渡辺温人

読み方:わたなべ はるひと

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重66kg
ポジション外野手
全国大会高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
大学1年生
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト4)
大学2年生
全日本大学野球選手権2022年(2回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
湯布院ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
大分商
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
神奈川大
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

渡邊公人(環太平洋大)
投稿する
寸評 ?
渡辺温人選手は、野球の試合において出場し、さまざまな打順やポジションでプレイしています。彼の出場成績から、安定した守備と打撃を見せていることがうかがえます。全国大会の成績においても、優れた実績を収めていることから、高いレベルのプレイを見せていると考えられます。具体的な打順やポジションについての情報は示されていませんが、複数の役割をこなしていることが推測されます。彼のプレイは、チームの重要な戦力として期待されています。

渡辺温人の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-04-229番2000vs横浜商科大
2023-04-098番0000vs横浜国立大
2023-04-082番3000vs横浜国立大
2022-10-249番中・左3000vs桐蔭横浜大
2022-10-238番1000vs桐蔭横浜大
2022-10-229番2120vs桐蔭横浜大
2022-10-099番2100vs横浜国立大
2022-10-089番中・左4200vs横浜国立大
2022-10-029番1110vs神奈川工科大
2022-09-261番3000vs関東学院大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年九州(秋) 40.267154 02 3 高校野球九州大会秋季2019年
高校3年選手権代替大会 10.00000 00 0 大分県高等学校野球大会2020年
高校3年全国大会 10.25041 00 0 甲子園高校野球交流試合2020年
大学1年神奈川大学(秋) 70.364228 00 3 神奈川大学野球秋季リーグ2021年
大学1年横浜市長杯 30.00000 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2021年
大学1年明治神宮 20.80054 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
大学2年神奈川大学(春) 40.154132 01 0 神奈川大学野球春季リーグ2022年
大学2年全日本 20.00040 00 0 全日本大学野球選手権2022年
大学2年神奈川大学(秋) 100.227225 03 2 神奈川大学野球秋季リーグ2022年
大学3年神奈川大学(春) 30.00050 00 0 神奈川大学野球春季リーグ2023年

渡辺温人の投稿

渡辺温人の中学時代

中学時代は湯布院ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
川瀬堅斗
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
角田大知
2学年上
オール県庁
アイコン
栃原佑紀
2学年上
アイコン
田中誓哉
1学年上
鶴崎海陸..
アイコン
高橋遼平
1学年上
アイコン
小室一颯
1学年上
アイコン
豊田和也
1学年上
アイコン
吉田敬建
1学年上
アイコン
安部由宇馬
1学年上
アイコン
河野太志
同級生
アイコン
和才蒼空
1学年下
九州国際大
アイコン
舛巴勇人
1学年下
日本文理大
アイコン
野田峻太郎
1学年下
アイコン
甲斐雄大
1学年下
別府大
アイコン
下畑虹人
1学年下
九州国際大
アイコン
佐田歩波
2学年下
別府大
アイコン
竹内透弥
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

湯布院ボーイズ2015年メンバー湯布院ボーイズ2016年メンバー湯布院ボーイズ2017年メンバー

渡辺温人の高校時代

高校時代は大分商でプレー。

サマリ
渡辺温人は高校時代、主にセンターとして出場し、九州大会秋季2019では高校2年生の時に一次予選や準々決勝、準決勝、決勝の各試合で1番センターとしてスタメン出場している。特に決勝戦の明豊戦では打率や打点を記録し、勝利に貢献した。2020年には高校3年生となり、2月の大分県大会では日本文理大付戦に出場、3月の甲子園交流試合の花咲徳栄戦にも出場しており、1番センターとしての出場経験を積んだ。これらの活動から、彼は高校時代にわたり攻守ともにレギュラーとして活躍し、重要な試合に出場していたことがうかがえる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
川瀬堅斗
同級生
オリック..
アイコン
三代祥貴
1学年下

