田直也
1学年上
アイコン
中家輝
1学年上
SUNホー..
アイコン
岡西和哉
同級生
アイコン
新澤颯真
同級生
アイコン
藤井一輝
1学年下
東洋大
アイコン
植垣洸
1学年下
東洋大
アイコン
矢野裕也
1学年下
アイコン
松室叙孝
1学年下
アイコン
吉川真一
1学年下
天理大
アイコン
田垣賢稀笑
1学年下
アスミビ..
アイコン
森優太
1学年下
東北福祉大
アイコン
岡西佑弥
2学年下
早稲田大
アイコン
酒井優夢
2学年下
近畿大
アイコン
中陳六斗
2学年下
大阪商業大
アイコン
中西陸
2学年下
福井工業大
アイコン
鳫野陸斗
2学年下
神戸学院大
アイコン
山田一晴
2学年下
帝京大
アイコン
福井一颯
2学年下
立命館大
アイコン
大牟田陸斗
2学年下
大阪経済..
アイコン
古岡珀
2学年下
アイコン
大牟田海斗
2学年下
アイコン
正井登弥
2学年下
アイコン
田垣稜笑
2学年下
SUNホー..
アイコン
吉富颯斗
2学年下
SUNホー..

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪交野ボーイズ2-0[出場記録を追加する]
2回戦東大阪花園ボーイズ4-11[出場記録を追加する]
橿原ボーイズ2015年メンバー橿原ボーイズ2016年メンバー橿原ボーイズ2017年メンバー

喜多智也の高校時代

高校時代は奈良大付でプレー。

サマリ
喜多智也選手は、高校時代に奈良県の高校野球大会で活躍した内野手です。1年生の秋季大会では、3回戦の生駒戦において8番ショートとしてスタメン出場し、チームの勝利に寄与しました。準々決勝では法隆寺国際と対戦し、同様にスタメンとして出場しました。2年生に進んだ2019年の春季大会では、西の京戦で再び8番ショートとしてプレーしました。

秋季大会では、智弁学園との決勝において1番ショートとして先発し、ここでも重要な役割を果たしました。同年の近畿大会では、1回戦の近江戦において1番ショートとして出場し、5打数1安打の成績を残し、チームの勝利に貢献しました。その後、準々決勝の天理戦でも同様にスタメンとして出場しました。

