最終更新日 2025-06-29 13:25:30
世代 | 2002年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
全国大会 | 高校3年生 甲子園高校野球交流試合2020年() |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 千葉ポルテクラブ 2015年,2016年,2017年 |
高校 >高校時代 | 桐生第一 2018年,2019年,2020年 |
大学 >大学時代 | 同志社大 2021年,2022年 |
学生コーチ | 同志社大 2023年,2024年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学2年新人戦 | 2 | 4.32 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 1/3 | 0 | 関西学生野球後期チャレンジリーグ2022年 |
中学時代は千葉ポルテクラブでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は桐生第一でプレー。
新島慎也 2学年上 |
高橋昂汰 2学年上 |
伊藤一晟 2学年上 |
大沢譲宜 2学年上 |
星野智那 2学年上 |
立石龍人 2学年上 |
金田拓馬 2学年上 |
高橋翼 2学年上 |
小坂井幹太 2学年上 |
野地匠 2学年上 |
本多天馬 2学年上 |
長澤大迪 2学年上 |
岡崎陽哉 2学年上 |
丸岡亮介 2学年上 |
酒寄惇 2学年上 |
若林佑馬 2学年上 |
小暮晃平 2学年上 |
原本大誓 2学年上 |
塚越龍太郎 2学年上 |
浅古竣太 2学年上 |
星野智邦 2学年上 |
仁井田岳路 2学年上 |
野代成希 1学年上 |
山口真永 1学年上 |
工藤ナイジェル 1学年上 |
月村滉 1学年上 |
本木康介 1学年上 |
内田泰成 1学年上 |
杉山直杜 1学年上 |
久保田駿斗 1学年上 |
青木龍星 1学年上 |
石原優大 1学年上 |
中野優希 1学年上 |
塚越倭斗 1学年上 |
石垣創次郎 1学年上 |
坂本楓 1学年上 |
友野魁聖 1学年上 |
大嶋良汰 1学年上 |
齊藤大晟 1学年上 |
田口隼伎 1学年上 |
今井和樹 1学年上 |
近江優輝 1学年上 |
大塚陸翔 同級生 |
廣瀬智也 同級生 ユー・エ.. |
大澤直弥 同級生 |
鈴木陵斗 同級生 |
福士信晃 同級生 愛媛マン.. |
青木大翔 同級生 |
飯塚一樹 同級生 オールフ.. |
高畑寛大 同級生 |
鈴木隆太 同級生 |
宮下宝 同級生 太田市役所 |
中島優月 同級生 東洋大 |
工藤ジョエル 同級生 |
加藤真樹朗 同級生 |
曽我一瑳 同級生 |
大畠岳 同級生 |
星野綜汰 同級生 |
中村航大 同級生 |
佐々木智也 同級生 |
佐藤詩恩 同級生 |
木部一真 同級生 |
蓼原慎仁 同級生 |
伊能杏葵 同級生 |
川端琉真 同級生 |
今井幸哉 同級生 |
廣瀬響太郎 同級生 |
道上颯斗 同級生 |
福田汰樹 1学年下 |
北川遼 1学年下 平成国際大 |
植竹流一 1学年下 共栄大 |
山田柊弥 同級生 石巻専修大 |
君島奏太 1学年下 玉川大 |
高嶋條 1学年下 日本ウェ.. |
星野幹太 1学年下 山梨学院大 |
伊藤颯汰 1学年下 松本大 |
高川海地 1学年下 |
町田駆琉 1学年下 |
神宮僚介 1学年下 東京農業.. |
阿部伊吹 1学年下 日本ウェ.. |
今井奏多 1学年下 石巻専修大 |
奥田琉暉 1学年下 山梨学院大 |
櫻井秀翔 1学年下 |
山根修夢 1学年下 大東文化大 |
高橋塁 1学年下 東洋大 |
眞田椋平 1学年下 順天堂大 |
稲本晴己 2学年下 大東文化大 |
長沼海音 2学年下 |
大井田健斗 2学年下 杏林大 |
市川一樹 2学年下 共栄大 |
町田宏樹 2学年下 |
宮本亜鈴 2学年下 |
深谷樹 2学年下 |
池田來夢 2学年下 |
鈴木遥仁 2学年下 千葉経済大 |
寺門京佑 2学年下 東京農業.. |
井田駿吾 2学年下 帝京平成大 |
金子惇汰 2学年下 |
三森結大 2学年下 関東学院大 |
岡野虎太朗 2学年下 |
大川昇馬 2学年下 |
飯野剛史 2学年下 駿河台大 |
柳谷伊冴 2学年下 |
田村淳陽 2学年下 拓殖大 |
提箸優雅 2学年下 平成国際大 |
中島礼聖 2学年下 |
松原健太 2学年下 平成国際大 |
篠原慎之介 2学年下 函館大 |
古賀弘之佑 2学年下 流通経済大 |
篠原颯太 2学年下 函館大 |
篠原慎之介 2学年下 高崎経済大 |
今泉燎介 2学年下 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 習志野 | ● 1-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明石商 | ● 2-3 | 中森俊介③ 来田涼斗③ | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新田暁 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 藤岡工 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 常磐 | ○ 18-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 市太田 