加藤豪

最終更新日 2025-06-30 11:59:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション外野手
所属ゴリラクリニックベースボール
全国大会高校2年生
明治神宮野球大会(高校野球)2019年(準優勝)
高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
流山ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
健大高崎
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
玉川大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人軟式野球
>社会人時代
ゴリラクリニックベースボール

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
加藤豪選手は、2024年度の大学4年生として首都大学野球春季リーグ2部および秋季リーグで活躍しています。主にセンターとしてスタメン出場を果たし、特に3番打者としての出場が多いことが特徴です。春季リーグでは、1番、3番、5番、6番として出場し、秋季リーグにおいても3番での出場が目立っています。成績面では、春季リーグの対成城大戦においては打数5で安打2、打点2を記録し、チームの勝利に貢献しました。

秋季リーグでは、対東京経済大戦において打数4で安打3、打点1を記録し、印象的なパフォーマンスを見せました。加藤選手はこのように打順や出場ポジションの多様性を持ち合わせており、打撃面でも一定の成果を上げています。特に3番打者としての安定感は、チームにとって大きな武器となっているでしょう。彼のこれからの活躍が期待される場面は多く、今後の試合でもさらなる成績の向上が注目されます。

加藤豪の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-10-203番4110vs成城大
2024-10-193番4100vs獨協大
2024-10-133番3200vs足利大
2024-10-063番2000vs明治学院大
2024-10-053番4100vs日本ウェルネススポーツ大
2024-09-223番5300vs大東文化大
2024-09-143番4310vs東京経済大
2024-09-083番5200vs明星大
2024-09-071番3100vs武蔵大
2024-05-193番5220vs成城大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年首都大学野球春季リーグ2部(春) 10.00000 00 0 首都大学野球春季リーグ2部2022年
大学3年首都大学野球春季リーグ2部(春) 90.227225 01 0 首都大学野球春季リーグ2部2023年
大学3年首都大学野球秋季リーグ2部(秋) 90.333279 01 2 首都大学野球秋季リーグ2部2023年
大学4年首都大学野球春季リーグ2部(春) 90.257359 03 3 首都大学野球春季リーグ2部2024年
大学4年首都大学野球秋季リーグ2部(秋) 80.4333013 01 2 首都大学野球秋季リーグ2部2024年

加藤豪の投稿

加藤豪の中学時代

中学時代は流山ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
石田慎一郎
2学年上
アイコン
端村壮平
2学年上
アイコン
甲田浩都
2学年上
アイコン
野呂太陽
2学年上
アイコン
髙橋京
2学年上
アイコン
上野稜太
2学年上
朝日信用..
アイコン
高安駿平
1学年上
アイコン
大川皓斗
1学年上
アイコン
山﨑飛輝
1学年上
アイコン
杉浦大翔
1学年上
アイコン
舘重憲
1学年上
アイコン
五関泰雅
1学年上
アイコン
山崎飛輝
1学年上
アイコン
横山航大
同級生
アイコン
剱持輝
同級生
アイコン
庭野夢叶
同級生
アイコン
太田匠悟
同級生
アイコン
吉武大河
同級生
アイコン
鈴木翔也
同級生
アイコン
斎藤大
同級生
アイコン
山﨑大也
同級生
アイコン
小西塁
同級生
アイコン
小木曽英真
同級生
アイコン
布川周平
1学年下
アイコン
新町哲
1学年下
清和大
アイコン
澤口滉
1学年下
アイコン
倉持大輝
1学年下
国際武道大
アイコン
髙橋亜麻
1学年下
アイコン
伊藤光翼
1学年下
アイコン
佐藤豪
1学年下
中央大
アイコン
山本素暖
1学年下
アイコン
見形凌
1学年下
アイコン
飯田航弓
1学年下
アイコン
丸山雄大
1学年下
TOKYO METS
アイコン
澁谷修
1学年下
中央学院大
アイコン
寒風澤瑛人
1学年下
千葉商科..
アイコン
木山大路
1学年下
アイコン
藤原大起
1学年下
獨協大
アイコン
北川龍之介
1学年下
アイコン
五関玲大
2学年下
関東学院大
アイコン
梅本優人
2学年下
アイコン
芦澤帝俄
2学年下
アイコン
近喰柊哉
2学年下
アイコン
佐伯嘉盛
2学年下
アイコン
和井田武蔵
2学年下
アイコン
和田侑大
2学年下
アイコン
三室侑大
2学年下
日本ウェ..
アイコン
山口誓星
2学年下
アイコン
白畑皓規
2学年下

