最終更新日 2025-11-04 13:05:05
| 世代 | 2001年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 投手 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(ベスト8) 国民スポーツ大会2017年(ベスト8) 高校3年生 センバツ高校野球2019年(2回戦) 大学4年生 全日本大学野球選手権2023年(1回戦) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 雫石町立雫石中 2014年,2015年,2016年 |
| 代表 | 岩手県KWB選抜 2016年 |
| 高校 >高校時代 | 盛岡大付 2017年,2018年,2019年 |
| 大学 >大学時代 | 創価大 2020年,2021年,2022年,2023年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年センバツ | 1 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | センバツ高校野球2019年 |
| 高校3年東北(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球東北大会春季2019年 |
中学時代は雫石町立雫石中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
木内優成は岩手県KWB選抜2016年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は盛岡大付でプレー。
|
植田拓 2学年上 |
吉田颯 2学年上 |
大宮海星 2学年上 |
菜花友紀 2学年上 |
林一樹 2学年上 エコプラン |
森俊祐 2学年上 |
平松竜也 2学年上 |
三浦豪 2学年上 |
臼井春貴 2学年上 |
三浦奨 2学年上 JR盛岡 |
松田夏生 2学年上 バイタル.. |
岩渕寿史 2学年上 |
大沼竜嗣 2学年上 |
鈴木麻生 2学年上 |
星雄貴 2学年上 |
森坂裕太 2学年上 |
庄司大空 2学年上 |
山中勲 2学年上 |
石川大晟 2学年上 |
菅野鉄平 2学年上 |
佐藤龍斗 2学年上 |
真田尚弥 2学年上 |
七戸亮太 2学年上 |
三浦輝晃 2学年上 |
藪内海斗 2学年上 |
菊池彩斗 2学年上 |
加藤凌右 2学年上 |
草間海 2学年上 |
小松海斗 2学年上 |
鈴木岬志郎 2学年上 |
高橋透人 2学年上 |
藤原颯月 2学年上 |
吉岡恭希 2学年上 |
田中克樹 2学年上 |
須藤颯 2学年上 |
小林由伸 2学年上 |
青木耀平 2学年上 |
鈴木麻央 2学年上 |
山口圭心 2学年上 七十七銀行 |
高橋蓮 1学年上 |
朝日田凜 1学年上 |
伊藤大智 1学年上 |
平葭大晟 1学年上 |
松本跳馬 1学年上 |
高橋朕次 1学年上 コットン.. |
佐々木大勢 1学年上 |
熊谷佳祐 1学年上 |
田山雄大 1学年上 |
杉本敬和 1学年上 |
金紘孝 1学年上 |
佐々木翔伍 1学年上 |
山本悠介 1学年上 JR盛岡 |
阿部翔吾 1学年上 |
泉妻颯 1学年上 |
小柳出航平 1学年上 |
加瀬申太郎 1学年上 |
小泉拓 1学年上 相双リテ.. |
小杉哲也 1学年上 |
近藤有翼 1学年上 |
佐々木大樹 1学年上 |
鹿内龍也 1学年上 |
柴田空大 1学年上 |
高野晴貴 1学年上 |
竹市裕貴 1学年上 |
徳永伊武季 1学年上 |
平賀康介 1学年上 盛岡信用.. |
八木真人 1学年上 |
朝日田凛 1学年上 |
小野寺晴紀 1学年上 |
瀬川雅楽 1学年上 |
高原時生 1学年上 |
千葉大介 1学年上 |
仲田龍珠 1学年上 FedEx |
小川知之 1学年上 OBC高島 |
川上勝大 1学年上 |
小栁出航平 1学年上 |
秋葉駿平 1学年上 |
峰圭哉 同級生 足利赤十.. |
板橋一歩 同級生 |
大谷智琢 同級生 |
阿部秀俊 同級生 |
及川温大 同級生 JR盛岡 |
草間光 同級生 |
佐々木俊輔 同級生 相双リテ.. |
小野寺颯斗 同級生 |
岡田光輝 同級生 日本製鉄.. |
村上琉星 同級生 |
島上眞綾 同級生 日本製鉄.. |
竹ヶ原大輝 同級生 |
平賀佑東 同級生 |
小川健成 同級生 |
早川公平 同級生 |
小島乃 同級生 |
佐藤凛 同級生 |
村上颯 同級生 |
原康一郎 同級生 |
坂口恭真 同級生 |
松原瑠来 同級生 |
池兵馬 同級生 |
本郷勇気 同級生 和合病院 |
室井和志 同級生 |
駒田敦哉 同級生 |
野村康太 同級生 横浜ベイ.. |
秋田翔悟 同級生 |
佐藤凜 同級生 |
伊藤優祈 同級生 |
畠山大空 同級生 |
松本跳馬 同級生 |
佐々木航瑠 同級生 |
原田楓海 1学年下 |
井上尊人 1学年下 |
小林武都 1学年下 |
渡部航太 1学年下 |
渋歩 1学年下 |
石井駿大朗 1学年下 |
大久保瞬 1学年下 ジェイプ.. |
塚本悠樹 1学年下 |
後藤真澄 1学年下 |
徳田翔也 1学年下 |
天笠元太 1学年下 |
四日市翔 1学年下 |
篠山想司 1学年下 |
山口青音 1学年下 |
板橋健太郎 1学年下 |
川瀬広士朗 1学年下 |
狐﨑絃円 1学年下 |
藤井輝 1学年下 |
田崎雄剛 1学年下 |
木嶋駿 1学年下 |
遠藤桃次郎 1学年下 栃木ゴー.. |
赤坂亮輔 1学年下 |
阿部乃暉 1学年下 |
菅原拓夢 1学年下 |
伊藤楓汰 1学年下 |
楠木瑛太 1学年下 |
吉川颯太 1学年下 |
中屋敷凱 1学年下 |
柳楽元樹 1学年下 |
吉田浩太朗 1学年下 YBC柏 |
佐藤駿斗 1学年下 |
星野大貴 1学年下 |
大場悠風斗 1学年下 |
奥野虎徹 1学年下 |
山口翼 1学年下 |
山本蓮太朗 1学年下 |
石海和紀 2学年下 |
松本龍哉 2学年下 青山学院大 |
小針遼梧 2学年下 桐蔭横浜大 |
渡邊翔真 2学年下 東北福祉大 |
新井流星 2学年下 東海大 |
遠藤凪 2学年下 白鴎大 |
三浦宗大 2学年下 東北学院大 |
庄司光汰 2学年下 |
青木愛大 2学年下 |
井口敦 2学年下 日本ウェ.. |
南早羽己 2学年下 金沢学院大 |
田屋瑛人 2学年下 神奈川大 |
大貫鉄生 2学年下 中京学院大 |
久保田龍七 2学年下 山梨学院大 |
鳴海康成 2学年下 |
佐々木一晃 2学年下 トヨタ自.. |
金濱洸大 2学年下 |
千葉雄介 2学年下 清和大 |
田村聡成 2学年下 |
髙橋柊弥 2学年下 |
阿部遼大朗 2学年下 |
関口爽汰 2学年下 東北福祉大 |
中村優太 2学年下 作新学院大 |
赤堀凪 2学年下 |
大原秀麿 2学年下 |
中村鴻太 2学年下 |
及川愛斗 2学年下 盛岡大 |
金田塁 2学年下 桜美林大 |
新舟浩騎 2学年下 帝京平成大 |
