加藤玄人

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション外野手
所属武蔵大
学年1年
全国大会中学3年生
ボーイズ春季全国大会2021年(優勝)
ボーイズ選手権大会2021年(準優勝)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(2回戦)
ファン登録数7人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
県央宇都宮ボーイズ
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
東海大甲府
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
武蔵大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
加藤玄人選手は、山梨県出身の高校生野球選手で、主に外野手として活躍しています。特に2023年秋季大会や2024年春季大会、全国高校野球選手権山梨大会では、1番や5番打者としてスタメン出場しており、特に5番ライトでの出場が多いことが特徴です。

2023年秋季大会では、身延戦と帝京第三戦のいずれもで1番センターとして先発し、チームの勝利に貢献しました。また、2024年春季大会でも、日川戦と日本航空戦において1番ライトでスタメン出場し、勝利を収めています。全国高校野球選手権山梨大会では、準決勝や決勝に至るまでライトを守りつつ、チームを勝利に導く成績を残しています。特に準決勝では、打数4で安打2、打点2を記録しており、攻撃の要としての役割を果たしました。

これらの成績から、加藤選手は試合の重要な場面でも果敢に打席に立ち、チームに貢献する実力を持つ選手として注目される存在です。チームメイトと共に、さらなる成績向上を目指してエネルギッシュにプレーしています。

加藤玄人の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-07-235番4000vs日本航空
2024-07-215番4220vs駿台甲府
2024-07-185番3100vs山梨学院
2024-07-145番3110vs都留
2024-07-095番3110vs日川
2024-05-031番0000vs日本航空
2024-04-141番0000vs日川
2023-09-181番3000vs帝京第三
2023-09-091番3000vs身延
2021-08-072番0000vs湘南ボーイズ

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学3年春季 10.00000 00 0 ボーイズ春季全国大会2021年
中学3年ボーイズ選手権予選 10.00000 00 0 ボーイズ選手権栃木県支部予選2021年
中学3年選手権 10.00000 00 0 ボーイズ選手権大会2021年
高校2年山梨(秋) 20.00060 00 0 山梨県高校野球秋季大会2023年
高校3年山梨(春) 20.00000 00 0 山梨県高校野球春季大会2024年
高校3年山梨(夏) 50.294175 04 0 全国高校野球選手権山梨大会2024年

