染谷雄太郎

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1992年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション内野手
全国大会中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2006年(1回戦)
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2007年(3回戦)
高校2年生
明治神宮野球大会(高校野球)2009年(準優勝)
高校3年生
センバツ高校野球2010年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(準優勝)
大学4年生
全日本大学野球選手権2014年(準優勝)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
座間リトルシニア
2005年,2006年,2007年
高校
>高校時代
東海大相模
2008年,2009年,2010年
大学
>大学時代
神奈川大
2011年,2012年,2013年,2014年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
染谷雄太郎選手について、現時点で提示された情報は選手名と「試合の出場成績です」というだけで、具体的なデータは含まれていません。そのため、どの打順やポジションで出場することが多いかのサマリや、全国大会の成績を優先して補足することは不可能です。全国大会の成績など追加データをいただければ、出場傾向の概要と特質を整理します。

染谷雄太郎の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2010-08-217番0000vs興南
2010-08-207番0000vs成田
2010-07-308番4110vs横浜
2010-07-279番0000vs慶應義塾
2009-11-196番1100vs大垣日大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年明治神宮 10.00000 00 0 明治神宮野球大会(高校野球)2009年
高校3年神奈川(夏) 20.25041 01 0 全国高校野球選手権神奈川大会2010年
高校3年甲子園 20.00000 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年

染谷雄太郎の投稿

染谷雄太郎の中学時代

中学時代は座間リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
大沼毅
2学年上
アイコン
鈴木和馬
2学年上
YBC柏
アイコン
田中由樹
1学年上
アイコン
笠間充
1学年上
アイコン
野呂昂平
1学年上
アイコン
柳館大雅
1学年上
アイコン
中野ジャスティン
同級生
アイコン
渡部晴樹
同級生
アイコン
大津龍一
同級生
アイコン
中島允誉
同級生
アイコン
吉川純平
同級生
アイコン
篠崎東
同級生
アイコン
篠倉汰行
同級生
アイコン
原口由斗
1学年下
アイコン
山口修平
2学年下
アイコン
川本広大郎
2学年下
アイコン
笠間圭
2学年下
アイコン
親川遼
2学年下

試合が登録されていません。

座間リトルシニア2005年メンバー座間リトルシニア2006年メンバー座間リトルシニア2007年メンバー

染谷雄太郎の高校時代

高校時代は東海大相模でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大田泰示
2学年上
読売ジャ..
アイコン
角晃多
2学年上
アイコン
友永翔太
1学年上
アイコン
一二三慎太
同級生
アイコン
大城卓三
同級生
読売ジャ..
アイコン
田中俊太
1学年下
アイコン
菅野剛士
1学年下
千葉ロッ..
アイコン
渡辺勝
1学年下
ARC九州

主なチームメイト

アイコン
秦夢有希
2学年上
アイコン
大城昌士
2学年上
アイコン
内田翔太
2学年上
アイコン
原大地
2学年上
アイコン
千原卓也
2学年上
アイコン
松浦圭介
2学年上
アイコン
中野邦彦
1学年上
アイコン
白澤健太
1学年上
アイコン
菊地雄太
1学年上
アークバ..
アイコン
熊谷達也
1学年上
アイコン
石井康裕
1学年上
アイコン
穴見康
1学年上
アイコン
秦弘成輝
1学年上
アイコン
宇佐美徳人
1学年上
アイコン
無江晃史
1学年上
アイコン
伊地知輝
同級生
アイコン
福山亮
同級生
Club Reb..
アイコン
大城建二
同級生
トヨタ自..
アイコン
牧嶋隼風
同級生
アイコン
江川恭介
同級生
アイコン
伊集院駿
同級生
アイコン
黒川達哉
同級生
アイコン
宮崎大将
同級生
アイコン
小島卓
同級生
アイコン
菊地陽介
同級生
アイコン
清田陸
同級生
アイコン
元木康陽
同級生
アイコン
神蔵翔
同級生
アイコン
田原大輝
同級生
アイコン
近藤正崇
1学年下
アイコン
佐藤大貢
1学年下
アイコン
臼田哲也
1学年下
東京ガス
アイコン
藤澤健太郎
1学年下
横浜ベイ..
アイコン
長田竜斗
1学年下
アイコン
松木秀一
1学年下
アイコン
橋本拓磨
1学年下
ユー・エ..
アイコン
中島大輔
1学年下
アイコン
森下翔平
2学年下
日立製作所
アイコン
庄司拓哉
2学年下
日本通運
アイコン
廣戸健太
2学年下
アイコン
笠間圭
2学年下
アイコン
東原慎
2学年下
アイコン
磯網遊斗
2学年下
アイコン
石川裕也
2学年下
東京ガス
アイコン
三井拓哉
2学年下
ゴールド..
アイコン
月館大地
2学年下
アイコン
福島大輝
2学年下
アイコン
惟村啓希
2学年下
アイコン
西口咲輝
2学年下
アイコン
鈴木雄士
2学年下

