最終更新日 2025-10-19 15:31:15
| 世代 | 2003年度生まれ |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | 九州産業大 |
| 学年 | 4年 |
| 全国大会 | 中学2年生 ヤングリーグ春季大会2018年(2回戦) ヤングリーグ選手権大会2018年(1回戦) 中学3年生 ヤングリーグ選手権大会2019年(ベスト8) 大学2年生 全日本大学野球選手権2023年(1回戦) 大学3年生 全日本大学野球選手権2024年(ベスト8) 大学4年生 全日本大学野球選手権2025年(1回戦) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 大矢ヤング 2017年,2018年,2019年 |
| 高校 >高校時代 | 松山聖陵 2020年,2021年,2022年 |
| 大学 >大学時代 | 九州産業大 2022年,2023年,2024年,2025年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年愛媛(夏) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権愛媛大会2021年 |
中学時代は大矢ヤングでプレー。
|
廣咲悠雅 1学年上 |
藤澤昂大 1学年上 |
照屋寧生 1学年上 日本体育大 |
嘉手納孝行 1学年上 |
田中翔大 1学年上 |
大里蓮 1学年上 |
比嘉丈人 同級生 福岡大 |
仲宗根皐 同級生 |
野崎真史 同級生 沖縄国際大 |
仲宗根皐 同級生 東北福祉大 |
玉寄宥斗 同級生 |
金澤海斗 1学年下 帝京大 |
喜屋武翔瑛 1学年下 |
杉山恵琉 1学年下 早稲田大.. |
与那嶺翔 1学年下 |
宮里元之 2学年下 |
善平壮朝 3学年下 東海大 |
金城楽依夢 3学年下 青森大 |
シャーバー・テシャン迦 3学年下 |
豊里祥矢 3学年下 |
當山竜唯 3学年下 東北公益.. |
渡嘉敷篤弘 3学年下 |
多和田透羽 3学年下 |
井上和琉 3学年下 沖縄大 |
赤嶺晴翔 3学年下 沖縄大 |
新崎凌生 3学年下 |
伊智司耀矢 3学年下 白鴎大 |
新城龍明 3学年下 |
髙宮城朝斗 3学年下 |
荻堂閃吏 3学年下 |
比嘉亮太 3学年下 |
麦島路一郎 3学年下 |
長浜衛之介 3学年下 |
並里快風 3学年下 |
長田拓杜 3学年下 |
神元洋登 3学年下 |
宮里碧弥 3学年下 |
伊良波美樹 3学年下 |
長濱衛之介 3学年下 |
新﨑凌生 3学年下 |
川満煌心 3学年下 玉川大 |
野原佑太 3学年下 |
比嘉魁利 3学年下 高千穂大 |
豊田海皇 3学年下 |
池原琉桜 3学年下 |
金城拓海 3学年下 |
比嘉亮太 3学年下 |
豊田海皇 3学年下 学習院大 |
シャーバーテーシヤン迦 3学年下 富士大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 和歌山ビクトリーズ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | SASUKE名古屋ヤング | ● 0-8 | 畔柳亨丞③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 丹波ヤングベースボールクラブ | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | うるまボーイズ | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 名古屋コンドルズ | ○ 9-5 | 加藤大和② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 栃木ヤングベースボールクラブ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 佐用スターズ | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は松山聖陵でプレー。
|
岸田明翔 1学年上 |
林琉仁 1学年上 |
坂本幸成 1学年上 |
平安山陽 1学年上 エナジック |
小川諒大 1学年上 |
西野日向 1学年上 ショウワ.. |
川口端午 1学年上 |
金城善太 1学年上 |
橘大翔 1学年上 |
新藤晴日 1学年上 |
藤本泰成 1学年上 |
鎌倉昇磨 1学年上 |
小田翔星 1学年上 |
佐藤宗哉 1学年上 |
高松亨有 1学年上 松山フェ.. |
川口瑞午 1学年上 |
重松健人 1学年上 松山フェ.. |
間宮佑介 1学年上 |
新城力 1学年上 |
林田幸樹 1学年上 |
芝颯太 1学年上 |
田中康湧 1学年上 |
高橋真 1学年上 |
上田大樹 1学年上 |
和家郁斗 1学年上 |
春名健吾 1学年上 |
前川塁 1学年上 |
香西太一 1学年上 |
素川那智 同級生 |
浦本大河 同級生 杏林大 |
服部悠心 1学年下 |
奥川天 同級生 関西国際大 |
下江後大地 同級生 |
城間裕太 同級生 九州共立大 |
粟田伊織 同級生 佛教大 |
森祐輝 同級生 姫路獨協大 |
土井康生 同級生 東京情報大 |
新垣琉星 同級生 びわこ成.. |
木村迅 同級生 仙台大 |
川吾昌大 同級生 松山大 |
田崎竜翔 同級生 |
深沼陽 同級生 |
石田一真 同級生 |
下地秀弥 同級生 日本ウェ.. |
神園天翔 同級生 |
堀翔之介 同級生 聖カタリ.. |
長澤大悟 同級生 名古屋産.. |
喜納成龍人 1学年下 天理大 |
八尋大知 1学年下 |
末井晴 1学年下 |
兵頭治季 1学年下 |
彦坂康星 1学年下 姫路獨協大 |
森田剛至 1学年下 天理大 |
高木颯 1学年下 |
塚川海音 1学年下 |
野島一斗 1学年下 桃山学院大 |
辻尽誠 1学年下 |
宮里優輔 1学年下 関東学院大 |
保田耕佑 1学年下 |
田邊慎之介 1学年下 宝塚医療大 |
伊東稜晴 1学年下 京都先端.. |
伊藤唯人 1学年下 |
當眞優響 1学年下 |
平良琉夢 1学年下 |
玉城海吏 1学年下 流通科学大 |
新垣友喜 1学年下 沖縄国際大 |
髙田真之介 1学年下 桜美林大 |
廣澤正帆 1学年下 大阪学院大 |
小寺悠生 1学年下 |
阪野光 1学年下 |
肥後秀匡 2学年下 大阪学院大 |
弓削璃玖亜 2学年下 |
山下天虎 2学年下 |
宮城椎凪 2学年下 沖縄国際大 |
成川龍馬 2学年下 |
伊藤雅俊 2学年下 摂南大 |
関綜太 2学年下 大阪産業大 |
富岡隆希 2学年下 桃山学院大 |
池田敦貴 2学年下 |