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 県立伊勢崎 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 伊勢崎清明 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高崎北 | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高崎 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 勢多農林 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 高崎商 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 渋川青翠 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 前橋育英 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 習志野 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 富岡 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 市太田 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 健大高崎 | ● 2-3 | 下慎之介② 清水叶人 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 藤岡中央 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央中等 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高崎北 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 利根商 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 前橋育英 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 前橋 | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高崎北 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 安中総合 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 常磐 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 樹徳 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 前橋育英 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 桐光学園 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 山梨学院 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高崎商大付 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 伊勢崎商 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 桐生南 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 前橋商 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 健大高崎 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明石商 | ● 2-3 | 中森俊介③ 来田涼斗③ | [出場記録を追加する] |
大学時代は同志社大でプレー。
東山玲士 2学年上 オリック.. |
城下力也 3学年上 |
安藤颯 3学年上 |
西村颯真 3学年上 |
東本直樹 3学年上 |
井上大輔 3学年上 |
栗田智輝 3学年上 |
妻鹿瑶 3学年上 |
井上智三郎 3学年上 |
今井春樹 3学年上 |
遠藤航河 3学年上 |
岡本開 3学年上 |
金子和真 3学年上 |
串尾悠真 3学年上 |
佐藤輝 3学年上 |
丸岡竜一 3学年上 |
川島瑞希 3学年上 |
松原頌季 3学年上 |
髙橋恭平 3学年上 日本新薬 |
佃淳洋 3学年上 |
本荘宏亮 3学年上 |
加藤碩男 3学年上 |
小西遼太郎 3学年上 |
江上裕 3学年上 |
久保田穂高 3学年上 |
光武恭佑 3学年上 |
久保裕暉 3学年上 |
高木晴太郎 3学年上 |
植田宏一 3学年上 |
大部奏 3学年上 |
京谷駿 3学年上 |
福島壮二郎 3学年上 |
所村武蔵 3学年上 |
河内壮大 3学年上 |
長谷川蓮 3学年上 |
杉森圭輔 2学年上 |
加茂翔太 2学年上 |
田中大樹 2学年上 オール江刺 |
青地斗舞 2学年上 |
片山隼 2学年上 |
田村健磨 2学年上 |
落合蓮 2学年上 |
大塚翔洋 2学年上 |
阿部竜也 2学年上 |
道端晃大 2学年上 |
秋久大翔 2学年上 |
堀北健人 2学年上 |
