嶋田翔太

最終更新日 2025-09-27 11:26:07

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重77kg
ポジション投手
所属敬愛大
学年3年
全国大会NPB12球団ジュニアトーナメント2016年(ベスト4)
中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2017年(準優勝)
ジャイアンツカップ2017年(優勝)
中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2018年(ベスト4)
リトルシニア日本選手権大会2018年(1回戦)
ジャイアンツカップ2018年(1回戦)
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2019年(優勝)
リトルシニア日本選手権大会2019年(ベスト8)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学十日市場タイガース
2014年,2015年,2016年
ジュニア千葉ロッテマリーンズジュニア
2016年
中学
>中学時代
佐倉リトルシニア
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
拓大紅陵
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
敬愛大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速147km
(- - - - -)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
嶋田翔太は千葉県の大学野球で活躍する投手で、これまで主に先発ピッチャーとしてスタメン出場する機会が多いのが特徴です。春季・秋季リーグを通じて多くの試合に登板し、リリーフ登板も一部経験していますが、打順の記録はなく打順は不明です。ポジションは投手の起用が中心です。全国大会の成績はこの情報には含まれていませんが、好投が光る試合として、城西国際大戦9回被安打5奪三振6自責点2、中央学院大戦9回被安打6奪三振6自責点3、東京情報大戦9回被安打8奪三振4自責点0、千葉商科大戦9回被安打3奪三振3自責点0などが挙げられます。

嶋田翔太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-09-2010番71145vs清和大
2025-09-0610番5330vs千葉大
2025-08-3010番75101vs東京理科大学野田
2025-06-1610番8945vs東京情報大
2025-06-1410番9470vs東京情報大
2025-05-2010番7 2/3662vs千葉商科大
2025-05-1810番9330vs千葉商科大
2025-05-0410番81136vs国際武道大
2025-04-2810番7 2/3732vs千葉経済大
2025-04-2610番6 1/3837vs千葉経済大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年千葉(秋)222.5000020千葉県高校野球秋季大会2020年
高校2年関東(秋)121.6100001 2/31高校野球関東大会秋季2021年
高校3年千葉(春)200000100千葉県高校野球春季大会2022年
高校3年千葉(夏)19000030全国高校野球選手権千葉大会2022年
大学1年千葉県大学(春)39000081千葉県大学野球春季リーグ2023年
大学1年千葉県大学(秋)10000000千葉県大学野球秋季リーグ2023年
大学2年千葉県大学(春)630000273千葉県大学野球春季リーグ2024年
大学2年千葉県大学(秋)43.22000022 1/33千葉県大学野球秋季リーグ2024年
大学3年千葉県大学(春)63.600004516千葉県大学野球春季リーグ2025年
大学3年秋季リーグ32.840000197千葉県大学野球2部秋季リーグ2025年

嶋田翔太の投稿

嶋田翔太の小学時代

小学時代は十日市場タイガースでプレー。

主なチームメイト

アイコン
渉里壮志
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

十日市場タイガース2014年メンバー十日市場タイガース2015年メンバー十日市場タイガース2016年メンバー

嶋田翔太のジュニア時代

ジュニア時代は千葉ロッテマリーンズジュニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
黒川凱星
同級生
神奈川フ..

主なチームメイト

アイコン
加瀬奎斗
同級生
アイコン
栗原政梧
同級生
北海道文..
アイコン
米山善
同級生
新潟医療..
アイコン
谷口晃介
同級生
淑徳大
アイコン
横山瑛太
同級生
専修大
アイコン
鈴木良麻
同級生
立正大
アイコン
綱取大晃
同級生
獨協大
アイコン
伊藤地宏
同級生
アイコン
小野大惺
同級生
獨協大
アイコン
下田晟太朗
同級生
アイコン
伊能竜也
同級生
アイコン
紅林伶音
同級生
東京情報大
アイコン
海老根優大
同級生
SUBARU
アイコン
金綱伸悟
同級生
東洋大
アイコン
小谷凜
同級生
エイジェ..
アイコン
佐藤なつみ
同級生
千葉ロッテマリーンズジュニア2016年メンバー