3年生では、夏季大会においても安定したプレーを見せました。3回戦の五條戦、準々決勝の添上戦、準決勝の智弁学園戦、そして決勝の天理戦すべてで1番ショートとしてスタメン出場し、連続してチームを勝利に導きました。彼の高いレベルでのパフォーマンスは、チームの成功に大きく寄与したと言えるでしょう。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木村光
2学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
金重愛也
2学年上
アイコン
植村建太
2学年上
アイコン
上野拓真
2学年上
和合病院
アイコン
竹内直人
2学年上
アイコン
白澤皇太
2学年上
伯和ビク..
アイコン
宮川寛志
2学年上
アイコン
鶴田元基
2学年上
アイコン
植垣裕
2学年上
アイコン
東郷佑太
2学年上
アイコン
別府勇輝
2学年上
アイコン
木平大輔
2学年上
アイコン
石塚海斗
2学年上
アイコン
吉田直央
2学年上
アイコン
土屋元
2学年上
アイコン
山元大晟
2学年上
アイコン
池田晋輔
2学年上
アイコン
松本成将
2学年上
アイコン
渕上賢人
2学年上
アイコン
佐藤瞭
2学年上
アイコン
福島虎太朗
1学年上
アイコン
池田壮平
1学年上
和合病院
アイコン
拾尾昌哉
1学年上
三菱重工..
アイコン
安田剣翔
1学年上
アイコン
池田翔哉
1学年上
アイコン
籠本直人
1学年上
アイコン
丸野蒼
1学年上
アイコン
中村友郁
1学年上
アイコン
山村大輔
1学年上
アイコン
佛光祥英
1学年上
アイコン
馬場大輝
1学年上
アイコン
百瀬楓河
1学年上
アイコン
安部太遥
1学年上
アイコン
川田大翔
1学年上
アイコン
西田昂生
1学年上
アイコン
三島有生
1学年上
アイコン
古本優斗
1学年上
アイコン
池田和史
1学年上
アイコン
大塩正方
1学年上
アイコン
小路拓歩
1学年上
アイコン
朝日大生
1学年上
アイコン
土井颯
1学年上
アイコン
百瀬楓河
1学年上
アイコン
山本陸
同級生
JR東海
アイコン
今井優
同級生
アイコン
矢野一希
同級生
アイコン
吉岡耶翔
同級生
アイコン
池田遼介
同級生
アイコン
野坂拓夢
同級生
アイコン
北島広夢
同級生
アイコン
泉幸佑
同級生
アイコン
猪岡悠吾
同級生
アイコン
松下隼
同級生
アイコン
坂本孝太郎
同級生
アイコン
石村歩大
同級生
アイコン
粟井祐斗
同級生
アイコン
美並彰也
同級生
アイコン
田中丈
同級生
Nbuy硬式..
アイコン
松田朋樹
同級生
アイコン
笹井青
同級生
アイコン
東信悟
同級生
アイコン
中山良祐
同級生
アイコン
中西陸久
同級生
アイコン
石村歩人
同級生
アイコン
池内智哉
同級生
アイコン
東大地
1学年下
佛教大
アイコン
二宮知也
1学年下
京都産業大
アイコン
本間悠人
1学年下
奈良学園大
アイコン
本間賢人
1学年下
伏木海陸..
アイコン
竹村律希
1学年下
アイコン
佐々木魁都
1学年下
アイコン
佐藤航希
1学年下
大阪工業大
アイコン
森本将継
1学年下
近畿大(..
アイコン
池田瞬大
1学年下
びわこ成..
アイコン
前田陸来
1学年下
アイコン
南春輝
1学年下
大阪経済大
アイコン
本田清悟
1学年下
アイコン
南正広
1学年下
アイコン
堀内太陽
1学年下
アイコン
倉好敬士
1学年下
近畿大(..
アイコン
福本健人
1学年下
アイコン
坂東泰樹
2学年下
京都産業大
アイコン
河原巧
2学年下
奈良学園大
アイコン
北森慶之
2学年下
アイコン
北峯嵩流
2学年下
奈良学園大
アイコン
鈴木航
2学年下
アイコン
幡剛志
2学年下
甲南大
アイコン
岸田楓生
2学年下
アイコン
齋藤輝
2学年下
大阪工業大
アイコン
森一真
2学年下
関西外国..
アイコン
柴田律
2学年下
大阪大谷大
アイコン
長嶋幸平
2学年下
佛教大
アイコン
山中翔
2学年下
神戸国際大
アイコン
荒川翔大
2学年下
大阪大谷大
アイコン
谷口輝空
2学年下
びわこ成..
アイコン
大野尚寺郎
2学年下
アイコン
堤野天翔
2学年下
アイコン
岸本侑大
2学年下
アイコン
玉置睦
2学年下
大阪工業大
アイコン
渡邉稔宜
2学年下
アイコン
岸本蒼汰
2学年下
アイコン
池田陽大
2学年下
大谷大

大会の成績

2018年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦生駒12-28番0000
準々決勝法隆寺国際1-58番0000

2019年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西の京6-128番0000

2019年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦御所実8-0[出場成績を追加する]
3回戦智弁学園7-9岡田皓一朗②
前川右京①
[出場成績を追加する]

2019年奈良県高校野球秋季大会シード大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝天理7-6[出場成績を追加する]
決勝奈良高専8-0[出場成績を追加する]

2019年奈良県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦生駒2-9[出場成績を追加する]
2回戦香芝9-0[出場成績を追加する]
3回戦生駒7-0[出場成績を追加する]
準々決勝西大和学園10-0[出場成績を追加する]
準決勝奈良8-1[出場成績を追加する]
決勝智弁学園6-71番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江12-7土田龍空②
1番5100
準々決勝天理0-141番3000