加藤玄人の投稿

加藤玄人の中学時代

中学時代は県央宇都宮ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
山﨑広大
2学年上
アイコン
稲石勇太
2学年上
富士大
アイコン
小口凌巧
2学年上
アイコン
佐藤颯汰
2学年上
高千穂大
アイコン
吉澤諒
2学年上
白鴎大
アイコン
齋藤匠
2学年上
日本大学..
アイコン
武田歩大
2学年上
武蔵大
アイコン
川村夏輝
2学年上
アイコン
古賀也真人
1学年上
國學院大
アイコン
半田雄也
1学年上
上武大
アイコン
長谷川創太郎
1学年上
東京国際大
アイコン
斎藤祐汰
1学年上
アイコン
大塚和央
1学年上
東京経済大
アイコン
秋葉龍之助
1学年上
アイコン
前田駿
1学年上
アイコン
岡川剣士
1学年上
アイコン
二渡健翔
1学年上
作新学院大
アイコン
澁谷優希
1学年上
東京農業大
アイコン
黒瀬大成
1学年上
アイコン
小峰漣樹
1学年上
アイコン
須藤亮星
1学年上
作新学院大
アイコン
小宅雅己
同級生
アイコン
加藤右悟
同級生
慶応大
アイコン
福田昂ノ甫
同級生
立正大
アイコン
野島爽
同級生
杏林大
アイコン
高木凰介
同級生
専修大(..
アイコン
小松啓人
同級生
駿河台大
アイコン
檜山竜輝
同級生
アイコン
徳田啓太
同級生
アイコン
斎藤健之介
同級生
関東学院大
アイコン
今村光輔
同級生
アイコン
阿部将大
同級生
アイコン
浅野弘翔
同級生
アイコン
入江祥太
同級生
慶応大
アイコン
石田陽人
1学年下
アイコン
八木澤世藍
1学年下
アイコン
斎藤奨真
1学年下
アイコン
小堀弘晴
1学年下
アイコン
神山橙哉
1学年下
アイコン
滝沢凌大
1学年下
アイコン
冨永大斗
1学年下
アイコン
村上凛
1学年下
アイコン
白藤亮汰
1学年下
アイコン
笹沼奏斗
1学年下
アイコン
清水俊一郎
1学年下
アイコン
齋藤悠人
1学年下
アイコン
笠原佑太
1学年下
アイコン
横山徹平
1学年下
アイコン
蜂巣祥万
2学年下
浦和学院
アイコン
櫻岡稜万
2学年下
佐野日大
アイコン
稲石健太
2学年下
文星芸大付
アイコン
川田絢士朗
2学年下
作新学院
アイコン
藤村勇也
2学年下
健大高崎
アイコン
石下光希
2学年下
矢板中央
アイコン
長谷川飛乃
2学年下
文星芸大付
アイコン
柴田來知
2学年下
文星芸大付
アイコン
船橋漣
2学年下
白鴎大足利
アイコン
毛利虹大朗
2学年下
白鴎大足利
アイコン
菅原海
2学年下
白鴎大足利
アイコン
石川蒼介
2学年下
国学院栃木
アイコン
福田光生
2学年下
国学院栃木
アイコン
鈴木康仁
2学年下
石橋
アイコン
木村尊瑠
2学年下
石橋
アイコン
木村颯吾
2学年下
アイコン
村田陽一朗
2学年下
宇都宮商
アイコン
橋本涼
2学年下
宇都宮工
アイコン
大柿駿斗
2学年下
文星芸大付
アイコン
神山颯汰
2学年下
宇都宮南
アイコン
小畑公志郎
2学年下
佐野日大
アイコン
長谷川駿太
2学年下
矢板中央
アイコン
澁谷應佑
2学年下
文星芸大付
アイコン
鱒渕友祐
2学年下
本庄東

大会の成績

2021年ボーイズ春季全国大会

背番号:4

2021年ボーイズ選手権栃木県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝上三川ボーイズ3-02番0000

2021年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝湘南ボーイズ1-4藤田琉生③
2番0000

大会の成績

2019年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

2019年ボーイズ選手権栃木県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦那須野ケ原ボーイズ6-5[出場記録を追加する]
準々決勝上三川ボーイズ0-9[出場記録を追加する]

2019年ニッセイカップジュニア埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城仙北ボーイズ2-0[出場記録を追加する]
2回戦春日部ボーイズ5-6[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ栃木県支部秋季大会兼東日本選抜大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大田原ボーイズ5-3[出場記録を追加する]
準々決勝栃木ボーイズ7-0[出場記録を追加する]
準決勝小山ボーイズ1-0[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ春季全国大会栃木県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝栃木ボーイズ4-0[出場記録を追加する]
準々決勝那須野ケ原ボーイズ7-5[出場記録を追加する]
決勝小山ボーイズ1-0[出場記録を追加する]

2019年中村紀洋杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城仙北ボーイズ2-1[出場記録を追加する]
準々決勝筑波ボーイズ3-6[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ選手権栃木県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝宇都宮中央ボーイズ4-0[出場記録を追加する]
準決勝上三川ボーイズ1-0[出場記録を追加する]
決勝鹿沼ボーイズ5-2[出場記録を追加する]

2020年銚子野球フェスティバル

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜泉中央ボーイズ5-3岩本晴史①
[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮前中央ボーイズ7-0[出場記録を追加する]
2回戦世田谷南ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ春季全国大会栃木県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝栃木ボーイズ8-1[出場記録を追加する]
準決勝那須野ケ原ボーイズ4-0[出場記録を追加する]
決勝上三川ボーイズ6-4[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ春季全国大会

