中島洸希

最終更新日 2025-10-13 16:26:19

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション投手
所属カナフレックス
全国大会社会人1年生
社会人野球日本選手権2022年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
福知山成美
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
大阪経済大
2018年,2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
カナフレックス

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

中島洸希の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2023-09-15途10番中継2030vsパナソニック
2023-09-14途10番中継0000vs日本製鉄瀬戸内
2023-09-06途10番中継1130vs履正社医療スポーツ専門学校
2023-06-0110番2 2/3402vsパナソニック
2023-05-2210番1 1/3112vs日本製鉄瀬戸内
2023-05-1010番6867vs日本通運
2023-04-28途10番中継2020vs日本製鉄東海REX
2023-04-2510番5834vs日本新薬
2022-11-02途10番中継1 2/3110vs日本通運
2021-10-1910番5 2/3432vs大阪商業大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学2年関西六大学(秋)1000001 1/31関西六大学野球秋季リーグ2019年
大学3年関西六大学(春)10000010関西六大学野球春季リーグ2020年
大学3年関西六大学(秋)52000093関西六大学野球秋季リーグ2020年
大学4年関西六大学(春)60.74000036 2/38関西六大学野球春季リーグ2021年
大学4年関西六大学(秋)63.04000023 2/39関西六大学野球秋季リーグ2021年
全日本1000001 2/30社会人野球日本選手権2022年
JABA京都25.14000073JABA京都大会2023年
JABA東北110.5000065JABA東北大会2023年
近畿29000048都市対抗野球2次予選近畿大会2023年
近畿予選20000011社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2023年

中島洸希の投稿

中島洸希の高校時代

高校時代は福知山成美でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大村凌
2学年上
アイコン
植村壱平
2学年上
アイコン
中島僚祐
2学年上
関メディ..
アイコン
松下雄太
2学年上
アイコン
増沢優
2学年上
アイコン
片岡慶太
2学年上
アイコン
立澤侑弥
2学年上
アイコン
中田貴大
2学年上
アイコン
岡本凌馬
2学年上
アイコン
山下智弘
2学年上
アイコン
辻上流生
2学年上
アイコン
櫻井直也
2学年上
アイコン
塩路大樹
2学年上
アイコン
梅田優希
2学年上
アイコン
西元正輝
2学年上
ニチダイ
アイコン
北村法久
2学年上
アイコン
堀江大一郎
2学年上
アイコン
宮一馬
2学年上
アイコン
高塚仁一郎
2学年上
アイコン
大内舜也
2学年上
アイコン
島央樹
2学年上
アイコン
矢野目和磨
2学年上
JR東日本..
アイコン
松田敏輝
2学年上
アイコン
吉岡拓也
2学年上
アイコン
立石凌斗
2学年上
アイコン
清水仁義
2学年上
アイコン
吉川貴博
2学年上
岐阜第一
アイコン
吉田健人
2学年上
アイコン
田添逸生
2学年上
アイコン
河野将真
2学年上
アイコン
内田快
2学年上
アイコン
田中建多
2学年上
アイコン
笹本弘太郎ケビン
2学年上
アイコン
藤井真輝
2学年上
アイコン
犬丸和樹
1学年上
アイコン
田井中秀虎
1学年上
アイコン
矢野広将
1学年上
アイコン
川上翔
1学年上
アイコン
藤田幸永
1学年上
アイコン
西浦拓哉
1学年上
アイコン
北尾圭悟
1学年上
アイコン
立川碧
1学年上
アイコン
笹原大虎
1学年上
アイコン
森下リズム
1学年上
アイコン
北野優弥
1学年上
アイコン
佃真澄
1学年上
アイコン
深尾哲平
1学年上
大和高田..
アイコン
山口駿介
1学年上
アイコン
野崎貴之
1学年上
アイコン
森下魁斗
1学年上
アイコン
梅川稜
1学年上
アイコン
下村真琴
1学年上
アイコン
芦田大樹
1学年上
アイコン
東本大
1学年上
アイコン
藤山大地
同級生
アイコン
谷勝
同級生
アイコン
本田翔友
同級生
アイコン
藤岡祐人
同級生
アイコン
谷仁
同級生
アイコン
坂野力
同級生
アイコン
楠田俊
同級生
アイコン
岡本梧
同級生
佐川印刷
アイコン
松本祐輔
同級生
アイコン
池島恒太
同級生
アイコン
嶋津慧
同級生
アイコン
平賀大貴
同級生
アイコン
亀井宗太郎
同級生
アイコン
二宮優真
同級生
アイコン
広瀬賢人
同級生
アイコン
今城黎
同級生
アイコン
澤村龍
同級生
アイコン
丸山祐人
同級生
アイコン
大塚涼太
同級生
アイコン
藤木優成
同級生
アイコン
福本智也
同級生
アイコン
藤岡祐人
同級生
アイコン
深尾竣亮
1学年下
アイコン
藤田希和
1学年下
マツゲン..
アイコン
森本凌
1学年下
アイコン
廣瀬一希
1学年下
アイコン
小池貴之
1学年下
アイコン
原田楓希
1学年下
アイコン
大橋龍生
1学年下
アイコン
中島利之
1学年下
アイコン
西山風輝
1学年下
アイコン
井上裕貴
1学年下
アイコン
蘆田克樹
1学年下
アイコン
北尾英太
1学年下
アイコン
倉橋将矢
1学年下
アイコン
北尾椋亮
1学年下
アイコン
高濱侑大
1学年下
アイコン
佐藤翔平
2学年下
JFE西日本
アイコン
東原成悟
2学年下
アイコン
原陽太
2学年下
三菱自動..
アイコン
岡田健吾
2学年下
アイコン
佐喜将悟
2学年下
アイコン
池田樹希
2学年下
アイコン
坂優斗
2学年下
アイコン
小橋翔大
2学年下
アイコン
橋本翔生
2学年下
アイコン
神内泰
2学年下
アイコン
阪谷奨真
2学年下
アイコン
小西公一郎
2学年下
アイコン
谷掛元基
2学年下
アイコン
岩田涼雅
2学年下
アイコン
岡楓馬
2学年下
アイコン
西山竜也
2学年下
アイコン
四方大翔
2学年下
アイコン
神内秦
2学年下
佐川印刷