大久保祥吾 2学年上 |
小西幸希 2学年上 |
伊藤源 2学年上 |
荻原雅晴 2学年上 |
山本晃誠 2学年上 |
小倉悠史 2学年上 パナソニ.. |
蕪城大翔 2学年上 |
齋藤萌希 2学年上 |
阪本悠 2学年上 |
髙橋佑輔 2学年上 東邦ガス |
谷内隆悟 2学年上 エイジェ.. |
星加健杜 2学年上 |
池真太朗 2学年上 |
泉翔太 2学年上 |
田中大誠 2学年上 |
福本浩大 2学年上 |
松浦諒太郎 2学年上 株式会社.. |
上松哲也 2学年上 |
内田大和 2学年上 パナソニ.. |
杉浦有祐 2学年上 三菱重工.. |
吉原武蔵 2学年上 |
澤山玄 2学年上 |
中川和輝 2学年上 |
平尾碧大 2学年上 |
平野圭太朗 2学年上 |
足立賢祐 2学年上 |
菅原颯太 2学年上 Again Ba.. |
山内伸恭 1学年上 |
中村勇真 1学年上 |
植村太一 1学年上 |
竹村紘人 1学年上 |
関山愛瑠斗 1学年上 |
塚本大夢 1学年上 ニチダイ |
岩本泰輔 1学年上 |
福岡茉倫 1学年上 |
木下大洋 1学年上 |
手嶋琳太郎 1学年上 |
黒田悠斗 1学年上 |
有賀大貴 1学年上 |
岡田健吾 1学年上 |
村上陽祐 1学年上 |
中辻志哉 1学年上 |
今村蓮 1学年上 |
大塚慶汰 1学年上 |
松井涼太 1学年上 東邦ガス |
釜萢大司 1学年上 |
川端孝希 1学年上 SUNホー.. |
石田直孝 1学年上 |
真野凜風 1学年上 日本生命 |
馬原恵士 1学年上 |
安田隼人 1学年上 |
吉田朋弘 1学年上 |
岡本匠平 1学年上 |
曽根﨑陽大 1学年上 |
中津隼一郎 1学年上 |
河田大輔 1学年上 |
中島伶志朗 1学年上 |
橋本光生 1学年上 |
柳谷晟矢 1学年上 |
本松駿平 1学年上 |
鵜殿輝希 1学年上 |
篠原悠真 1学年上 |
宮本幸作 1学年上 |
山下裕司 1学年上 |
佐藤健太郎 同級生 |
新地亮公 同級生 |
田中良篤 同級生 同志社大 |
園優冴 同級生 |
豊嶋駿介 同級生 |
溝口周 同級生 同志社大 |
高田成希 同級生 |
眞壁一佐 同級生 同志社大 |
加地太成 同級生 |
杉井秀斗 同級生 |
福泉典明 同級生 |
深作知賢 同級生 |
三原詢平 同級生 |
浅野駿 同級生 |
山元太陽 同級生 |
梶凌之輔 同級生 |
土岐尚史 同級生 香川オリ.. |
鑓水駿 同級生 |
髙木寛斗 同級生 日本生命 |
吉田周平 同級生 |
阪上陸 同級生 サムティ |
佐々木葵生 同級生 |
清川大雅 同級生 三菱自動.. |
神谷侑征 同級生 |
駒村祐輝 同級生 |
井田健太郎 同級生 |
佐次泰晟 同級生 |
田岡宏基 同級生 |
越智崚介 同級生 |
河西晃希 同級生 |
小嶋健心 同級生 |
金居大太郎 同級生 |
名田泰基 同級生 |
徳峰壯俊 同級生 |
山田陽大 同級生 |
村田拓也 同級生 |
花牟禮優 同級生 |
菊川翔吾 同級生 |
神野颯大 同級生 |
五十嵐太一 同級生 |
武田貴市 同級生 |
岡村匠樹 同級生 |
川久保瞭太 同級生 三菱重工.. |
渡邉凌太郎 同級生 |
逸見顕太郎 同級生 |
前野暁也 同級生 |
矢吹彰大 同級生 |
土岐尚文 同級生 香川オリ.. |
池田竜太朗 1学年下 |
城内大志 1学年下 |
唐木弦 1学年下 同志社大.. |
今野一宏 1学年下 |
吉原将太郎 1学年下 同志社大.. |
相田康慎 1学年下 同志社大 |
細江泰斗 1学年下 同志社大 |
本田克 1学年下 同志社大 |
中森暁大 1学年下 同志社大 |
堀内太陽 1学年下 同志社大 |
坂玲哉 1学年下 同志社大 |
石川夏夕 1学年下 同志社大 |
北尻純平 1学年下 同志社大 |
財原光優 1学年下 同志社大 |
末富祐翔 1学年下 同志社大 |
田中杏 1学年下 同志社大 |
野田龍甲 1学年下 同志社大 |
橋本裕介 1学年下 同志社大 |
窪山祥悟 1学年下 同志社大 |
櫻井歩夢 1学年下 同志社大 |
知念大河 1学年下 同志社大 |
本多広人 1学年下 同志社大 |
桜井遥斗 1学年下 |
長尾朝陽 1学年下 同志社大 |
内海圭悟 1学年下 同志社大 |
大迫陽斗 1学年下 同志社大 |
後藤陸斗 1学年下 同志社大 |
斉藤陽 1学年下 同志社大 |
佐藤壮一郎 1学年下 同志社大 |
下地泰世 1学年下 同志社大 |
田中康介 1学年下 同志社大 |
西村航世 1学年下 同志社大 |
阪上慶 1学年下 同志社大 |
佐野竜太朗 1学年下 同志社大 |
藤尾太士 1学年下 同志社大 |
西岡裕登 1学年下 同志社大 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カナフレックス | ● 0-4 | 北川倫太郎④ 迫勇飛① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 関西大 | ○ 4-3 | 野口智哉④ 金丸夢斗① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 関西大 | ● 0-5 | 野口智哉④ 金丸夢斗① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 関西大 | ○ 5-3 | 野口智哉④ 金丸夢斗① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 近畿大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 