背番号:4

2021年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

2021年ボーイズ選手権栃木県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦那須野ケ原ボーイズ5-4[出場記録を追加する]
準決勝鹿沼ボーイズ8-0[出場記録を追加する]
決勝上三川ボーイズ3-02番0000

2021年ジャイアンツカップ茨城・栃木県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦水戸リトルシニア4-3乾健斗③
[出場記録を追加する]
決勝佐野リトルシニア3-2[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

2021年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝狭山西武ボーイズ5-1[出場記録を追加する]
県央宇都宮ボーイズ2019年メンバー県央宇都宮ボーイズ2020年メンバー県央宇都宮ボーイズ2021年メンバー

加藤玄人の高校時代

高校時代は東海大甲府でプレー。

サマリ
加藤玄人選手は、山梨県の高校野球大会で2年生の秋からチームの中心として活躍しています。2023年の秋季大会では、身延戦の1回戦で1番センターとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めました。その後、帝京第三戦でも同様に1番センターとして出場しました。このように、彼はチームの打線の先頭を担う重要な役割を果たしています。

さらに、2024年春季大会に入ると、日川戦の1回戦で1番ライトとして出場し、再びチームを勝利に導きました。また、準々決勝の日本航空戦でもライトでスタメンを務め、チームの勝利に貢献しています。これに加え、全国高校野球選手権山梨大会においても、複数試合で5番ライトのポジションでスタメン出場し、打撃でも結果を残しています。特に日川戦、都留戦、山梨学院戦、駿台甲府戦ではいずれも安打を放ち、チームの勝利に寄与しました。

駿台甲府戦では、4打数2安打2打点という成績を残し、準決勝までチームを押し上げる重要な選手と成長しています。彼はこれらの試合を通じて、決勝戦出場の一員となり、チームメイトと共に全国制覇を目指す姿勢を見せています。これらの活躍を通じて、加藤選手は地元の期待を背負う選手として着実に成長していることが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
鈴木蓮吾
1学年下

