與座健人

最終更新日 2024-06-02 16:31:35

シェア シェア シェア

與座健人(パナソニック)の社会人時代|成績・チームメイト

與座健人の社会人時代

社会人時代はパナソニックでプレー。

主なチームメイト

アイコン
井上和樹
11学年上
アイコン
四丹健太郎
9学年上
アイコン
大江伸宏
9学年上
アイコン
丸木雅英
7学年上
アイコン
柳田一喜
6学年上
アイコン
田中宗一郎
5学年上
アイコン
井上貴晴
3学年上
パナソニ..
アイコン
横田拓也
3学年上
パナソニ..
アイコン
三上恭平
2学年上
REVENGE99
アイコン
花岡竜也
1学年上
アイコン
安部健太
1学年上
大和高田..
アイコン
渕上真
1学年上
アイコン
松岡翔馬
1学年上
アイコン
岩本大祐
1学年上
アイコン
福原健太
1学年上
アイコン
北出浩喜
1学年上
REVENGE99
アイコン
藤井健
1学年上
アイコン
池尻直矢
同級生
アイコン
泉裕斗
同級生
アイコン
庄司力也
同級生
アイコン
深瀬愛斗
同級生

大会の成績

2016年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグHonda鈴鹿1-9飯田大祐
平井克典
山足達也
柘植世那
[スタメン情報を追加する]
予選リーグJFE東日本2-3[スタメン情報を追加する]
予選リーグ東邦ガス3-4[スタメン情報を追加する]

2016年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ熊本ゴールデンラークス6-0[スタメン情報を追加する]
予選リーグ三菱重工広島9-6大下佑馬
杉山一樹
[スタメン情報を追加する]
予選リーグ航空自衛隊千歳14-0[スタメン情報を追加する]
準決勝三菱重工長崎(軟式)1-3奥村政稔
加治前竜一
岸敬祐
[スタメン情報を追加する]

2016年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグSUBARU5-3西村凌[スタメン情報を追加する]
予選リーグ日本新薬2-1[スタメン情報を追加する]
予選リーグ日本製鉄東海REX0-4矢地健人[スタメン情報を追加する]

2016年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ミキハウス3-4松崎伸吾
岩田幸宏
[スタメン情報を追加する]
第4代表1回戦ニチダイ8-0[スタメン情報を追加する]
第4代表2回戦マツゲン箕島硬式野球部5-0穴田真規[スタメン情報を追加する]
第4代表3回戦ミキハウス3-1松崎伸吾
岩田幸宏
[スタメン情報を追加する]
第4代表準決勝日本製鉄瀬戸内8-0森原康平[スタメン情報を追加する]
第4代表決勝大阪ガス6-0土肥星也
酒居知史
岸田行倫
[スタメン情報を追加する]

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦きらやか銀行3-4[スタメン情報を追加する]

2016年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝三菱重工West4-2若竹竜士[スタメン情報を追加する]
決勝カナフレックス1-0藤井宏政[スタメン情報を追加する]

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JFE西日本6-0三好大倫[スタメン情報を追加する]
2回戦SUBARU2-1西村凌[スタメン情報を追加する]
準々決勝王子1-3川口盛外[スタメン情報を追加する]