京都大 | ○ 1-0 | 水口創太③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 京都大 | ○ 1-0 | 水口創太③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 近畿大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関西学院大 | ● 1-5 | 山本晃大④ 黒原拓未④ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 関西学院大 | ● 0-1 | 山本晃大④ 黒原拓未④ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 立命館大 | ○ 5-3 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 立命館大 | △ 3-3 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 立命館大 | ● 0-6 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 立命館大 | ● 2-5 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 立命館大 | △ 7-7 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪ガス | △ 4-4 | 末包昇大③ 河野佳② 児玉亮涼① | [出場記録を追加する] | ||||||
東邦ガス | ○ 3-2 | 加藤竜馬 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 近畿大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 近畿大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関西学院大 | ● 3-4 | 山本晃大④ 黒原拓未④ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 関西学院大 | ● 1-3 | 山本晃大④ 黒原拓未④ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 京都大 | △ 0-0 | 水口創太③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 京都大 | ○ 3-0 | 水口創太③ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 関西大 | ○ 5-4 | 野口智哉④ 金丸夢斗① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 関西大 | ○ 3-2 | 野口智哉④ 金丸夢斗① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 立命館大 | ● 2-15 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 立命館大 | ● 1-3 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 近畿大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 立命館大 | ● 2-8 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東邦ガス | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 関西学院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関西学院大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 京都大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 近畿大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 近畿大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 近畿大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関西大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関西大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 関西大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立命館大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立命館大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関西大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
