鯉川晴輝

最終更新日 2025-11-03 20:02:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
利き腕右投右打
身長185cm
体重79kg
ポジション投手
所属駒澤大
学年2年
ファン登録数14人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学東野少年野球
2015年,2016年,2017年
中学
>中学時代
小郡市立大原中
2018年,2019年,2020年
代表福岡選抜
2020年
高校
>高校時代
福岡大大濠
2021年,2022年,2023年
大学
>大学時代
駒澤大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速144km
(2025-09-17)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
威力のある直球(1票) ストレートが武器(1票)
投稿する
寸評 ?
鯉川晴輝は東都大野球の投手で、ポジションは投手。出場は主にリリーフが多いが、1年春の國學院大戦では先発・スタメンとして3回を投げたことがある。以降は入替戦・秋季2部でリリーフ登板を中心に、2部秋専修大戦では先発4回2安打5奪三振3自責点と見せ場を作るなど起用の幅がある。2025年春もリリーフ中心の起用が多く、秋には再びリリーフ登板。全国大会の成績は提供情報に含まれておらず、打順の情報もこの資料にはありません。

鯉川晴輝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-09-26途10番中継0 1/3100vs亜細亜大
2025-09-17途10番中継2120vs東洋大
2025-04-30途10番中継1 1/3515vs拓殖大
2025-04-22途10番中継1110vs東京農業大
2025-04-16途10番中継1211vs東京農業大
2025-04-08途10番中継2101vs専修大
2024-10-1810番4253vs専修大
2024-10-16途10番中継3020vs専修大
2024-09-25途10番中継1000vs立正大
2024-06-27途10番中継2 1/3320vs東京農業大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年福岡(秋)20000000福岡県高校野球秋季大会2022年
高校3年福岡(春)23000030福岡県高校野球春季大会2023年
高校3年九州(春)12.700003 1/31高校野球九州大会春季2023年
大学1年東都(春)1000003 2/32東都大学野球春季リーグ2024年
大学1年東都春季入れ替え戦17.7200002 1/30東都大学野球春季リーグ入れ替え戦2024年
大学1年東都2部(秋)33.38000083東都大学野球2部秋季リーグ2024年
大学2年東都2部(春)411.8100005 1/36東都大学野球2部春季リーグ2025年
大学2年東都(秋)2000002 1/31東都大学野球秋季リーグ2025年

鯉川晴輝の投稿

鯉川晴輝の小学時代

小学時代は東野少年野球でプレー。

主なチームメイト

アイコン
林翔斗
同級生
西日本工..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東野少年野球2015年メンバー東野少年野球2016年メンバー東野少年野球2017年メンバー

鯉川晴輝の中学時代

中学時代は小郡市立大原中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

小郡市立大原中2018年メンバー小郡市立大原中2019年メンバー小郡市立大原中2020年メンバー

鯉川晴輝の福岡選抜時代

鯉川晴輝は福岡選抜2020年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
村上彰悟
同級生
福岡大
アイコン
堀田夏輝
同級生
近畿大学..
アイコン
高山柊吾
同級生
北九州市..
アイコン
髙木稜太
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