田代颯 2学年下 東日本国.. |
平内純兵 2学年下 桜美林大 |
駒田隼大 2学年下 金沢学院大 |
阿部凜叶 2学年下 |
高野隆之介 2学年下 神奈川工.. |
中尾幸人 2学年下 東大阪大 |
千葉大輝 2学年下 東京農業.. |
蝦名叶多 2学年下 神奈川工.. |
山口恒矢 2学年下 盛岡大 |
大平一真 2学年下 東日本国.. |
杉原大師 2学年下 |
丹治完太 2学年下 山梨学院大 |
近藤愛翼 2学年下 |
小野橘平 2学年下 札幌大 |
背番号:10
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 山形城北 | ○ 8-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 酒田南 | ○ 7-0 | 伊藤海斗② | [出場成績を追加する] | |||||
| 準決勝 | 古川 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 決勝 | 八戸学院光星 | ● 3-5 | 伊藤大将② 武岡龍世② | [出場成績を追加する] | |||||
背番号:10
背番号:10
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 水沢一 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 金ヶ崎 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 宮古(岩手) | ○ 13-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 花巻東 | ○ 3-2 | 西舘勇陽① 松本遼大 | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 久慈 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 弘前学院聖愛 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大野(岩手) | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 盛岡南 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準々決勝 | 花巻南 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 盛岡四 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 久慈 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 作新学院 | ○ 4-1 | 石井巧① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 松商学園 | ○ 6-3 | 直江大輔② | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 済美 | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 花咲徳栄 | ● 1-10 | 清水達也③ 西川愛也③ 長谷川威展③ 松井颯② 野村佑希② 韮澤雄也① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 一関工 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 水沢商 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 明豊 | ○ 10-2 | 濱田太貴② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 東海大菅生 | ● 7-12 | 川口冬弥③ 松本健吾③ 田中幹也② 戸田懐生② 成瀬脩人① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 花巻農業 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 盛岡北 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 花巻南 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 盛岡工 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 盛岡商 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 盛岡市立 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 花巻東 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 花泉 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 盛岡商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 花北青雲 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大船渡 | ○ 7-5 | 佐々木朗希② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 花巻東 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:10
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 山形城北 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 酒田南 | ○ 7-0 | 伊藤海斗② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 古川 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 八戸学院光星 | ● 3-5 | 伊藤大将② 武岡龍世② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 川内 | ○ 17-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 吹上 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:10