試合が登録されていません。

流山ボーイズ2015年メンバー流山ボーイズ2016年メンバー流山ボーイズ2017年メンバー

加藤豪の高校時代

高校時代は健大高崎でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山下航汰
2学年上
三菱重工..
アイコン
是澤涼輔
2学年上
埼玉西武..
アイコン
麦谷祐介
同級生
オリック..
アイコン
下慎之介
同級生
アイコン
清水叶人
2学年下
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
柱本健太
2学年上
アイコン
大柿廉太郎
2学年上
NTT東日本
アイコン
西浦一輝
2学年上
アイコン
今井佑輔
2学年上
アイコン
平井彦虎
2学年上
アイコン
関口康介
2学年上
アイコン
髙山遼太郎
2学年上
富士大
アイコン
森勇斗
2学年上
アイコン
享保駿
2学年上
住友電工..
アイコン
大越弘太郎
2学年上
スリーボ..
アイコン
小金澤啓斗
2学年上
アイコン
清水達哉
2学年上
アイコン
栁澤寛
2学年上
アイコン
高橋晃希
2学年上
アイコン
七原執
2学年上
アイコン
竹内孝介
2学年上
アイコン
平田伊吹
2学年上
アイコン
小林大介
2学年上
アイコン
嶋本翼
2学年上
アイコン
西原知弥
2学年上
アイコン
春原廣陽
2学年上
アイコン
日野駿之介
2学年上
アイコン
遠藤匠真
2学年上
アイコン
大草裕哉
2学年上
アイコン
奥田拓真
2学年上
アイコン
西崎弘法
2学年上
アイコン
古屋一輝
2学年上
アイコン
松本遥斗
2学年上
アイコン
久保田悠斗
1学年上
アイコン
田口夢人
1学年上
白鴎大
アイコン
笹目翔太郎
1学年上
アイコン
吉田翔
1学年上
アイコン
柳澤海星
1学年上
アイコン
笹生悠人
1学年上
アイコン
柳澤光星
1学年上
アイコン
井上壱悟
1学年上
アイコン
宮石悠生
1学年上
アイコン
辻憲伸
1学年上
アイコン
阿部颯太
1学年上
アイコン
伊藤雄紀
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
田畑聖也
1学年上
アイコン
信澤亮太
1学年上
アイコン
清水太一
1学年上
アイコン
福田拓真
1学年上
アイコン
三浦聖斗
1学年上
アイコン
吉井直孝
1学年上
アイコン
山本陸人
1学年上
豊田鉄工
アイコン
藤原寛大
1学年上
アイコン
山内陽太
1学年上
住友電工..
アイコン
笹生悠
1学年上
アイコン
稲村紀
1学年上
桜美林大
アイコン
猪俣俊介
1学年上
サンデン..
アイコン
花澤大輝
1学年上
アイコン
御園英貴
1学年上
アイコン
坂本大河
1学年上
アイコン
山下大成
1学年上
アイコン
林悠矢
1学年上
アイコン
森新太郎
1学年上
アイコン
井上俊
1学年上
アイコン
高安勇志
1学年上
アイコン
塚原悠雅
1学年上
アイコン
畑中椋翔
1学年上
寿々硬式..
アイコン
磯田一平
1学年上
アイコン
加東あす可
1学年上
アイコン
笹生悠斗
1学年上
アイコン
伊野颯太
同級生
アイコン
古滝友哉
同級生
テイ・エ..
アイコン
朝井優太
同級生
アイコン
中岡荘太
同級生
アイコン
橋本脩生
同級生
アイコン
木川玲
同級生
日本製鉄..
アイコン
橋本拳汰
同級生
アイコン
安斎駿斗
同級生
JR九州
アイコン