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦乙訓9-3[出場記録を追加する]
準々決勝大谷8-0[出場記録を追加する]
準決勝3-4高橋奎二③
岡田悠希①
田島光祐
[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦府立工2-3[出場記録を追加する]

2015年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝京都翔英5-1山本祐大②
石原彪②
[出場記録を追加する]
決勝3-9[出場記録を追加する]

2015年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明石商3-4山﨑伊織②
[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

2016年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東宇治11-1[出場記録を追加する]
準々決勝東山1-7[出場記録を追加する]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦立命館7-0[出場記録を追加する]
3回戦立命館宇治2-9[出場記録を追加する]
福知山成美2015年メンバー福知山成美2016年メンバー福知山成美2017年メンバー

中島洸希の大学時代

大学時代は大阪経済大でプレー。

サマリ
中島洸希選手は大学2年生の春季新人戦において、京都産業大学との対戦で先発ピッチャーとして登板し、チームは勝利を収めました。この試合は彼にとって重要なスタートとなり、その後も彼の投手としての実力を示す数々の成績を残していきました。大学2年生の秋季リーグでは、龍谷大学戦にてリリーフピッチャーとして途中出場し、1回を投げて被安打1、奪三振2、無失点という結果を残すなど、安定したパフォーマンスを見せました。

大学3年生の春季リーグでは、大阪学院大学に対してリリーフとしての登板を果たし、無失点で抑える成績を残しました。秋季リーグにおいても、京都産業大学戦や神戸学院大学戦で先発として出場し、いずれも勝利に貢献しています。また、大阪学院大学戦では2回にわたってリリーフで登板し、良好な成績を残すなど、チームの信頼を得ていく様子が伺えます。