主なチームメイト

アイコン
古江空知
2学年上
三和酒類
アイコン
上野光
2学年上
アイコン
木本颯斗
2学年上
アイコン
森下颯太
2学年上
アイコン
幸貫太
2学年上
アイコン
赤峰雄介
2学年上
アイコン
渕野公太
2学年上
アイコン
並松塁
2学年上
アイコン
幸壮太
2学年上
アイコン
田中誓哉
1学年上
鶴崎海陸..
アイコン
甲斐翔斗
1学年上
鶴崎海陸..
アイコン
豊田和也
1学年上
アイコン
田畑洋斗
1学年上
アイコン
五嶋友登
1学年上
アイコン
鶴京介
1学年上
アイコン
橋本圭晟
1学年上
JA全農お..
アイコン
寺坂郁哉
1学年上
アイコン
安部由宇馬
1学年上
アイコン
岩尾大輝
1学年上
大分銀行
アイコン
窪田寛之
1学年上
愛媛マン..
アイコン
相田直人
同級生
アイコン
横山竜希
同級生
アイコン
末田龍祐
同級生
JFE西日本
アイコン
上野英暉
同級生
アイコン
千々和斗夢
同級生
アイコン
神田泰佑
同級生
アイコン
岩崎竜也
同級生
アイコン
井田航太
同級生
アイコン
寺下諒星
同級生
アイコン
倭将希
同級生
関西外国..
アイコン
山地春太朗
同級生
アイコン
得平琢己
同級生
アイコン
吉田海音
同級生
アイコン
森蓮太郎
同級生
アイコン
平川陽道
同級生
アイコン
村田伊吹
同級生
アイコン
渡邊龍生
同級生
アイコン
中元海翔
同級生
アイコン
吉田善太郎
同級生
アイコン
村上智哉
同級生
アイコン
渡辺幹太
1学年下
アイコン
赤峰渉平
1学年下
アイコン
岩尾翔太
1学年下
別府大
アイコン
佐藤直樹
1学年下
アイコン
姫野暁
1学年下
アイコン
舛巴勇人
1学年下
日本文理大
アイコン
垣副温飛
1学年下
アイコン
梶原慶吾
1学年下
アイコン
新納悠汰
1学年下
アイコン
吉田凌
1学年下
アイコン
鬼塚航大
1学年下
アイコン
福田紘史
2学年下
中央学院大
アイコン
佐田歩波
2学年下
別府大
アイコン
池田壮史朗
2学年下
別府大
アイコン
仲石透羽
2学年下
別府大
アイコン
重光星希
2学年下
中央学院大
アイコン
加藤拓眞
2学年下
九州産業大
アイコン
筬嶋歩武
2学年下
アイコン
河野将眞
2学年下
ENEOS大..
アイコン
青坂京悟
2学年下
西日本工..
アイコン
大野永人
2学年下
熊本学園大
アイコン
姫野琥
2学年下
阪南大(..
アイコン
稲葉智也
2学年下
アイコン
高橋優太
2学年下
アイコン
峰颯斗
2学年下

大会の成績

2019年全国高校野球選手権大分大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝明豊6-38番0000

2019年高校野球九州大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大崎4-31番4100
準々決勝福岡第一5-21番3000
準決勝鹿児島城西6-31番4100
決勝明豊5-131番4220

2020年大分県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本文理大付0-31番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
花咲徳栄1-3井上朋也③
味谷大誠②
堀越啓太②
藤田大清①
1番4100

大会の成績

2018年大分県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日田11-1[出場記録を追加する]
3回戦国東2-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権大分大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦楊志館5-4[出場記録を追加する]
3回戦明豊7-14濱田太貴③
居谷匠真①
京本眞
[出場記録を追加する]

2018年大分県高校野球秋季大会大分支部予選

背番号:[登録]

2018年大分県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明豊2-13[出場記録を追加する]

2019年大分県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日田12-2[出場記録を追加する]
2回戦日本文理大付1-3[出場記録を追加する]

2019年大分県高校野球春季大会大分支部予選

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大分大会

背番号:[登録]

2019年大分県高校野球秋季大会大分支部予選

背番号:[登録]

2019年大分県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球九州大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大崎4-31番4100
準々決勝福岡第一5-21番3000
準決勝鹿児島城西6-31番4100
決勝明豊5-131番4220

2020年大分県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本文理大付0-31番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
花咲徳栄1-3井上朋也③
味谷大誠②
堀越啓太②
藤田大清①
1番4100
大分商2018年メンバー大分商2019年メンバー大分商2020年メンバー

渡辺温人の大学時代

大学時代は神奈川大でプレー。

サマリ
渡辺温人は、神奈川大学野球部に所属し、2021年秋から試合出場を重ねてきました。最初の秋季リーグでは、1年生で複数試合に登場し、打席では安打を記録しながらも複数回出場しています。特に、1年生時の明治神宮野球大会で、全国大会の出場経験もあり、途中出場ながら複数安打を放ち、チームの勝利に貢献しました。翌年度の春季リーグでも、1番から9番まで多様な打順で登場し、試合によっては途中出場やリリーフとしても投手として登板した際もあり、リーグ戦や全国大会での活躍を続けています。これらの経験から、野球の高いレベルで継続的にプレーしてきたことがうかがえ、着実な成績を積み重ねながらチームに貢献してきた選手と考えられます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
梶原昂希
3学年上
横浜DeNA..
アイコン
庄子雄大
同級生
福岡ソフ..
アイコン
佐藤太陽
同級生
埼玉西武..
アイコン
金子京介
1学年下
神奈川大