主なチームメイト

アイコン
岡本創太郎
2学年上
神奈川工..
アイコン
田中秀喜
2学年上
国際武道大
アイコン
長尾祐輔
2学年上
国際武道大
アイコン
久米徳之介
2学年上
関東学院大
アイコン
西夏輝
2学年上
アイコン
小林結大
2学年上
国際武道大
アイコン
平野泰成
2学年上
武蔵大
アイコン
猪ノ口絢太
2学年上
国士舘大
アイコン
四宮秀明
2学年上
関東学院大
アイコン
坂本翔
2学年上
アイコン
山口優星
2学年上
東海大
アイコン
平島怜恩
2学年上
大阪工業大
アイコン
滝澤恭五
2学年上
アイコン
安原遼
2学年上
東日本国..
アイコン
石田志誓
2学年上
アイコン
小野幸治郎
2学年上
アイコン
貴島爽太
2学年上
アイコン
吉原滉人
2学年上
アイコン
大戸武尊
2学年上
アイコン
乙黒颯斗
2学年上
山梨学院大
アイコン
酒井力
2学年上
大阪工業大
アイコン
柴山宗大
2学年上
中部大
アイコン
首藤圭太
2学年上
アイコン
塚田響生
2学年上
国際武道大
アイコン
三島和輝
2学年上
武蔵大
アイコン
森木千汰郎
2学年上
東海大
アイコン
角田玲央
2学年上
アイコン
西埜礼奈人
2学年上
国際武道大
アイコン
山内王翔
2学年上
アイコン
佐藤悠太朗
2学年上
アイコン
窪田龍大
1学年上
武蔵大
アイコン
谷湧暉
1学年上
アイコン
田仲弘樹
1学年上
アイコン
木村元陽
1学年上
中部大
アイコン
山田雅也
1学年上
神奈川工..
アイコン
中條翔太郎
1学年上
アイコン
中橋優郁
1学年上
中部大
アイコン
山本大成
1学年上
アイコン
立石怜久
1学年上
東海大
アイコン
堀内海希
1学年上
山梨学院大
アイコン
武田健司
1学年上
アイコン
早坂慶士
1学年上
横浜商科大
アイコン
中俣光陽
1学年上
東海大
アイコン
兼松実杜
1学年上
東海大
アイコン
長崎義仁
1学年上
国際武道大
アイコン
林豪海
1学年上
アイコン
太田颯之介
1学年上
アイコン
堀口凌雅
1学年上
アイコン
小笠原蛍
1学年上
横浜商科大
アイコン
赤池泰樹
1学年上
アイコン
湯川幸大
1学年上
国際武道大
アイコン
田頭翼
1学年上
大阪工業大
アイコン
髙梨純
1学年上
国際武道大
アイコン
小久保樫
1学年上
岐阜聖徳..
アイコン
則定優作
1学年上
アイコン
山崎颯
1学年上
平成国際大
アイコン
末永英之介
1学年上
東海大学..
アイコン
岸本大和
1学年上
京都先端..
アイコン
大澤和希
同級生
アイコン
政野泰輝
同級生
中部大
アイコン
相原大悟
同級生
清和大
アイコン
家崎龍永
同級生
国際武道大
アイコン
長谷部優希
同級生
大阪学院大
アイコン
齋藤温
同級生
国士舘大
アイコン
森合慶次郎
同級生
神奈川工..
アイコン
堀井裕人
同級生
大阪学院大
アイコン
吉田史恩
同級生
国際武道大
アイコン
石川凌玖
同級生
アイコン
長野凪斗
同級生
中央大(..
アイコン
山本翔斗
同級生
エイジェ..
アイコン
藤田海舞
同級生
アイコン
高橋珂偉
同級生
アイコン
小日向魁源
同級生
武蔵大
アイコン
益岡潤平
同級生
東海大
アイコン
横関弘登
同級生
明治国際..
アイコン
松尾玲良
同級生
花園大
アイコン
大藤怜
同級生
京都先端..
アイコン
村田大和
同級生
アイコン
小串健太
同級生
アイコン
吉井映月
同級生
神奈川工..
アイコン
鈴木秀虎
同級生
アイコン
荻野太朗
同級生
山梨学院大
アイコン
岡田翔豪
同級生
法政大
アイコン
岡村健生
同級生
東海大学..
アイコン
樋口漣
同級生
アイコン
鈴木康生
同級生
アイコン
三枝青和
同級生
山梨学院大
アイコン
鈴木海太
同級生
千葉工業大
アイコン
飯竹悠太
1学年下
アイコン
牧野祐一
1学年下
アイコン
河野光希
1学年下
アイコン
梶原結心
1学年下
アイコン
長尾春樹
1学年下
アイコン
天野陽敬
1学年下
アイコン
三田村太亮
1学年下
アイコン
篠崎蒼大
1学年下
アイコン
的場健真
1学年下
アイコン
松本晄哉
1学年下
アイコン
山森楓雅
1学年下
アイコン
寉田斗輝
1学年下
アイコン
影山颯
1学年下
アイコン
辻田志龍
1学年下
アイコン
出水伸之輔
1学年下
アイコン
三浦慶吾
1学年下
アイコン
山崎冴久
1学年下
アイコン
伊藤健太
1学年下
アイコン
三井奏佑
1学年下
アイコン
村松英和
1学年下
アイコン
野村壱成
1学年下
アイコン
針谷真稀
1学年下
アイコン
小林虎太郎
1学年下
アイコン
百地悠真
2学年下
東海大甲府
アイコン
柳谷龍希
2学年下
東海大甲府
アイコン
玉井里風
2学年下
東海大甲府
アイコン
熊谷晄
2学年下
東海大甲府
アイコン
岡田優心
2学年下
東海大甲府
アイコン
土肥綾太郎
2学年下
東海大甲府
アイコン
原田莉旺
2学年下
東海大甲府
アイコン
田中楓真
2学年下
東海大甲府
アイコン
村尾竜弦
2学年下
東海大甲府
アイコン
田中三士郎
2学年下
東海大甲府
アイコン
金澤琥大朗
2学年下
東海大甲府
アイコン
旗手優羽
2学年下
東海大甲府
アイコン
城山健介
2学年下
東海大甲府
アイコン
浅野葵海
2学年下
アイコン
水野誠生
2学年下
東海大甲府
アイコン
萩尾陽
2学年下
東海大甲府
アイコン
大澤風汰
2学年下
東海大甲府
アイコン
原誠也
2学年下
東海大甲府
アイコン
矢澤球
2学年下
東海大甲府
アイコン
松本幸人
2学年下
東海大甲府
アイコン
平井翔太
2学年下
東海大甲府
アイコン
井上敦斗
2学年下
東海大甲府
アイコン
齋藤瑛太
2学年下
東海大甲府
アイコン
奥城暉貴
2学年下
東海大甲府
アイコン
伊澤拓真
2学年下
東海大甲府
アイコン
原柊太
2学年下
東海大甲府
アイコン
児安良舵
2学年下
東海大甲府
アイコン
石川右京
2学年下
東海大甲府
アイコン
福島優斗
2学年下
東海大甲府