大会の成績

2009年高校野球関東大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦甲府商3-1[出場成績を追加する]
準々決勝浦和学院7-0南貴樹②
[出場成績を追加する]
準決勝前橋工8-0[出場成績を追加する]
決勝花咲徳栄6-3[出場成績を追加する]

2009年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大垣日大9-10阿知羅拓馬②
沼田拓巳①
6番1100

2010年センバツ高校野球

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦自由ケ丘2-4[出場成績を追加する]

2010年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜立野10-1[出場成績を追加する]
3回戦厚木北8-4[出場成績を追加する]
4回戦逗子開成7-0[出場成績を追加する]
5回戦鎌倉学園5-0[出場成績を追加する]
準々決勝慶應義塾6-29番0000
準決勝武相12-7塩見泰隆②
井口和朋②
[出場成績を追加する]
決勝横浜9-38番4110

2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水城10-5[出場成績を追加する]
3回戦土岐商3-0[出場成績を追加する]
準々決勝九州学院10-3溝脇隼人①
大塚尚仁①
[出場成績を追加する]
準決勝成田11-7齋藤俊介②
7番0000
決勝興南1-13島袋洋奨③
大城滉二②
高良一輝①
7番0000

大会の成績

2008年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2008年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2008年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2008年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦茅ケ崎西浜13-0[出場記録を追加する]
3回戦慶應義塾1-8[出場記録を追加する]

2009年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦平塚工科8-2[出場記録を追加する]
3回戦横須賀1-0[出場記録を追加する]
4回戦向上1-2安斉雄虎③
[出場記録を追加する]

2009年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦17-0[出場記録を追加する]
3回戦磯子工7-0[出場記録を追加する]
4回戦相模原弥栄10-0[出場記録を追加する]
5回戦横浜9-12[出場記録を追加する]

2009年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2009年高校野球関東大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦甲府商3-1[出場記録を追加する]
準々決勝浦和学院7-0南貴樹②
[出場記録を追加する]
準決勝前橋工8-0[出場記録を追加する]
決勝花咲徳栄6-3[出場記録を追加する]

2009年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高岡商5-2[出場記録を追加する]
準決勝帝京4-0[出場記録を追加する]
決勝大垣日大9-10阿知羅拓馬②
沼田拓巳①
6番1100

2010年センバツ高校野球

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦自由ケ丘2-4[出場記録を追加する]

2010年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦川崎工科8-7青柳晃洋②
[出場記録を追加する]
4回戦茅ケ崎西浜7-0[出場記録を追加する]
準々決勝橘学苑3-9黒木優太①
[出場記録を追加する]

2010年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜立野10-1[出場記録を追加する]
3回戦厚木北8-4[出場記録を追加する]
4回戦逗子開成7-0[出場記録を追加する]
5回戦鎌倉学園5-0[出場記録を追加する]
準々決勝慶應義塾6-29番0000
準決勝武相12-7塩見泰隆②
井口和朋②
[出場記録を追加する]
決勝横浜9-38番4110

2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水城10-5[出場記録を追加する]
3回戦土岐商3-0[出場記録を追加する]
準々決勝九州学院10-3溝脇隼人①
大塚尚仁①
[出場記録を追加する]
準決勝成田11-7齋藤俊介②
7番0000
決勝興南1-13島袋洋奨③
大城滉二②
高良一輝①
7番0000
東海大相模2008年メンバー東海大相模2009年メンバー東海大相模2010年メンバー

