最終更新日 2025-10-13 15:30:08
| 世代 | 1997年度生まれ |
| ポジション | 投手 |
| 全国大会 | 中学2年生 ボーイズ選手権大会2011年(2回戦) 大学1年生 全日本大学野球選手権2016年(ベスト8) 大学3年生 明治神宮野球大会(大学野球)2018年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 池田ボーイズ 2010年,2011年,2012年 |
| 高校 >高校時代 | 東海大仰星(東海大大阪仰星) 2013年,2014年,2015年 |
| 大学 >大学時代 | 関西国際大 2016年,2017年,2018年,2019年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は池田ボーイズでプレー。
|
東範幸 2学年上 |
八田夏 1学年上 |
梶原裕貴 1学年上 |
湊健太朗 同級生 |
松永竜河 同級生 |
廣島大基 同級生 |
森頼希 同級生 |
岸添凌雅 1学年下 |
平野舜一郎 2学年下 |
中西元汰 2学年下 |
髙田尚哉 2学年下 |
永山裕真 2学年下 JFE西日本 |
試合が登録されていません。
高校時代は東海大仰星(東海大大阪仰星)でプレー。
|
杉村克仁 2学年上 |
本田紘也 2学年上 |
西優一 2学年上 |
中村勢也 2学年上 |
熊山琢也 2学年上 |
吉田夏樹 2学年上 |
坊農拓真 2学年上 |
家村竜矢 2学年上 |
森潤弥 2学年上 京都城陽.. |
小笠原啓太郎 1学年上 |
大門勇斗 1学年上 |
松本慈英 1学年上 |
安岡優作 1学年上 |
佐野昂平 1学年上 |
松本駿平 1学年上 |
村上大樹 1学年上 |
吉嵜優馬 1学年上 |
宮部一平 1学年上 |
中井聖人 1学年上 |
木村竜 1学年上 |
井崎翔太 1学年上 |
植田翼 同級生 |
森本康太郎 同級生 |
長井智哉 同級生 |
湊健太朗 同級生 |
藤原風太 同級生 |
西村昂 同級生 |
山根誠治 同級生 |
柴山和樹 同級生 |
我妻侑 同級生 |
間宮陸 同級生 |
西村達也 1学年下 |
大井裕斗 1学年下 |
柴田太一 1学年下 |
竹田勇斗 1学年下 |
桝井勝生 1学年下 |
圀府寺輝 1学年下 千曲川硬.. |
喜多亮介 1学年下 |
大井舜也 1学年下 |
藤井大空 1学年下 |
岡田龍弥 1学年下 |
中野孝太郎 1学年下 |
奥田裕一 1学年下 |
清水直人 1学年下 |
西森稜 1学年下 |
西川晃平 1学年下 |
及川諒 2学年下 千曲川硬.. |
津澤大星 2学年下 |
薄田雄貴 2学年下 |
仲村和城 2学年下 |
宮崎隼輔 2学年下 王子 |
川井秀太 2学年下 |
後藤生海 2学年下 |
生地塁 2学年下 |
玉川蓮人 2学年下 |
玉谷亮輔 2学年下 |
大熊達也 2学年下 |
系千紘 2学年下 |
苅田優樹 2学年下 |
合田康大 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 門真なみはや | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 開明 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 野崎 | ○ 27-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 今宮工科 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 履正社 | ● 0-7 | 宮本丈③ 中山翔太② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 千里 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 門真なみはや | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 富田林 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 四條畷 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 履正社 | ● 2-9 | 宮本丈③ 中山翔太② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 金剛 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高石 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 同志社香里 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 近大泉州 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 北かわち皐が丘 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大教大池田 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 岸和田産 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 夕陽丘 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 箕面学園 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 近大泉州 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 汎愛 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 鳳 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 吹田 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関大北陽 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 阪南 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 大阪偕星学園 | ● 1-8 | 姫野優也③ 加藤竜馬① | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は関西国際大でプレー。
|
大勢 2学年下 読売ジャ.. |
|
上野幸己 3学年上 |
上田哲平 3学年上 日本製鉄.. |
畑涼介 3学年上 |
田中俊樹 3学年上 |
夏見宏季 3学年上 |
吉本純也 3学年上 |
木下翔貴 3学年上 |
瀬口涼 3学年上 |
楢原勇輝 3学年上 |
西村昂太 3学年上 |
三浦和真 3学年上 |
市野典秀 3学年上 公徳会佐.. |
能智健太 3学年上 |