大会の成績

2023年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦身延6-41番3000
2回戦帝京第三1-51番3000

2024年山梨県高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日川10-51番0000
2回戦富士河口湖22-0[出場成績を追加する]
準々決勝日本航空6-81番0000

2024年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日川10-05番3110
2回戦都留7-05番3110
準々決勝山梨学院4-15番3100
準決勝駿台甲府10-05番4220
決勝日本航空1-75番4000

大会の成績

2022年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦巨摩15-0[出場記録を追加する]
2回戦吉田(山梨)7-0[出場記録を追加する]
準々決勝駿台甲府8-2[出場記録を追加する]
準決勝山梨学院4-7[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦甲府南10-0[出場記録を追加する]
3回戦日大明誠7-0[出場記録を追加する]
準々決勝身延8-1[出場記録を追加する]
準決勝山梨学院3-6[出場記録を追加する]

2022年山梨県高校野球秋季交流大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
甲府西11-5[出場記録を追加する]
農林10-0[出場記録を追加する]
身延10-0[出場記録を追加する]

2022年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦甲府東7-0[出場記録を追加する]
2回戦北杜7-1[出場記録を追加する]
準々決勝山梨学院5-6[出場記録を追加する]

2022年山梨県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝青洲7-0[出場記録を追加する]
決勝山梨学院1-4[出場記録を追加する]

2023年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦韮崎10-0[出場記録を追加する]
2回戦山梨10-3[出場記録を追加する]
準々決勝日本航空11-0[出場記録を追加する]
準決勝山梨学院1-8[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦専大松戸5-7[出場記録を追加する]

2023年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦身延6-41番3000
2回戦帝京第三1-51番3000

2023年山梨県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨学院3-0[出場記録を追加する]
決勝日本航空2-4[出場記録を追加する]

2024年山梨県高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日川10-51番0000
2回戦富士河口湖22-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本航空6-81番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
春日部共栄3-5[出場記録を追加する]
春日部共栄4-13[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日川10-05番3110
2回戦都留7-05番3110
準々決勝山梨学院4-15番3100
準決勝駿台甲府10-05番4220
決勝日本航空1-75番4000
東海大甲府2022年メンバー東海大甲府2023年メンバー東海大甲府2024年メンバー

