森大輔

読み方:もり だいすけ

最終更新日 2025-11-03 12:45:07

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション外野手
所属奈良学園大
学年3年
全国大会小学6年生
ボーイズ選手権大会(小学生の部)2016年(優勝)
全国小学生硬式野球交流大会 アンダーアーマーカップ2016年(ベスト4)
中学2年生
ボーイズ春季全国大会2018年(3回戦)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2019年(2回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2021年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2022年(ベスト8)
大学3年生
全日本大学野球選手権2025年(2回戦)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学大阪南海ボーイズ(小学部)
2014年,2015年
小学中百舌鳥ボーイズ(小学部)
2016年
代表WBSC U-12ワールドカップ日本代表
2017年
中学
>中学時代
中百舌鳥ボーイズ
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
市和歌山
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
奈良学園大
2023年,2024年,2025年,2026年
代表近畿学生野球連盟選抜
2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
森大輔選手は、近畿学生野球リーグ2024年度春秋、2025年度春にわたり、主に4番レフト、または4番DHとしてスタメン出場している大学野球選手です。特にチームの勝利に貢献し、多くの試合で打点を挙げていることから、打線の中軸として重要な役割を担っています。全国大会の全日本大学野球選手権2025年の1回戦では、4番レフトとしてスタメン出場し、勝利に貢献しています。打撃では打率も安定しており、多打数の試合でも複数安打を記録しています。プレイの特徴や打順の多さから、打撃の中心選手としてチームにとって重要な存在であることがうかがえます。

森大輔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-11-035番2000vs立命館大
2025-11-025番4300vs京都産業大
2025-11-015番3010vs大阪産業大
2025-10-033番3100vs和歌山大
2025-09-303番4200vs和歌山大
2025-09-293番3000vs和歌山大
2025-09-243番3110vs神戸医療未来大
2025-09-233番4000vs神戸医療未来大
2025-09-163番5110vs大阪工業大
2025-09-133番3100vs大阪工業大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2017年小学 30.57174 03 0 WBSC U-12ワールドカップ2017年
高校2年近畿(秋) 20.14371 00 0 高校野球近畿大会秋季2021年
高校3年センバツ 30.22292 00 0 センバツ高校野球2022年
高校3年和歌山(春) 30.00000 00 0 和歌山県高校野球春季大会2022年
大学2年近畿学生(春) 80.259277 03 0 近畿学生野球春季リーグ2024年
大学2年近畿学生(秋) 100.4213816 05 0 近畿学生野球秋季リーグ2024年
大学2年大阪市長杯 30.417125 01 0 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2024年
大学3年近畿学生(春) 80.3333311 03 0 近畿学生野球春季リーグ2025年
大学3年全日本 20.00070 00 0 全日本大学野球選手権2025年
大学3年近畿学生(秋) 120.2894513 04 0 近畿学生野球秋季リーグ2025年
大学3年大阪市長杯 30.33393 01 0 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2025年

森大輔の投稿

森大輔の小学時代

小学時代は大阪南海ボーイズ(小学部)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
今西海斗
2学年上
アイコン
國部涼剣
2学年上
アイコン
添岡竜夕
2学年上
アイコン
國部一瑠
同級生
神戸医療..
アイコン
永田惺
同級生
京都大
アイコン
小林康輔
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大阪南海ボーイズ(小学部)2014年メンバー大阪南海ボーイズ(小学部)2015年メンバー

森大輔の小学時代

小学時代は中百舌鳥ボーイズ(小学部)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
馬野伶桜士
3学年下
アイコン
國部一瑠
同級生
神戸医療..
アイコン
岡元一晟
同級生
大阪工業大
アイコン
永田惺
同級生
京都大
アイコン
小林康輔
同級生
アイコン
渡辺勇一良
同級生
アイコン
由谷豪太良
同級生
阪南大
アイコン
嶋田翔英
2学年下
帝京大
アイコン
村上徠斗
3学年下
中百舌鳥ボーイズ(小学部)2016年メンバー

森大輔のWBSC U-12ワールドカップ日本代表時代

森大輔はWBSC U-12ワールドカップ日本代表2017年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山田脩也
同級生
阪神タイ..
アイコン
戸井零士
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
加藤達哉
同級生
中京大
アイコン
米澤康太
同級生
国際武道大
アイコン
戸沢快生
同級生
アイコン
大山陽生
同級生
立教大
アイコン
南澤佑音
同級生
國學院大
アイコン
中島大成
同級生
青森大
アイコン
山口滉起
同級生
大阪商業大
アイコン
太田和煌翔
同級生
立正大
アイコン
大塚光竜
同級生
アイコン
堀内謙吾
同級生
武蔵大
アイコン
記虎太郎
同級生
神戸医療..
アイコン
加藤滉大
同級生
アイコン
吉田耀
同級生
東京情報大
アイコン
徳永光希
同級生
堺シュラ..
アイコン
岡田光平
同級生
大阪工業大