主なチームメイト

アイコン
高橋海
3学年上
アイコン
古川修
3学年上
アイコン
前田秀紀
3学年上
鷺宮製作所
アイコン
石川大悟
3学年上
アイコン
粟竹玲太
3学年上
アイコン
秋元健吾
3学年上
アイコン
似鳥晴規
3学年上
アイコン
三好亮寛
3学年上
アイコン
山口拓紀
3学年上
アイコン
渡邉宏祐
3学年上
ミキハウス
アイコン
渡辺諒
3学年上
エコプラン
アイコン
有安晟真
3学年上
アイコン
丹沢海輝
3学年上
アイコン
山崎奨斗
3学年上
アイコン
大串郁人
3学年上
アイコン
長谷川大
3学年上
アイコン
手塚駿
3学年上
アイコン
諌山佑
3学年上
アイコン
小林将輝
3学年上
アイコン
坂井健人
3学年上
アイコン
高橋隼也
3学年上
アイコン
中澤圭介
3学年上
アイコン
中村優希
3学年上
アイコン
松崎圭吾
3学年上
横浜ベイ..
アイコン
土井克也
2学年上
JFE西日本
アイコン
鈴木琳央
2学年上
アイコン
川合勇気
2学年上
日本製紙..
アイコン
神野竜速
2学年上
東芝
アイコン
小浦稜平
2学年上
アイコン
七俵陸
2学年上
日本製鉄..
アイコン
渡辺涼太
2学年上
アイコン
和田楓雅
2学年上
アイコン
甲山達也
2学年上
アイコン
佐古一馬
2学年上
西濃運輸
アイコン
中川文太
2学年上
アイコン
森将大
2学年上
アイコン
龍健太
2学年上
六花亭
アイコン
熊本大幹
2学年上
アイコン
棚町円偉
2学年上
アイコン
原口大史
2学年上
アイコン
森健輔
2学年上
アイコン
佐藤旭
2学年上
アイコン
杉浦聖那
2学年上
アイコン
籾山寛太
2学年上
アイコン
酒井田二朗
2学年上
アイコン
渡邉匠
2学年上
日本製鉄..
アイコン
杉山宗治郎
2学年上
アイコン
佐々木宏成
1学年上
アイコン
小野颯斗
1学年上
アイコン
岡田佑斗
1学年上
アイコン
木村渓人
1学年上
さわやか..
アイコン
近藤駿
1学年上
アイコン
岡部潤平
1学年上
アイコン
佐藤勇斗
1学年上
アイコン
庄司遥登
1学年上
アイコン
西野将佳
1学年上
アイコン
並木和輝
1学年上
アイコン
三浦大
1学年上
TDK
アイコン
西垣大輝
1学年上
アイコン
大塚涼平
1学年上
アイコン
柴垣大
1学年上
アイコン
新井廉人
1学年上
SBS三愛..
アイコン
勝盛直樹
1学年上
日本製鉄..
アイコン
佐々木丈
1学年上
アイコン
宮腰武
1学年上
アイコン
吉田康佑
1学年上
アイコン
大島孝央
1学年上
アイコン
鈴木希
1学年上
アイコン
溝口兼司
1学年上
アイコン
柳田真尋
1学年上
アイコン
仲泊勇太
1学年上
アイコン
櫻井悠矢
1学年上
アイコン
佐藤凜
1学年上
アイコン
渡部凱斗
同級生
アイコン
赤石京大
同級生
アイコン
小野瀬大河
同級生
アイコン
中山朝晴
同級生
日本製鉄..
アイコン
本田真也
同級生
アイコン
石井将吾
同級生
TDK
アイコン
山口想渉
同級生
マルハン..
アイコン
菅源斗
同級生
アイコン
杉原陸太
同級生
アイコン
江口巨樹
同級生
アイコン
吉沢悠佑
同級生
ミキハウス
アイコン
山下竜矢
同級生
アイコン
酒井涼
同級生
アイコン
小田駿太郎
同級生
アイコン
石倉大樹
同級生
アイコン
小林澟汰
同級生
アイコン
陶山歩夢
同級生
アイコン
望月楓馬
同級生
アイコン
吉田浩太朗
同級生
YBC柏
アイコン
市村怜也
同級生
アイコン
今野日向
同級生
アイコン
望月愛也
同級生
アイコン
谷陸
同級生
アイコン
谷陸
同級生