大塚玲生
同級生
アイコン
坂枝泰成
同級生
アイコン
戸澤昂平
同級生
アイコン
戸丸秦吾
同級生
東海理化
アイコン
福岡勇人
同級生
アイコン
山畑陸
同級生
アイコン
山本遼哉
同級生
磐田東
アイコン
伊計清矢
同級生
アイコン
大江立樹
同級生
アイコン
仲祐太
同級生
アイコン
鈴木威琉
同級生
マルハン..
アイコン
中田隼哉
同級生
高知ファ..
アイコン
渡邊尚豊
同級生
アイコン
玉榮優磨
同級生
アイコン
長谷川秀
同級生
國學院大
アイコン
清水遥生
同級生
アイコン
井岡皇雅
同級生
アイコン
櫻井秀太
同級生
アイコン
小林輝聖
同級生
アイコン
山口将司
同級生
アイコン
工藤慈
同級生
アイコン
上野咲希
同級生
アイコン
中野颯太
1学年下
法政大(..
アイコン
園山尋斗
1学年下
龍谷大
アイコン
高松将斗
1学年下
中京大
アイコン
森川倫太郎
1学年下
龍谷大
アイコン
海老原崚
1学年下
名城大
アイコン
小澤周平
1学年下
早稲田大
アイコン
伊藤翔哉
1学年下
創価大
アイコン
笠原拓人
1学年下
獨協大
アイコン
櫻井歩夢
1学年下
同志社大
アイコン
吉里竜門
1学年下
中京大
アイコン
野中駿哉
1学年下
日本体育大
アイコン
長谷川朋哉
1学年下
アイコン
浮田雄大
1学年下
日大国際..
アイコン
横尾友都
1学年下
アイコン
石崎伶
1学年下
中京大(..
アイコン
上野元希
1学年下
国士舘大..
アイコン
大澤叶芽
1学年下
東京国際大
アイコン
風間力輝
1学年下
国士舘大..
アイコン
金子茉由
1学年下
明星大
アイコン
木戸爽多
1学年下
京都先端..
アイコン
齋藤蓮
1学年下
アイコン
櫻井暢彦
1学年下
アイコン
杉戸恒太
1学年下
アイコン
高橋知輝
1学年下
アイコン
高村尚杜
1学年下
中京大
アイコン
松本京大
1学年下
国士舘大..
アイコン
綱川真之佑
1学年下
中央大
アイコン
今仲泰一
1学年下
アイコン
堀江晃生
1学年下
筑波大
アイコン
田邊悠人
1学年下
アイコン
吉田慎之輔
1学年下
新潟医療..
アイコン
西本健人
1学年下
国士舘大..
アイコン
土谷歩夢
1学年下
アイコン
須波渉流
2学年下
仙台大
アイコン
鈴木康太郎
2学年下
アイコン
扇谷来愛
2学年下
アイコン
星川心
2学年下
東北福祉大
アイコン
山崎堅成
2学年下
東日本国..
アイコン
中山星輝
2学年下
東日本国..
アイコン
時田寛生
2学年下
函館大
アイコン
関根啓衣太
2学年下
創価大
アイコン
山田開翔
2学年下
名城大
アイコン
秋葉龍之介
2学年下
桜美林大
アイコン
佐々木琉生
2学年下
中央大
アイコン
山田琉衣
2学年下
創価大
アイコン
長瀬稜典
2学年下
東京国際大
アイコン
武原幸輝
2学年下
日大国際..
アイコン
長沼諒
2学年下
新潟医療..
アイコン
桑原大和
2学年下
金沢学院大
アイコン
井上聖
2学年下
九州共立大
アイコン
野中飛英
2学年下
関東学院..
アイコン
星野來空
2学年下
高崎健康..
アイコン
馬路幸明
2学年下
名古屋経..
アイコン
芹沢一晃
2学年下
東北福祉大
アイコン
井上修琉斗
2学年下
東京国際大

大会の成績

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帯広農1-4[出場成績を追加する]