嶋田翔太の中学時代

中学時代は佐倉リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西川僚祐
2学年上
アイコン
度会隆輝
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
有薗直輝
1学年上
北海道日..
アイコン
石塚裕惺
2学年下
読売ジャ..
アイコン
菊地ハルン
2学年下
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
古滝友哉
2学年上
テイ・エ..
アイコン
高橋雅也
2学年上
アイコン
瀬川悠人
2学年上
アイコン
高田海斗
2学年上
アイコン
堀井遥斗
2学年上
アイコン
四十住皇輝
2学年上
アイコン
竹内亮太
2学年上
アイコン
藤田修
2学年上
アイコン
菊地レハン
2学年上
アイコン
小澤拓海
2学年上
アイコン
大野栄瞬
2学年上
アイコン
石田慶一
2学年上
アイコン
京極塁
2学年上
アイコン
角田勇斗
2学年上
東海理化
アイコン
諸隈惟大
2学年上
JR東日本
アイコン
岩舘央歩
2学年上
茨城日産
アイコン
恒田英寿
2学年上
アイコン
髙橋快徒
2学年上
アイコン
片山朝陽
2学年上
アイコン
清水祐希
2学年上
アイコン
櫻井海理
1学年上
東海大
アイコン
冨田隼吾
1学年上
東北福祉大
アイコン
小林風太
1学年上
日大国際..
アイコン
柏木勇人
1学年上
敬愛大
アイコン
桐山優
1学年上
武蔵大
アイコン
高橋慶光
1学年上
アイコン
寺島颯人
1学年上
千葉商科大
アイコン
伊藤海凪
1学年上
武蔵大
アイコン
関根海陸
1学年上
東京情報大
アイコン
沖倉治樹
1学年上
アイコン
小宮山力
1学年上
アイコン
浅見悠貴
1学年上
アイコン
蜷川大
1学年上
大阪商業大
アイコン
佐藤輝世
1学年上
アイコン
平田未来
1学年上
YBC柏
アイコン
加瀬亮太
1学年上
敬愛大
アイコン
北勇希
1学年上
日本ウェ..
アイコン
山田幸祈
1学年上
アイコン
内山拓海
1学年上
帝京平成大
アイコン
黒田寛仁
1学年上
流通経済大
アイコン
佐藤陽
1学年上
アイコン
真田瑛広
1学年上
日大国際..
アイコン
岩佐優輝
1学年上
帝京平成大
アイコン
栗原政梧
同級生
北海道文..
アイコン
吉開鉄朗
同級生
慶応大
アイコン
吉野太陽
同級生
慶応大
アイコン
高上昂大
同級生
帝京平成大
アイコン
皆神卓武
同級生
大東文化大
アイコン
中村瑠斗
同級生
東洋大
アイコン
洗平歩人
同級生
國學院大
アイコン
堀内友輔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
竹葉洋太
同級生
中央学院大
アイコン
石黒慎之助
同級生
国際武道大
アイコン
川野翼
同級生
アイコン
丸山紘生
同級生
淑徳大
アイコン
関順一郎
同級生
東京情報大
アイコン
和田悠矢
同級生
武蔵大
アイコン
平野慶介
同級生
成城大
アイコン
四十住海都
同級生
東京情報大
アイコン
東海林秀悟
同級生
アイコン
三浦漣
同級生
アイコン
高木雄翔
同級生
アイコン
松丸侑聖
同級生
日本ウェ..
アイコン
茂野大治郎
同級生
アイコン
石橋夏希
同級生
上武大
アイコン
遠藤裕斗
同級生
アイコン
金子颯汰
同級生
敬愛大
アイコン
鈴木結翔
同級生
アイコン
吉本圭佑
同級生
東京都市大
アイコン
加藤濯斗
同級生
アイコン
平良幸輝
同級生
横浜商科大
アイコン
二宮光
同級生
アイコン
新生翔平
同級生
アイコン
羽藤孝斗
同級生
アイコン
齊藤正樹
同級生
関東学院..
アイコン
須藤拓海
1学年下
亜細亜大
アイコン
原島崚汰
1学年下
順天堂大
アイコン
及川将吾
1学年下
亜細亜大
アイコン
寺内大翔
1学年下
千葉商科大
アイコン
川本虎太朗
1学年下
東洋大
アイコン
小林聖周
1学年下
アイコン
堀井大夢
1学年下
アイコン
斉藤夢明
1学年下
中央学院大
アイコン
子安秀弥
1学年下
中央大
アイコン
藤崎凌太郎
1学年下
立正大
アイコン
本郷翔大
1学年下
亜細亜大
アイコン
内田光亮
1学年下
拓殖大
アイコン
椎津悠貴
1学年下
成城大
アイコン
森嵩
1学年下
アイコン
永嶋七海
1学年下
立正大
アイコン
神保龍之介
1学年下
アイコン
柴田隼斗
1学年下
アイコン
森凛太朗
1学年下
国際武道大
アイコン
淺野陸駆
1学年下
アイコン
浅羽晴斗
1学年下
アイコン
伊藤凛
1学年下
流通経済大
アイコン
今井颯人
1学年下
アイコン
内田瑛大
1学年下
アイコン
浦部竜樹
1学年下
清和大
アイコン
大木海柊
1学年下
アイコン
大野氷雅
1学年下
アイコン
岡坂純弥
1学年下
アイコン
小川颯介
1学年下
アイコン
神村治紀
1学年下
アイコン
川口波音
1学年下
アイコン
川島弘也
1学年下
アイコン
近藤叶和
1学年下
アイコン
金野時也
1学年下
アイコン
佐久間隼斗
1学年下
敬愛大
アイコン
實川功大
1学年下
千葉経済大
アイコン
長島光来
1学年下
東洋大
アイコン
永野大樹
1学年下
日本ウェ..
アイコン
林晴紀
1学年下
アイコン
船越唯太
1学年下
敬愛大
アイコン
丸田響悟
1学年下
アイコン
宮内孝輔
1学年下
アイコン
門間晴哉
1学年下
アイコン
矢澤詠司
1学年下
敬愛大
アイコン
山平統己
1学年下
立正大
アイコン
赤岡大暉
1学年下
アイコン
関正太郎
1学年下
アイコン
木村凌碧
1学年下
獨協大
アイコン
五十嵐陽祈
1学年下
鶴見大
アイコン
美濃川湊
2学年下
拓殖大
アイコン
片岡陸斗
2学年下
東洋大
アイコン
中村虎汰郎
2学年下
日本体育大
アイコン
洗平比呂
2学年下
JR東日本
アイコン
白石楓真
2学年下
アイコン
伊藤まこと
2学年下
阪神タイ..
アイコン
松本拓海
2学年下
中央学院大
アイコン
薮ノ下陽
2学年下
アイコン
一宮知樹
2学年下
慶応大
アイコン
大野七樹
2学年下
日本大
アイコン
雪下朝陽
2学年下
アイコン
西崎桔平
2学年下
國學院大
アイコン
金長正大
2学年下
アイコン
相原漣恩
2学年下
千葉商科大
アイコン
石神哉多
2学年下
アイコン
大野壱輝
2学年下
東京農業..
アイコン
田原成真
2学年下
アイコン
細谷駿介
2学年下
アイコン
蜷川心
2学年下
アイコン
伊藤誓良
2学年下
アイコン
小山湊成
2学年下
アイコン
田辺圭太
2学年下
アイコン
辻優城
2学年下
アイコン
鍔本理駆
2学年下
アイコン
山崎奏来
2学年下
アイコン
渉里壮志
2学年下
アイコン
内田陽介
2学年下
東京都市大