2020年奈良県高校夏季野球大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦畝傍3-1[出場成績を追加する]
3回戦五條14-01番0000
準々決勝添上11-01番0000
準決勝智弁学園12-81番0000
決勝天理4-61番0000

大会の成績

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒大苫小牧6-8[出場記録を追加する]

2018年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦奈良情報商10-2[出場記録を追加する]
3回戦奈良北10-12[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦羽黒4-1[出場記録を追加する]
2回戦日大三4-8廣澤優②
井上広輝②
[出場記録を追加する]

2018年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高田商7-0津田淳哉②
[出場記録を追加する]
3回戦生駒12-28番0000
準々決勝法隆寺国際1-58番0000

2019年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西の京6-128番0000

2019年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦御所実8-0[出場記録を追加する]
3回戦智弁学園7-9岡田皓一朗②
前川右京①
[出場記録を追加する]

2019年奈良県高校野球秋季大会シード大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝天理7-6[出場記録を追加する]
決勝奈良高専8-0[出場記録を追加する]

2019年奈良県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦生駒2-9[出場記録を追加する]
2回戦香芝9-0[出場記録を追加する]
3回戦生駒7-0[出場記録を追加する]
準々決勝西大和学園10-0[出場記録を追加する]
準決勝奈良8-1[出場記録を追加する]
決勝智弁学園6-71番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江12-7土田龍空②
1番5100
準々決勝天理0-141番3000

2020年奈良県高校夏季野球大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦畝傍3-1[出場記録を追加する]
3回戦五條14-01番0000
準々決勝添上11-01番0000
準決勝智弁学園12-81番0000
決勝天理4-61番0000
奈良大付2018年メンバー奈良大付2019年メンバー奈良大付2020年メンバー

喜多智也の大学時代

大学時代は佛教大でプレー。

サマリ
喜多智也選手は、大学2年生の時期に京滋大学野球春季リーグや全日本大学野球選手権に出場しました。春季リーグの2022年2回戦で花園大学との試合では、代走からDHとして途中出場し、チームは勝利を収めました。また、全日本大学野球選手権では、東海大学札幌キャンパスとの2回戦でショートとして途中出場し、さらに準決勝の上武大学戦では6番セカンドでスタメン出場し、打数4に対して安打1を記録し、試合に貢献しました。

大学3年生になると、京滋大学野球春季リーグで、ショートとしてスタメンに定着し、チームに多くの勝利をもたらしました。特に、2回戦のびわこ成蹊スポーツ大学戦では、4打数1安打の成績を残しました。秋季リーグでも、ショートのポジションを守りながら様々な試合で活躍し、多くの勝利に寄与しました。打撃でも結果を出し、特に2打点を挙げる試合など、成長を見せました。

大学4年生では、さらにポジションを広げ、サードとしても出場する機会が増えました。京滋大学野球春季リーグでは、ショートやサードでスターターとして出場し、各戦で安打を重ねました。全日本大学野球選手権でも活躍し、四国学院大学戦でサードとしてスタメン出場し、安打を記録しました。この時期、喜多選手は着実に成績を上げながらチームの中心選手として成長を遂げる姿が見受けられました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木村光
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
赤木晴哉
1学年下
佛教大