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 江南義塾盛岡 | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 盛岡中央 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 盛岡一 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 盛岡三 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 一戸 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準決勝 | 盛岡四 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 専大北上 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:10
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 釜石 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 一関工 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は創価大でプレー。
|
泉政斗 3学年上 |
須山瑛史 3学年上 武内プレ.. |
石川大 3学年上 |
三枝幸一 3学年上 |
笹木颯太 3学年上 |
中田聖太郎 3学年上 リベラッ.. |
湊大賀 3学年上 |
高橋勇翔 3学年上 |
武田恒平 3学年上 |
幸大介 3学年上 |
横山瑞樹 3学年上 |
藤原魁 3学年上 |
井上建 3学年上 |
八柄航大 3学年上 |
鈴木嘉基 3学年上 JPアセッ.. |
辻郷忠英 3学年上 |
小関弘二 3学年上 |
辻陸人 3学年上 |
渡秀太 3学年上 |
藤田誠也 2学年上 |
古和田仁 2学年上 松山フェ.. |
深澤史遠 2学年上 |
金村和広 2学年上 |
管野継叶 2学年上 |
小立紘大 2学年上 |
津澤大星 2学年上 |
藤原駿 2学年上 リベラッ.. |
増子航海 2学年上 |
時信敦 2学年上 |
中村健一 2学年上 |
林栄二 2学年上 |
藤澤未来 2学年上 |
藤原大智 2学年上 オイシッ.. |
松浦大智 2学年上 |
村上大貴 2学年上 |
山形智哉 2学年上 |
河野哲平 2学年上 |
宮本卓也 2学年上 |
上村知輝 2学年上 オイシッ.. |
鈴木將光 2学年上 |
門原颯樹 2学年上 |
木代成 1学年上 鷺宮製作所 |
石橋幹 1学年上 |
田中滉伸 1学年上 日本通運 |
草薙柊太 1学年上 |
内田健太 1学年上 オイシッ.. |
菊地郁也 1学年上 鷺宮製作所 |
鈴木颯人 1学年上 オイシッ.. |
田井惣士 1学年上 四国銀行 |
鶴田朋希 1学年上 |
浪越悠太 1学年上 ミキハウス |
鈴木克昇 1学年上 |
若林裕司 1学年上 |
尼崎和音 1学年上 |
梅田昂季 1学年上 日本新薬 |
大城明徳 1学年上 |
川端哲也 1学年上 ムラチグ.. |
齋田崚聖 1学年上 |
藤井隼 1学年上 |
吉澤聖輝 1学年上 |
篠田大聖 1学年上 オイシッ.. |
吉田颯汰 1学年上 |
清水良 同級生 |
佐藤拓実 同級生 |
松下静 同級生 |
丹呉響平 同級生 |
深野レオン 同級生 |
石崎創大 同級生 |
安城健汰 同級生 オイシッ.. |
阿部秀俊 同級生 |
小川健成 同級生 |
島袋翔斗 同級生 |
山田聖也 同級生 |
古林健太 同級生 |
笹岡丈二 同級生 |
中山竜星 同級生 |
古川風勝 同級生 |
尼田寛誠 同級生 |
壽大晟 同級生 |
林京太郎 同級生 |
吉川晋平 同級生 |
金城英大 同級生 |
保科剛 同級生 |
森祐二朗 1学年下 |
黒田英一 1学年下 |
大城龍馬 1学年下 埼玉武蔵.. |
池田泰騎 1学年下 焼津マリ.. |
石坂大河 1学年下 マルハン.. |
倉島巧 1学年下 |
小辻鷹仁 1学年下 |
田代涼太 1学年下 徳島イン.. |
橋本睦生 1学年下 |
森畑侑大 1学年下 JR東日本 |
橋本芽来 1学年下 |
綾原創太 1学年下 |
河合圭聖 1学年下 |
庄司一馬 1学年下 |
末継勇飛 1学年下 |
田中宏季 1学年下 宗谷ベー.. |
谷藤大二郎 1学年下 焼津マリ.. |
田村勇二 1学年下 |
林旭洋 1学年下 |
宮原光夫 1学年下 日産自動車 |
上原裕樹 1学年下 オイシッ.. |
小川聖太 1学年下 |
島本康平 1学年下 |
石崎結大 1学年下 |
中澤英明 1学年下 オイシッ.. |
齋藤光瑠 1学年下 |
馬龍直樹 2学年下 |
大島正樹 2学年下 創価大 |
伊藤翔哉 2学年下 創価大 |
石田陵馬 2学年下 創価大 |
植草翔太 2学年下 創価大 |
折尾凛 2学年下 創価大 |
齋藤優羽 2学年下 創価大 |
古和田大耀 2学年下 創価大 |
小松稜平 2学年下 創価大 |
佐藤翔 2学年下 創価大 |
上甲一輝 2学年下 創価大 |
高橋陽一 2学年下 創価大 |
長谷川葵 2学年下 創価大 |
新山秀男 2学年下 創価大 |
飯村晃貴 2学年下 創価大 |
井口翔太 2学年下 創価大 |
池上智史 3学年下 |
藤原勇人 3学年下 創価大 |
杉江敏希 3学年下 創価大 |
今井勝己 3学年下 創価大 |
小川蓮翔 3学年下 創価大 |
関根啓衣太 3学年下 創価大 |
山田琉衣 3学年下 創価大 |
田高康成 3学年下 創価大 |
櫻井蓮 3学年下 創価大 |
川島新大 3学年下 創価大 |
有本太陽 3学年下 創価大 |
太田直希 3学年下 創価大 |
幡野司穏 3学年下 創価大 |
與古田敬 3学年下 創価大 |
三谷陸 3学年下 創価大 |
山崎悟大 3学年下 創価大 |
松田世南 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東学院大 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 5-3 | 樋口正修④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ● 4-5 | 樋口正修④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 駿河台大 | ○ 7-3 | 樋口正修④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 5-4 | 三浦克也① 工藤泰成① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ● 1-3 | 三浦克也① 工藤泰成① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 