アイコン
本田眞也
同級生
JFE西日本
アイコン
松本成輝
同級生
アイコン
田尻崚祐
同級生
アイコン
田屋瑛人
1学年下
神奈川大
アイコン
本間乃空
1学年下
神奈川大
アイコン
伊藤翔海
1学年下
神奈川大
アイコン
天野大空
1学年下
伏木海陸..
アイコン
上野隼希
1学年下
神奈川大
アイコン
上村海斗
1学年下
神奈川大
アイコン
葛木澪士
1学年下
神奈川大
アイコン
近藤佑
1学年下
神奈川大
アイコン
坂本義仁
1学年下
神奈川大
アイコン
塩澤大成
1学年下
神奈川大
アイコン
島田朋哉
1学年下
神奈川大
アイコン
丸木悠汰
1学年下
神奈川大
アイコン
石崎冗二朗
1学年下
神奈川大
アイコン
犬飼慎之介
1学年下
神奈川大
アイコン
植松航大
1学年下
神奈川大
アイコン
松浦央河
1学年下
神奈川大
アイコン
板倉大志
1学年下
神奈川大
アイコン
羽立湧輝
1学年下
神奈川大
アイコン
吉岡道泰
1学年下
神奈川大
アイコン
渡邊暁仁
1学年下
神奈川大
アイコン
甲斐田紘整
1学年下
神奈川大
アイコン
法輪大道
1学年下
神奈川大
アイコン
岸川将輝
1学年下
神奈川大
アイコン
安部潤平
1学年下
神奈川大
アイコン
具志一希
2学年下
神奈川大
アイコン
五十嵐翼
2学年下
神奈川大
アイコン
坂田直輝
2学年下
神奈川大
アイコン
八木田翁雅
2学年下
神奈川大
アイコン
佐竹綱義
2学年下
神奈川大
アイコン
鈴木孝介
2学年下
神奈川大
アイコン
松平快聖
2学年下
神奈川大
アイコン
森下滉平
2学年下
神奈川大
アイコン
簗田悠生
2学年下
神奈川大
アイコン
神田剛志
2学年下
神奈川大
アイコン
岩本遥人
2学年下
神奈川大
アイコン
川村滉也
2学年下
神奈川大
アイコン
下島立幹
2学年下
神奈川大
アイコン
井上朝陽
2学年下
神奈川大
アイコン
加藤雄大
2学年下
神奈川大
アイコン
藤田竜太朗
2学年下
神奈川大
アイコン
杉野陽彩
2学年下
神奈川大
アイコン
松本桂弥
2学年下
神奈川大
アイコン
橋歩睦
2学年下
神奈川大
アイコン
岩田悠聖
2学年下
神奈川大
アイコン
石和稔大
2学年下
神奈川大
アイコン
稲場勝大
2学年下
神奈川大
アイコン
本間陸斗
2学年下
神奈川大
アイコン
磯ヶ谷俐雄
2学年下
神奈川大
アイコン
松永将大
3学年下
くふうハ..
アイコン
久保風仁
3学年下
神奈川大
アイコン
松永優斗
3学年下
神奈川大
アイコン
増渕晟聖
3学年下
神奈川大
アイコン
神谷昊史
3学年下
神奈川大
アイコン
橋本旺大郎
3学年下
神奈川大
アイコン
吉野璃基
3学年下
神奈川大
アイコン
河村倫太郎
3学年下
神奈川大
アイコン
籾山寛大
3学年下
神奈川大
アイコン
宮澤陽太
3学年下
神奈川大
アイコン
吉川泰地
3学年下
神奈川大
アイコン
山内太暉
3学年下
神奈川大
アイコン
伊波慶治朗
3学年下
神奈川大
アイコン
齊藤友紀
3学年下
神奈川大
アイコン
内山漣大
3学年下
神奈川大
アイコン
山脇大夢
3学年下
神奈川大
アイコン
平沢快留
3学年下
神奈川大
アイコン
小林遼太郎
3学年下
神奈川大
アイコン
小川隆太郎
3学年下
神奈川大
アイコン
野路也真斗
3学年下
神奈川大
アイコン
後藤凰介
3学年下
神奈川大
アイコン
日髙智心
3学年下
神奈川大
アイコン
五月女陽咲
3学年下
神奈川大
アイコン
本多義憲
3学年下
神奈川大
アイコン
小林京矢
3学年下
神奈川大
アイコン
大村泰生
3学年下
神奈川大