大学4年生になると、春季リーグでの活躍が際立ち、大阪学院大学や京都産業大学相手に先発し、特に9回を投げ切る試合では安定したピッチングを披露しました。これにより彼は、チームの主力ピッチャーとしての地位を確立し、最後の年に向けてさらなる期待を抱かせるプレーを広げています。秋季リーグにおいても、先発やリリーフとしての登板が続き、多彩な投球スタイルを活かして勝利に貢献しています。このように、中島選手は在学中に多くの経験を積み、成長を遂げた選手としての経歴を築いています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
才木海翔
1学年下
オリック..
アイコン
津田淳哉
2学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
野々下彰斗
3学年上
アイコン
林津花咲
3学年上
アイコン
中橋慎
3学年上
アイコン
齋藤健一郎
3学年上
アイコン
中谷健佑
3学年上
アイコン
平田直哉
3学年上
アイコン
代本英千
3学年上
アイコン
植村滉人
3学年上
アイコン
片山祐弥
3学年上
アイコン
林拓海
3学年上
アイコン
八木大輔
3学年上
アイコン
細江甲斐
3学年上
アイコン
川嶋大生
3学年上
アイコン
藤川謙太
3学年上
アイコン
佐伯和真
3学年上
アイコン
猪子隆史
3学年上
アイコン
絹田翔太
3学年上
アイコン
竹内翔也
3学年上
アイコン
長谷川健人
3学年上
アイコン
皆木友宏
3学年上
アイコン
山本航希
3学年上
アイコン
今井翔太
3学年上
アイコン
小林大輝
3学年上
アイコン
木村宗太郎
3学年上
アイコン
萩原悠斗
3学年上
アイコン
羽場智
3学年上
アイコン
後藤和希
3学年上
アイコン
富田隼斗
3学年上
アイコン
奥田莉久
2学年上
アイコン
小田悠介
2学年上
アイコン
峰山祥尭
2学年上
アイコン
大村凌
2学年上
アイコン
中村聖斗
2学年上
アイコン
岩切海斗
2学年上
アイコン
前平晃大
2学年上
アイコン
沖山悠斗
2学年上
アイコン
鈴木大賀
2学年上
アイコン
福湧貴
2学年上
アイコン
宮下拓央
2学年上
アイコン
神崎恵太
2学年上
アイコン
北本旬
2学年上
アイコン
山本亘
2学年上
アイコン
吹田卓
2学年上
アイコン
井関瞳磨
2学年上
アイコン
高田涼平
2学年上
アイコン
大村優介
2学年上
アイコン
宮内優成
2学年上
アイコン
林純也
2学年上
アイコン
入江駿
2学年上
アイコン
浜田泰基
2学年上
アイコン
西村光真
2学年上
アイコン
津田海斗
2学年上
アイコン
近藤匠
2学年上
アイコン
高木大樹
2学年上
アイコン
酒井大輔
2学年上
アイコン
福本友洋
2学年上
アイコン
松田尚樹
2学年上
アイコン
橋本誠太郎
2学年上
アイコン
東野良汰
2学年上
OBC高島
アイコン
川口理久仁
2学年上
アイコン
小西翔太
1学年上
アイコン
青木雄大
1学年上
アイコン
新谷和真
1学年上
アイコン
木下一生
1学年上
アイコン
平木航太
1学年上
アイコン
井川竜徳
1学年上
アイコン
宮川魁成
1学年上
アイコン
内林瑞貴
1学年上
アイコン
川畑大希
1学年上
アイコン
中岡幸希
1学年上
アイコン
西郷慎併
1学年上
アイコン
伴祐弥
1学年上
アイコン
喜多亮介
1学年上
アイコン
村田玲穏
1学年上
アイコン
室山陸人
1学年上
アイコン
村井響
1学年上
アイコン
西陸和
1学年上
大和高田..
アイコン
廣岡黎
1学年上
アイコン
久保真優
1学年上
アイコン
三鬼克斗
1学年上
アイコン
坂本龍河
1学年上
アイコン
平井大地
1学年上
アイコン
中野勝仁
1学年上
アイコン
岩根宏大
1学年上
アイコン
和田隆久
1学年上
アイコン
星野紘輝
1学年上
アイコン
平田美海
同級生
アイコン
人見健太
同級生
アイコン
田中雷大
