最終更新日 2025-10-13 14:51:26
| 世代 | 1994年度生まれ |
| 利き腕 | 左投左打 |
| 身長 | 180cm |
| 体重 | 73kg |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 静岡ガス |
| 全国大会 | 大学1年生 全日本大学野球選手権2013年(2回戦) 大学2年生 全日本大学野球選手権2014年(ベスト4) 明治神宮野球大会(大学野球)2014年(ベスト4) 社会人軟式野球2年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2018年(ベスト8) 社会人軟式野球3年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2019年(優勝) スポニチ杯全日本軟式野球大会2019年(準優勝) 社会人軟式野球4年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2020年(優勝) 社会人軟式野球5年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2021年(3回戦) 社会人軟式野球7年生 国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)2023年(3.4位決定戦) 社会人軟式野球8年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2024年(準優勝) 国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)2024年(7・8位決定戦) 社会人軟式野球9年生 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2025年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 創価 2010年,2011年,2012年 |
| 大学 >大学時代 | 創価大 2013年,2014年,2015年,2016年 |
| 社会人軟式野球 >社会人時代 | 静岡ガス |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024-09-17 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 4 | 0 | 1 | vs六花亭 |
| 2024-09-16 | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 1 | 1 | 0 | vs小林クリエイト |
| 2024-09-16 | 10番 | 投 | 3 | 5 | 2 | 1 | vs大場機工 |
| 2024-09-14 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 3 | 0 | vs米子イーグルス |
| 2021-10-18 | 8番 | 投 | 8 | 3 | 3 | 0 | vsミータス |
| 2021-10-17 | 途8番 | 中継 | 2 | 4 | 1 | 1 | vsパナソニックデバイスSUNX |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全国大会 | 2 | 0.9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2021年 |
| 全国大会 | 4 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | 天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2024年 |
高校時代は創価でプレー。
|
野倉大南 2学年上 |
小松貴志 1学年上 日本新薬 |
石崎啓太 1学年上 全足利ク.. |
野口恵一郎 同級生 京浜野球.. |
相田大空 同級生 |
内野聖士郎 1学年下 |
奥輝彦 1学年下 BRONZE広島 |
南遼太郎 1学年下 |
小泉豪 1学年下 ゴールド.. |
樽海賢司 1学年下 |
林靖大 1学年下 |
松下大輝 1学年下 |
若林弘一 1学年下 |
小野豪 1学年下 |
谷澤悠希 1学年下 |
齋藤雄行 1学年下 |
國安勇 1学年下 |
増田大輝 1学年下 |
林卓実 1学年下 |
大口優平 1学年下 |
荒幡大勝 1学年下 |
遠山潔 1学年下 |
大久保宏彦 2学年下 |
村松励太 2学年下 |
山田哲平 2学年下 |
井上友希 2学年下 |
相田大地 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 専大付 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東海大高輪台 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 都立江戸川 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 八王子学園八王子 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 都立武蔵村山 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 都立立川 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 工学院大付 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 早稲田実業 | ● 3-15 | 重信慎之介② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 穎明館 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日大二 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 足立学園 | ○ 5-2 | 吉本祥二③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 明治 | ○ 14-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 実践学園 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立武蔵村山 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 都立東村山 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 堀越 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立足立西 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 多摩大目黒 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 修徳 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 都立府中東 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東亜学園 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 都立小平 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 都立立川 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 実践学園 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 国学院久我山 | ○ 6-3 | 松田進③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 日大三 | ● 1-3 | 伊藤裕季也① | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は創価大でプレー。
|
石川柊太 3学年上 千葉ロッ.. |
寺嶋寛大 2学年上 REVENGE99 |
田中正義 同級生 北海道日.. |
池田隆英 同級生 北海道日.. |
海老原一佳 1学年下 高岡向陵 |
小孫竜二 3学年下 |
杉山晃基 3学年下 |
望月大希 3学年下 |
|
辻亮太 3学年上 JR西日本 |
高山大輝 3学年上 横浜 |
大島隆宏 3学年上 航空自衛.. |
坂口信彦 2学年上 |
高橋直樹 2学年上 |
野倉大南 2学年上 |
江本昌平 2学年上 志村ボー.. |
小松貴志 1学年上 日本新薬 |
正木健太郎 1学年上 |
北川利生 1学年上 日本通運 |
富里博志 1学年上 |
花本太紀 1学年上 大阪ガス |
石山励雄 1学年上 |
石崎啓太 1学年上 全足利ク.. |
坂英雄 1学年上 |
秋元秀明 同級生 |
伊東嵩基 同級生 NTT東日本 |
