岸本玲哉

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2008年度生まれ
利き腕右投左打
身長175cm
体重80kg
ポジション外野手
所属報徳学園
学年2年
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(1回戦)
ファン登録数12人
ファン登録する
ランキング910位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学明石ウエストクラブ
2018年,2019年,2020年
代表シドニー国際親善大会日本代表
2021年
中学
>中学時代
ヤング神戸ドラゴンズ
2021年,2022年,2023年
代表倉敷少年野球大会兵庫西選抜
2023年
高校
>高校時代
報徳学園
2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ホームランアーチスト(4票) スケール感(3票) バッティングセンス抜群(2票) 二刀流(1票) ミート力抜群(1票)
投稿する
寸評 ?
岸本玲哉選手は、兵庫県の高校野球において注目される選手です。彼は主にレフトやライトの外野手としてスタメン出場し、春季大会では5番に入り、打線の中核を担いました。打席ではミート力とバッティングセンスが光り、特に決勝戦では本塁打を放つなど、ホームランアーチストとしての資質も持ち合わせています。選手の特質としてスケール感があり、二刀流の能力も備えていることから、多彩なプレイを期待されます。全国大会の記録は不明ですが、春季大会の決勝では打数4、安打1、打点1と奮闘し、チームの勝利に貢献しました。これまでの出場ポジションは外野手が多く、打順は5番や7番など、上位打線での出場が目立ちます。選手のプレイによる得点力や長打力において、今後さらに成長が期待される選手です。

岸本玲哉の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-105番4111vs東洋大姫路
2025-05-055番5100vs神戸国際大付
2025-05-035番3100vs三田学園
2025-04-275番4000vs滝川
2025-04-205番0000vs市尼崎
2025-04-025番0000vs尼崎小田
2025-03-285番0000vs伊丹西
2024-09-155番0000vs西脇工
2024-06-01途8番1000vs豊橋中央
2024-04-297番3000vs東洋大姫路

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学3年特別試合 30.00000 00 0 ヤングリーグ選抜倉敷少年野球大会2023年
高校1年兵庫(春) 10.00030 00 0 兵庫県高校野球春季大会2024年
高校1年練習試合 10.00010 00 0 愛知県高校野球招待試合2024年
高校1年兵庫(秋) 10.00000 00 0 兵庫県高校野球秋季大会2024年
高校2年高校野球春季大会地区予選 10.00000 00 0 兵庫県高校野球春季大会阪神地区2025年
高校2年兵庫(春) 50.188163 11 0 兵庫県高校野球春季大会2025年

岸本玲哉の投稿

岸本玲哉の小学時代

小学時代は明石ウエストクラブでプレー。

主なチームメイト

アイコン
植木虎之輔
1学年下
創志学園

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

明石ウエストクラブ2018年メンバー明石ウエストクラブ2019年メンバー明石ウエストクラブ2020年メンバー

岸本玲哉のシドニー国際親善大会日本代表時代

岸本玲哉はシドニー国際親善大会日本代表2021年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

岸本玲哉の中学時代

中学時代はヤング神戸ドラゴンズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
岡本涼生
2学年上
宝塚医療大
アイコン
金井優汰
2学年上
アイコン
兼吉一成
2学年上
アイコン
園田涼介
2学年上
アイコン
井上蒼太
2学年上
関西大
アイコン
上林幸輝
2学年上
アイコン
長瀬斗杏
2学年上
アイコン
岩橋蒼
2学年上
アイコン
松本悠我
2学年上
アイコン
日向颯
2学年上
アイコン
藤原昊
2学年上
アイコン
大野翔生
1学年上
滝川
アイコン
原田康司
1学年上
報徳学園
アイコン
西川洋希
1学年上
神戸弘陵
アイコン
倉西一誠
1学年上
東洋大姫路
アイコン
田中吟斗
1学年上
神戸第一
アイコン
田中瑠海
1学年上
須磨友が丘
アイコン
加賀俊介
1学年上
神戸弘陵
アイコン
白石謙人
1学年上
神戸弘陵
アイコン
井上一樹
1学年上
アイコン
雨松大和
1学年上
伊川谷
アイコン
和田瑛太郎
1学年上
神港学園
アイコン
棟長良太
1学年上
須磨翔風
アイコン
難波寛大
1学年上
アイコン
絹川稜也
1学年上
科学技術..
アイコン
山本帝良
1学年上
生光学園
アイコン
桒村健太朗
1学年上
神戸学院..
アイコン
田中肇
1学年上
須磨翔風
アイコン
河村颯海
同級生
尽誠学園
アイコン
石川来琉
同級生
アイコン
砂泊亘
同級生
神戸北
アイコン
保西雅則
同級生
日本航空..
アイコン
上野翔大
同級生
盛岡大付
アイコン
凪創太
同級生
長田
アイコン
降旗洸
同級生
報徳学園
アイコン
西川朋弥
同級生
神戸弘陵
アイコン
西村佳次朗
同級生
アイコン
馬越瑛斗
同級生
彩星工科
アイコン
廣井聡
同級生
小野
アイコン
寺下大智
同級生
関西学院
アイコン
石川來琉
同級生
神港学園
アイコン
門脇郁矢
1学年下
アイコン
櫻畠仁一
1学年下
滝川
アイコン
荒巻一颯
1学年下
アイコン
前畑壮之心
1学年下
神戸弘陵
アイコン
上野凌英
1学年下
アイコン
常深哉多
1学年下
アイコン
横田星輝
1学年下
藤井学園..
アイコン
眞野颯人
1学年下
滝川第二
アイコン
田中脩大
1学年下
尽誠学園
アイコン
村主朔夜
1学年下
神戸第一
アイコン
長瀧晃平
1学年下
神戸学院..
アイコン
南出瑛太
1学年下
神戸学院..
アイコン
小林輝大
1学年下
アイコン
常深哉多
1学年下
明石南
アイコン
鈴藍斗
2学年下
アイコン
籔本大和
2学年下
ヤング神..
アイコン
髙井仁翔
2学年下
ヤング神..
アイコン
舛山晃真
2学年下
ヤング神..
アイコン
安田武史
2学年下
ヤング神..
アイコン
山之内謙真
2学年下
ヤング神..
アイコン
山口陽大
2学年下
ヤング神..
アイコン
坂本琉成
2学年下
ヤング神..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