浜田健太 3学年上 |
東屋宏明 3学年上 |
坂倉和成 2学年上 グローリー |
岩崎孟瑠 2学年上 |
大倉光輔 2学年上 |
井上知真 2学年上 |
小笠原嵩 2学年上 |
加藤峻平 2学年上 |
貴志修己 2学年上 |
黒岩龍成 2学年上 大和高田.. |
黒木裕太 2学年上 |
小山慶己 2学年上 |
嶋川健太 2学年上 |
白石貴憲 2学年上 |
菅翔太 2学年上 |
谷口諒 2学年上 |
鶴岡錦之介 2学年上 |
中川大輝 2学年上 |
南一輝 2学年上 |
村井大樹 2学年上 |
吉川琢己 2学年上 |
吉野真史 2学年上 日本通運.. |
榎徹 2学年上 |
片岡碧斗 2学年上 |
津々木勇介 2学年上 |
藤井静香 2学年上 |
吉岡駿佑 2学年上 |
吉田和樹 2学年上 |
池島主悦 2学年上 |
岩田芳晃 2学年上 |
大本聖也 2学年上 |
加藤雅典 2学年上 |
権城秀胤 2学年上 |
小林大地 2学年上 |
杉村和孝 2学年上 |
羽藤公人 2学年上 |
林太一 2学年上 |
宮下周平 2学年上 住友電工.. |
森田大輝 2学年上 |
伊藤拓海 2学年上 |
黒原佑太 2学年上 |
志村駿太 2学年上 |
松浦仁 1学年上 |
藤原朋輝 1学年上 |
麻生赳徳 1学年上 |
池田剛也 1学年上 日本製鉄.. |
石田啓介 1学年上 香川オリ.. |
宇野晃大 1学年上 |
片山和真 1学年上 |
門野敦也 1学年上 |
木下寛崇 1学年上 |
久保和海 1学年上 |
河野太壱 1学年上 |
澁谷勇将 1学年上 |
高司飛雄馬 1学年上 |
田中健太 1学年上 |
浪本裕太 1学年上 |
長谷川直哉 1学年上 |
細川幹 1学年上 |
森國広太 1学年上 |
吉嵜優馬 1学年上 |
黒川晃生 1学年上 |
後藤佑太 1学年上 |
古久保敦哉 1学年上 |
正木寛之 1学年上 |
宮部一平 1学年上 |
石本晋太郎 1学年上 |
宇佐美秀真 1学年上 |
尾崎亨四郎 1学年上 TORABY |
鬼塚凌 1学年上 |
小寺将真 1学年上 |
佐伯風河 1学年上 |
杉本一流 1学年上 |
名村翼 1学年上 |
西川雄大 1学年上 日本製鉄.. |
藤井渉 1学年上 |
藤岡篤史 1学年上 |
藤本翔大 1学年上 |
岩中隆成 1学年上 |
景山晃行 1学年上 |
田原裕太 1学年上 |
中川裕太 1学年上 |
山口晟吾 1学年上 |
山口大輔 1学年上 |
岡友成 1学年上 |
河谷将輝 1学年上 |
江口駿希 同級生 士別サム.. |
平野晴也 同級生 |
西口ひかる 同級生 |
鵜川直哉 同級生 アムロン |
逢坂泰介 同級生 |
岩崎皇志 同級生 |
高岡徳弥 同級生 |
中西航介 同級生 |
平田伊吹 同級生 |
山田太一 同級生 |
多羅尾光太 同級生 |
野村和希 同級生 |
江口玲央 同級生 |
笠井大輝 同級生 |
泉彰馬 同級生 |
松村峻生 同級生 |
高田尚輝 同級生 |
山下俊彦 同級生 |
在賀汰樹 同級生 |
橋本健一 同級生 |
菅野和弥 同級生 |
村浜勝海 同級生 |
十佐近尚貴 同級生 |
森亮太 同級生 |
水良介 同級生 |
遠山拓哉 同級生 |
森下北斗 同級生 |
西島幸多朗 同級生 |
安慶名由樹 同級生 |
吉岡崇泰 同級生 |
水口竜治 同級生 |
前田悠暉 同級生 |
松浦瑞樹 同級生 |
塩路大樹 同級生 |
藤原泰誠 同級生 |
辻岡一平 同級生 |
宗圓空知 同級生 |
森重拓海 同級生 |
清家綾人 同級生 |
阪下比呂 同級生 |
守屋泰輔 同級生 |
武上大輝 1学年下 |
持田大和 1学年下 広島ベー.. |
藤村哲平 1学年下 |
松本康希 1学年下 住友電工.. |
三浦皓佑 1学年下 |
武次春哉 1学年下 日本生命 |
小川海世 1学年下 |
桝井勝生 1学年下 |
関口大貴 1学年下 |
中原弘仁 1学年下 |
長谷川恵太 1学年下 |
日田竜 1学年下 |
有本大世 1学年下 |
深尾哲平 1学年下 大和高田.. |
末野雄大 1学年下 三菱自動.. |
飛永洸希 1学年下 |
谷奥和希 1学年下 |
栗栖拓巳 1学年下 |
小林佑太 1学年下 |
岩崎辰貴 1学年下 |
山口雅矢 1学年下 |
清原佑弥 1学年下 |
熊倉凌 1学年下 |
三宅勇輔 1学年下 |
矢田悠貴 1学年下 |
黒石真生 1学年下 |
國澤拓矢 1学年下 |
宇田塁 1学年下 |
安田大将 2学年下 |
物部大輝 2学年下 |
大丸侑也 2学年下 |
佐藤祐貴 2学年下 |
飯田泰成 2学年下 |
谷克彦 2学年下 |
赤尾侑哉 2学年下 和合病院 |
木森陽太 2学年下 ドウシシャ |
室井元貴 2学年下 |
山内陽人 2学年下 |
國枝正嗣 2学年下 佐藤薬品.. |
西村龍司 2学年下 |
西川颯真 2学年下 |
二村勘太 2学年下 フタバ産業 |
梅原壮 2学年下 |
朝倉佑哉 2学年下 |
加藤諒 2学年下 |
西尾侑宇馬 2学年下 |
間嶋将太 2学年下 |
藤川一輝 2学年下 石川ミリ.. |
土方颯 3学年下 |
川崎光明 3学年下 |
中山樹 3学年下 |
水谷拓也 3学年下 |
中村亮斗 3学年下 |
上野拓真 3学年下 和合病院 |
植垣裕 3学年下 |
浴本一樹 3学年下 広島日野.. |
豊田勝利 3学年下 |
吉川望月 3学年下 |
水谷倖志 3学年下 シティラ.. |
山本彪雅 3学年下 |
上島成翔 3学年下 |
前田武斗 3学年下 |
東野竜也 3学年下 |
中井拓 3学年下 |
足立拓海 3学年下 後藤回漕店 |
阿部海篤 3学年下 和合病院 |
恵川真音 3学年下 兵庫県警.. |
金山兼也 3学年下 |
久保田大介 3学年下 和合病院 |
藤原悠 3学年下 |
宇田陸 3学年下 |
西山大貴 3学年下 |
馬場勇希 3学年下 |
安冨裕生 3学年下 |
藤原誠二 3学年下 |
松本尚太朗 3学年下 パナソニ.. |
宇都宮春輝 3学年下 |
尾川洸晟 3学年下 |
奥野龍稀 3学年下 |
河村竜成 3学年下 |
桐田享弥 3学年下 |
篠原崚真 3学年下 |
橋本卓磨 3学年下 |
前田大地 3学年下 |
森山潤之丞 3学年下 |
木山勇飛 3学年下 |
小早川文弥 3学年下 |
横田竣介 3学年下 |
岡本一輝 3学年下 |
中井亮太 3学年下 |
藤原辰也 3学年下 |
木山卓大 3学年下 |
安富裕生 3学年下 フタバ産業 |