市場寿和 同級生 |
野口恵一郎 同級生 京浜野球.. |
賀部秀平 同級生 王子 |
笛吹響一 同級生 |
藤原涼太郎 同級生 |
浦嶋直希 同級生 |
佐々木純 同級生 |
高橋航雅 同級生 |
菅野真史 同級生 |
福岡拓弥 1学年下 |
内野聖士郎 1学年下 |
平山悠太 1学年下 JR新潟 |
大河碧斗 1学年下 四国銀行 |
奥輝彦 1学年下 BRONZE広島 |
松村真人 1学年下 |
南遼太郎 1学年下 |
仲地伸司 1学年下 |
宮武聖 1学年下 JR東海 |
伊藤直樹 1学年下 |
植草祐太 1学年下 |
太田久志 1学年下 |
川畑勇気 1学年下 |
小泉豪 1学年下 ゴールド.. |
小林怜央 1学年下 |
佐々木駿 1学年下 |
島田英二 1学年下 |
高山純一 1学年下 秋田市役所 |
田畑将 1学年下 |
樽海賢司 1学年下 |
西田和生 1学年下 |
林靖大 1学年下 |
松下大輝 1学年下 |
守山力 1学年下 |
吉田千裕 1学年下 |
若林弘一 1学年下 |
室田一也 1学年下 |
松村誠矢 2学年下 |
松本丈志郎 2学年下 日本新薬 |
岩本陸 2学年下 |
大久保宏彦 2学年下 |
大西哲哉 2学年下 佐藤薬品.. |
大原貴久 2学年下 |
岡部壮太 2学年下 |
上塩入光明 2学年下 |
國定一樹 2学年下 |
鈴木斗舞 2学年下 |
渕上大蔵 2学年下 |
谷藤優吾 2学年下 |
戸田敬 2学年下 |
武藤孝太 2学年下 |
村松励太 2学年下 |
谷津龍汰 2学年下 |
山田哲平 2学年下 |
芳野貴博 2学年下 |
藤原秀樹 2学年下 |
佐藤将太 3学年下 |
山形堅心 3学年下 |
杉田真 3学年下 |
下小牧淳也 3学年下 日本新薬 |
堤悠一郎 3学年下 |
村上航希 3学年下 |
後藤才宜 3学年下 |
網野輝 3学年下 |
遠藤伸二 3学年下 |
塩田健創 3学年下 |
清水達矢 3学年下 |
晝間龍之介 3学年下 |
伊藤駿 3学年下 |
小野恵太 3学年下 |
今久留主拓夢 3学年下 |
重松秀 3学年下 |
高橋大成 3学年下 |
飯沼凱 3学年下 |
中西涼 3学年下 |
高正則 3学年下 |
土田兼慎 3学年下 |
古澤一輝 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 3-1 | 生田目翼① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ● 1-9 | 生田目翼① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 流通経済大 | ○ 7-6 | 生田目翼① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 明治大 | ● 1-4 | 関谷亮太④ 岡大海④ 會田勇気③ 糸原健斗③ 福田周平③ 山﨑福也③ 菅野剛士② 髙山俊② 坂本誠志郎② 上原健太② 吉田大成① 星知弥① 柳裕也① 佐野恵太① 中道勝士① 齊藤大将 渡邊佳明 森下暢仁 伊勢大夢 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 12-5 | 生田目翼① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 4-1 | 生田目翼① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 東海大 | ○ 3-2 | 鈴木昂平④ 大城卓三③ 渡辺勝② 田中俊太② 吉田侑樹② 中川皓太② 丸山泰資① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 桐蔭横浜大 | ● 0-3 | 横山弘樹④ 齋藤友貴哉① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 流通経済大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 流通経済大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 佛教大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | 山﨑康晃④ 薮田和樹④ 大下佑馬④ 藤岡裕大③ 板山祐太郎③ 宗接唯人② 木浪聖也② 玉村祐典① 髙橋遥人① 北村拓己① 正隨優弥 平間隼人 中村稔弥 頓宮裕真 河村説人 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 九州産業大 | ○ 3-2 | 浜田智博④ 高良一輝② 高山竜太朗② 井手亮太郎① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 東海大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 流通経済大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 流通経済大 | ● 8-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 流通経済大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 流通経済大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国際武道大 | ○ 2-0 | 鈴木康平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 関東学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 城西国際大 | ○ 6-1 | 宇佐見真吾③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 上武大 | ● 2-3 | 宮川哲① 石井将希① 島田海吏① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 富士大 | ○ 9-2 | 外崎修汰④ 多和田真三郎③ 小野泰己② 小林遼① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 関西大 | ○ 2-1 | 小山翔平① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 明治大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京経済大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 上武大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 亜細亜大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 関東学院大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 7-3 | マーキ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 6-0 | マーキ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 流通経済大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京学芸大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京学芸大 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 杏林大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駿河台大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駿河台大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ○ 6-0 | マーキ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 11-1 | マーキ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 杏林大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 関東学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 上武大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 桜美林大 | ○ 3-2 | 佐々木千隼④ 山野辺翔④ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 亜細亜大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 明治大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 