ヤング神戸ドラゴンズ2021年メンバーヤング神戸ドラゴンズ2022年メンバーヤング神戸ドラゴンズ2023年メンバー

岸本玲哉の倉敷少年野球大会兵庫西選抜時代

岸本玲哉は倉敷少年野球大会兵庫西選抜2023年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
中川瑛心
同級生
敦賀気比
アイコン
福田琉晴
同級生
アイコン
小西主真
同級生
仙台育英
アイコン
加古絆貴
同級生
彩星工科
アイコン
田中翔麻
同級生
神戸国際..
アイコン
中尾勇貴
同級生
報徳学園
アイコン
小倉臣斗
同級生
アイコン
濱根安希斗
同級生
東洋大姫路
アイコン
降旗洸
同級生
報徳学園
アイコン
大路来輝
同級生
報徳学園
アイコン
白川元太
同級生
創志学園
アイコン
保西雅則
同級生
日本航空..
アイコン
田坂晃成
同級生
日本航空..
アイコン
西川一星
同級生
神戸国際..
アイコン
三上颯真
同級生
東洋大姫路
アイコン
児島塁翔
同級生
アイコン
玉田新汰
同級生
明石商

大会の成績

2023年ヤングリーグ選抜倉敷少年野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループ予選広島山口ヤング選抜10-02番三・中継0000
準決勝倉敷少年野球大会大阪選抜5-32番0000
決勝京滋和歌山奈良ヤング選抜11-12番0000

大会の成績

2023年ヤングリーグ選抜倉敷少年野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループ予選九州沖縄ヤング選抜6-1[出場記録を追加する]
グループ予選広島山口ヤング選抜10-02番三・中継0000
準決勝倉敷少年野球大会大阪選抜5-32番0000
決勝京滋和歌山奈良ヤング選抜11-12番0000