大会の成績

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小諸商11-7[出場記録を追加する]
桐生8-2[出場記録を追加する]
帝京8-1[出場記録を追加する]
山村国際16-5[出場記録を追加する]
中之条18-3[出場記録を追加する]
学法石川10-2[出場記録を追加する]
流通経済大柏6-0[出場記録を追加する]
常総学院7-3菊田拡和②
一條力真①
[出場記録を追加する]
東海大山形18-2[出場記録を追加する]
聖隷クリストファー7-0[出場記録を追加する]
明治15-3[出場記録を追加する]
水戸葵陵8-5[出場記録を追加する]
一宮商10-0[出場記録を追加する]
田村9-0[出場記録を追加する]
都立片倉13-3[出場記録を追加する]
生田東13-2[出場記録を追加する]
新潟県央工11-6[出場記録を追加する]
東農大三4-6[出場記録を追加する]
日大藤沢1-14牧原巧汰①
[出場記録を追加する]
浦和学院10-8渡邉勇太朗③
蛭間拓哉③
[出場記録を追加する]
上田染谷丘23-2[出場記録を追加する]
桐光学園7-3[出場記録を追加する]
日立北12-3[出場記録を追加する]
大宮東11-9[出場記録を追加する]
明和県央12-9[出場記録を追加する]
滑川総合16-7[出場記録を追加する]
松山15-3[出場記録を追加する]
狭山ヶ丘18-1[出場記録を追加する]

2018年群馬県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
学法石川10-5[出場記録を追加する]
松商学園12-10直江大輔③
[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:[登録]

2018年群馬県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年群馬県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦専大松戸0-2横山陸人③
深沢鳳介①
[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高崎商大付7-9[出場記録を追加する]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
星稜4-1[出場記録を追加する]

2019年群馬県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年秋田県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総学院5-4[出場記録を追加する]
準々決勝西武台3-2[出場記録を追加する]
準決勝東海大相模8-2[出場記録を追加する]
決勝山梨学院3-0[出場記録を追加する]

2019年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

2020年群馬県高校野球大会

背番号:[登録]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帯広農1-4[出場記録を追加する]
健大高崎2018年メンバー健大高崎2019年メンバー健大高崎2020年メンバー

加藤豪の大学時代

大学時代は玉川大でプレー。

サマリ
加藤豪選手は、大学2年生の春季リーグで代走として途中出場し、成城大学戦でチームの勝利に貢献しました。また、秋季リーグでは大東文化大学戦に途中出場し、さらには獨協大学戦でも代走からDHとして出場し、チームを勝利に導きました。この時期、代打やスタメンとしての起用があり、ライトやレフトなど複数の外野ポジションに対応しています。大学3年生になると、首都大学野球春季リーグで1番ライト、9番ライト、8番ライトなど様々な打順でスタメン出場し、打撃成績も徐々に向上。成城大学戦では打数4安打2打点1の好成績を残し、チームの勝利に寄与しました。秋季リーグでもスタメンとしての出場機会が増え、武蔵大学戦ではまずまずの成績を収めています。特に日本ウェルネススポーツ大学戦や帝京大学戦では、スタメンとしての重責を果たし続け、勝利に貢献しています。

大学4年生に進級すると、自身の持ち味をさらに活かし、1番や3番の打順での出場が多く見られます。明治学院大学戦では3番として活躍し、成績を残す場面も多く、チームの勝利に重要な役割を果たしています。秋季リーグでも継続してスタメン出場を果たし、足利大学戦では打数3安打2を記録し、勝利に貢献しました。このように、加藤選手はチームの中心選手として成長を続け、非常に重要な役割を担っています。