加藤玄人の大学時代

大学時代は武蔵大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
二瓶大紋
3学年上
武蔵大
アイコン
利光真之介
3学年上
武蔵大
アイコン
佐藤史弥
3学年上
武蔵大
アイコン
村上翼
3学年上
武蔵大
アイコン
菅沼麟太郎
3学年上
武蔵大
アイコン
奥村光寿
3学年上
武蔵大
アイコン
渡邉凜之介
3学年上
武蔵大
アイコン
東怜央
3学年上
武蔵大
アイコン
平林大輝
3学年上
武蔵大
アイコン
金井田豪
3学年上
武蔵大
アイコン
小野凌太朗
3学年上
武蔵大
アイコン
仙庭涼一郎
3学年上
武蔵大
アイコン
松井颯大
3学年上
武蔵大
アイコン
池澤昌樹
3学年上
武蔵大
アイコン
小林匠
3学年上
武蔵大
アイコン
伊藤海凪
3学年上
武蔵大
アイコン
茂木孝太
3学年上
武蔵大
アイコン
栃原涼太
3学年上
武蔵大
アイコン
中拓翔
3学年上
武蔵大
アイコン
荒木慈安
3学年上
武蔵大
アイコン
石井律基
3学年上
武蔵大
アイコン
小泉裕貴
3学年上
武蔵大
アイコン
出口拓弥
3学年上
武蔵大
アイコン
中村伸郁
3学年上
武蔵大
アイコン
松田陸
3学年上
武蔵大
アイコン
吉藤白玖
3学年上
武蔵大
アイコン
岩田侑真
3学年上
武蔵大
アイコン
井上理央
3学年上
武蔵大
アイコン
桐山優
3学年上
武蔵大
アイコン
関凜斗
3学年上
武蔵大
アイコン
髙橋瞭太
3学年上
武蔵大
アイコン
藤井貴吉
3学年上
武蔵大
アイコン
山口諒太
3学年上
武蔵大
アイコン
一瀬和生
3学年上
武蔵大
アイコン
野沢京平
3学年上
武蔵大
アイコン
丸山亮太
3学年上
武蔵大
アイコン
加藤大空
3学年上
武蔵大
アイコン
金子竜大
3学年上
武蔵大
アイコン
高橋球児
3学年上
武蔵大
アイコン
土屋拓真
3学年上
武蔵大
アイコン
早川大貴
3学年上
武蔵大
アイコン
福與大地
3学年上
武蔵大
アイコン
石塚翼
3学年上
武蔵大
アイコン
三竿拓朗
3学年上
武蔵大
アイコン
河瀬翼
3学年上
武蔵大
アイコン
秋元響
2学年上
武蔵大
アイコン
菊池興洋
2学年上
武蔵大
アイコン
吉田幸永
2学年上
武蔵大
アイコン
村上太一
2学年上
武蔵大
アイコン
三宅流架
2学年上
武蔵大
アイコン
有木崇太
2学年上
武蔵大
アイコン
西田稀士郎
2学年上
武蔵大
アイコン
古宇田来
2学年上
武蔵大
アイコン
石﨑知紀
2学年上
武蔵大
アイコン
木島直哉
2学年上
武蔵大
アイコン
佐久間光正
2学年上
武蔵大
アイコン
吉川侑杜
2学年上
武蔵大
アイコン
土谷裕太
2学年上
武蔵大
アイコン
羽村伊夏
2学年上
武蔵大
アイコン
三浦麟
2学年上
武蔵大
アイコン
小木曽凱虎
2学年上
武蔵大
アイコン
鈴木友
2学年上
武蔵大
アイコン
武田歩大
2学年上
武蔵大
アイコン
檜山匠海
2学年上
武蔵大
アイコン
青柳琉汰
2学年上
武蔵大
アイコン
川口翔大朗
2学年上
武蔵大
アイコン
繁野広夢
2学年上
武蔵大
アイコン
渋谷真宜
2学年上
武蔵大
アイコン
廣田直士
2学年上
武蔵大
アイコン
牧野龍之介
2学年上
武蔵大
アイコン
宮村一輝
2学年上
武蔵大
アイコン
諸原康生
2学年上
武蔵大
アイコン
山田翼
2学年上
武蔵大
アイコン
弓達寛之
2学年上
武蔵大
アイコン
和田悠矢
2学年上
武蔵大
アイコン
浅井祐輝
2学年上
武蔵大
アイコン
石村一樹
2学年上
武蔵大
アイコン
大竹凌平
2学年上
武蔵大
アイコン
坂本紘大