同級生
ジェイフ..
アイコン
坂口大輔
同級生
アイコン
向高創太
同級生
アイコン
石原綾輝
同級生
アイコン
三浦良裕
同級生
Honda
アイコン
岡本梧
同級生
佐川印刷
アイコン
吉安雄飛
同級生
アイコン
宮原怜人
同級生
アイコン
大畑尚之
同級生
アイコン
酒田陸玖
同級生
アイコン
山口恭由
同級生
アイコン
伊地知武
同級生
アイコン
角南晃介
同級生
アイコン
川井将太郎
同級生
アイコン
大石梨央
同級生
アイコン
西垣直樹
同級生
アイコン
黒松龍之介
同級生
アイコン
三木海輝
同級生
アイコン
中野勝文
同級生
アイコン
平石尚貴
同級生
アイコン
大森涼介
同級生
アイコン
山本郁馬
同級生
アイコン
久米健介
同級生
アイコン
大東地華良
同級生
アイコン
北田大地
同級生
アイコン
三井有世
1学年下
アイコン
山下泰輝
1学年下
アイコン
山本健太朗
1学年下
JFE東日本
アイコン
西田純
1学年下
アイコン
長尾成真
1学年下
アイコン
高塚勢牧
1学年下
ジェイプ..
アイコン
酒井翔太
1学年下
アイコン
西村太陽
1学年下
アイコン
松本拓海
1学年下
アイコン
平野達也
1学年下
アイコン
赤松功基
1学年下
アイコン
北山悠斗
1学年下
アイコン
小林漱
1学年下
アイコン
竹内亮太
1学年下
伏木海陸..
アイコン
米倉健斗
1学年下
アイコン
高倉明健
2学年下
アイコン
石井礼真
2学年下
和合病院
アイコン
泉樹
2学年下
アイコン
久下奨太
2学年下
アイコン
登島玄貴
2学年下
アイコン
小倉大生
2学年下
アイコン
新居康生
2学年下
アイコン
松尾颯太
2学年下
アイコン
松井栄樹
2学年下
アイコン
岡田健吾
2学年下
アイコン
南石利真
2学年下
アイコン
安部祐慧
2学年下
アイコン
藤田泰生
2学年下
アイコン
長尾信孝
2学年下
アイコン
行成晃希
2学年下
アイコン
桜井亮汰
2学年下
アイコン
芝原康平
2学年下
アイコン
小野翔太
2学年下
アイコン
藤岡大智
2学年下
アイコン
上羽航生
2学年下
アイコン
梅崎稜大
2学年下
アイコン
吉田一颯
2学年下
アイコン
豊田凛
2学年下
アイコン
冨山将希
2学年下
アイコン
平石秀真
2学年下
アイコン
木村尚人
2学年下
アイコン
土屋陶人
2学年下
アイコン
石井大奨
2学年下
アイコン
重本悠平
2学年下
アイコン
雑賀崇斗
2学年下
アイコン
坂本良太
2学年下
アイコン
津田淳也
2学年下
アイコン
田中龍生
3学年下
アイコン
浜新之介
3学年下
石川ミリ..
アイコン
林翔大
3学年下
ENEOS
アイコン
北村壮
3学年下
アイコン
山中光
3学年下
アイコン
楢崎瑠音
3学年下
アイコン
下山滉太
3学年下
JR東海
アイコン
渡邉絃太郎
3学年下
アイコン
和田圭人
3学年下
アイコン
武山元輝
3学年下
アイコン
畑山馨音
3学年下
アイコン
元山晶斗
3学年下
四国銀行
アイコン
安達稜真
3学年下
アイコン
淺野大器
3学年下
アイコン
坪山雄大
3学年下
TDK
アイコン
山縣康太
3学年下
アイコン
丹羽勇介
3学年下
アイコン
日向康
3学年下
アイコン
伊藤颯人
3学年下
アイコン
藤本成翔
3学年下
ショウワ..
アイコン
美濃克尚
3学年下
アイコン
柴崎聖人
3学年下
王子
アイコン
橋本淳己
3学年下
アイコン
村上陸
3学年下
アイコン
池田龍弥
3学年下
アイコン
酒井翼
3学年下
OBC高島
アイコン
鈴木善也
3学年下
アイコン
重野光琉
3学年下
アイコン
西川泉
3学年下
アイコン
中本爽太
3学年下
アイコン
柏本真治
3学年下
アイコン
森田俊介
3学年下
アイコン
谷奥桃輝
3学年下
アイコン
山口凪
3学年下
アイコン
三浦凌太
3学年下
アイコン
田中大葵
3学年下
アイコン
谷奥桃暉
3学年下
アイコン
岩橋皇
3学年下