京都大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
関西学院大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
立命館大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ自動車 | ● 1-6 | 長谷部銀次② 吉野光樹② 松本健吾① | [出場記録を追加する] | ||||||
東邦ガス | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 近畿大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 近畿大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関西大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関西大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 関西大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 近畿大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関西学院大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関西学院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 関西学院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関西学院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立命館大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立命館大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関西大 | ● 3-5 | 途10番 | 中継 | 5 | 2 | 2 | 1 | ||
京都大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
同志社大で学生コーチを務めた。
中村勇真 2022年世代 |
植村太一 2022年世代 |
竹村紘人 2022年世代 |
関山愛瑠斗 2022年世代 |
塚本大夢 2022年世代 ニチダイ |
岩本泰輔 2022年世代 |
福岡茉倫 2022年世代 |
木下大洋 2022年世代 |
手嶋琳太郎 2022年世代 |
黒田悠斗 2022年世代 |
有賀大貴 2022年世代 |
岡田健吾 2022年世代 |
村上陽祐 2022年世代 |
中辻志哉 2022年世代 |
今村蓮 2022年世代 |
大塚慶汰 2022年世代 |
松井涼太 2022年世代 東邦ガス |
釜萢大司 2022年世代 |
川端孝希 2022年世代 SUNホー.. |
石田直孝 2022年世代 |
真野凜風 2022年世代 日本生命 |
馬原恵士 2022年世代 |
安田隼人 2022年世代 |
吉田朋弘 2022年世代 |
岡本匠平 2022年世代 |
曽根﨑陽大 2022年世代 |
中津隼一郎 2022年世代 |
河田大輔 2022年世代 |
中島伶志朗 2022年世代 |
橋本光生 2022年世代 |
柳谷晟矢 2022年世代 |
本松駿平 2022年世代 |
鵜殿輝希 2022年世代 |
篠原悠真 2022年世代 |
宮本幸作 2022年世代 |
山下裕司 2022年世代 |
浅野駿 2023年世代 |
山元太陽 2023年世代 |
梶凌之輔 2023年世代 |
土岐尚史 2023年世代 香川オリ.. |
鑓水駿 2023年世代 |
髙木寛斗 2023年世代 日本生命 |
吉田周平 2023年世代 |
阪上陸 2023年世代 サムティ |
佐々木葵生 2023年世代 |
清川大雅 2023年世代 三菱自動.. |
神谷侑征 2023年世代 |
駒村祐輝 2023年世代 |
井田健太郎 2023年世代 |
佐次泰晟 2023年世代 |
田岡宏基 2023年世代 |
越智崚介 2023年世代 |
河西晃希 2023年世代 |
小嶋健心 2023年世代 |
金居大太郎 2023年世代 |
名田泰基 2023年世代 |
徳峰壯俊 2023年世代 |
山田陽大 2023年世代 |
村田拓也 2023年世代 |
花牟禮優 2023年世代 |
菊川翔吾 2023年世代 |
神野颯大 2023年世代 |
五十嵐太一 2023年世代 |
武田貴市 2023年世代 |
岡村匠樹 2023年世代 |
川久保瞭太 2023年世代 三菱重工.. |
渡邉凌太郎 2023年世代 |
逸見顕太郎 2023年世代 |
前野暁也 2023年世代 |
矢吹彰大 2023年世代 |
土岐尚文 2023年世代 香川オリ.. |
相田康慎 2024年世代 同志社大 |
細江泰斗 2024年世代 同志社大 |
本田克 2024年世代 同志社大 |
中森暁大 2024年世代 同志社大 |
堀内太陽 2024年世代 同志社大 |
坂玲哉 2024年世代 同志社大 |
石川夏夕 2024年世代 同志社大 |
北尻純平 2024年世代 同志社大 |
財原光優 2024年世代 同志社大 |
末富祐翔 2024年世代 同志社大 |
田中杏 2024年世代 同志社大 |
野田龍甲 2024年世代 同志社大 |