岸本玲哉の高校時代

高校時代は報徳学園でプレー。

サマリ
岸本玲哉は、兵庫県の高校に在籍し、2024年度の春季大会の準々決勝で7番レフトのスタメン出場を果たしました。翌年の秋季大会では、2回戦の西脇工戦で5番ライトとしてスタメン出場し、その後の2025年の春季大会においても、阪神地区の1回戦で伊丹西戦のメンバーとして5番レフトのスタメンに名を連ねています。続く地区代表決定戦の尼崎小田戦や、2回戦の市尼崎戦、さらには3回戦の滝川戦でも5番レフトとして出場し、全て勝利に貢献しました。特に、2025年の準々決勝では三田学園戦で打率を上げ、安打を記録し、勝利に寄与しています。また、準決勝では神戸国際大付戦でも安打を放ち、打点も記録しています。決勝戦では4打数で1安打1打点と本塁打を含む好成績を残し、チームの勝利に貢献しています。これらの結果から、岸本玲哉は高校2年時に着実に打撃力を伸ばし、重要局面でも安定した打席でチームを支える選手へと成長していることがうかがえます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
今朝丸裕喜
2学年上
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
貞岡拓磨
2学年上
追手門学..
アイコン
安田羽瑠
2学年上
大阪体育大
アイコン
田村駿和
2学年上
アイコン
山本信彪
2学年上
アイコン
南翔天
2学年上
アイコン
渡邉隆生
2学年上
愛知学院大
アイコン
政所晃太
2学年上
アイコン
福岡幸音
2学年上
関メディ..
アイコン
小山寛斗
2学年上
アイコン
田中杜和
2学年上
愛知大
アイコン
安井康起
2学年上
大阪経済大
アイコン
福留希空
2学年上
大阪工業大
アイコン
豊田佑京
2学年上
立教大
アイコン
間木歩
2学年上
國學院大
アイコン
西村大和
2学年上
法政大
アイコン
中川晴登
2学年上
アイコン
西田健翔
2学年上
龍谷大
アイコン
操野拓真
2学年上
大阪工業大
アイコン
齊藤佑征
2学年上
同志社大
アイコン
田村惺
2学年上
アイコン
吉川大進
2学年上
アイコン
中嶋和輝
2学年上
アイコン
徳田拓朗
2学年上
龍谷大
アイコン
太田康介
2学年上
アイコン
西田大広
2学年上
桃山学院大
アイコン
今堀佑哉
2学年上
関西外国..
アイコン
江藤優一
2学年上
兵庫大
アイコン
西川成久
2学年上
アイコン
菖蒲池天
2学年上
アイコン
星山豪汰
2学年上
関西学院大
アイコン
伊藤功真
2学年上
立命館大
アイコン
上阪昊誠
2学年上
白鴎大
アイコン
紺谷壮大
2学年上
アイコン
森平裕介
2学年上
アイコン
大浦瀧未
2学年上
流通科学大
アイコン
藤原元輝
2学年上
アイコン
卜部紡
2学年上
アイコン
達山太志
2学年上
アイコン
山岸翔音
2学年上
摂南大
アイコン
米村奏太
2学年上
アイコン
吉田隆真
2学年上
アイコン
有末悠多
2学年上
アイコン
伊藤航佑
2学年上
アイコン
小川太志
2学年上
アイコン
上綱功基
2学年上
アイコン
辻本侑弥
2学年上
同志社大
アイコン
堀田武志
2学年上
日本大学..
アイコン
松田空大
2学年上
東日本国..
アイコン
村形悠宇
2学年上
アイコン
池田夏
1学年上
報徳学園
アイコン
馬場啓太
1学年上
報徳学園
アイコン
新名倭大
1学年上
報徳学園
アイコン
佐谷京乃
1学年上
報徳学園
アイコン
山本珀空
1学年上
報徳学園
アイコン
清松楽士
1学年上
報徳学園
アイコン
福田一惺
1学年上
報徳学園
アイコン
橋本友樹
1学年上
報徳学園
アイコン
熊野円大
1学年上
報徳学園
アイコン
角晃太
1学年上
報徳学園
アイコン
原田康司
1学年上
報徳学園
アイコン
畠山凌空
1学年上
報徳学園
アイコン
寺西弾
1学年上
報徳学園
アイコン
那須綾人
1学年上
報徳学園
アイコン
西野光
1学年上
報徳学園
アイコン
振角旭
1学年上
報徳学園
アイコン
荒井創太
1学年上
報徳学園
アイコン
上林麟太郎
1学年上
報徳学園
アイコン
金本遊森
1学年上
報徳学園
アイコン
山岡純平
1学年上
報徳学園
アイコン
平井基裕
1学年上
報徳学園
アイコン
久米甚一朗
1学年上
報徳学園
アイコン
北野一心
1学年上
報徳学園
アイコン
金谷怜英
1学年上
報徳学園
アイコン
鈴木涼平
1学年上
報徳学園
アイコン
大北涼介
1学年上
報徳学園
アイコン
岡田壮真
1学年上
報徳学園
アイコン
山内穂月
1学年上
報徳学園
アイコン
山本太陽
1学年上
報徳学園
アイコン
池田虎之介
1学年上
報徳学園
アイコン
北河空
1学年上
報徳学園
アイコン
信免平頼
1学年上
報徳学園
アイコン
富田翔
1学年上
報徳学園
アイコン
眞栄田健心
1学年上
報徳学園
アイコン
宮下将太朗
1学年上
報徳学園
アイコン
富田諒
1学年上
報徳学園
アイコン
岡嶋大智
1学年上
報徳学園
アイコン
中尾羽瑠
1学年上
報徳学園
アイコン
岡本涼
1学年上
報徳学園
アイコン
三宅千裕
1学年上
報徳学園
アイコン
中谷祐輔
1学年上
報徳学園
アイコン
宇野冬馬
同級生
アイコン
中濵真琥
同級生
報徳学園
アイコン
上根一輝
同級生
報徳学園
アイコン
馬場瑛太
同級生
報徳学園
アイコン
山田翔大
同級生
報徳学園
アイコン
吉岡輝
同級生
報徳学園
アイコン
西村咲空
同級生
報徳学園
アイコン
山田瑛太
同級生
報徳学園
アイコン
宗海伶征
同級生
報徳学園
アイコン
坂本龍之介
同級生
報徳学園
アイコン
大路来輝
同級生
報徳学園
アイコン
髙木翔世
同級生
報徳学園
アイコン
古橋功亮
同級生
報徳学園
アイコン
中尾勇貴
同級生
報徳学園
アイコン
降旗洸
同級生
報徳学園
アイコン
江藤達成
同級生
報徳学園
アイコン
北尾拓都
同級生
報徳学園
アイコン
佐々木遥大
同級生
報徳学園
アイコン
丸尾泰毅
同級生
報徳学園
アイコン
宮澤飛
同級生
報徳学園
アイコン
藤本碧空
同級生
報徳学園
アイコン
久下禮次郎
同級生
報徳学園
アイコン
澤田悠佑
同級生
報徳学園
アイコン
中島貫太
同級生
報徳学園
アイコン
上山仁雅
同級生
報徳学園
アイコン
田中大道
同級生
報徳学園
アイコン
佐田有
同級生
報徳学園
アイコン
新田蒼一郎
同級生
報徳学園
アイコン
大家海青
同級生
報徳学園
アイコン
沖世賢心
同級生
報徳学園
アイコン
高野太頼
同級生
報徳学園
アイコン
國本魁人
1学年下
報徳学園
アイコン
樋口賢心
1学年下
報徳学園
アイコン
直田大生
1学年下
報徳学園
アイコン
谷口哲聖
1学年下
報徳学園
アイコン
武内蒼一郎
1学年下
報徳学園
アイコン
間木恵護
1学年下
報徳学園
アイコン
浦井陽向
1学年下
報徳学園
アイコン
南亮宏
1学年下
報徳学園
アイコン
吉野寛太
1学年下
報徳学園
アイコン
堀尾亮生
1学年下
報徳学園
アイコン
廣岡凌空
1学年下
報徳学園
アイコン
泉龍之介
1学年下
報徳学園
アイコン
山里晴太
1学年下
報徳学園
アイコン
永原充樹
1学年下
報徳学園
アイコン
板垣侑志
1学年下
報徳学園
アイコン
山田大雅
1学年下
報徳学園
アイコン
濱名歩夢
1学年下
報徳学園
アイコン
天津風俄
1学年下
報徳学園
アイコン
津田春道
1学年下
報徳学園
アイコン
廣田奏志
1学年下
報徳学園
アイコン
若本渚生
1学年下
報徳学園
アイコン
植田慎一郎
1学年下
報徳学園
アイコン
梶智晴
1学年下
報徳学園
アイコン
横井陽
1学年下
報徳学園
アイコン
宇和郁磨
1学年下
報徳学園