主なチームメイト

アイコン
小野賢志郎
3学年上
アイコン
深澤洸貴
3学年上
アイコン
石川亮介
3学年上
アイコン
大隅一輝
3学年上
アイコン
比志一葉
3学年上
アイコン
南出侑亮
3学年上
アイコン
箕浦大徳
3学年上
アイコン
藤井崚
3学年上
アイコン
小沢利樹
3学年上
アイコン
濱守海斗
3学年上
アイコン
髙羽立樹
3学年上
アイコン
落合恭平
3学年上
マルハン..
アイコン
高島佳祐
3学年上
アイコン
白井優希
3学年上
アイコン
鈴木悠太郎
3学年上
アイコン
阿部真也
3学年上
アイコン
髙橋篤樹
3学年上
アイコン
藤田大地
3学年上
アイコン
松本拓也
3学年上
アイコン
清水栄作
3学年上
アイコン
戸井翼
3学年上
アイコン
林敦生
3学年上
アイコン
栁澤寛
2学年上
アイコン
伊藤佑真
2学年上
ユー・エ..
アイコン
鹿嶋一輝
2学年上
アイコン
杉崎蒼太
2学年上
アイコン
伊坂陸
2学年上
アイコン
大塚要輔
2学年上
アイコン
我妻颯
2学年上
アイコン
本間紀希
2学年上
アイコン
大原豪史
2学年上
アイコン
掛川大聖
2学年上
アイコン
飯田健太
2学年上
アイコン
松村康平
2学年上
アイコン
三野純生
2学年上
アイコン
中川龍
2学年上
アイコン
三井一樹
2学年上
アイコン
吉岡大耀
2学年上
アイコン
榎本武蔵
2学年上
アイコン
三木瞭平
2学年上
アイコン
吉武大輝
2学年上
アイコン
久原啓太
2学年上
アイコン
幾世磨央
2学年上
アイコン
小林郁望
2学年上
アイコン
杉本壮泰
2学年上
アイコン
松浦卓海
2学年上
アイコン
東野一志
1学年上
アイコン
赤城豪
1学年上
アイコン
相川怜大
1学年上
アイコン
廣雅斗
1学年上
アイコン
東出拳士郎
1学年上
アイコン
鈴木敬太
1学年上
アイコン
緒方俊
1学年上
アイコン
上田大誠
1学年上
アイコン
吉倉英俊
1学年上
アイコン
舟久保寛太
1学年上
アイコン
佐々木雄大
1学年上
アイコン
黒川颯斗
1学年上
アイコン
三浦澪央斗
1学年上
アイコン
下川潤
1学年上
アイコン
岸本郁弘
1学年上
アイコン
小磯玲
1学年上
アイコン
千葉隼也
1学年上
アイコン
原健
1学年上
アイコン
渡邊泰斗
1学年上
アイコン
小池龍
1学年上
アイコン
野村一真
1学年上
アイコン
百澤里空
1学年上
アイコン
山口玲司
1学年上
アイコン
家中徹
1学年上
アイコン
大野悠人
1学年上
アイコン
清川塁哉
1学年上
アイコン
古谷野智尋
1学年上
アイコン
近藤大誠
1学年上
アイコン
中村星那
1学年上
アイコン
中山結人
1学年上
アイコン
兵藤碧太朗
1学年上
アイコン
廣木幹彩
1学年上
アイコン
細川和哉
1学年上
アイコン
折本和也
1学年上
アイコン
坂田雄一郎
1学年上
アイコン
力石琉音
1学年上
アイコン
冨樫康介
1学年上
アイコン
中山侑大
1学年上
山梨ファ..
アイコン
信澤亮太
1学年上
アイコン
長谷川栄空
1学年上
アイコン
百瀬亮太
1学年上
アイコン
山口大雅
1学年上
アイコン
石貫滉征
1学年上
アイコン
富樫康介
1学年上
アイコン
田邉卯為
同級生
アイコン
菅原将豪
同級生
アイコン
武林達哉
同級生
アイコン
福島萌希
同級生
アイコン
井村友哉
同級生
アイコン
天野凌希
同級生
アイコン
五十嵐捷
同級生
アイコン
上田涼平
同級生
アイコン
小川雄剛
同級生
アイコン
久保柊人
同級生
アイコン
杉本東
同級生
アイコン
竹歳明弘
同級生
アイコン
田中悠斗
同級生
アイコン