大会の成績

2019年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大2-110番0000

2019年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:15

2020年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪学院大5-1途10番中継1010

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦京都産業大2-110番0000
1回戦神戸学院大7-410番3322
1回戦大阪学院大2-3途10番中継2320
2回戦龍谷大0-110番0000
1回戦大阪商業大0-2途10番中継4130

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大3-1[出場成績を追加する]
2回戦大阪学院大15-210番6260
1回戦京都産業大0-4[出場成績を追加する]
2回戦京都産業大5-210番75102
3回戦京都産業大3-1途10番中継0 1/3010
1回戦大阪商業大1-310番8 1/3451
2回戦大阪商業大3-4[出場成績を追加する]
1回戦神戸学院大8-010番6270
2回戦神戸学院大10-0[出場成績を追加する]
2回戦龍谷大1-010番9640
1回戦龍谷大2-0[出場成績を追加する]

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大7-510番6714
2回戦龍谷大1-3[出場成績を追加する]
3回戦龍谷大1-2途10番中継5 1/3240
1回戦神戸学院大10-0[出場成績を追加する]
2回戦神戸学院大4-310番1201
1回戦大阪学院大0-4[出場成績を追加する]
2回戦大阪学院大5-0[出場成績を追加する]
3回戦大阪学院大6-1[出場成績を追加する]
1回戦京都産業大1-3途10番中継2010
2回戦京都産業大0-1途10番中継3 2/3231
1回戦大阪商業大2-3[出場成績を追加する]
2回戦大阪商業大1-210番5 2/3432

大会の成績

2018年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大5-10北山亘基①
川田悠慎
[出場記録を追加する]

2018年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大2-110番0000
準決勝神戸学院大2-4[出場記録を追加する]
3位決定戦大阪商業大11-9[出場記録を追加する]

2019年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:15

2019年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
龍谷大0-5[出場記録を追加する]
大阪学院大5-1途10番中継1010
神戸学院大3-5[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大3-4[出場記録を追加する]
2回戦京都産業大2-110番0000

2020年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大1-5[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸学院大7-410番3322
2回戦神戸学院大6-2[出場記録を追加する]
1回戦大阪学院大2-3途10番中継2320
2回戦大阪学院大8-3[出場記録を追加する]
1回戦龍谷大5-8[出場記録を追加する]
2回戦龍谷大0-110番0000
1回戦大阪商業大0-2途10番中継4130
2回戦大阪商業大1-4[出場記録を追加する]

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大3-1[出場記録を追加する]
2回戦大阪学院大15-210番6260
1回戦京都産業大0-4[出場記録を追加する]
2回戦京都産業大5-210番75102
3回戦京都産業大3-1途10番中継0 1/3010
1回戦大阪商業大1-310番8 1/3451
2回戦大阪商業大3-4[出場記録を追加する]
1回戦神戸学院大8-010番6270
2回戦神戸学院大10-0[出場記録を追加する]
2回戦龍谷大1-010番9640
1回戦龍谷大2-0[出場記録を追加する]