2学年上
武蔵大
アイコン
佐藤琉生
2学年上
武蔵大
アイコン
鈴木慈英
2学年上
武蔵大
アイコン
塚本啓太朗
2学年上
武蔵大
アイコン
中橋巧喜
2学年上
武蔵大
アイコン
三浦奏
2学年上
武蔵大
アイコン
三浦順太
2学年上
武蔵大
アイコン
三島和輝
2学年上
武蔵大
アイコン
森脩真
2学年上
武蔵大
アイコン
山口凜太郎
2学年上
武蔵大
アイコン
泉原瑠
2学年上
武蔵大
アイコン
種田太一
2学年上
武蔵大
アイコン
倉持大輝
2学年上
武蔵大
アイコン
重藤琳太郎
2学年上
武蔵大
アイコン
鳥海大輔
2学年上
武蔵大
アイコン
平野泰成
2学年上
武蔵大
アイコン
松野勇大
2学年上
武蔵大
アイコン
宮嶋琉聖
2学年上
武蔵大
アイコン
藤曲眞平
2学年上
武蔵大
アイコン
阿竹奨悟
2学年上
武蔵大
アイコン
竹上智也
1学年上
武蔵大
アイコン
谷口昂聖
1学年上
武蔵大
アイコン
池内航
1学年上
武蔵大
アイコン
片山孝
1学年上
武蔵大
アイコン
一郎丸弘輝
1学年上
武蔵大
アイコン
久慈颯大
1学年上
武蔵大
アイコン
晴山太陽
1学年上
武蔵大
アイコン
西本颯汰
1学年上
武蔵大
アイコン
窪田龍大
1学年上
武蔵大
アイコン
杉本誉士
1学年上
武蔵大
アイコン
細澤貫道
1学年上
武蔵大
アイコン
名波蒼真
1学年上
武蔵大
アイコン
小栗透和
1学年上
武蔵大
アイコン
北内青空
1学年上
武蔵大
アイコン
山内勝晶
1学年上
武蔵大
アイコン
伊藤奨
1学年上
武蔵大
アイコン
津村佳典
1学年上
武蔵大
アイコン
水谷鑑人
1学年上
武蔵大
アイコン
生井澤海里
1学年上
武蔵大
アイコン
佐々木迅
1学年上
武蔵大
アイコン
小野楓貴
1学年上
武蔵大
アイコン
田口周
1学年上
武蔵大
アイコン
尾藤晃誠
1学年上
武蔵大
アイコン
山田昊志郎
1学年上
武蔵大
アイコン
西村光貴
1学年上
武蔵大
アイコン
堀内謙吾
1学年上
武蔵大
アイコン
野本蓮平
1学年上
武蔵大
アイコン
﨑山航輝
1学年上
武蔵大
アイコン
境野朔人
1学年上
武蔵大
アイコン
織田康太郎
1学年上
武蔵大
アイコン
菅沼航平
1学年上
武蔵大
アイコン
角大和
1学年上
武蔵大
アイコン
遠藤健人
1学年上
武蔵大
アイコン
佐久間祐汰
1学年上
武蔵大
アイコン
橘絆
同級生
武蔵大
アイコン
大石透蒼
同級生
武蔵大
アイコン
小島想生
同級生
武蔵大
アイコン
丹羽心吾
同級生
武蔵大
アイコン
村井達将
同級生
武蔵大
アイコン
小日向魁源
同級生
武蔵大
アイコン
伊藤櫂成
同級生
武蔵大
アイコン
和田航河
同級生
武蔵大
アイコン
吉成竜吾
同級生
武蔵大
アイコン
八津快洋
同級生
武蔵大
アイコン
千葉爽聖
同級生
武蔵大
アイコン
米山泰成
同級生
武蔵大
アイコン
岡田優吾
同級生
武蔵大
アイコン
鈴木礼生
同級生
武蔵大
アイコン
横田然
同級生
武蔵大
アイコン
青柳羽瑠
同級生
武蔵大
アイコン
園田耀大
同級生
武蔵大
アイコン
鷲澤星善
同級生
武蔵大
アイコン
佐藤克
同級生
武蔵大
アイコン
森田大和
同級生
武蔵大
アイコン
山浦一心
同級生
武蔵大
アイコン
鈴木勝也
同級生
武蔵大
アイコン
佐藤勇士
同級生
武蔵大
アイコン
新木悠太
同級生
武蔵大
アイコン
野本蒼太
同級生
武蔵大
アイコン
大竹悠太
同級生
武蔵大
アイコン
大嶋瑛心
同級生
武蔵大
アイコン
小島葵
同級生
武蔵大
アイコン
近藤弦己
同級生
武蔵大
アイコン
浅沼啓豊
同級生
武蔵大