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝勝田リトルシニア7-4[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

2017年ジャイアンツカップ千葉県予選

背番号:[登録]

2017年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

2017年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

2017年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浜松南リトルシニア2-5[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

2018年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

2018年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

2018年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

2018年ジャイアンツカップ千葉県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦千葉沼南ヤング7-0[出場記録を追加する]
準決勝千葉緑リトルシニア5-2[出場記録を追加する]
決勝市川リトルシニア1-0[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸中央リトルシニア2-6[出場記録を追加する]

2018年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪八尾ボーイズ9-10[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

2019年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

2019年ジャイアンツカップ千葉県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝千葉ジャガーズ5-3[出場記録を追加する]
準決勝千葉西リトルシニア2-1[出場記録を追加する]
決勝京葉ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸西リトルシニア4-2[出場記録を追加する]
2回戦世田谷西リトルシニア7-6[出場記録を追加する]
準々決勝瀬戸リトルシニア1-5[出場記録を追加する]
佐倉リトルシニア2017年メンバー佐倉リトルシニア2018年メンバー佐倉リトルシニア2019年メンバー

嶋田翔太の高校時代

高校時代は拓大紅陵でプレー。

サマリ
嶋田翔太は高校1年秋の千葉県高校野球秋季大会から登板機会を得ており、一宮商戦でリリーフとして勝利に貢献した。3回戦の木更津総合戦では2回を投げ、被安打6・奪三振2・自責点5を記録。2年秋の関東大会秋季は山梨学院戦で1回をリリーフ、被安打4・奪三振1・自責点4。3年春の千葉大会では2回戦・君津商戦で先発・途中出場、1回被安打2・奪三振3・自責点0。市立柏戦では9番先発・スタメンで出場し、9回被安打5・奪三振0・自責点0。全国大会準決勝の市立船橋戦はリリーフで3回を投げ自責点3・被安打0・奪三振0。以上の期間、リリーフ・先発を問わず起用され、経験を積んでいたことが読み取れる。