主なチームメイト

アイコン
木下隆也
3学年上
日本新薬
アイコン
丸山惇
3学年上
アイコン
森本翔大
3学年上
アイコン
木岡大地
3学年上
大阪シテ..
アイコン
深海陣生
3学年上
アイコン
中山聡
3学年上
シティラ..
アイコン
陣野将司
3学年上
アイコン
長谷川雄真
3学年上
アイコン
木村優太
3学年上
アイコン
池内剛史
3学年上
アイコン
田渕侑次朗
3学年上
アイコン
山本海輝斗
3学年上
アイコン
菊山綸太
3学年上
アイコン
池島恒太
3学年上
アイコン
森嶋昭太
3学年上
アイコン
相生温大
2学年上
アイコン
宮本輝
2学年上
アイコン
笠井大熙
2学年上
アイコン
片山大輔
2学年上
アイコン
徳田光希
2学年上
アイコン
吉川純平
2学年上
アイコン
渡辺雅
2学年上
アイコン
井上幹太
2学年上
ニチダイ
アイコン
小野壮優
2学年上
アイコン
多良晃輝
2学年上
アイコン
上原寛季
2学年上
アイコン
小多田逸希
2学年上
アイコン
上坂直生
2学年上
アイコン
佐藤浩太郎
2学年上
アイコン
田中颯翔
2学年上
アイコン
田村和輝
2学年上
アイコン
山内良太
2学年上
アイコン
山守晴喜
2学年上
パナソニ..
アイコン
井上竜則
2学年上
アイコン
赤瀬修斗
2学年上
アイコン
久保慶太
2学年上
アイコン
木村龍之介
2学年上
アイコン
長谷川大也
2学年上
アイコン
妹尾優作
2学年上
アイコン
渡辺大介
2学年上
アイコン
大星博暉
2学年上
アイコン
豊田祐輔
1学年上
アイコン
見市智哉
1学年上
アイコン
山本奨人
1学年上
アイコン
桂田拓都
1学年上
アイコン
福井裕太
1学年上
アイコン
中村将希
1学年上
アイコン
小橋翔大
1学年上
アイコン
久本龍哉
1学年上
アイコン
大西泰成
1学年上
アイコン
小西公一郎
1学年上
アイコン
杉本来稀
1学年上
アイコン
沢嵜一輝
1学年上
アイコン
澤口友誠
1学年上
アイコン
竹田貴行
1学年上
アイコン
藤尾貫誠
1学年上
アイコン
藤松幸平
1学年上
アイコン
北野朗
1学年上
アイコン
岩岡芳輝
1学年上
アイコン
越田卯市
1学年上
アイコン
馬場正幸
1学年上
アイコン
中村匡慧
1学年上
アイコン
高田篤
1学年上
アイコン
前原秀樹
1学年上
アイコン
山田一就
1学年上
アイコン
宇野大生
1学年上
アイコン
岩根未宇斗
1学年上
アイコン
小松大夢
1学年上
アイコン
岡野翔海
同級生
JR西日本
アイコン
七條太一
同級生
JR九州
アイコン
木原黎明
同級生
アイコン
田中輝希
同級生
アイコン
榎健吾
同級生
アイコン
森岡大輔
同級生
アイコン
田中航大
同級生
アイコン
今井優
同級生
アイコン
花村昴哉
同級生
アイコン
竹嶋大星
同級生
アイコン
山内幹太
同級生
アイコン
松浦諒
同級生
アイコン
谷口虹介
同級生
アイコン
吉嶋拓人
同級生
アイコン
植田真慈
同級生
アイコン
宮本一輝
同級生
アイコン
太田侑真
同級生
アイコン
安広拓人
同級生
アイコン
寺田崚汰
同級生
アイコン
清武大輝
同級生
アイコン
木瀬陽太
同級生
アイコン
本間賢人
1学年下
伏木海陸..
アイコン
緒方健心
1学年下
佛教大
アイコン
重信滉太
1学年下
佛教大
アイコン
出口慶人
1学年下
佛教大
アイコン
東大地
1学年下
佛教大
アイコン
能登原健生
1学年下
佛教大
アイコン
横道大智
1学年下
佛教大
アイコン
松浦佑真
1学年下
佛教大
アイコン
春山陽生
1学年下
佛教大
アイコン
人見泰地