大会の成績

2024年兵庫県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦尼崎小田3-1[出場成績を追加する]
3回戦西脇工4-3[出場成績を追加する]
準々決勝東洋大姫路1-57番3000

2024年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西脇工3-45番0000

2025年兵庫県高校野球春季大会阪神地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伊丹西17-05番0000
Fブロック代表決定戦尼崎小田5-05番0000

2025年兵庫県高校野球春季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市尼崎13-15番0000
3回戦滝川5-05番4000
準々決勝三田学園1-05番3100
準決勝神戸国際大付5-45番5100
決勝東洋大姫路1-25番4111

2025年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦尼崎小田4-1[出場成績を追加する]

大会の成績

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年兵庫県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦尼崎小田3-1[出場記録を追加する]
3回戦西脇工4-3[出場記録を追加する]
準々決勝東洋大姫路1-57番3000

2024年愛知県高校野球招待試合

背番号:22

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
豊川1-3モイセエフ・ニキータ③
[出場記録を追加する]
豊橋中央2-1途8番1000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
広陵2-1[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大社1-3[出場記録を追加する]

2024年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西脇工3-45番0000

2024年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近大新宮6-0[出場記録を追加する]
健大高崎0-4[出場記録を追加する]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社香里9-8[出場記録を追加する]

2025年兵庫県高校野球春季大会阪神地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伊丹西17-05番0000
Fブロック代表決定戦尼崎小田5-05番0000

2025年兵庫県高校野球春季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市尼崎13-15番0000
3回戦滝川5-05番4000
準々決勝三田学園1-05番3100
準決勝神戸国際大付5-45番5100
決勝東洋大姫路1-25番4111

2025年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦尼崎小田4-1[出場記録を追加する]
報徳学園2024年メンバー報徳学園2025年メンバー