2021年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大5-7[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿0-2松本竜也④
森田駿哉③
[出場記録を追加する]

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大7-510番6714
2回戦龍谷大1-3[出場記録を追加する]
3回戦龍谷大1-2途10番中継5 1/3240
1回戦神戸学院大10-0[出場記録を追加する]
2回戦神戸学院大4-310番1201
1回戦大阪学院大0-4[出場記録を追加する]
2回戦大阪学院大5-0[出場記録を追加する]
3回戦大阪学院大6-1[出場記録を追加する]
1回戦京都産業大1-3途10番中継2010
2回戦京都産業大0-1途10番中継3 2/3231
1回戦大阪商業大2-3[出場記録を追加する]
2回戦大阪商業大1-210番5 2/3432

2021年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大3-4[出場記録を追加する]
大阪経済大2018年メンバー大阪経済大2019年メンバー大阪経済大2020年メンバー大阪経済大2021年メンバー

中島洸希の社会人時代

社会人時代はカナフレックスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
迫勇飛
1学年上
ハイポイ..

主なチームメイト

アイコン
山崎壱征
5学年上
REVENGE99
アイコン
田中慧樹
2学年上
アイコン
中田聖太郎
1学年上
リベラッ..
アイコン
高瀬翔悟
1学年上
リベラッ..
アイコン
伊藤秀樹
1学年上
アイコン
田中怜央那
同級生
アイコン
瀬古創真
同級生
アイコン
藤原駿
同級生
リベラッ..
アイコン
杉本修太郎
同級生
アイコン
古和田仁
同級生
松山フェ..

大会の成績

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:22

2022年社会人野球日本選手権

背番号:22

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本通運0-10高野脩汰②
古田島成龍①
大友宗①
途10番中継1 2/3110

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本新薬2-510番5834
日本製鉄東海REX3-2途10番中継2020

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運2-910番6867

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内1-710番1 1/3112
第4代表3回戦パナソニック3-710番2 2/3402

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦履正社医療スポーツ専門学校7-2途10番中継1130
3回戦日本製鉄瀬戸内2-1途10番中継0000
代表決定戦パナソニック1-3途10番中継2030

大会の成績

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:22

2022年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝京都城陽ファイアーバーズ9-0[出場記録を追加する]
準決勝OBC高島10-5[出場記録を追加する]
決勝日本新薬4-8福永裕基④
倉本寿彦
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
グループ予選北海道ガス2-0[出場記録を追加する]
グループ予選日本製鉄かずさマジック2-8仲尾次オスカル④
[出場記録を追加する]
グループ予選ジェイプロジェクト3-1[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
名古屋商科大2-1[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:22

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本通運0-10高野脩汰②
古田島成龍①
大友宗①
途10番中継1 2/3110

2023年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦OBC高島6-1[出場記録を追加する]
準決勝ニチダイ3-2[出場記録を追加する]
決勝日本新薬2-8[出場記録を追加する]

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本新薬2-510番5834
KMGホールディングス6-3木下里都①
[出場記録を追加する]
日本製鉄東海REX3-2途10番中継2020

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
七十七銀行3-0[出場記録を追加する]
日本通運2-910番6867
JR北海道硬式野球クラブ6-5[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内1-710番1 1/3112
第4代表決定戦 2回戦マツゲン箕島硬式野球部2-1[出場記録を追加する]
第4代表3回戦パナソニック3-710番2 2/3402

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦履正社医療スポーツ専門学校7-2途10番中継1130
2回戦日本生命0-3立松由宇③
又木鉄平③
石伊雄太①
[出場記録を追加する]
2回戦履正社医療スポーツ専門学校10-0[出場記録を追加する]
3回戦日本製鉄瀬戸内2-1途10番中継0000
代表決定戦パナソニック1-3途10番中継2030
カナフレックス2022年メンバーカナフレックス2023年メンバーカナフレックス2024年メンバーカナフレックス2025年メンバー