鯉川晴輝の高校時代

高校時代は福岡大大濠でプレー。

サマリ
鯉川晴輝は2年秋季大会で山門戦と東海大福岡戦の2試合に9番打者の先発ピッチャーとしてスタメン出場し、いずれも勝利に貢献した。筑陽学園戦の決勝では先発の場面で途中出場し、1回を投げ被安打0・奪三振0・自責点0の成績だった。3年春季はリリーフでの登板が多く、純真戦と城東戦は勝利。西日本短大付戦の決勝は2回で被安打3・奪三振2・自責点1。九州大会春季準決勝・有明戦では9番先発で3回、被安打3・奪三振4・自責点1と安定した投球を見せた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
毛利海大
2学年上
明治大
アイコン
山下恭吾
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
藤田悠太郎
同級生
福岡ソフ..
アイコン
柴田獅子
1学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
川上陸斗
2学年上
法政大
アイコン
永井大斗
2学年上
中央大
アイコン
古川秀弥
2学年上
中京大
アイコン
土山快斗
2学年上
アイコン
川本康平
2学年上
國學院大
アイコン
山下諒太
2学年上
アイコン
松尾光氣
2学年上
関西大
アイコン
内田竜太朗
2学年上
芝浦工業大
アイコン
森邊陽斗
2学年上
弘前大学..
アイコン
江中拓海
2学年上
アイコン
草野航大
2学年上
工学院大
アイコン
草場隆之介
2学年上
アイコン
白駒伊吹
2学年上
アイコン
百富一心
2学年上
アイコン
内田景進
2学年上
アイコン
大場航誠
2学年上
立教大
アイコン
金子晃毅
2学年上
アイコン
宮本葵生
2学年上
アイコン
諸岡青空
2学年上
アイコン
吉田颯
1学年上
関西学院大
アイコン
北嶋瑞己
1学年上
駒澤大
アイコン
馬場拓海
1学年上
日本体育大
アイコン
加茂幹大
1学年上
同志社大..
アイコン
友納周哉
1学年上
明治大
アイコン
山下湧大
1学年上
アイコン
今田有哉
1学年上
同志社大
アイコン
福澤雄太
1学年上
龍谷大
アイコン
中村翔斗
1学年上
城西国際大
アイコン
井上優生
1学年上
びわこ成..
アイコン
森本光紀
1学年上
立教大
アイコン
井上大誠
1学年上
西南学院..
アイコン
上鶴壮太
1学年上
立命館大
アイコン
早田匡吾
1学年上
アイコン
藤村順之助
1学年上
日本大学..
アイコン
丸山滉太
1学年上
福岡大(..
アイコン
若田部達生
1学年上
立命館大
アイコン
渡邉俊太郎
1学年上
同志社大
アイコン
和田航輝
1学年上
同志社大..
アイコン
假家慎之介
1学年上
アイコン
西嶋海翔
1学年上
アイコン
安藤天眞
1学年上
九州大
アイコン
村上彰悟
同級生
福岡大
アイコン
龍優仁
同級生
アイコン
高尾悠斗
同級生
龍谷大
アイコン
日髙智心
同級生
神奈川大
アイコン
中山鷹輔
同級生
アイコン
大山敦也
同級生
アイコン
八島夏月也
同級生
福岡大
アイコン
松尾尚哉
同級生
日本体育大
アイコン
黒田悠真
同級生
北九州市..
アイコン
田中康暉
同級生
東海大学..
アイコン
長尾潤太
同級生
同志社大..
アイコン
長敢威
同級生
アイコン
戸髙大輔
同級生
明治学院..
アイコン
長谷川陽大
同級生
上智大
アイコン
山本昊輝
同級生
アイコン
石田夏也
同級生
福岡大(..
アイコン
中原煌雅
同級生
アイコン
松平拓馬
同級生
佐賀大
アイコン
勝目駿介
同級生
工学院大
アイコン
髙田大賀
1学年下
駒澤大
アイコン
立川悠斗
1学年下
龍谷大
アイコン
飯野諒太朗
1学年下
アイコン
平川絢翔
1学年下
立正大
アイコン
小峰央路
1学年下
福岡大
アイコン
毛利遥大
1学年下
アイコン
永田蒼翔
1学年下
神奈川大
アイコン
野口太誠
1学年下
立教大
アイコン
大神浩郎
1学年下
青山学院大
アイコン
法村航輝
1学年下
中京大
アイコン
高木康生
1学年下
アイコン
森島悠仁
1学年下
西南学院大
アイコン
堤康亮
1学年下
アイコン
井野心太郎
1学年下
アイコン
福田優一郎
1学年下
アイコン
森瑛丸
1学年下
アイコン
山口絢ノ介
1学年下
アイコン
山元遙都
1学年下
東京理科..
アイコン
菅野陽平
2学年下
アイコン
志村隆之介
2学年下
アイコン
瀬崎絃太
2学年下
アイコン
東志恩
2学年下
アイコン
中川耀翔
2学年下
アイコン
宮本晃
2学年下
アイコン
先村東悟
2学年下
アイコン
豊田雅楽
2学年下
アイコン
鹿毛信太朗
2学年下
アイコン
中野悠斗
2学年下
アイコン
下橋碧澄
2学年下
アイコン
高和輝
2学年下
アイコン
物部拓都
2学年下
アイコン
千々岩幹太
2学年下
アイコン
横尾宗太郎
2学年下
アイコン
寺田紀一
2学年下