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所2-10竹丸和幸②
[出場記録を追加する]
国士舘大3-2[出場記録を追加する]
流通経済大1-1[出場記録を追加する]
神奈川工科大0-1[出場記録を追加する]
神奈川工科大2-14[出場記録を追加する]
山梨学院大0-3[出場記録を追加する]
東芝0-19[出場記録を追加する]
明星大3-2[出場記録を追加する]
日本ウェルネススポーツ大学・東京10-5[出場記録を追加する]
エイジェック2-4[出場記録を追加する]
慶応大7-7[出場記録を追加する]
所沢グリーンベースボールクラブ11-9[出場記録を追加する]
亜細亜大12-11齊藤汰直④
山城京平④
[出場記録を追加する]
東洋学園大3-2[出場記録を追加する]
神奈川大0-4金子京介④
[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ0-6今村信貴
重信慎之介
大江竜聖
直江大輔
喜多隆介
坂本勇人
秋広優人
戸田懐生
京本眞④
鴨打瑛二④
鈴木大和④
大城元③
長野久義③
三浦克也②
高橋礼②
近藤大亮②
馬場皐輔②
乙坂智①
[出場記録を追加する]
東京農業大5-11[出場記録を追加する]
順天堂大7-0[出場記録を追加する]
城西国際大3-1[出場記録を追加する]
城西国際大3-1[出場記録を追加する]
城西国際大7-4[出場記録を追加する]
国際武道大2-1[出場記録を追加する]
千葉経済大4-2[出場記録を追加する]
駿河台大5-2[出場記録を追加する]
東京大7-1[出場記録を追加する]
東京大6-2[出場記録を追加する]
東京大7-1[出場記録を追加する]
青山学院大0-5中西聖輝④
小田康一郎④
[出場記録を追加する]
東京国際大1-3[出場記録を追加する]
東京国際大12-4[出場記録を追加する]
埼玉大10-4[出場記録を追加する]
足利大6-2[出場記録を追加する]
日大国際関係学部7-10[出場記録を追加する]
東海大学静岡キャンパス5-1[出場記録を追加する]
高崎経済大2-3[出場記録を追加する]
明治大3-12大川慈英④
小島大河④
毛利海大④
[出場記録を追加する]
明治大3-12大川慈英④
小島大河④
毛利海大④
[出場記録を追加する]
立正大1-8林燦④
[出場記録を追加する]
白鴎大3-0中沢匠磨④
[出場記録を追加する]
東京学芸大5-4[出場記録を追加する]

2025年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大6-3[出場記録を追加する]
立教大0-1[出場記録を追加する]

2025年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大5-3[出場記録を追加する]
準々決勝東海大2-9大塚瑠晏④
[出場記録を追加する]

2025年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

武蔵大2025年メンバー