橋本裕介 2024年世代 同志社大 |
窪山祥悟 2024年世代 同志社大 |
櫻井歩夢 2024年世代 同志社大 |
知念大河 2024年世代 同志社大 |
本多広人 2024年世代 同志社大 |
桜井遥斗 2024年世代 |
長尾朝陽 2024年世代 同志社大 |
内海圭悟 2024年世代 同志社大 |
大迫陽斗 2024年世代 同志社大 |
後藤陸斗 2024年世代 同志社大 |
斉藤陽 2024年世代 同志社大 |
佐藤壮一郎 2024年世代 同志社大 |
下地泰世 2024年世代 同志社大 |
田中康介 2024年世代 同志社大 |
西村航世 2024年世代 同志社大 |
阪上慶 2024年世代 同志社大 |
佐野竜太朗 2024年世代 同志社大 |
藤尾太士 2024年世代 同志社大 |
西岡裕登 2024年世代 同志社大 |
松田拓都 2025年世代 |
山岸廉尊 2025年世代 同志社大 |
佐藤悠斗 2025年世代 同志社大 |
近藤勝輝 2025年世代 同志社大 |
小澤勇輝 2025年世代 同志社大 |
赤山泰斗 2025年世代 同志社大 |
清野仁楽 2025年世代 同志社大 |
辻井心 2025年世代 同志社大 |
飼沼陸玖 2025年世代 同志社大 |
大江嶺 2025年世代 同志社大 |
北田陸斗 2025年世代 同志社大 |
岡謙介 2025年世代 同志社大 |
小沼聖汰 2025年世代 同志社大 |
中田爽太 2025年世代 同志社大 |
横江慶太郎 2025年世代 同志社大 |
今岡良太郎 2025年世代 同志社大 |
岡藤瑠道 2025年世代 同志社大 |
小牧大晃 2025年世代 同志社大 |
渡邉俊太郎 2025年世代 同志社大 |
都甲陽希 2025年世代 同志社大 |
高橋頼矢 2025年世代 同志社大 |
孫野晴 2025年世代 同志社大 |
牧原優太 2025年世代 同志社大 |
大木遥人 2025年世代 同志社大 |
飯塚恵士 2025年世代 同志社大 |
今田有哉 2025年世代 同志社大 |
野邉慧哉 2025年世代 同志社大 |
田野心一朗 2025年世代 同志社大 |
加藤航大 2025年世代 同志社大 |
大井海音 2025年世代 同志社大 |
福田悠斗 2025年世代 同志社大 |
寺島周汰 2025年世代 同志社大 |
中澤摩海 2025年世代 同志社大 |
上田遥琉 2025年世代 同志社大 |
山口力護 2025年世代 同志社大 |
齋藤童獅 2026年世代 同志社大 |
岸本真生 2026年世代 同志社大 |
佐藤幹晃 2026年世代 同志社大 |
寺田賢生 2026年世代 同志社大 |
影山智紀 2026年世代 同志社大 |
松村拓武 2026年世代 同志社大 |
槇原作 2026年世代 同志社大 |
濵野孝教 2026年世代 同志社大 |
田中裕真 2026年世代 同志社大 |
福島輝生 2026年世代 同志社大 |
中村勇翔 2026年世代 同志社大 |
橋本和希 2026年世代 同志社大 |
荒川明日瑠 2026年世代 同志社大 |
元木大斗 2026年世代 同志社大 |
中嶋輝成 2026年世代 同志社大 |
溝田晃士 2026年世代 同志社大 |
黒井拓登 2026年世代 同志社大 |
山下粋世 2026年世代 同志社大 |
山口裕典 2026年世代 同志社大 |
大橋優樹 2026年世代 同志社大 |
渡邉啓也 2026年世代 同志社大 |
奥谷壮太 2026年世代 同志社大 |
川満渚生 2026年世代 同志社大 |
長澤晃汰 2026年世代 同志社大 |
芹沢伸太郎 2026年世代 同志社大 |
大滝礼悟 2026年世代 同志社大 |
木下大輔 2026年世代 同志社大 |
馬場陸生 2026年世代 同志社大 |
山本大喜 2026年世代 同志社大 |
山坂駆 2026年世代 同志社大 |
安次嶺良祐 2026年世代 同志社大 |
小野凌輔 2026年世代 同志社大 |
岩田光翼 2026年世代 同志社大 |
宮本瑠 2026年世代 同志社大 |
飯村大夢 2026年世代 同志社大 |
安田拓真 2026年世代 同志社大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関西学院大 | ● 7-8 | ||||||||
関西学院大 | ○ 1-0 | ||||||||
3回戦 | 関西学院大 | ● 1-6 | |||||||
京都大 | ○ 7-1 | ||||||||
京都大 | ○ 4-1 | ||||||||
近畿大 | ○ 3-1 | ||||||||
近畿大 | ● 2-3 | ||||||||
1回戦 | 近畿大 | ● 2-9 | |||||||
関西大 | ○ 1-0 | ||||||||
関西大 | ● 2-6 | ||||||||
1回戦 | 関西大 | ● 3-6 | |||||||
立命館大 | ○ 2-1 | ||||||||
立命館大 | ○ 2-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関西大 | △ 0-0 | ||||||||
関西大 | ● 1-6 | ||||||||
関西大 | ● 1-2 | ||||||||
関西学院大 | ● 1-2 | ||||||||
関西学院大 | ○ 7-2 | ||||||||
関西学院大 | ● 1-4 | ||||||||
立命館大 | ○ 4-1 | ||||||||
立命館大 | ○ 3-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]