奈良航太
同級生
アイコン
三森修自
同級生
アイコン
村本嵐
同級生
アイコン
安ヶ平琉希
同級生
アイコン
石井愼也
同級生
アイコン
犬島勇飛
同級生
アイコン
多田葵
同級生
アイコン
立浪日穏
同級生
アイコン
塚田涼吾
同級生
アイコン
古谷栄士
同級生
アイコン
松尾寿希也
同級生
アイコン
村山幸緒
1学年下
玉川大
アイコン
河内克樹
1学年下
玉川大
アイコン
筋野陽向
1学年下
玉川大
アイコン
各務功太
1学年下
玉川大
アイコン
米山温人
1学年下
玉川大
アイコン
飯島寛登
1学年下
玉川大
アイコン
菊池健太
1学年下
玉川大
アイコン
吉田天童
1学年下
玉川大
アイコン
小野慎之助
1学年下
玉川大
アイコン
加藤染
1学年下
玉川大
アイコン
小寺武亮
1学年下
玉川大
アイコン
田村大成
1学年下
玉川大
アイコン
西広敬信
1学年下
玉川大
アイコン
戸田一那
1学年下
玉川大
アイコン
古山蒼士
1学年下
玉川大
アイコン
福田航
1学年下
玉川大
アイコン
濵田裕太
1学年下
アイコン
西村玲二
1学年下
玉川大
アイコン
利田愛徒
1学年下
玉川大
アイコン
中村公平
1学年下
玉川大
アイコン
吉田朝陽
1学年下
玉川大
アイコン
大岩龍輝
1学年下
玉川大
アイコン
君島奏太
1学年下
玉川大
アイコン
玉田諒吾
1学年下
玉川大
アイコン
若林廣貴
1学年下
玉川大
アイコン
永島汰生
2学年下
玉川大
アイコン
田中潤英
2学年下
玉川大
アイコン
加藤禄輝
2学年下
玉川大
アイコン
足立直輝
2学年下
玉川大
アイコン
千賀悠矢
2学年下
玉川大
アイコン
田口慶亮
2学年下
玉川大
アイコン
立石宙夢
2学年下
玉川大
アイコン
半谷淳凱
2学年下
玉川大
アイコン
柳川陽翔
2学年下
玉川大
アイコン
伊藤幹太
2学年下
玉川大
アイコン
小西陽大
2学年下
玉川大
アイコン
伊藤悠太
2学年下
玉川大
アイコン
円田崇人
2学年下
玉川大
アイコン
石川雄大
2学年下
玉川大
アイコン
小澤壮吾
2学年下
玉川大
アイコン
木村友輝
2学年下
玉川大
アイコン
吉澤春輝
2学年下
玉川大
アイコン
板垣大智
2学年下
玉川大
アイコン
鈴木寛大
2学年下
玉川大
アイコン
田中敦也
2学年下
玉川大
アイコン
山嵜泰生
2学年下
玉川大
アイコン
山中空
2学年下
玉川大
アイコン
山本気介
2学年下
玉川大
アイコン
大掛泰知
3学年下
玉川大
アイコン
本藤奏人
3学年下
玉川大
アイコン
岡部琉聖
3学年下
玉川大
アイコン
有馬光
3学年下
玉川大
アイコン
小形章
3学年下
玉川大
アイコン
芝健太郎
3学年下
玉川大
アイコン
北代翔大
3学年下
玉川大
アイコン
安松渉
3学年下
玉川大
アイコン
長谷川真名人
3学年下
玉川大
アイコン
鈴木瑛太
3学年下
玉川大
アイコン
稲木梁太
3学年下
玉川大
アイコン
高橋一
3学年下
玉川大
アイコン
石川颯真
3学年下
玉川大
アイコン
池田広務
3学年下
玉川大
アイコン
石川純平
3学年下
玉川大
アイコン
笠崎康太
3学年下
玉川大
アイコン
腰原楓大
3学年下
玉川大
アイコン
近藤岳
3学年下
玉川大
アイコン
髙久秀紀
3学年下
玉川大
アイコン
細野了敬
3学年下
玉川大
アイコン
室賀公貴
3学年下
玉川大
アイコン
伊藤大騎
3学年下
玉川大
アイコン
梶幸太郎
3学年下
玉川大
アイコン
亀垣慶汰
3学年下
玉川大
アイコン
葛屋駿
3学年下
玉川大
アイコン
古川幸太
3学年下
玉川大
アイコン
田中幹大
3学年下
玉川大

