最終更新日 2025-11-01 08:05:09
| 世代 | 1996年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 182cm |
| 体重 | 82kg |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 福岡ソフトバンクホークス |
| 年俸 | 11000万円(2025年契約更改)
松本裕樹の年俸推移 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(1回戦) 高校2年生 センバツ高校野球2013年(3回戦) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(3回戦) |
| ドラフト | 2014年ドラフト1位(ソフトバンク) |
| ファン登録数 | 7人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 横浜瀬谷ボーイズ 2009年,2010年,2011年 |
| 高校 >高校時代 | 盛岡大付 2012年,2013年,2014年 |
| プロ >社会人時代 | 福岡ソフトバンクホークス |
| 最高球速 | 153km (2025-06-15) 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
| 弟 | 松本跳馬 |
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01 | 途1番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
| 2025-10-30 | 途1番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
| 2025-10-29 | 途4番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 2 | vs阪神タイガース |
| 2025-10-28 | 途9番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
| 2025-10-25 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs阪神タイガース |
| 2025-10-20 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2025-10-16 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2025-10-15 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 1 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2025-10-09 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
| 2025-09-25 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 25 | 3.54 | 0 | 1 | 0 | 0 | 28 | 19 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 33 | 3.79 | 3 | 3 | 0 | 0 | 73 2/3 | 30 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
| 2021年度公式戦 | 7 | 3.75 | 0 | 1 | 0 | 0 | 12 | 6 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 44 | 2.66 | 5 | 0 | 0 | 0 | 50 2/3 | 15 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
| 2023年度公式戦 | 52 | 3.22 | 2 | 3 | 0 | 0 | 44 2/3 | 16 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
| 2024年度公式戦 | 50 | 2.89 | 2 | 2 | 14 | 0 | 46 2/3 | 24 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
| 2025年度公式戦 | 51 | 1.07 | 5 | 2 | 0 | 0 | 50 2/3 | 17 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 5 | 4.76 | 1 | 1 | 0 | 0 | 17 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 6 | 2.03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 1/3 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 4 | 5.62 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
| 2023年度公式戦 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年センバツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球2013年 |
| 高校3年甲子園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年 |
| 公式戦 | 1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球公式戦2016年 |
| 公式戦 | 15 | 4.78 | 2 | 4 | 0 | 0 | 58 1/3 | 29 | プロ野球公式戦2017年 |
| ファーム | 3 | 0.6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 15 | 5 | ファーム公式戦2018年 |
| ファーム | 11 | 1.72 | 3 | 1 | 0 | 0 | 47 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
| 公式戦 | 7 | 4.01 | 1 | 1 | 0 | 0 | 33 2/3 | 11 | プロ野球公式戦2019年 |
| 練習試合 | 1 | 3.6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | プロ野球練習試合2020年 |
| オープン戦 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | プロ野球オープン戦2020年 |
| 練習試合 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
| 公式戦 | 2 | 10.8 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 1/3 | 7 | プロ野球公式戦2020年 |
| 公式戦 | 6 | 2.03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 1/3 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
| 公式戦 | 6 | 2.45 | 0 | 1 | 0 | 0 | 11 | 5 | セ・パ交流戦2021年 |
| オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
| オープン戦 | 3 | 6.75 | 1 | 1 | 0 | 0 | 12 | 8 | プロ野球オープン戦2022年 |
| 公式戦 | 3 | 6.43 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2022年 |
| 公式戦 | 6 | 1.74 | 2 | 0 | 0 | 0 | 10 1/3 | 2 | セ・パ交流戦2022年 |
| オープン戦 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
| 公式戦 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
| 公式戦 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 2/3 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
| オープン戦 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
| 公式戦 | 8 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 6 | セ・パ交流戦2024年 |
| オープン戦 | 6 | 6.35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 2/3 | 2 | プロ野球オープン戦2025年 |
| 公式戦 | 5 | 4.15 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 1/3 | 1 | セ・パ交流戦2025年 |
| 特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | フェニックスリーグ2025年 |
| プレーオフ | 2 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2025年 |