大会の成績

2021年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦玄洋9-0[出場成績を追加する]
3回戦博多6-0[出場成績を追加する]
4回戦新宮(福岡)8-1[出場成績を追加する]
5回戦春日4-1[出場成績を追加する]
準々決勝筑陽学園0-3[出場成績を追加する]

2021年福岡県高校野球秋季大会

背番号:15

2022年福岡地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝筑陽学園1-5途9番1000

2022年福岡県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦山門11-09番0000
3回戦八女工12-0[出場成績を追加する]
4回戦修猷館5-1[出場成績を追加する]
5回戦福岡工11-1[出場成績を追加する]
準々決勝東海大福岡4-39番0000
準決勝西日本短大付5-11[出場成績を追加する]
3位決定戦近大福岡3-2[出場成績を追加する]

2023年福岡県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦純真12-2途9番中継0000
3回戦三潴9-1[出場成績を追加する]
4回戦城南(福岡)5-0[出場成績を追加する]
5回戦祐誠10-3[出場成績を追加する]
準々決勝飯塚9-8[出場成績を追加する]
準決勝福岡工大城東7-1途9番中継1000
決勝西日本短大付13-9途9番中継2321

2023年高校野球九州大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦海星(長崎)10-1[出場成績を追加する]
2回戦ウェルネス沖縄9-2[出場成績を追加する]
準決勝有明2-39番3 1/3341

2023年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福岡舞鶴13-0[出場成績を追加する]
3回戦福岡第一6-1[出場成績を追加する]
4回戦星琳6-8[出場成績を追加する]

大会の成績

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑陽学園0-5[出場記録を追加する]

2021年高校野球九州大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦津久見2-1[出場記録を追加する]
準々決勝明豊4-0京本眞③
[出場記録を追加する]
準決勝具志川商0-8[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦玄洋9-0[出場記録を追加する]
3回戦博多6-0[出場記録を追加する]
4回戦新宮(福岡)8-1[出場記録を追加する]
5回戦春日4-1[出場記録を追加する]
準々決勝筑陽学園0-3[出場記録を追加する]

2021年福岡地区新人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦春日13-6[出場記録を追加する]

2021年福岡県高校野球秋季大会

背番号:15

2022年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦久留米高専12-1[出場記録を追加する]
3回戦武蔵台8-1[出場記録を追加する]
4回戦八女7-0[出場記録を追加する]
5回戦西日本短大付9-11[出場記録を追加する]

2022年福岡地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦香椎工10-0[出場記録を追加する]
2回戦早良10-0[出場記録を追加する]
3回戦沖学園11-7[出場記録を追加する]
準々決勝純真7-3[出場記録を追加する]
準決勝福岡工大城東3-1[出場記録を追加する]
決勝筑陽学園1-5途9番1000

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑陽学園0-6[出場記録を追加する]
秀岳館3-5[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦小郡10-0[出場記録を追加する]
3回戦修猷館9-3[出場記録を追加する]
4回戦嘉穂10-0[出場記録を追加する]
5回戦東筑0-3[出場記録を追加する]

2022年福岡県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦山門11-09番0000
3回戦八女工12-0[出場記録を追加する]
4回戦修猷館5-1[出場記録を追加する]
5回戦福岡工11-1[出場記録を追加する]
準々決勝東海大福岡4-39番0000
準決勝西日本短大付5-11[出場記録を追加する]
3位決定戦近大福岡3-2[出場記録を追加する]

2023年福岡県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦純真12-2途9番中継0000
3回戦三潴9-1[出場記録を追加する]
4回戦城南(福岡)5-0[出場記録を追加する]
5回戦祐誠10-3[出場記録を追加する]
準々決勝飯塚9-8[出場記録を追加する]
準決勝福岡工大城東7-1途9番中継1000
決勝西日本短大付13-9途9番中継2321