染谷雄太郎の大学時代

大学時代は神奈川大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
足立祐一
3学年上
東北楽天..
アイコン
児玉龍也
1学年下
アイコン
濵口遥大
2学年下

主なチームメイト

アイコン
阿世知暢
3学年上
水沢駒形..
アイコン
関本成
3学年上
千曲川硬..
アイコン
横川達也
3学年上
アイコン
浦川綾人
3学年上
アイコン
岩佐匠
3学年上
アイコン
塚田桃次郎
3学年上
アイコン
岡本圭司
3学年上
アイコン
内山裕章
2学年上
アイコン
粟ヶ窪駿
2学年上
アイコン
小林勇輝
2学年上
アイコン
秋山拓也
2学年上
アイコン
鷹取直輝
2学年上
アイコン
小荒田大樹
1学年上
アイコン
阿部直晃
1学年上
松山フェ..
アイコン
山本浩輝
1学年上
アイコン
笠間充
1学年上
アイコン
亀山拓也
1学年上
アイコン
嶋田健人
1学年上
ゴールド..
アイコン
山口諒治
1学年上
アイコン
稲垣拓朗
同級生
アイコン
能瀬啓太
同級生
アイコン
三村光平
同級生
パナソニ..
アイコン
鈴木涼太
同級生
アイコン
内藤拓真
同級生
WIEN BAS..
アイコン
森清将史
同級生
アイコン
瀧瀬諒太
1学年下
アイコン
高田脩平
1学年下
REVENGE99
アイコン
中浦大海
1学年下
アイコン
胡麻裕宜
1学年下
アイコン
山原泰士
1学年下
アイコン
住吉志允
1学年下
アイコン
木村直登
1学年下
アイコン
山田修大
1学年下
アイコン
中井大輝
1学年下
アイコン
久保田佳
1学年下
アイコン
高橋竜生
1学年下
アイコン
濱元航輝
2学年下
アイコン
小室湧未
2学年下
アイコン
阿南一勢
2学年下
アイコン
前島賢人
2学年下
アイコン
兒玉亮太
2学年下
アイコン
鈴木郁巳
2学年下
アイコン
井原純希
2学年下
アイコン
笹山佳祐
2学年下
アイコン
小沼弘治
2学年下
アイコン
井戸川弘毅
2学年下
アイコン
佐々木毅
2学年下
タンガロイ
アイコン
石谷築
2学年下
アイコン
春山敬之
2学年下
アイコン
八巻隆太郎
2学年下
アイコン
犬飼剛
2学年下
アイコン
石田健人
2学年下
アイコン
井戸樹
2学年下
アイコン
玉木大聖
2学年下
アイコン
池ノ谷誠
2学年下
アイコン
小林颯太郎
2学年下
アイコン
鈴木雄士
2学年下
アイコン
川原大輝
2学年下
アイコン
鳥谷部隼輔
2学年下
アイコン
澤田大輝
2学年下
アイコン
金子拓也
2学年下
アイコン
礒道覚広
3学年下
アイコン
横瀬貴広
3学年下
アイコン
山田健登
3学年下
アイコン
長谷川恭哉
3学年下
鷺宮製作所
アイコン
松下航平
3学年下
アイコン
伊藤達也
3学年下
アイコン
尾崎真成
3学年下
アイコン
尾崎祐介
3学年下
アイコン
小作智樹
3学年下
アイコン
向井彰吾
3学年下
アイコン
佐々木祐輔
3学年下
アイコン
園田哲也
3学年下
アイコン
橘谷五希
3学年下
アイコン
泉澤直樹
3学年下
釜石野球団
アイコン
田中政行
3学年下
アイコン
安西啓人
3学年下
アイコン
荒井瑠伽
3学年下
アイコン
石塚大貴
3学年下
アイコン
志村竜也
3学年下
アイコン
井上航
3学年下
アイコン
齊藤颯
3学年下
アイコン
茂木秀人
3学年下
アイコン
亀山徹
3学年下
神奈川大2011年メンバー神奈川大2012年メンバー神奈川大2013年メンバー神奈川大2014年メンバー