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
福岡ソフトバンクホークス6-6城所龍磨
明石健志
江川智晃
本多雄一
松田宣浩
大隣憲司
山田大樹
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
攝津正
二保旭
川原弘之
星野大地
山下斐紹
坂田将人
伊藤大智郎
内川聖一
千賀滉大
吉本祥二
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
寺原隼人
飯田優也
五十嵐亮太
笠原大芽
吉村裕基
伊藤祐介
張本優大
髙田知季
真砂勇介
鶴岡慎也
東方伸友
曽根海成
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
松坂大輔
柿木映二
幸山一大
齋藤誠哉
山下亜文
島袋洋奨
バンデンハーク
古澤勝吾
堀内汰門
茶谷健太
児玉龍也
樋越優一
ロベルト・スアレス
中村晨
小澤怜史
野澤佑斗
渡辺健史
黒瀬健太
髙橋純平
カイル・ジェンセン
川﨑宗則
森山孔介
松本龍憲
長谷川宙輝
田城飛翔
大本将吾
清水陸哉
オスカー・コラス
古谷優人
田中正義
九鬼隆平
[スタメン情報を追加する]
東京ヤクルトスワローズ5-6畠山和洋
館山昌平
雄平
松岡健一
飯原誉士
武内晋一
村中恭兵
上田剛史
佐藤由規
三輪正義
新田玄気
山本哲哉
中澤雅人
平井諒
荒木貴裕
久古健太郎
ウラディミール・バレンティン
徳山武陽
比屋根渉
古野正人
星野雄大
谷内亮太
田川賢吾
杉浦稔大
今浪隆博
秋吉亮
岩橋慶侍
山中浩史
藤井亮太
西浦直亨
竹下真吾
土肥寛昌
中島彰吾
原泉
成瀬善久
山川晃司
大引啓次
風張蓮
井野卓
奥村展征
ルーキ
鵜久森淳志
日隈ジュリアス
近藤一樹
廣岡大志
渡邉大樹
坂口智隆
榎本葵
ロス・オーレンドルフ
プレストン・ギルメット
カルロス・リベロ
ディーン・グリーン
菊沢竜佑
大松尚逸
デビッド・ブキャナン
屋宜照悟
大村孟
中尾輝
寺島成輝
梅野雄吾
10番0000

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ東京ガス1-9途中 10番中継
予選リーグ日本製鉄鹿島4-3大貫晋一
玉置隆
[スタメン情報を追加する]
予選リーグJR西日本1-0宮本秀明
阪口哲也
[スタメン情報を追加する]

2017年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグヤマハ5-3佐藤二朗
鈴木博志
[スタメン情報を追加する]
予選リーグ東海理化2-3立野和明[スタメン情報を追加する]
予選リーグ三菱重工East8-10奥村政稔
浜屋将太
加治前竜一
[スタメン情報を追加する]

2017年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日立製作所8-3田中俊太
菅野剛士
鈴木康平
[スタメン情報を追加する]
予選リーグ三菱重工広島5-6大下佑馬
杉山一樹
堤裕貴
[スタメン情報を追加する]
予選リーグ日本製鉄瀬戸内3-2坂本光士郎[スタメン情報を追加する]

2017年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦関メディベースボール学院中等部9-0[スタメン情報を追加する]
準々決勝三菱重工West1-2若竹竜士[スタメン情報を追加する]
第3代表1回戦大和高田クラブ4-3[スタメン情報を追加する]
第3代表準決勝ニチダイ8-1[スタメン情報を追加する]
第3代表決勝日本新薬2-4[スタメン情報を追加する]
第4代表決勝大阪ガス4-1岸田行倫
近本光司
[スタメン情報を追加する]

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱自動車岡崎3-2山本大貴
山野辺翔
[スタメン情報を追加する]
2回戦日本通運0-2生田目翼[スタメン情報を追加する]

2017年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝ミキハウス3-0松崎伸吾
岩田幸宏
[スタメン情報を追加する]
決勝日本生命0-7阿部翔太
神里和毅
[スタメン情報を追加する]
敗者復活戦決勝三菱重工West6-2若竹竜士[スタメン情報を追加する]

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ヤマハ4-1佐藤二朗
鈴木博志
[スタメン情報を追加する]
2回戦日立製作所7-0田中俊太
菅野剛士
鈴木康平
[スタメン情報を追加する]
準々決勝日本新薬2-4[スタメン情報を追加する]