2023年福岡地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦筑陽学園0-1[出場記録を追加する]

2023年高校野球九州大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦海星(長崎)10-1[出場記録を追加する]
2回戦ウェルネス沖縄9-2[出場記録を追加する]
準決勝有明2-39番3 1/3341

2023年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福岡舞鶴13-0[出場記録を追加する]
3回戦福岡第一6-1[出場記録を追加する]
4回戦星琳6-8[出場記録を追加する]
福岡大大濠2021年メンバー福岡大大濠2022年メンバー福岡大大濠2023年メンバー

鯉川晴輝の大学時代

大学時代は駒澤大でプレー。

サマリ
鯉川晴輝は國學院大の1年生として東都大学野球春季リーグに初登場し、國學院大戦で先発・スタメンとして3回を投げ、被安打3・奪三振3・自責点0で勝利に貢献した。入れ替え戦では東京農業大戦にリリーフで2回、被安打3・奪三振1・自責点2。3回戦もリリーフで2回を投げ、被安打3・奪三振2・自責点0。秋季2部では立正大戦を1回0安打0奪三振0自責点0と安定。続く専修大戦は3回を無安打・奪三振2・自責点0。さらに専修大戦では先発として4回、被安打2・奪三振5・自責点3と試合を作った。2025年春は専修大戦で2回リリーフ、被安打1・奪三振0・自責点1、チームは勝利。第2週の東京農業大戦は1回被安打2・奪三振1・自責点1、勝利。第3週の拓殖大戦は1回、被安打5・奪三振1・自責点5、勝利。秋季東洋大戦は2回被安打1・奪三振2・自責点0、チームは勝利。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
三方陽登
3学年上
栃木ゴー..