吉富瞳流 2学年下 東京情報大 |
清家暖 2学年下 大阪電気.. |
親川聖依 2学年下 沖縄国際大 |
林楓太 2学年下 |
菅拓翔 2学年下 |
河野和 2学年下 |
小溝介都 2学年下 |
家本悠雅 2学年下 履正社ベ.. |
大村知希 2学年下 聖カタリ.. |
岡田篤宗 2学年下 |
山重泰祈 2学年下 |
馬場柾幸 2学年下 |
沼野新 2学年下 桃山学院大 |
金城栄力 2学年下 九州産業大 |
河本陸 2学年下 |
二宮昌信 2学年下 天理大 |
川口大翔 2学年下 大阪学院大 |
冨川侑雅 3学年下 薩摩ライ.. |
青嶋大輝 3学年下 |
田畑琶琉 3学年下 宝塚医療大 |
金城雷瑠 3学年下 北陸大 |
金城璃久 3学年下 沖縄大 |
秋重一咲 3学年下 摂南大 |
田尻温人 3学年下 |
田中碧人 3学年下 |
盛永颯馬 3学年下 大阪電気.. |
森悠興 3学年下 |
比嘉斗夢 3学年下 |
佐藤宗大 3学年下 |
識名功茉 3学年下 |
呉屋龍星 3学年下 関東学院大 |
狩俣宏箕 3学年下 九州共立大 |
丸矢玲 3学年下 |
福村透也 3学年下 |
藤川瑛太 3学年下 |
麻田蒼斗 3学年下 ルネス紅.. |
岡村柊獅朗 3学年下 |
吉田功 3学年下 |
泉莉玖 3学年下 |
背番号:19
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新居浜商 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 新居浜南 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 聖カタリナ | ● 1-3 | 櫻井頼之介③ 河内康介① | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 伊予農 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 北条(愛媛) | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 今治西 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 帝京第五 | ○ 10-1 | 山崎太陽② 田中怜利ハモンド② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 宇和島東 | ○ 13-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表決定戦 | 松山中央 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 丹原 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 内子 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 吉田 | ● 9-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:19
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新居浜商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 新居浜南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 聖カタリナ | ● 1-3 | 櫻井頼之介③ 河内康介① | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 松山北 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 松山南 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 松山西 | ○ 28-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新居浜南 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 宇和島東 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 西条 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 松山商 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八幡浜 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 松山東 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 北条(愛媛) | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は九州産業大でプレー。
|
大平晃也 3学年上 |
小江光樹 3学年上 |
松山隆一 3学年上 |
星野光紀 3学年上 |
山下馨矢 3学年上 香川オリ.. |
遠山彰吾 3学年上 |
片渕一葵 3学年上 |
鷲見優志郎 3学年上 |
山田雄大 3学年上 |
山田速斗 3学年上 |
峯颯汰 3学年上 |
益満雄仁 3学年上 |
普久原琳 3学年上 |
中野涼太 3学年上 |
豊田啓介 3学年上 |
栃原佑紀 3学年上 |
高橋秀太 3学年上 |
佐藤航大 3学年上 |
熊谷有人 3学年上 |
久保侑雅 3学年上 |
北島遼大 3学年上 |
具志堅柊輝 3学年上 |
亀谷凌矢 3学年上 |
金栗陸 3学年上 日本製鉄.. |
飯田健資 3学年上 |
池間大智 3学年上 東海理化 |
荒木雅玖 3学年上 日本製鉄.. |
栃原祐紀 3学年上 鶴崎海陸.. |
白川京介 2学年上 スリーボ.. |
田浦由亮 2学年上 ミキハウス |
池田太翼 2学年上 |
仲村渠春悟 2学年上 |
江越永輝 2学年上 大阪ガス |
園田琉斗 2学年上 |
大久保明慶 2学年上 |
楠本宏武 2学年上 日本製鉄.. |
平古場海斗 2学年上 |
藤本駿一 2学年上 |
鈴木哲太 2学年上 |
本田蒼空 2学年上 JR西日本 |
重田正輝 2学年上 |
近藤大翔 2学年上 |
白石元気 2学年上 |
新垣優人 2学年上 |
堀田丈瑠 2学年上 |
竹内丈二 2学年上 |
廣咲英龍 2学年上 |
鳥巣淳経 2学年上 |
岡松広起 2学年上 |
佐戸紫音 2学年上 |