2018年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
福岡ソフトバンクホークス 試合前城所龍磨
明石健志
江川智晃
本多雄一
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
攝津正
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
寺原隼人
飯田優也
五十嵐亮太
笠原大芽
吉村裕基
伊藤祐介
張本優大
髙田知季
真砂勇介
曽根海成
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
幸山一大
齋藤誠哉
山下亜文
島袋洋奨
バンデンハーク
古澤勝吾
堀内汰門
茶谷健太
児玉龍也
樋越優一
ロベルト・スアレス
中村晨
小澤怜史
野澤佑斗
渡辺健史
黒瀬健太
髙橋純平
森山孔介
松本龍憲
長谷川宙輝
田城飛翔
大本将吾
清水陸哉
オスカー・コラス
古谷優人
田中正義
九鬼隆平
市川友也
美間優槻
アリエル・ミランダ
日暮矢麻人
西田哲朗
松田遼馬
吉住晴斗
渡邉雄大
大竹耕太郎
高橋礼
増田珠
椎野新
[スタメン情報を追加する]

2018年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグセガサミー5-6森脇亮介
赤堀大智
田中太一
[スタメン情報を追加する]
予選リーグ日本通運5-10生田目翼
武田久
[スタメン情報を追加する]
予選リーグ三菱重工名古屋7-6勝野昌慶[スタメン情報を追加する]

2018年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦履正社ベースボールクラブ11-0[スタメン情報を追加する]
準決勝日本生命7-3阿部翔太[スタメン情報を追加する]
決勝大阪ガス12-5近本光司
小深田大翔
[スタメン情報を追加する]

2018年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR西日本2-0加賀美希昇
佐藤直樹
[スタメン情報を追加する]
三菱自動車岡崎3-3山野辺翔[スタメン情報を追加する]
日本新薬12-1[スタメン情報を追加する]
準決勝日本生命4-2阿部翔太[スタメン情報を追加する]
決勝東芝5-0岡野祐一郎
宮川哲
[スタメン情報を追加する]

2018年JABA北海道・東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR北海道硬式野球クラブ7-4[スタメン情報を追加する]
SUBARU6-5弓削隼人[スタメン情報を追加する]
きらやか銀行3-2途中 10番中継
準決勝ENEOS4-5鈴木健矢
左澤優
[スタメン情報を追加する]

2018年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝ニチダイ2-0[スタメン情報を追加する]
準決勝三菱重工West2-5若竹竜士[スタメン情報を追加する]
第2代表1回戦NTT西日本7-2[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦大阪ガス0-6近本光司
小深田大翔
[スタメン情報を追加する]
第3代表決定戦日本新薬0-2[スタメン情報を追加する]
第4代表決定戦NTT西日本4-2[スタメン情報を追加する]

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東海2-4中山慎也[スタメン情報を追加する]

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NTT東日本2-1[スタメン情報を追加する]
2回戦日本新薬1-4途中 10番中継0 1/3000

2019年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ三菱重工East1-3浜屋将太
加治前竜一
伊藤優輔
途中 10番中継1 1/3202
予選リーグ東海理化2-4立野和明[スタメン情報を追加する]
予選リーグ東京ガス2-3[スタメン情報を追加する]

2019年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八尾ベースボールクラブ10-0[スタメン情報を追加する]
準々決勝履正社学園6-1迫勇飛[スタメン情報を追加する]
準決勝大阪ガス5-2小深田大翔
末包昇大
[スタメン情報を追加する]
決勝日本生命8-9阿部翔太[スタメン情報を追加する]

2019年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ニチダイ1-0[スタメン情報を追加する]
東芝1-8岡野祐一郎
宮川哲
[スタメン情報を追加する]
トヨタ自動車8-5細山田武史
栗林良吏
[スタメン情報を追加する]

2019年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄室蘭シャークス4-2鈴木駿也[スタメン情報を追加する]
明治安田生命9-2[スタメン情報を追加する]
日本製紙石巻2-3宮内春輝[スタメン情報を追加する]

2019年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝ニチダイ6-0[スタメン情報を追加する]
準決勝三菱重工West3-4[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦1回戦NTT西日本5-11野村勇途中 10番中継
第4代表決定戦準決勝ミキハウス0-3岩田幸宏[スタメン情報を追加する]
第5代表決定戦1回戦日本生命2-3阿部翔太[スタメン情報を追加する]
第6代表決定戦ミキハウス2-1岩田幸宏[スタメン情報を追加する]

