最終更新日 2025-04-24 10:42:34
世代 | 1988年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 172cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 外野手 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年(2回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(1回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2005年(2回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2006年(ベスト8) 社会人1年生 都市対抗野球大会2011年(1回戦) 社会人2年生 都市対抗野球大会2012年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2012年(ベスト4) 社会人3年生 都市対抗野球大会2013年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2013年(ベスト8) 社会人4年生 都市対抗野球大会2014年(3回戦) 社会人野球日本選手権2014年(ベスト4) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
高校 >高校時代 | 秋田商 2004年,2005年,2006年 |
大学 >大学時代 | 横浜商科大 2007年,2008年,2009年,2010年 |
社会人 >社会人時代 | パナソニック 2011年,2012年,2013年,2014年 |
監督 | GXAジェッツ 2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代は秋田商でプレー。
佐藤剛士 2学年上 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 会津 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 専大北上 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 花輪 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 秋田中央 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 由利工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 秋田 | ● 3-4 | 菊沢竜佑① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 仙台育英 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青森山田 | ● 0-3 | 柳田将利③ 吉田一将① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田南 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | ノースアジア大明桜 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大曲 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 西目 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 本荘 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 遊学館 | ● 6-8 | 鈴木将光③ 石突廣彦① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 米沢中央 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 青森山田 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 一関学院 | ○ 3-1 | 太田裕哉② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 八戸学院光星 | ○ 4-2 | 坂本勇人② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 関西 | ● 2-4 | 上田剛史② ダース・ローマシュ匡② 森田一成① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大菅生 | ○ 11-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 今治北 | ○ 4-3 | 西原圭大③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | PL学園 | ● 1-4 | 前田健太③ 冨田康祐③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田西 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 能代商 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大曲工 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 西目 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 金足農 | ○ 9-8 | 石山泰稚③ | [出場記録を追加する] |
大学時代は横浜商科大でプレー。
松本晃 3学年上 |
岩田健信 3学年上 |
小沢一豪 3学年上 |
下原慎太郎 3学年上 |
納所良次 3学年上 |
中村友和 2学年上 |
古野正浩 2学年上 |
若林昭至 2学年上 |
里見将太 1学年上 |
田口嘉秀 1学年上 |
中山大輔 1学年上 |
鈴木裕一 1学年上 |
西田健志 1学年上 伏木海陸.. |
本間直紀 同級生 |
小西健太 同級生 |
野本健二 同級生 |
山本祐士 同級生 |
小倉祥平 同級生 |
畑中翔 1学年下 |
家古谷翔太 1学年下 |
松延卓弥 1学年下 |
横溝佑季 1学年下 横浜中央.. |
福田芳幸 1学年下 |
和田真行 2学年下 |
中村星也 3学年下 |
菊地貫太朗 3学年下 ゴールデ.. |
吉濱雅斗 3学年下 |
武田真一 3学年下 |
山崎珠嗣 3学年下 |
中村裕一 3学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代はパナソニックでプレー。
田中篤史 8学年上 |
甲斐俊治 7学年上 |
大久保良太 7学年上 |
石井勇希 7学年上 |
井上和樹 6学年上 |
大江伸宏 4学年上 |
四丹健太郎 4学年上 |
森志朗 3学年上 |
田井雄士 3学年上 |
松元裕章 3学年上 |
久保田健仁 2学年上 |
鶴川将吾 2学年上 |
三浦祥平 2学年上 |
丸木雅英 2学年上 |
柳田一喜 1学年上 |
若松政宏 同級生 |
田中宗一郎 同級生 |
荒木将 2学年下 |
井上貴晴 2学年下 パナソニ.. |
横田拓也 2学年下 パナソニ.. |
下平将一 2学年下 |
橋本良平 3学年下 |
松永賢人 3学年下 |
三上恭平 3学年下 REVENGE99 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | Honda熊本 | ○ 2-1 | 山中浩史 荒西祐大② 平田真吾① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | JFE西日本 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | ENEOS | ● 5-9 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① 石川駿 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鷺宮製作所 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | JFE西日本 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 七十七銀行 | ○ 4-1 | 相原和友① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | JR東日本 | ● 2-8 | 石谷潔④ 阿知羅拓馬② 石岡諒太② 戸田亮② 田中広輔① 吉田一将① 西野真弘 飯田哲矢 坂寄晴一 板東湧梧 東條大樹 関谷亮太 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 三菱自動車岡崎 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日立製作所 | ○ 7-6 | 久米勇紀① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 日本製鉄かずさマジック | ● 3-5 | 岡本健③ 加藤貴之③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ENEOS | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | Honda熊本 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東京ガス | ● 0-2 | 遠藤一星③ 石川歩③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | JFE東日本 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | JR東日本 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東邦ガス | ○ 3-2 | 楠田裕介 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | JFE西日本 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | NTT西日本 | ● 5-6 | 戸柱恭孝② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | トヨタ自動車 | ● 3-4 | 青山大紀③ 木下拓哉① | [出場記録を追加する] |
GXAジェッツで監督を務めた。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 関西HANG硬式野球団 | ○ 13-6 | |||||||
準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ○ 12-7 | |||||||
決勝 | 大和高田クラブ | ● 5-16 | |||||||
敗者復活戦決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ● 3-8 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | DBグラッズ | ○ 7-0 | |||||||
2回戦 | 履正社ベースボールクラブ | ○ 3-1 | |||||||
準々決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ● 2-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 帝塚山大学OBクラブ | ○ 13-1 | |||||||
準決勝 | NARA Ambitions club | ○ 6-1 | |||||||
決勝 | 大和高田クラブ | ● 3-7 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 一城クラブ | ○ 5-4 | |||||||
準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ○ 13-11 | |||||||
決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ○ 9-6 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大阪ホークスドリーム | ● 4-9 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | NARA Ambitions club | ○ 9-3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | NARA Ambitions club | ● 1-9 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪ホークスドリーム | ○ 4-3 | |||||||
2回戦 | 兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎 | ● 7-9 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 関西HANG硬式野球団 | ○ 12-10 | |||||||
準々決勝 | 立命館大 | ● 5-9 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 一城クラブ | ○ 8-1 | |||||||
準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ● 2-9 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎 | ● 1-9 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 帝塚山大学OBクラブ | ● 0-7 |