1学年下
佛教大
アイコン
薬師志
1学年下
佛教大
アイコン
田村隼豊
1学年下
佛教大
アイコン
山中颯馬
1学年下
佛教大
アイコン
原亮二
1学年下
佛教大
アイコン
岩本諒太
1学年下
佛教大
アイコン
合木凜太郎
1学年下
日本新薬
アイコン
妻鳥倫也
1学年下
佛教大
アイコン
小池陸斗
1学年下
佛教大
アイコン
吉澤昌希
1学年下
佛教大
アイコン
坂本出帆
1学年下
佛教大
アイコン
佐納旭
1学年下
佛教大
アイコン
高城寿成
1学年下
佛教大
アイコン
堀場寛喜
1学年下
大和高田..
アイコン
粟田伊織
1学年下
佛教大
アイコン
岸勇輝
1学年下
佛教大
アイコン
堂原一優
1学年下
佛教大
アイコン
福井脩介
1学年下
佛教大
アイコン
山本舶
1学年下
佛教大
アイコン
奥村隼人
1学年下
アイコン
川﨑拓真
1学年下
佛教大
アイコン
森田世羅
1学年下
佛教大
アイコン
辻壮馬
1学年下
佛教大
アイコン
兵頭俊凪
1学年下
佛教大
アイコン
小谷磁温
1学年下
王子
アイコン
大橋大翔
2学年下
佛教大
アイコン
岡本遥輝
2学年下
佛教大
アイコン
堀田柊
2学年下
佛教大
アイコン
中西孔太郎
2学年下
佛教大
アイコン
重舛春樹
2学年下
佛教大
アイコン
寺田椋太郎
2学年下
佛教大
アイコン
牧戸結都
2学年下
佛教大
アイコン
上甲兼誠
2学年下
佛教大
アイコン
福林海斗
2学年下
佛教大
アイコン
田村航輝
2学年下
佛教大
アイコン
今田陽晟
2学年下
佛教大
アイコン
長嶋幸平
2学年下
佛教大
アイコン
北中泰晴
2学年下
佛教大
アイコン
川村壮人
2学年下
佛教大
アイコン
黒部孝善
2学年下
佛教大
アイコン
奈良大生
2学年下
佛教大
アイコン
野村亮輔
2学年下
佛教大
アイコン
弘川泰暉
2学年下
佛教大
アイコン
和田晃太郎
2学年下
佛教大
アイコン
嶋田遥希
2学年下
佛教大
アイコン
城戸海斗
2学年下
佛教大
アイコン
小野澤誠人
2学年下
佛教大
アイコン
山口太勢
2学年下
佛教大
アイコン
三上明斗
2学年下
佛教大
アイコン
久保太陽
2学年下
佛教大
アイコン
平出奏翔
3学年下
佛教大
アイコン
野下陽祐
3学年下
佛教大
アイコン
松田空知
3学年下
佛教大
アイコン
髙橋龍史
3学年下
佛教大
アイコン
藤田健人
3学年下
佛教大
アイコン
武田夢大
3学年下
佛教大
アイコン
前田陽輝
3学年下
佛教大
アイコン
松山遼太郎
3学年下
佛教大
アイコン
池下春道
3学年下
佛教大
アイコン
岩本和弥
3学年下
佛教大
アイコン
塩川蒼稀
3学年下
佛教大
アイコン
上田大地
3学年下
佛教大
アイコン
灰咲博人
3学年下
佛教大
アイコン
森本英耀
3学年下
佛教大
アイコン
鳴坂颯友
3学年下
佛教大
アイコン
上野斗輝
3学年下
佛教大
アイコン
大橋誠也
3学年下
佛教大
アイコン
新谷哲平
3学年下
佛教大
アイコン
中村颯生
3学年下
佛教大
アイコン
高木翼
3学年下
佛教大
アイコン
上甲蓮誠
3学年下
佛教大
アイコン
米田一星
3学年下
佛教大
アイコン
島川大輝
3学年下
佛教大
アイコン
丹羽良輔
3学年下
佛教大
アイコン
岩坂泰揮
3学年下
佛教大
アイコン
坂田佑成
3学年下
佛教大
アイコン
加藤大翔
3学年下
佛教大
アイコン
平井兜侍
3学年下
佛教大
アイコン
本田峻大
3学年下
佛教大
アイコン
片岡慈瑛
3学年下
佛教大
アイコン
水谷瑠邦
3学年下
佛教大
アイコン
池田拓巳
3学年下
佛教大