大会の成績

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東学院大5-4途8番0000
1回戦桐蔭横浜大0-7菊地大稀④
吉田賢吾③
古謝樹②
岸本大希②
能登嵩都②
2番3200
2回戦桐蔭横浜大2-1菊地大稀④
吉田賢吾③
古謝樹②
岸本大希②
能登嵩都②
2番3100
1回戦横浜商科大4-0飯田琉斗④
2番5200
2回戦横浜商科大5-2飯田琉斗④
2番5100
1回戦神奈川工科大3-1下川隼佑④
2番1000
2回戦神奈川工科大10-3下川隼佑④
2番5200

2021年神奈川大学野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-2菊地大稀④
吉田賢吾③
古謝樹②
岸本大希②
能登嵩都②
2番2000

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝創価大9-7鈴木勇斗④
門脇誠③
2番0000
準決勝上武大4-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
2番0000
決勝中央学院大1-5古田島成龍④
橋本星哉③
2番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦龍谷大2-12番中・左3300
準々決勝中部学院大12-5坂田怜④
田島光祐③
2番2100
準決勝慶応大4-6渡部遼人④
正木智也④
橋本達弥③
萩尾匡也③
増居翔太③
廣瀬隆太②
[出場成績を追加する]

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大2-12番中・左2000
2回戦神奈川工科大1-02番2000
1回戦桐蔭横浜大3-11番5210
2回戦桐蔭横浜大2-11番4000

2022年全日本大学野球選手権

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦流通経済大3-2途10番中継0000
2回戦明治大0-3村松開人④
石原勇輝③
上田希由翔③
村田賢一③
浅利太門②
宗山塁②
大川慈英①
小島大河①
毛利海大①
1番中・左4000

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大0-59番0000
2回戦横浜商科大1-69番3000
1回戦関東学院大9-21番3000
1回戦関東学院大1-51番3000
2回戦神奈川工科大5-49番1110
1回戦横浜国立大4-39番中・左4200
2回戦横浜国立大5-19番2100
1回戦桐蔭横浜大7-69番2120
2回戦桐蔭横浜大3-88番1000
3回戦桐蔭横浜大2-59番中・左3000

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜国立大8-22番3000
横浜国立大7-18番0000
横浜商科大3-29番2000

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大1-9伊藤稜④
澤井廉③
三浦大輝③
[出場記録を追加する]

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松蔭大5-2[出場記録を追加する]
2回戦松蔭大6-2[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年神奈川大学野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-2菊地大稀④
吉田賢吾③
古謝樹②
岸本大希②
能登嵩都②
2番2000

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝創価大9-7鈴木勇斗④
門脇誠③
2番0000
準決勝上武大4-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
2番0000
決勝中央学院大1-5古田島成龍④
橋本星哉③
2番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦龍谷大2-12番中・左3300
準々決勝中部学院大12-5坂田怜④
田島光祐③
2番2100
準決勝慶応大4-6渡部遼人④
正木智也④
橋本達弥③
萩尾匡也③
増居翔太③
廣瀬隆太②
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦流通経済大3-2途10番中継0000
2回戦明治大0-3村松開人④
石原勇輝③
上田希由翔③
村田賢一③
浅利太門②
宗山塁②
大川慈英①
小島大河①
毛利海大①
1番中・左4000

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦横浜国立大12-0[出場記録を追加する]
準決勝横浜商科大8-1[出場記録を追加する]
決勝関東学院大9-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大0-59番0000
2回戦横浜商科大1-69番3000
1回戦関東学院大9-21番3000
1回戦関東学院大1-51番3000
3回戦関東学院大4-2[出場記録を追加する]
1回戦神奈川工科大9-4[出場記録を追加する]
2回戦神奈川工科大5-49番1110
1回戦横浜国立大4-39番中・左4200
2回戦横浜国立大5-19番2100
1回戦桐蔭横浜大7-69番2120
2回戦桐蔭横浜大3-88番1000
3回戦桐蔭横浜大2-59番中・左3000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大3-1[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大9-4[出場記録を追加する]
準決勝鶴見大10-9[出場記録を追加する]
決勝神奈川工科大4-1[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-8[出場記録を追加する]
帝京大2-4[出場記録を追加する]

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜国立大15-0[出場記録を追加する]
神奈川工科大4-3[出場記録を追加する]
決勝横浜商科大1-2[出場記録を追加する]

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦城西国際大10-9安藤銀杜④
[出場記録を追加する]
準々決勝横浜商科大1-4[出場記録を追加する]
神奈川大2021年メンバー神奈川大2022年メンバー神奈川大2023年メンバー神奈川大2024年メンバー