| プレーオフ | 5 | 3.6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 日本シリーズ2025年 |
中学時代は横浜瀬谷ボーイズでプレー。
|
田原啓吾 2学年上 |
|
松本健太 2学年上 |
二橋大地 2学年上 三菱重工.. |
出口心海 2学年上 |
佐藤廉 2学年上 |
谷口聡 2学年上 公徳会佐.. |
望月直也 1学年上 トヨタ自.. |
伊勢裕行 1学年上 湘南信用.. |
野村駿太 1学年上 |
吉田嵐 1学年上 |
三浦智聡 1学年上 |
籾山一輝 1学年上 |
横溝拓斗 同級生 |
宮杉一輝 同級生 |
萩生田恭太 同級生 |
二橋祐太 2学年下 |
野坂省 2学年下 |
瀬沼桜基 2学年下 |
牧野郁弥 2学年下 |
西山雄基 2学年下 |
井上涼平 2学年下 ダイワコ.. |
徳田優大 2学年下 |
鈴木壮志 2学年下 |
菅野力 2学年下 |
小井手和宏 2学年下 横浜ベイ.. |
斎藤真輝 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は盛岡大付でプレー。
|
杉山晃基 1学年下 |
|
出口心海 2学年上 |
佐藤廉 2学年上 |
二橋大地 2学年上 三菱重工.. |
千葉俊 2学年上 |
斉藤洋輔 2学年上 |
八木亮哉 2学年上 |
小船友大 2学年上 |
中谷一貴 2学年上 |
菅谷洋 2学年上 GOOD・JO.. |
谷口聡 2学年上 公徳会佐.. |
千田新平 2学年上 |
藤田貴暉 2学年上 |
高田哲平 2学年上 |
高橋広大 2学年上 |
白石健人 2学年上 |
石田優希 2学年上 |
望月直也 1学年上 トヨタ自.. |
斎藤塁 1学年上 |
吉田嵐 1学年上 |
赤間知文 1学年上 |
去石晴希 1学年上 |
三浦智聡 1学年上 |
及川豪 1学年上 |
福岡吉平 1学年上 |
菜花大樹 同級生 タンガロイ |
宮杉一輝 同級生 |
高橋涼 同級生 |
伊藤航 同級生 |
門屋光一郎 同級生 |
狐崎楓月 同級生 |
渋谷裕也 同級生 |
立波右恭 同級生 |
櫻糀大輝 同級生 JR盛岡 |
前川剛大 同級生 盛岡大付 |
遠藤真 1学年下 タンガロイ |
花森禎樹 1学年下 |
高橋皓大 1学年下 |
鹿糠裕太 1学年下 久慈クラブ |
高橋優太 1学年下 |
太田悠登 1学年下 大崎トリ.. |
佐々木滉登 1学年下 |
井上義崇 1学年下 |
津田朱希 1学年下 |
蓮尾直哉 1学年下 |
近藤寿 1学年下 |
今川佑哉 1学年下 |
大森聖文 1学年下 |
稲村洋樹 1学年下 |
鈴木一哉 1学年下 |
瀬戸悠斗 1学年下 |
林雄輝 1学年下 |
日脇拓実 1学年下 |
佐々木隆人 1学年下 |
群司光人 1学年下 |
佐藤翔 1学年下 |
原拓巳 1学年下 |
山崎幸祐 1学年下 |
石橋泰成 2学年下 |
塩谷洋樹 2学年下 |
伊藤勇貴 2学年下 |
井上涼平 2学年下 ダイワコ.. |
坪田伸祐 2学年下 |
井上靖教 2学年下 |
二橋祐太 2学年下 |
小原大河 2学年下 |
赤坂祥基 2学年下 |
野坂省 2学年下 |
梅木悠吾 2学年下 |
菅原優輝 2学年下 |
増田尚哉 2学年下 |
平賀東吾 2学年下 |
大槻文人 2学年下 |
西山雄基 2学年下 |
斎藤真輝 2学年下 |
工藤悠生 2学年下 |
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 立正大淞南 | ● 4-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:1
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 水沢 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 花巻東 | ○ 5-1 | 大谷翔平③ 岸里亮佑② 小野寺祐人① 高橋樹也 千葉耕太 | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日大山形 | ○ 9-3 | 奥村展征② 中野拓夢① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 花巻東 | ○ 10-9 | 大谷翔平③ 岸里亮佑② 小野寺祐人① 高橋樹也 千葉耕太 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 仙台育英 | ● 9-11 | 松原聖弥③ 小林遼② 馬場皐輔② 熊谷敬宥② 上林誠知② 梅津晃大① 郡司裕也 佐藤世那 平沢大河 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 専大北上 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 軽米 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 大野 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大船渡 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 不来方 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 花巻東 | ○ 5-3 | 大谷翔平③ 岸里亮佑② 小野寺祐人① 高橋樹也 千葉耕太 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 立正大淞南 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 専大北上 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | 水沢 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東北 | ○ 4-2 | 高井俊② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 光南 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 聖光学院 | ● 4-5 | 園部聡② 船迫大雅① 八百板卓丸① 佐藤都志也 鈴木駿輔 知野直人 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 花巻東 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | 専大北上 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 小高工 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 青森山田 | ○ 8-1 | 西村凌③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 福島東 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 仙台育英 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 盛岡農 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 一関工 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 山田(岩手) | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 水沢 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 水沢 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | 花巻東 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 水沢 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 遠野 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 久慈工 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 聖光学院 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青森山田 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 一戸 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 決勝 | 花巻東 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 聖光学院 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 盛岡三 | ● 6-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 水沢農 | ○ 30-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 一関一 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 盛岡中央 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 盛岡四 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 盛岡三 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 花巻東 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:1
プロ時代は福岡ソフトバンクホークスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。