神谷礼緒 2学年上 |
比嘉真大 2学年上 |
木下蓮斗 2学年上 |
穴見峻 2学年上 |
小北隼 2学年上 |
田中希宜 2学年上 |
荒木泰晴 2学年上 |
真崎奏汰 2学年上 |
新井脩太 2学年上 |
吉川晴朝 1学年上 |
池田光 1学年上 |
本田星七 1学年上 |
山本雄太 1学年上 |
鶴田康太 1学年上 |
八方悠介 1学年上 |
菊池壮真 1学年上 JR九州 |
木原仁千嘉 1学年上 |
久高塁 1学年上 |
山﨑敬太 1学年上 |
五島佳範 1学年上 エーアー.. |
柳原宗一朗 1学年上 |
野田壮吾 1学年上 |
宇郷拓海 1学年上 エーアー.. |
松岡聖真 1学年上 |
木村駿太朗 1学年上 日本製鉄.. |
市丸紘樹 1学年上 日本製鉄.. |
黒木淳平 1学年上 |
大渡純星 1学年上 |
大久保敦 1学年上 |
一ノ瀬幸稀 1学年上 JR西日本 |
小嶋昌二 1学年上 |
荒川虎太郎 1学年上 |
戸江亮太 1学年上 |
松尾拓都 1学年上 |
真柳温斗 1学年上 |
村上駿 1学年上 |
日高優成 1学年上 |
丸山莉玖 1学年上 |
齋藤廉 1学年上 |
辰見大成 1学年上 |
松田賢太 1学年上 |
森大慶 1学年上 ARC九州 |
小林快 1学年上 ARC九州 |
永井克幸 1学年上 |
北郷太陽 1学年上 |
坂本穣優 1学年上 |
横田康司郎 1学年上 |
松尾翔伍 1学年上 |
水鳥光 1学年上 |
髙羽諒 1学年上 |
吉村凌太朗 1学年上 ARC九州 |
荒木誠也 1学年上 徳島イン.. |
濵本建 1学年上 くふうハ.. |
村上和輝 同級生 |
山本大揮 同級生 九州産業大 |
大嶋柊 同級生 九州産業大 |
山内鉄平 同級生 九州産業大 |
日髙大空 同級生 九州産業大 |
吉村健志郎 同級生 九州産業大 |
松尾理希 同級生 九州産業大 |
中山太智 同級生 九州産業大 |
月成律陽 同級生 九州産業大 |
米須武琉 同級生 九州産業大 |
北村健一郎 同級生 九州産業大 |
香田凌佑 同級生 九州産業大 |
時吉拓海 同級生 九州産業大 |
園田渚 同級生 九州産業大 |
井手紳太郎 同級生 九州産業大 |
阿部謙心 同級生 九州産業大 |
松村海李 同級生 九州産業大 |
岩下天翔 同級生 九州産業大 |
宮﨑勇輔 同級生 九州産業大 |
池田健太 同級生 九州産業大 |
星野瑞稀 同級生 九州産業大 |
藤田空 同級生 九州産業大 |
水崎康平 同級生 九州産業大 |
村松知典 同級生 九州産業大 |
吉ノ薗冬馬 同級生 九州産業大 |
山下穣生 同級生 九州産業大 |
福原悠 同級生 九州産業大 |
清田真嗣 同級生 九州産業大 |
石橋駿 1学年下 |
牧真測 1学年下 九州産業大 |
大坪迅 1学年下 九州産業大 |
向井恵理登 1学年下 九州産業大 |
片山幹太 1学年下 九州産業大 |
百武伸 1学年下 九州産業大 |
戎浦幸太郎 1学年下 九州産業大 |
桑原颯汰 1学年下 九州産業大 |
仲村渠叶夢 1学年下 九州産業大 |
武井京太郎 1学年下 九州産業大 |
松下翔 1学年下 九州産業大 |
山口真士 1学年下 九州産業大 |
眞木凛太郎 1学年下 九州産業大 |
吉村駿 1学年下 九州産業大 |
尾形勇太 1学年下 九州産業大 |
江藤大晟 1学年下 九州産業大 |
福森悠斗 1学年下 九州産業大 |
久徳啓太 1学年下 九州産業大 |
棚田蒼 1学年下 九州産業大 |
古木楓 1学年下 九州産業大 |
轟晴斗 1学年下 九州産業大 |
大江誓夏 1学年下 九州産業大 |
加藤拓眞 1学年下 九州産業大 |
小林凱翔 1学年下 九州産業大 |
平田舟朔 1学年下 九州産業大 |
徳田泰地 1学年下 九州産業大 |
末松諒大 1学年下 九州産業大 |
田原大地 1学年下 九州産業大 |
古庄泰士 1学年下 九州産業大 |
吉海竣貴 1学年下 九州産業大 |
松永康之介 1学年下 九州産業大 |
石本翔大 1学年下 九州産業大 |
新谷陽 2学年下 九州産業大 |
蜷木太一 2学年下 九州産業大 |
河野戴駕 2学年下 九州産業大 |
品川善琉 2学年下 九州産業大 |
赤星智紀 2学年下 九州産業大 |
藤瀬開登 2学年下 九州産業大 |
新美元基 2学年下 九州産業大 |
川越魁斗 2学年下 九州産業大 |
髙野颯波 2学年下 九州産業大 |
平石悠真 2学年下 九州産業大 |
大城和平 2学年下 九州産業大 |
渡辺拓馬 2学年下 九州産業大 |
永吉盛空 2学年下 九州産業大 |
角田貴弘 2学年下 九州産業大 |
中村大輔 2学年下 九州産業大 |
水戸庫之助 2学年下 九州産業大 |
岡元天伸 2学年下 九州産業大 |
厚地航大 2学年下 九州産業大 |
内田友 2学年下 九州産業大 |
木竹翔太郎 2学年下 九州産業大 |
佐々木啓晴 2学年下 九州産業大 |
田邉碧 2学年下 九州産業大 |
金岡立雲 2学年下 九州産業大 |
葛原銀河 2学年下 九州産業大 |
渡野弘翔 2学年下 九州産業大 |
森川祐介 2学年下 九州産業大 |
中村優太 2学年下 九州産業大 |
郡山開成 2学年下 九州産業大 |
有村亮摩 2学年下 九州産業大 |
宮本陽有 2学年下 九州産業大 |
福田圭佑 2学年下 九州産業大 |
平野雅山 2学年下 九州産業大 |
金城栄力 2学年下 九州産業大 |
木下滉介 2学年下 九州産業大 |
川原謙次郎 2学年下 九州産業大 |
阿部堅真 2学年下 九州産業大 |
猿渡蒼 2学年下 九州産業大 |
岡元暉志 2学年下 九州産業大 |
隈部弘太朗 2学年下 九州産業大 |
仲松大稀 2学年下 九州産業大 |
境利月 3学年下 九州産業大 |
藤本塁守 3学年下 九州産業大 |
浜崎京介 3学年下 九州産業大 |
谷口優人 3学年下 九州産業大 |
坂門迪亮 3学年下 九州産業大 |
今門拓斗 3学年下 九州産業大 |
新藤颯大 3学年下 九州産業大 |
木村哉斗 3学年下 九州産業大 |
安藤汰一 3学年下 九州産業大 |
横山侑汰 3学年下 九州産業大 |
肥後琥南 3学年下 九州産業大 |
佐藤翔斗 3学年下 九州産業大 |
萩野謙心 3学年下 九州産業大 |
中垣龍稀 3学年下 九州産業大 |
松添惺雅 3学年下 九州産業大 |
岡智之 3学年下 九州産業大 |
中村僚希 3学年下 九州産業大 |
立川航大 3学年下 九州産業大 |
齊藤聖覇 3学年下 九州産業大 |
村山陽翔 3学年下 九州産業大 |
佐々木啓太 3学年下 九州産業大 |
田中晴翔 3学年下 九州産業大 |
福島寛己 3学年下 九州産業大 |
野中颯太 3学年下 九州産業大 |
青井翔太 3学年下 九州産業大 |
池山勇祐 3学年下 九州産業大 |