主なチームメイト

アイコン
堀遥人
2学年上
アイコン
杉村海斗
2学年上
アイコン
今井輝
2学年上
アイコン
小野寺翔真
2学年上
アイコン
竹内将悟
2学年上
アイコン
重城匠海
2学年上
アイコン
永渕寿弥
2学年上
アイコン
林登生
2学年上
アイコン
篠田渉汰
2学年上
アイコン
白塚悠斗
2学年上
アイコン
人見尚輝
2学年上
アイコン
林柊頼
2学年上
アイコン
高見澤夏輝
2学年上
アイコン
和気大地
2学年上
アイコン
小松大樹
2学年上
アイコン
清田陽紀
2学年上
アイコン
増田航大
2学年上
拓殖大
アイコン
曽志崎龍斗
2学年上
アイコン
松井良平
2学年上
アイコン
永見大地
2学年上
アイコン
吉田大輝
2学年上
アイコン
藤村凌大
1学年上
アイコン
柏木勇人
1学年上
敬愛大
アイコン
谷口幸翼
1学年上
敬愛大
アイコン
桑原由矢
1学年上
横浜商科大
アイコン
佐々木虹大
1学年上
大正大
アイコン
香取秀汰
1学年上
上武大
アイコン
石橋裕一郎
1学年上
清和大
アイコン
伊藤勇斗
1学年上
国士舘大
アイコン
加藤光太
1学年上
東京情報大
アイコン
阿久津律気
1学年上
アイコン
浅見悠貴
1学年上
アイコン
平野永
1学年上
アイコン
内藤幹太
1学年上
アイコン
酒井拳伸
1学年上
国際武道大
アイコン
中村礼
1学年上
アイコン
高岡快
1学年上
星槎道都大
アイコン
佐藤幸哉
1学年上
千葉経済大
アイコン
石田健太
1学年上
アイコン
藤原壱成
1学年上
アイコン
西尾光輝
1学年上
東京情報大
アイコン
佐々木寛大
1学年上
アイコン
中村瑠斗
同級生
東洋大
アイコン
四十住海都
同級生
東京情報大
アイコン
金子悠真
同級生
アイコン
本間嵐士
同級生
淑徳大
アイコン
小堺心温
同級生
千葉経済大
アイコン
坂牧映都
同級生
アイコン
深山龍馬
同級生
アイコン
大立翔良
同級生
日大国際..
アイコン
小壁悠星
同級生
アイコン
藤平京介
同級生
アイコン
山中唯人
同級生
アイコン
瓦林奏良
同級生
上武大
アイコン
川名紘平
同級生
アイコン
秋山隆誠
同級生
清和大
アイコン
薬師神将哉
同級生
アイコン
谷岡優也
同級生
アイコン
田部井祥吾
同級生
城西国際大
アイコン
石井太陽
同級生
アイコン
赤司雄世
同級生
アイコン
峯岸康
同級生
アイコン
北畑優太
同級生
アイコン
川島猛成
同級生
アイコン
須藤孝紀
同級生
アイコン
鶴田利虎
1学年下
中央学院大
アイコン
永嶋七海
1学年下
立正大
アイコン
黒田陸
1学年下
アイコン
川上輝良
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
佐南康介
1学年下
大正大
アイコン
中島瑠冴
1学年下
城西国際大
アイコン
吉田龍翔
1学年下
清和大
アイコン
神保龍之介
1学年下
アイコン
堀井大夢
1学年下
アイコン
菰田朝陽
1学年下
上武大
アイコン
小谷友希
1学年下
アイコン
諸星大翔
1学年下
大正大
アイコン
佐藤翔大
1学年下
アイコン
堀海翔世
1学年下
アイコン
小嶺羽琉
1学年下
流通経済大
アイコン
加瀬幸也
1学年下
アイコン
小藤田朔也
1学年下
中央学院大
アイコン
田中彪聖
1学年下
敬愛大
アイコン
早野翔沙
1学年下
アイコン
眞下隼人
1学年下
アイコン
土屋翔真
1学年下
アイコン
宮川育
1学年下
新潟医療..
アイコン
加瀬迅翔
1学年下
アイコン
横山匠太
2学年下
敬愛大
アイコン
森永悠眞
2学年下
アイコン
今奏都
2学年下
大東文化大
アイコン
福田夏蹴
2学年下
アイコン
宮崎駆
2学年下
アイコン
松本拓海
2学年下
中央学院大
アイコン
海老原未咲
2学年下
アイコン
橋本夏侑
2学年下
アイコン
上四元陽太
2学年下
大阪電気..
アイコン
竹内界翔
2学年下
日大国際..
アイコン
小山湊成
2学年下
アイコン
下和田大尊
2学年下
獨協大
アイコン
伊田竜登
2学年下
アイコン
佐藤敬太
2学年下
城西国際大
アイコン
尾藤明史
2学年下
神奈川工..
アイコン
上田倖奨
2学年下
淑徳大
アイコン
田島莉久
2学年下
アイコン
小林優斗
2学年下
敬愛大