大会の成績

2021年全日本大学野球選手権

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦名城大2-4岩井俊介②
松本凌人②
[出場成績を追加する]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝関西大5-1野口智哉④
金丸夢斗①
[出場成績を追加する]
決勝天理大2-1友杉篤輝③
斎藤佳紳①
[出場成績を追加する]

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大学工学部5-0石伊雄太③
[出場成績を追加する]
準々決勝中央学院大1-7古田島成龍④
橋本星哉③
[出場成績を追加する]

2022年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花園大7-1途5番代走・DH0000

2022年全日本大学野球選手権

背番号:23

2022年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滋賀大4-1途8番代走・二0000
2回戦滋賀大4-2途8番代打・二1000
1回戦びわこ成蹊スポーツ大4-2途8番0000
2回戦びわこ成蹊スポーツ大4-1途7番代打0000
2回戦花園大4-9途2番代打・二2000
2回戦京都先端科学大0-4途9番代打・遊1100

2023年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大谷大3-29番3000
2回戦大谷大8-19番2000
1回戦びわこ成蹊スポーツ大12-5途9番代走・遊0000
2回戦びわこ成蹊スポーツ大1-3途8番1000
1回戦花園大2-49番3000
2回戦花園大2-39番4100
1回戦京都先端科学大3-19番3000
2回戦京都先端科学大5-19番4120

2023年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大谷大8-25番3000
大谷大8-05番4200
滋賀大8-15番0000
滋賀大8-55番2120
びわこ成蹊スポーツ大4-05番2210
びわこ成蹊スポーツ大1-35番4100
京都先端科学大2-17番3100
京都先端科学大3-06番3110
花園大2-38番4000

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦天理大1-66番3100
第2代表決定戦 1回戦和歌山大3-76番3000

2024年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1節明治国際医療大5-07番4100
1節明治国際医療大9-27番4000
2節大谷大7-36番4110
2節大谷大7-07番2010
4節京都先端科学大5-47番3110
4節京都先端科学大7-87番3000
京都先端科学大8-17番3220
5節びわこ成蹊スポーツ大1-06番3000
5節びわこ成蹊スポーツ大16-17番3100
7節花園大7-06番0000
7節花園大11-57番2000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦四国学院大5-07番4220
2回戦上武大1-26番4111

2024年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治国際医療大6-08番1000
明治国際医療大7-17番2120
びわこ成蹊スポーツ大5-88番2100
びわこ成蹊スポーツ大4-1途9番0000
花園大2-0途8番0000
花園大2-9途9番代打・遊・三2000
京都先端科学大2-37番三・遊3000
京都先端科学大8-26番2000
京都先端科学大11-08番2110
花園大9-28番4100

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
奈良学園大3-56番4000
1回戦関西学院大6-47番4210
2回戦奈良学園大2-07番3110
第2代表決勝大阪商業大6-5岡田皓一朗④
渡部聖弥④
鈴木豪太③
7番2000

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創価大4-8立石正広③
山崎太陽③
7番4000

大会の成績

2021年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年全日本大学野球選手権

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦名城大2-4岩井俊介②
松本凌人②
[出場記録を追加する]

2021年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝関西大5-1野口智哉④
金丸夢斗①
[出場記録を追加する]
決勝天理大2-1友杉篤輝③
斎藤佳紳①
[出場記録を追加する]

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大学工学部5-0石伊雄太③
[出場記録を追加する]
準々決勝中央学院大1-7古田島成龍④
橋本星哉③
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:23

2022年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大谷大12-0[出場記録を追加する]
2回戦大谷大7-2[出場記録を追加する]
1回戦滋賀大4-1途8番代走・二0000
2回戦滋賀大4-2途8番代打・二1000
1回戦びわこ成蹊スポーツ大4-2途8番0000
2回戦びわこ成蹊スポーツ大4-1途7番代打0000
1回戦花園大4-3[出場記録を追加する]
2回戦花園大4-9途2番代打・二2000
1回戦京都先端科学大1-3[出場記録を追加する]
2回戦京都先端科学大0-4途9番代打・遊1100