大会の成績

2022年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦成城大4-3途8番代走0000

2022年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週大東文化大1-3途1番0000
第2週獨協大16-2途2番代走・DH0010
第5週帝京大2-12途2番代打・右1000
第7週東京経済大4-88番2000

2023年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
城西大7-131番3000
帝京大2-39番2000
獨協大2-68番3100
東京経済大1-111番3000
明星大0-4途3番0000
日本ウェルネススポーツ大3-2途9番0000
成城大4-71番4210
足利大4-21番3100
大東文化大2-11番4100

2023年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
武蔵大3-71番5210
獨協大1-93番2100
明星大0-103番2000
帝京大2-121番3000
日本ウェルネススポーツ大0-53番中・左3100
東京経済大2-101番4100
足利大4-61番右・左4200
大東文化大3-43番4200
成城大5-11番3100

2024年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治学院大1-81番3000
武蔵大0-103番3000
日本ウェルネススポーツ大3-123番5110
明星大0-05番4100
東京経済大1-33番2000
獨協大8-16番4200
足利大1-11番4100
大東文化大3-121番5200
成城大4-33番5220

2024年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週武蔵大0-71番3100
第1週明星大2-13番5200
第2週東京経済大2-33番4310
第3週大東文化大3-23番5300
第5週日本ウェルネススポーツ大0-33番4100
第5週明治学院大0-103番2000
第6週足利大6-23番3200
第7週獨協大3-23番4100
第7週成城大5-63番4110

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

2021年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-9[出場記録を追加する]

2022年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

2022年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週大東文化大1-3途1番0000
第2週獨協大16-2途2番代走・DH0010
第2週明星大1-5[出場記録を追加する]
第5週城西大1-8[出場記録を追加する]
第5週帝京大2-12途2番代打・右1000
第6週足利大1-1[出場記録を追加する]
第7週東京経済大4-88番2000
第7週成城大3-0[出場記録を追加する]
第3週日本ウェルネススポーツ大1-3[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
城西大7-131番3000
帝京大2-39番2000
獨協大2-68番3100
東京経済大1-111番3000
明星大0-4途3番0000
日本ウェルネススポーツ大3-2途9番0000
成城大4-71番4210
足利大4-21番3100
大東文化大2-11番4100

2023年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜美林大1-3[出場記録を追加する]
敗者戦帝京大3-18[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
武蔵大3-71番5210
獨協大1-93番2100
明星大0-103番2000
帝京大2-121番3000
日本ウェルネススポーツ大0-53番中・左3100
東京経済大2-101番4100
足利大4-61番右・左4200
大東文化大3-43番4200
成城大5-11番3100

2024年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治学院大1-81番3000
武蔵大0-103番3000
日本ウェルネススポーツ大3-123番5110
明星大0-05番4100
東京経済大1-33番2000
獨協大8-16番4200
足利大1-11番4100
大東文化大3-121番5200
成城大4-33番5220

2024年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦筑波大1-0[出場記録を追加する]
準々決勝武蔵大0-10[出場記録を追加する]

2024年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週武蔵大0-71番3100
第1週明星大2-13番5200
第2週東京経済大2-33番4310
第3週大東文化大3-23番5300
第5週日本ウェルネススポーツ大0-33番4100
第5週明治学院大0-103番2000
第6週足利大6-23番3200
第7週獨協大3-23番4100
第7週成城大5-63番4110
玉川大2021年メンバー玉川大2022年メンバー玉川大2023年メンバー玉川大2024年メンバー

加藤豪の社会人軟式野球時代

社会人軟式野球時代はゴリラクリニックベースボールでプレー。

主なチームメイト

アイコン
羽毛田晶啓
2学年上
ゴリラク..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

ゴリラクリニックベースボール2025年メンバー