大会の成績

2020年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦一宮商(千葉)8-0途9番中継0000
3回戦木更津総合2-6島田舜也②
途9番中継2625

2021年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山梨学院3-12途9番中継1 2/3414

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦君津商8-4途9番1230
3回戦市立柏9-29番9500
準々決勝西武台千葉4-2[出場成績を追加する]
準決勝市立船橋4-5[出場成績を追加する]

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦京葉工12-0[出場成績を追加する]
3回戦流通経済大柏9-5[出場成績を追加する]
4回戦昭和学院9-2[出場成績を追加する]
5回戦千葉敬愛7-6[出場成績を追加する]
準々決勝習志野5-2[出場成績を追加する]
準決勝市立船橋5-7途9番中継3003

大会の成績

2020年夏季千葉県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市原八幡11-2[出場記録を追加する]
準々決勝翔凜9-2[出場記録を追加する]
準決勝志学館1-8[出場記録を追加する]

2020年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝袖ヶ浦10-0[出場記録を追加する]

2020年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦一宮商(千葉)8-0途9番中継0000
2回戦銚子商6-1[出場記録を追加する]
3回戦木更津総合2-6島田舜也②
途9番中継2625

2021年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦天羽10-0[出場記録を追加する]

2021年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦銚子商0-1[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦船橋二和8-0[出場記録を追加する]
3回戦検見川8-2[出場記録を追加する]
4回戦八千代松陰3-7[出場記録を追加する]

2021年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市立船橋3-4森本哲星②
[出場記録を追加する]
敗者復活戦1回戦中央学院4-1[出場記録を追加する]
敗者復活戦決勝船橋啓明9-0[出場記録を追加する]

2021年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2021年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山梨学院3-12途9番中継1 2/3414

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦君津商8-4途9番1230
3回戦市立柏9-29番9500
準々決勝西武台千葉4-2[出場記録を追加する]
準決勝市立船橋4-5[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦京葉工12-0[出場記録を追加する]
3回戦流通経済大柏9-5[出場記録を追加する]
4回戦昭和学院9-2[出場記録を追加する]
5回戦千葉敬愛7-6[出場記録を追加する]
準々決勝習志野5-2[出場記録を追加する]
準決勝市立船橋5-7途9番中継3003
拓大紅陵2020年メンバー拓大紅陵2021年メンバー拓大紅陵2022年メンバー

嶋田翔太の大学時代

大学時代は敬愛大でプレー。

サマリ
嶋田翔太は千葉県の大学野球界の投手としてキャリアを始めた。大学1年春の千葉県大学野球春季リーグで先発デビューし、初戦は6回10安打4失点と課題を残したが、以降はリリーフを含めて登板を重ねた。2年生以降は先発・リリーフを織り交ぜ、春季・秋季リーグの複数戦に登板。2024年春は城西国際大戦・中央学院大戦をそれぞれ9回投げ切る投球で存在感を示し、東京情報大戦のリリーフも経験した。秋季リーグでは東京情報大戦で9回0自責点の好投を含み、千葉経済大戦では4回12安打7失点と苦しい試合もあった。2025年春は先発として安定感を高め、入れ替え戦で9回0自責点の好投を含む試合を重ね、2部秋季リーグでも7回10奪三振1失点の好パフォーマンスを記録するなど、年を追うごとに深い投球と奪三振を積み上げる成長が見られる。