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦きらやか銀行1-0[スタメン情報を追加する]
2回戦東邦ガス2-1[スタメン情報を追加する]
3回戦日本製鉄鹿島2-0玉置隆
大泉周也
[スタメン情報を追加する]
準々決勝JFE東日本1-3今川優馬
大谷輝龍
須田幸太
途中 10番中継1120

2019年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝ミキハウス7-0岩田幸宏[スタメン情報を追加する]
代表決定戦カナフレックス5-4北川倫太郎[スタメン情報を追加する]

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱自動車岡崎0-4中野拓夢[スタメン情報を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
セガサミー2-4[スタメン情報を追加する]
日本製鉄鹿島 試合前[スタメン情報を追加する]
日本生命 試合前[スタメン情報を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦島津製作所4-310番0000
準々決勝三菱重工West1-0[スタメン情報を追加する]
準決勝NTT西日本0-2[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦1回戦カナフレックス7-0[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦決勝大阪ガス5-010番0000

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本生命1-5[スタメン情報を追加する]

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伏木海陸運送2-110番4 2/3621
2回戦四国銀行1-2[スタメン情報を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda熊本 試合前[スタメン情報を追加する]

2021年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪ホークスドリーム5-0[スタメン情報を追加する]
準々決勝関西硬式野球クラブ3-0[スタメン情報を追加する]
準決勝日本生命2-6[スタメン情報を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部2-1[スタメン情報を追加する]

2021年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ツネイシブルーパイレーツ2-0[スタメン情報を追加する]
ヤマハ0-11[スタメン情報を追加する]
シティライト岡山4-010番6450

2021年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
セガサミー1-6[スタメン情報を追加する]
JR西日本1-0[スタメン情報を追加する]
ニチダイ1-0[スタメン情報を追加する]

2021年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East2-3[スタメン情報を追加する]
Honda熊本7-1[スタメン情報を追加する]
沖データコンピュータ教育学院1-0[スタメン情報を追加する]
準決勝SUBARU8-1[スタメン情報を追加する]
決勝沖縄電力5-2[スタメン情報を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿 試合前[スタメン情報を追加する]
大阪ガス1-1[スタメン情報を追加する]
トヨタ自動車2-5[スタメン情報を追加する]

2021年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda1-310番6 1/3793

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ミキハウス 試合前[スタメン情報を追加する]
大阪ガス4-8[スタメン情報を追加する]
愛知学院大4-0[スタメン情報を追加する]
東邦ガス 試合前[スタメン情報を追加する]
東邦ガス 試合前[スタメン情報を追加する]
トヨタ自動車3-2[スタメン情報を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NOMOベースボールクラブ5-0[スタメン情報を追加する]
準々決勝ミキハウス2-310番8772
第3代表決定戦1回戦日本新薬2-1[スタメン情報を追加する]
第3代表決定戦準決勝日本生命2-110番9881
第3代表決定戦決勝三菱重工West0-110番7570
第4代表決定戦決勝NTT西日本2-1[スタメン情報を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス2-3[スタメン情報を追加する]

2021年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日立製作所2-510番0000
予選リーグ東邦ガス6-1[スタメン情報を追加する]
予選リーグトヨタ自動車3-2[スタメン情報を追加する]
準決勝Honda鈴鹿0-5[スタメン情報を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス3-3[スタメン情報を追加する]
トヨタ自動車7-7[スタメン情報を追加する]
NTT西日本2-6[スタメン情報を追加する]

2021年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本通運1-310番5452

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部7-6[スタメン情報を追加する]

2022年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦八尾ベースボールクラブ2-0[スタメン情報を追加する]
準決勝大阪ガス2-4[スタメン情報を追加する]

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日本製鉄東海REX4-3[スタメン情報を追加する]
予選リーグHonda1-5[スタメン情報を追加する]
JR東海0-410番7 2/3954

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグセガサミー3-0[スタメン情報を追加する]
予選リーグJFE西日本8-210番5451
予選リーグ四国銀行10-4[スタメン情報を追加する]
準決勝シティライト岡山2-1[スタメン情報を追加する]
決勝Honda熊本1-310番4322