高千穂大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高千穂大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高千穂大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高千穂大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 共栄大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京国際大 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京国際大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京国際大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 東京国際大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 流通経済大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 流通経済大 | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 共栄大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桜美林大 | ● 1-4 | 佐々木千隼④ 山野辺翔④ | [出場記録を追加する] | |||||
社会人軟式野球時代は静岡ガスでプレー。
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | パナソニックデバイスSUNX | ○ 5-4 | 途8番 | 中継 | 2 | 4 | 1 | 1 | |
| 3回戦 | ミータス | ● 1-2 | 8番 | 投 | 8 | 3 | 3 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 米子イーグルス | ○ 8-0 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 3 | 0 | |
| 3回戦 | 小林クリエイト | ○ 2-1 | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 大場機工 | ○ 6-5 | 10番 | 投 | 3 | 5 | 2 | 1 | |
| 準決勝 | 六花亭 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 4 | 0 | 1 |
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | セーレン株式会社 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 四国明治乳業 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 宮腰デジタルシステムズ | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ゴリラクリニックベースボール | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大阪シティ信用金庫 | ● 3-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | JA全農あきた | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 六花亭 | ○ 3-1 | 加藤正志① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | JA鹿児島県経済連 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | セーレン株式会社 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | グローリー | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 常陽銀行 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | フタバ産業 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 佐藤薬品工業 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 田中病院 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中京学院大(軟式) | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大阪シティ信用金庫 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 湘南信用金庫 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | ZEAL.TEAM | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ひらまつ病院 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 六花亭 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 京葉銀行 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | パナソニックデバイスSUNX | ○ 5-4 | 途8番 | 中継 | 2 | 4 | 1 | 1 | |
| 3回戦 | ミータス | ● 1-2 | 8番 | 投 | 8 | 3 | 3 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 旭食品野球部 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | チームながの | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 筑波銀行 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 和合病院 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3.4位決定戦 | 沖縄選抜 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 米子イーグルス | ○ 8-0 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 3 | 0 | |
| 2回戦 | 小松マテーレ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 小林クリエイト | ○ 2-1 | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 大場機工 | ○ 6-5 | 10番 | 投 | 3 | 5 | 2 | 1 | |
| 準決勝 | 六花亭 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 4 | 0 | 1 | |
| 決勝 | ゴリラクリニックベースボール | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島日野自動車 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 住友電工伊丹 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 相双リテック | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5・6位決定戦 準決勝 | キャプティ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 7・8位決定戦 | 旭製作所 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | セーレン株式会社 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 四国明治乳業 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 宮腰デジタルシステムズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ゴリラクリニックベースボール | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大阪シティ信用金庫 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||