主なチームメイト

アイコン
山本雄太
3学年上
アイコン
川本駿之介
3学年上
アイコン
瀧田巧
3学年上
アイコン
西雄大
3学年上
アイコン
渡辺伸太郎
3学年上
アイコン
久玉翔大
3学年上
アイコン
佐藤洋介
3学年上
アイコン
池谷直仁
3学年上
アイコン
大庭颯仁
3学年上
朝日信用..
アイコン
上原剛
3学年上
アイコン
三樹翼
3学年上
八千代Ag..
アイコン
島田遼平
3学年上
アイコン
有田歩夢
3学年上
アイコン
阿藤達也
3学年上
アイコン
室津泰介
3学年上
ゴールド..
アイコン
島田遼兵
3学年上
オールフ..
アイコン
小林白彪
2学年上
アイコン
金子直央
2学年上
アイコン
須賀就海
2学年上
アイコン
松波律樹
2学年上
熊本ゴー..
アイコン
重城匠海
2学年上
アイコン
宮脇凛
2学年上
アイコン
青木朋哉
2学年上
アイコン
三谷大河
2学年上
アイコン
佐藤凜央
2学年上
アイコン
吉田直翔
2学年上
アイコン
伊藤楓汰
2学年上
アイコン
大熊銀次
2学年上
アイコン
石井康介
2学年上
アイコン
向後陽太
2学年上
アイコン
増田寛太
2学年上
アイコン
石川直弥
2学年上
アイコン
井上海都
2学年上
アイコン
岩元大威
2学年上
アイコン
上里健斗
2学年上
アイコン
上田真暉
2学年上
アイコン
植松大和
2学年上
アイコン
小原海渡
2学年上
アイコン
川内将平
2学年上
アイコン
木村知優
2学年上
アイコン
塩谷大翔
2学年上
千葉信用..
アイコン
清水直生
2学年上
アイコン
杉村海斗
2学年上
アイコン
曽志崎龍斗
2学年上
アイコン
玉井堅也
2学年上
アイコン
前嶋英人
2学年上
アイコン
宮前雅葉人
2学年上
アイコン
柳敬斗
2学年上
朝日信用..
アイコン
阿部勇希
2学年上
アイコン
岩瀬颯太
2学年上
アイコン
西村慎太郎
2学年上
アイコン
清水謙伍
2学年上
アイコン
山田温大
2学年上
アイコン
小林大和士
2学年上
アイコン
木村翔馬
2学年上
アイコン
尾形啓太
2学年上
アイコン
石井奨也
1学年上
アイコン
鈴木義信
1学年上
敬愛大
アイコン
馬場春来
1学年上
敬愛大
アイコン
須川光大
1学年上
敬愛大
アイコン
森将吾
1学年上
敬愛大
アイコン
松谷海玖
1学年上
敬愛大
アイコン
安井羽空
1学年上
敬愛大
アイコン
木村允哉
1学年上
敬愛大
アイコン
難波夢
1学年上
敬愛大
アイコン
鈴木大成
1学年上
敬愛大
アイコン
谷口幸翼
1学年上
敬愛大
アイコン
日暮恒太朗
1学年上
敬愛大
アイコン
宇野倫太朗
1学年上
敬愛大
アイコン
坂上春喜
1学年上
敬愛大
アイコン
阿部航介
1学年上
敬愛大
アイコン
青木大地
1学年上
敬愛大
アイコン
荒野翔多
1学年上
敬愛大
アイコン
池奥悠真
1学年上
敬愛大
アイコン
大谷内飛雅
1学年上
敬愛大
アイコン
角真ノ輔
1学年上
敬愛大
アイコン
岸田拓巳
1学年上
敬愛大
アイコン
黒澤勇生
1学年上
敬愛大
アイコン
鹿谷和生
1学年上
敬愛大
アイコン
千葉倖生
1学年上
敬愛大
アイコン
塚田善昭
1学年上
敬愛大
アイコン
松﨑慎斗
1学年上
敬愛大
アイコン
山崎晴輝
1学年上
アイコン
橋本創太郎
1学年上
敬愛大
アイコン
赤木颯汰
1学年上
敬愛大
アイコン
加瀬亮太
1学年上
敬愛大
アイコン
桑名大洋
1学年上
敬愛大
アイコン
柏木勇人
1学年上
敬愛大
アイコン
櫻澤聖弥
1学年上
敬愛大
アイコン
櫻澤雅弥
1学年上
敬愛大
アイコン
平尾勝多
1学年上
敬愛大
アイコン
和泉飛雄馬
1学年上
敬愛大
アイコン
井野海輝
1学年上
敬愛大
アイコン
海老原幸輝
1学年上
敬愛大
アイコン
加山太基
1学年上
敬愛大
アイコン
指本幸太郎
1学年上
アイコン
角田樹一希
1学年上
敬愛大
アイコン
丸山丈司
1学年上
アイコン
宮脇秀弥
1学年上
敬愛大
アイコン
高津哲朗
1学年上
敬愛大
アイコン
佐藤壮馬
1学年上
敬愛大
アイコン
松島康祐
同級生
敬愛大
アイコン
堀佑真
同級生
敬愛大
アイコン
土田映瑠
同級生
敬愛大
アイコン
佐藤優希
同級生
敬愛大
アイコン
森田潤也