主なチームメイト

アイコン
柳野友哉
3学年上
アイコン
エーアン・リン
3学年上
茨城トヨ..
アイコン
東田健臣
3学年上
東芝
アイコン
平井友弥
3学年上
山梨ファ..
アイコン
角田蓮
3学年上
日産自動車
アイコン
山川大輝
3学年上
YBSホー..
アイコン
高井駿丞
3学年上
NTT西日本
アイコン
小野寺真輝
3学年上
アイコン
兼田真里
3学年上
岡山理大附
アイコン
野田球太郎
3学年上
アイコン
兒島健介
3学年上
姫路イー..
アイコン
秋川正佳
3学年上
茨城アス..
アイコン
駒場優太
3学年上
アイコン
原田拓海
3学年上
アイコン
松村青
3学年上
神奈川フ..
アイコン
大谷海人
3学年上
アイコン
太田陽也
3学年上
アイコン
工藤波音
3学年上
JR東日本..
アイコン
中山颯太
3学年上
Honda
アイコン
村内志誠
2学年上
アイコン
西村陸努
2学年上
駒澤大
アイコン
仲村竜
2学年上
駒澤大
アイコン
石川永稀
2学年上
駒澤大
アイコン
服部優成
2学年上
駒澤大
アイコン
原尚輝
2学年上
駒澤大
アイコン
渡邉旭
2学年上
駒澤大
アイコン
小林伶斗
2学年上
駒澤大
アイコン
出村夢太
2学年上
駒澤大
アイコン
程原裕太
2学年上
駒澤大
アイコン
鳥山穣太郎
2学年上
駒澤大
アイコン
三次陸矢
2学年上
駒澤大
アイコン
中村倭士
2学年上
駒澤大
アイコン
佐藤大哲
2学年上
駒澤大
アイコン
石橋利久
2学年上
駒澤大
アイコン
堀木翔
2学年上
駒澤大
アイコン
増見優吏
1学年上
駒澤大
アイコン
太田圭哉
1学年上
駒澤大
アイコン
鈴木塁
1学年上
駒澤大
アイコン
百瀬和真
1学年上
駒澤大
アイコン
南琉人
1学年上
駒澤大
アイコン
仲井慎
1学年上
駒澤大
アイコン
大根田拓也
1学年上
駒澤大
アイコン
田本聖貴
1学年上
駒澤大
アイコン
本間葉琉
1学年上
駒澤大
アイコン
疋田悠真
1学年上
駒澤大
アイコン
勝樂剛琉
1学年上
駒澤大
アイコン
廣田翔馬
1学年上
駒澤大
アイコン
北嶋瑞己
1学年上
駒澤大
アイコン
花輪和冴
1学年上
駒澤大
アイコン
倉重和宏
1学年上
駒澤大
アイコン
水畑秀汰
1学年上
駒澤大
アイコン
清須海星
1学年上
駒澤大
アイコン
西田翔哉
1学年上
駒澤大
アイコン
長田海翔
1学年上
アイコン
幅岸里友生
1学年上
駒澤大
アイコン
黒坂裕都
1学年上
駒澤大
アイコン
畑凜太郎
1学年上
駒澤大
アイコン
濱野櫂
1学年上
駒澤大
アイコン
加治井祐希
1学年上
駒澤大
アイコン
網治晃佑
1学年上
駒澤大
アイコン
永野陽大
同級生
駒澤大
アイコン
長澤元
同級生
駒澤大
アイコン
安東慶真
同級生
駒澤大
アイコン
伊藤洸史郎
同級生
駒澤大
アイコン
村田次朗
同級生
駒澤大
アイコン
中道柊二
同級生
駒澤大
アイコン
渡邊怜斗
同級生
駒澤大
アイコン
生田一希
同級生
駒澤大
アイコン
石原琉輝
同級生
駒澤大
アイコン
齊賀壱成
同級生
駒澤大
アイコン
武富航佑
同級生
駒澤大
アイコン
辻田剛暉
同級生
駒澤大
アイコン
羽田野颯未
同級生
駒澤大
アイコン
堀内蓮生
同級生
駒澤大
アイコン
眞邉麗生
同級生
駒澤大
アイコン
柿原漣
同級生
駒澤大
アイコン
谷佳亮
同級生
駒澤大
アイコン
知花慎之助
同級生
駒澤大
アイコン
遠渡真輝人
同級生
駒澤大
アイコン
関根樹陽
同級生
駒澤大
アイコン
下村郁弥
同級生
駒澤大
アイコン
山﨑玲恩
同級生
駒澤大
アイコン
手代森琉輝
1学年下
駒澤大
アイコン
田﨑晴大
1学年下
駒澤大
アイコン
上川床勇希
1学年下
駒澤大
アイコン
杉山優哉
1学年下
駒澤大
アイコン
伴場柑太
1学年下
駒澤大
アイコン
平野渚
1学年下
駒澤大
アイコン
廣永大道
1学年下
駒澤大
アイコン
井路端広明
1学年下
駒澤大
アイコン
吉村航希
1学年下
駒澤大
アイコン
加治井汰希
1学年下
駒澤大
アイコン
髙田大賀
1学年下
駒澤大
アイコン
寺尾忠真
1学年下
駒澤大
アイコン
登藤海優史
1学年下
駒澤大
アイコン
廣野利治
1学年下
駒澤大
アイコン
遠藤海星
1学年下
駒澤大
アイコン
百々愛輝
1学年下
駒澤大
アイコン
的場翔汰
1学年下
駒澤大
アイコン
半澤理玖
1学年下
駒澤大
アイコン
宮川幸之助
1学年下
駒澤大
アイコン
森下翔太
2学年下
駒澤大
アイコン
久高颯
2学年下
駒澤大

大会の成績

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:30

2024年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大5-1[出場成績を追加する]
1回戦東京農業大2-6途10番中継2 1/3312
3回戦東京農業大1-12途10番中継2 1/3320

2024年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:37

2025年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

2025年東都大学野球秋季リーグ

背番号:11

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:30

2024年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大5-1[出場記録を追加する]
1回戦東京農業大2-6途10番中継2 1/3312
3回戦東京農業大1-12途10番中継2 1/3320

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:37

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

2025年東都大学野球2部春季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
専修大3-1[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大4-2[出場記録を追加する]
日本大11-4[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
成蹊大10-0[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球秋季リーグ

背番号:11

駒澤大2024年メンバー駒澤大2025年メンバー