甲斐煌之助 3学年下 九州産業大 |
古賀涼太 3学年下 九州産業大 |
甲斐夢都 3学年下 九州産業大 |
松永翼 3学年下 九州産業大 |
甲斐田朋毅 3学年下 九州産業大 |
池田凱 3学年下 九州産業大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜商科大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 九州工業大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 九州工業大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 福岡工業大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福岡工業大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 福岡工業大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 福岡教育大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福岡教育大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本経済大 | ○ 4-3 | 古賀輝希④ 古賀義人③ 島原大河③ 林冠臣② 平口寛人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 日本経済大 | ● 2-3 | 古賀輝希④ 古賀義人③ 島原大河③ 林冠臣② 平口寛人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 日本経済大 | ● 3-4 | 古賀輝希④ 古賀義人③ 島原大河③ 林冠臣② 平口寛人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 九州共立大 | ○ 5-3 | 稲川竜汰① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 九州共立大 | ● 0-7 | 稲川竜汰① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 九州共立大 | ○ 6-5 | 稲川竜汰① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 福岡工業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 福岡工業大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 九州工業大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 九州工業大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本経済大 | ○ 2-1 | 古賀輝希④ 古賀義人③ 島原大河③ 林冠臣② 平口寛人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 日本経済大 | ○ 6-3 | 古賀輝希④ 古賀義人③ 島原大河③ 林冠臣② 平口寛人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 九州共立大 | ● 2-5 | 稲川竜汰① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 福岡教育大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福岡教育大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 西日本工業大 | ○ 9-0 | 河野聡太④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 西南学院大 | ○ 8-1 | 辰見鴻之介④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 沖縄大 | ○ 2-0 | 仲地礼亜④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 代表決定戦 | 福岡工業大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 九州国際大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 九州共立大 | ● 1-3 | 稲川竜汰① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本経済大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本経済大 | ○ 12-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 日本経済大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 九州工業大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州工業大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡工業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡工業大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡教育大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡教育大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州共立大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州工業大 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中部大 | ● 1-5 | 佐野大陽④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九州工業大 | ○ 15-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州工業大 | ○ 16-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡教育大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡教育大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡工業大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡工業大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本経済大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本経済大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州共立大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州共立大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 九州共立大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福岡大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台大 | ○ 5-4 | 相原雄太④ 平川蓮③ 渡邉一生③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 早稲田大 | ● 2-6 | 山縣秀④ 吉納翼④ 田和廉③ 伊藤樹③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1節 | 九州工業大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第1節 | 九州工業大 | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2節 | 福岡教育大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2節 | 福岡教育大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3節 | 九州共立大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3節 | 九州共立大 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5節 | 福岡工業大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5節 | 福岡工業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6節 | 日本経済大 | ○ 13-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6節 | 日本経済大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 久留米工業大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 城西国際大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九州工業大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州工業大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡教育大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡教育大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本経済大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本経済大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州共立大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 九州共立大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡工業大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 福岡工業大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1週 | 九州工業大 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第1週 | 九州工業大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2週 | 福岡教育大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2週 | 福岡教育大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 日本経済大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 日本経済大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 九州共立大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 九州共立大 | ○ 15-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5週 | 福岡工業大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5週 | 福岡工業大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 沖縄大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日本文理大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||