同級生
敬愛大
アイコン
飯島聖矢
同級生
敬愛大
アイコン
関根有輝
同級生
敬愛大
アイコン
石毛悠斗
同級生
敬愛大
アイコン
金子颯汰
同級生
敬愛大
アイコン
能登政博
同級生
敬愛大
アイコン
荒井磨衣斗
同級生
敬愛大
アイコン
佐藤蒼人
同級生
敬愛大
アイコン
五十嵐悠
同級生
敬愛大
アイコン
小嶋健太
同級生
敬愛大
アイコン
ゲアハート大雅
同級生
敬愛大
アイコン
海野一洋
同級生
敬愛大
アイコン
鶴岡汰一
同級生
敬愛大
アイコン
三谷理心
同級生
敬愛大
アイコン
齋藤隆一
同級生
敬愛大
アイコン
山口貴史
同級生
敬愛大
アイコン
辻田裕夢
同級生
敬愛大
アイコン
大井海人
同級生
敬愛大
アイコン
海保陸渡
同級生
敬愛大
アイコン
北川貴大
同級生
敬愛大
アイコン
山村幹太
同級生
敬愛大
アイコン
奥山直央
同級生
敬愛大
アイコン
小口凜空
同級生
敬愛大
アイコン
三宅昂汰
同級生
敬愛大
アイコン
守時大貴
同級生
敬愛大
アイコン
小野颯柊
同級生
敬愛大
アイコン
綱島迅刀
同級生
敬愛大
アイコン
松下主孟
同級生
敬愛大
アイコン
安藤空冴
同級生
敬愛大
アイコン
船越唯太
1学年下
敬愛大
アイコン
矢澤詠司
1学年下
敬愛大
アイコン
田中彪聖
1学年下
敬愛大
アイコン
福田龍之介
1学年下
敬愛大
アイコン
佐久間隼斗
1学年下
敬愛大
アイコン
峰島拓也
1学年下
敬愛大
アイコン
後藤遥生
1学年下
敬愛大
アイコン
鈴木琉夏
1学年下
敬愛大
アイコン
田中倫太郎
1学年下
敬愛大
アイコン
森本光
1学年下
敬愛大
アイコン
中村駿汰
1学年下
敬愛大
アイコン
森悠人
1学年下
敬愛大
アイコン
蓮見亮太
1学年下
敬愛大
アイコン
清水羚冴
1学年下
敬愛大
アイコン
徳永海人
1学年下
敬愛大
アイコン
舟久保凌也
1学年下
敬愛大
アイコン
貝塚遥樹
1学年下
敬愛大
アイコン
片岡翼
1学年下
敬愛大
アイコン
岸本佳丸
1学年下
敬愛大
アイコン
千明漣
1学年下
敬愛大
アイコン
梅野拓志
1学年下
敬愛大
アイコン
北村守
1学年下
敬愛大
アイコン
鈴木颯斗
1学年下
敬愛大
アイコン
冨永遥大
1学年下
敬愛大
アイコン
平野孝政
1学年下
敬愛大
アイコン
金子修也
1学年下
敬愛大
アイコン
倉持柊真
1学年下
敬愛大
アイコン
蒔田達平
1学年下
敬愛大
アイコン
山谷龍翔
2学年下
敬愛大
アイコン
瀬川俊晃
2学年下
敬愛大
アイコン
野口拓己
2学年下
敬愛大
アイコン
貫井璃大
2学年下
敬愛大
アイコン
坂元脩祐
2学年下
敬愛大
アイコン
栗原真大
2学年下
敬愛大
アイコン
大久保慶人
2学年下
敬愛大
アイコン
木村雅斗
2学年下
敬愛大
アイコン
植木悠斗
2学年下
敬愛大
アイコン
富澤悠誠
2学年下
敬愛大
アイコン
大田幸志郎
2学年下
敬愛大
アイコン
茅野大空
2学年下
敬愛大
アイコン
河中陽太
2学年下
敬愛大
アイコン
小林優斗
2学年下
敬愛大
アイコン
小茂田皇華
2学年下
敬愛大
アイコン
斎藤快
2学年下
敬愛大
アイコン
佐藤歩
2学年下
敬愛大
アイコン
田中大智
2学年下
敬愛大
アイコン
仁岸翼
2学年下
敬愛大
アイコン
檜垣奏
2学年下
敬愛大
アイコン
本多海翔
2学年下
敬愛大
アイコン
吉野悠斗
2学年下
敬愛大
アイコン
吉村岳
2学年下
敬愛大
アイコン
伊東蓮音
2学年下
敬愛大
アイコン
和田暁士
2学年下
敬愛大
アイコン
河野大地
2学年下
敬愛大
アイコン
平木勁史
2学年下
敬愛大
アイコン
飯村允喜
2学年下
敬愛大
アイコン
田村嘉成
2学年下
敬愛大
アイコン
西内晃太朗
2学年下
敬愛大
アイコン
田面海空斗
2学年下
敬愛大
アイコン
若林優斗
2学年下
敬愛大
アイコン
田口善崇
2学年下
敬愛大
アイコン
二ノ宮司
2学年下
敬愛大
アイコン
鯨岡海陽
2学年下
敬愛大
アイコン
奥谷龍獅
2学年下
敬愛大
アイコン
浅賀智仁
2学年下
敬愛大
アイコン
横山匠太
2学年下
敬愛大
アイコン
渡邊敦也
2学年下
敬愛大
アイコン
堀川大和
2学年下
敬愛大
アイコン
高玉龍
2学年下
敬愛大