眞榮城隆広 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-2 | 菅原秀④ 田中亜里沙② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 4-2 | 菅原秀④ 田中亜里沙② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 4-2 | 中村和希③ 石原貴規① 森浦大輔 友杉篤輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 7-5 | 中村和希③ 石原貴規① 森浦大輔 友杉篤輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 帝塚山大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 帝塚山大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 追手門学院大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 花園大 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ○ 2-1 | 佐野恵太④ 吉田大成④ 中道勝士④ 柳裕也④ 星知弥④ 齊藤大将③ 渡邊佳明② 伊勢大夢① 森下暢仁① 入江大生 中山晶量 竹田祐 丸山和郁 村松開人 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 奈良学園大 | ● 3-7 | 村上海斗③ 宮本丈③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 追手門学院大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 2-0 | 菅原秀④ 田中亜里沙② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 2-3 | 菅原秀④ 田中亜里沙② | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 6-7 | 菅原秀④ 田中亜里沙② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 4-10 | 中村和希③ 石原貴規① 森浦大輔 友杉篤輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 1-9 | 中村和希③ 石原貴規① 森浦大輔 友杉篤輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 明治大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 天理大 | ● 6-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 天理大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 甲南大 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関西外国語大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 天理大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 天理大 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 甲南大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西外国語大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 17-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関西外国語大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 甲南大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | △ 7-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 天理大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都産業大 | ○ 4-0 | 北山亘基① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 佛教大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 近畿大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2代表決勝 | 京都産業大 | ○ 3-2 | 北山亘基① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中部学院大 | ○ 8-1 | 坂田怜① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 創価大 | ○ 4-2 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 萩原哲② 保科広一② 鈴木勇斗① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 立正大 | ● 1-12 | 伊藤裕季也④ 小郷裕哉④ 立松由宇② 糸川亮太② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 環太平洋大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 三菱重工West | ● 2-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 甲南大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 11-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 明治大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | △ 5-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 4-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 大阪産業大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 天理大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関西外国語大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西学院大 | ○ 3-0 | 山本晃大② 黒原拓未② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 日本製鉄瀬戸内 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 神戸学院大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 三菱重工West | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||