2023年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大谷大3-29番3000
2回戦大谷大8-19番2000
1回戦滋賀大8-2[出場記録を追加する]
2回戦滋賀大16-3[出場記録を追加する]
1回戦びわこ成蹊スポーツ大12-5途9番代走・遊0000
2回戦びわこ成蹊スポーツ大1-3途8番1000
1回戦花園大2-49番3000
2回戦花園大2-39番4100
1回戦京都先端科学大3-19番3000
2回戦京都先端科学大5-19番4120

2023年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大谷大8-25番3000
大谷大8-05番4200
滋賀大8-15番0000
滋賀大8-55番2120
びわこ成蹊スポーツ大4-05番2210
びわこ成蹊スポーツ大1-35番4100
京都先端科学大2-17番3100
京都先端科学大3-06番3110
花園大2-38番4000
花園大5-2[出場記録を追加する]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦天理大1-66番3100
第2代表決定戦 1回戦和歌山大3-76番3000

2024年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1節明治国際医療大5-07番4100
1節明治国際医療大9-27番4000
2節大谷大7-36番4110
2節大谷大7-07番2010
4節京都先端科学大5-47番3110
4節京都先端科学大7-87番3000
京都先端科学大8-17番3220
5節びわこ成蹊スポーツ大1-06番3000
5節びわこ成蹊スポーツ大16-17番3100
7節花園大7-06番0000
7節花園大11-57番2000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦四国学院大5-07番4220
2回戦上武大1-26番4111

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
滋賀大4-2[出場記録を追加する]
滋賀大8-1[出場記録を追加する]
明治国際医療大6-08番1000
明治国際医療大7-17番2120
びわこ成蹊スポーツ大5-88番2100
びわこ成蹊スポーツ大4-1途9番0000
花園大2-0途8番0000
花園大2-9途9番代打・遊・三2000
京都先端科学大2-37番三・遊3000
京都先端科学大8-26番2000
京都先端科学大11-08番2110
花園大9-28番4100

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
奈良学園大3-56番4000
1回戦関西学院大6-47番4210
2回戦奈良学園大2-07番3110
第2代表決勝大阪商業大6-5岡田皓一朗④
渡部聖弥④
鈴木豪太③
7番2000

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創価大4-8立石正広③
山崎太陽③
7番4000
佛教大2021年メンバー佛教大2022年メンバー佛教大2023年メンバー佛教大2024年メンバー

喜多智也の京滋大学野球連盟選抜時代

喜多智也は京滋大学野球連盟選抜2024年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤原聡大
同級生
花園大

主なチームメイト

アイコン
辻英盟
同級生
びわこ成..
アイコン
佐藤功太
同級生
びわこ成..
アイコン
七條太一
同級生
JR九州
アイコン
能登原健生
同級生
佛教大
アイコン
植西龍雅
同級生
花園大
アイコン
管原洸太
同級生
佐伯市硬..
アイコン
小林誠也
同級生
アイコン
後藤光喜
同級生
京都先端..
アイコン
髙木駿聖
同級生
ショウワ..
アイコン
新川朝耶
同級生
日立製作所
アイコン
大久保航希
同級生
京都先端..
アイコン
井口遥希
同級生
京都先端..
アイコン
田中善人
同級生
びわこ成..
アイコン
小倉和士
同級生
堺シュラ..
アイコン
木原黎明
同級生
アイコン
山内翔夢
同級生
ムラチグ..
アイコン
森田大翔
同級生
花園大
アイコン
杉本琉成
同級生
明治国際..
アイコン
合木凜太郎
同級生
日本新薬
アイコン
川崎壮志
同級生
花園大

試合が登録されていません。

大会の成績

2024年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝関西六大学野球連盟選抜4-5エドポロ・ケイン①
[出場記録を追加する]

喜多智也の社会人時代

社会人時代は島津製作所でプレー。

大会の成績

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都城陽ファイアーバーズ9-2途6番代走・DH0000

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内0-77番3000
第4代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部0-88番2000

大会の成績

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都城陽ファイアーバーズ9-2途6番代走・DH0000
日本新薬2-9[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内0-77番3000
第4代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部0-88番2000

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

島津製作所2025年メンバー