大会の成績

2023年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京情報大4-710番61014
2回戦東京情報大2-4途10番中継1202

2023年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第5節城西国際大2-1安藤銀杜③
10番0000

2024年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
国際武道大3-210番0000
城西国際大0-210番9562
中央学院大4-310番9663
国際武道大6-510番0000
東京情報大3-2途10番中継1210
東京情報大3-410番8934

2024年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3節東京情報大1-010番9840
3節東京情報大2-1途10番中継1100
5節千葉経済大5-710番4 1/31207
千葉経済大0-110番81031

2025年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節城西国際大2-310番5723
第2節中央学院大1-010番9570
第3節千葉経済大0-710番6 1/3837
千葉経済大1-210番7 2/3732
第4節国際武道大1-610番81136
第5節千葉商科大2-010番9330
千葉商科大7-810番7 2/3662

2025年千葉県大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京情報大2-010番9470
東京情報大0-510番8945

2025年千葉県大学野球2部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節東京理科大学野田14-110番75101
第2節千葉大11-010番5330
第3節清和大0-510番71145

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年千葉県大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
清和大11-4[出場記録を追加する]
清和大3-2[出場記録を追加する]

2023年千葉県大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦清和大8-5[出場記録を追加する]
準々決勝東京理科大10-0[出場記録を追加する]
準決勝城西国際大2-3安藤銀杜③
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城トヨペット2-1[出場記録を追加する]
明治大0-6[出場記録を追加する]
明治大0-6[出場記録を追加する]

2024年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年千葉県大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦国際武道大0-10[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大0-1[出場記録を追加する]
明治大0-10[出場記録を追加する]
明治大0-7[出場記録を追加する]

2024年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節城西国際大2-310番5723
第1節城西国際大2-5[出場記録を追加する]
第1節中央学院大2-4[出場記録を追加する]
第2節中央学院大1-010番9570
中央学院大4-12[出場記録を追加する]
第3節千葉経済大0-710番6 1/3837
第3節千葉経済大1-0[出場記録を追加する]
千葉経済大1-210番7 2/3732
第4節国際武道大0-6[出場記録を追加する]
第4節国際武道大1-610番81136
第5節千葉商科大2-010番9330
第5節千葉商科大0-7[出場記録を追加する]
千葉商科大7-810番7 2/3662

2025年千葉県大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京情報大2-010番9470
東京情報大6-7[出場記録を追加する]
東京情報大0-510番8945

2025年千葉県大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦城西国際大4-7[出場記録を追加する]

2025年千葉県大学野球2部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節東京理科大学野田14-110番75101
第1節東京理科大学野田8-0[出場記録を追加する]
第2節千葉大11-010番5330
第2節千葉大13-5[出場記録を追加する]
第3節清和大0-510番71145
第3節清和大0-0[出場記録を追加する]
第4節千葉工業大10-0[出場記録を追加する]
第4節千葉工業大5-0[出場記録を追加する]
第5節淑徳大6-1[出場記録を追加する]
敬愛大2023年メンバー敬愛大2024年メンバー敬愛大2025年メンバー