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄瀬戸内2-4途中 10番中継2342
ヤマハ5-2[スタメン情報を追加する]
SUBARU1-0途中 10番中継1110

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大和高田クラブ5-4途中 10番中継1010
2回戦NTT西日本0-1[スタメン情報を追加する]
第3代表決定戦1回戦日本生命0-810番51035
第4代表決定戦3回戦ニチダイ3-2途中 10番中継4241
第4代表決定戦準々決勝日本新薬2-7途中 10番中継0 2/3010

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
西濃運輸1-10[スタメン情報を追加する]
トヨタ自動車12-10[スタメン情報を追加する]

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝ニチダイ9-0途中 10番中継1010
決勝カナフレックス6-1[スタメン情報を追加する]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー5-3[スタメン情報を追加する]
2回戦トヨタ自動車0-2[スタメン情報を追加する]

2023年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪ウイング硬式野球クラブ6-0[スタメン情報を追加する]
2回戦関西硬式野球クラブ6-0[スタメン情報を追加する]
準決勝大阪ガス1-3[スタメン情報を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部5-2[スタメン情報を追加する]

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄東海REX3-210番7632
王子3-5[スタメン情報を追加する]
日立製作所1-5[スタメン情報を追加する]

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
FedEx1-010番9670
三菱重工East2-3[スタメン情報を追加する]
ロキテクノ富山12-2[スタメン情報を追加する]

2023年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱自動車倉敷オーシャンズ2-010番94110
日本製鉄九州大分4-0[スタメン情報を追加する]
宮崎梅田学園8-0[スタメン情報を追加する]
準決勝西部ガス0-210番6 2/3542

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦大和高田クラブ14-110番6731
第1代表決定戦 2回戦NTT西日本3-6[スタメン情報を追加する]
第3代表決定戦 1回戦大阪ガス4-510番7771
第4代表3回戦カナフレックス7-3[スタメン情報を追加する]
第4代表決定戦 準々決勝大和高田クラブ3-210番9582
第4代表決定戦 準決勝日本製鉄瀬戸内2-1[スタメン情報を追加する]
第4代表決定戦 決勝日本生命7-410番8 1/3984

2023年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR西日本3-010番9640
2回戦JR東日本3-410番6 2/3674

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦アスミビルダーズ2-0[スタメン情報を追加する]
2回戦日本製鉄瀬戸内3-010番9850
代表決定戦日本生命0-3[スタメン情報を追加する]
代表決定戦カナフレックス3-1途中 10番中継5450

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伏木海陸運送4-010番5440
2回戦JR四国0-3途中 10番中継2020

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪ホークスドリーム9-0[スタメン情報を追加する]
準々決勝履正社医療スポーツ専門学校10-0[スタメン情報を追加する]
準決勝日本生命 試合前[スタメン情報を追加する]

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海理化10-15[スタメン情報を追加する]
東京ガス0-1310番3 2/3558
Honda鈴鹿1-3[スタメン情報を追加する]

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
航空自衛隊千歳1-0[スタメン情報を追加する]
伯和ビクトリーズ6-010番7430
Honda熊本1-4[スタメン情報を追加する]

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
シティライト岡山3-5[スタメン情報を追加する]
東芝7-5途中 10番中継0000
ミキハウス0-310番5653

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦県警桃太郎10-410番7671
2回戦日本新薬0-4[スタメン情報を追加する]
1回戦NTT西日本2-810番4 2/3665
3回戦大阪ガス3-6途中 10番中継0 1/3102

大会

背番号 大会 結果

情報の誤りを報告する

與座健人のメニュー

與座健人の基本プロフィール與座健人の中学時代與座健人の高校時代與座健人の大学時代與座健人の社会人時代

パナソニックの主な現役選手・出身選手

賀喜信也末光章朗(石見智翠館)三宅浩史郎(パナソニック)木村庄作後藤大熙(パナソニック)