東京国際大 | ○ 7-0 | 三浦克也① 工藤泰成① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 流通経済大 | △ 1-1 | 宮森智志④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 7-4 | 宮森智志④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 流通経済大 | ○ 11-4 | 宮森智志④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 0-9 | 山中尭之④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 4-3 | 山中尭之④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 共栄大 | ○ 5-1 | 山中尭之④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 国際武道大 | ○ 8-3 | 恵健透③ 冨重英二郎① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 上武大 | ○ 6-3 | 古川裕大④ 佐藤蓮④ 吉野光樹④ ブライト健太③ 進藤勇也① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 桐蔭横浜大 | ● 3-4 | 片山皓心④ 渡部健人④ 菊地大稀③ 吉田賢吾② 能登嵩都① 岸本大希① 古謝樹① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 杏林大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駿河台大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 法政大 | ○ 7-0 | 三浦銀二④ 山下輝④ 岡田悠希④ 村上喬一朗③ 是澤涼輔③ 篠木健太郎① 山城航太郎① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 日本体育大 | ● 3-4 | 矢澤宏太③ 寺西成騎① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 亜細亜大 | ● 1-3 | 岡留英貴④ 加藤竜馬④ 松本健吾④ 田中幹也③ 青山美夏人③ 松本晴③ 重松凱人③ 草加勝② 齊藤汰直 山城京平 石川ケニー | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 11-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京学芸大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京学芸大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝決定戦 | 流通経済大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東京国際大 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本通運 | ● 5-6 | 高野脩汰② 古田島成龍① 大友宗① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 亜細亜大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駿河台大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駿河台大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京国際大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 共栄大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 筑波大 | ○ 4-2 | 岡城快生① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 国際武道大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 亜細亜大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本製紙石巻 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京学芸大 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京学芸大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 10-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 共栄大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京学芸大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東京学芸大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 共栄大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 共栄大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 流通経済大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 流通経済大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 杏林大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 杏林大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東京国際大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東京国際大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東京国際大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 山梨学院大 | ● 2-6 | 宮崎一樹④ 中込陽翔④ | [出場記録を追加する] | |||||