大会の成績

2017年WBSC U-12ワールドカップ

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップチェコ代表13-04番2210
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップメキシコ代表5-64番3000
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップ南アフリカ代表31-0途3番代打・捕2220
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップ台湾代表7-52番-2100
スーパーラウンドWBSC U-12ワールドカップニカラグア代表10-1[出場成績を追加する]
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップブラジル代表15-02番2111
スーパーラウンドWBSC U-12ワールドカップアメリカ代表3-62番3111
スーパーラウンドWBSC U-12ワールドカップ韓国代表6-52番3110
3位決定戦WBSC U-12ワールドカップメキシコ代表0-12番3000

大会の成績

2017年WBSC U-12ワールドカップ

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップチェコ代表13-04番2210
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップメキシコ代表5-64番3000
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップ南アフリカ代表31-0途3番代打・捕2220
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップ台湾代表7-52番-2100
スーパーラウンドWBSC U-12ワールドカップニカラグア代表10-1[出場記録を追加する]
オープニングラウンドWBSC U-12ワールドカップブラジル代表15-02番2111
スーパーラウンドWBSC U-12ワールドカップアメリカ代表3-62番3111
スーパーラウンドWBSC U-12ワールドカップ韓国代表6-52番3110
3位決定戦WBSC U-12ワールドカップメキシコ代表0-12番3000

森大輔の中学時代

中学時代は中百舌鳥ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
今西海斗
2学年上
アイコン
清家孝大
2学年上
アイコン
國部涼剣
2学年上
アイコン
酒井亮
2学年上
アイコン
羽室友貴
2学年上
アイコン
大林優平
2学年上
アイコン
添岡竜夕
2学年上
アイコン
毛利愁斗
2学年上
Feather ..
アイコン
熊谷球太
1学年上
甲南大
アイコン
石丸駿太
1学年上
大阪産業大
アイコン
川本大雅
1学年上
立命館大
アイコン
津下寛大郎
1学年上
アイコン
畠中葵平
1学年上
アイコン
植村博斗
1学年上
立命館大
アイコン
由谷碧唯
1学年上
アイコン
城内大志
1学年上
アイコン
京橋幸杜
1学年上
大阪公立大
アイコン
上田拳瑳
1学年上
アイコン
岡元一晟
同級生
大阪工業大
アイコン
山口滉起
同級生
大阪商業大
アイコン
橘本直汰
同級生
桃山学院大
アイコン
馬野嵩士
同級生
大阪電気..
アイコン
吉野想平
同級生
大阪観光大
アイコン
犬伏永
同級生
大阪工業大
アイコン
西野宙
同級生
大阪体育大
アイコン
川口咲斗
同級生
アイコン
永田惺
同級生
京都大
アイコン
由谷豪太良
同級生
阪南大
アイコン
奥村泰吾
同級生
近畿大学..
アイコン
前田元
同級生
アイコン
西垣太雅
同級生
大阪工業大
アイコン
森本一翔
同級生
近畿大学..
アイコン
安部憲明
同級生
アイコン
新木厚政
同級生
アイコン
市原拓弥
1学年下
環太平洋大
アイコン
田中勇気
1学年下
アイコン
森一功
1学年下
関西学院大
アイコン
桝田倫太郎
1学年下
近畿大学..
アイコン
泉田恵吾
1学年下
甲南大
アイコン
髙田蓮
1学年下
アイコン
藤本旭陽
1学年下
立命館大
アイコン
加来琉空
1学年下
アイコン
辻井大睦
1学年下
アイコン
村上塁士
1学年下
アイコン
前川泰我
1学年下
近畿大学..
アイコン
多賀蓮二朗
1学年下
皇學館大
アイコン
有住天成
1学年下
立命館大..
アイコン
中尾櫂希
1学年下
関西外国..
アイコン
堀井悠
1学年下
アイコン
山口寛太
1学年下
近畿大学..
アイコン
深田桜来
1学年下
GXAジェ..
アイコン
羽田幸樹
1学年下
鹿屋体育大
アイコン
亀口史
1学年下
明治学院大
アイコン
和田遥音
2学年下
大阪産業大

大会の成績

2018年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八幡南ボーイズ10-72番0000

大会の成績

2017年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都南山城ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会大阪阪南支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝5-2[出場記録を追加する]
決勝大阪狭山ボーイズ5-4赤木晴哉②
[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦射水ボーイズ9-0[出場記録を追加する]
2回戦八幡南ボーイズ10-72番0000
3回戦高崎ボーイズ0-5清水叶人②
相澤白虎②
[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大東畷ボーイズ1-5蓮②
[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ春季全国大会大阪阪南支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝大阪和泉ボーイズ8-4[出場記録を追加する]
決勝堺初芝ボーイズ4-0[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦桑員ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2019年ジャイアンツカップ大阪地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦河南リトルシニア2-3[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

中百舌鳥ボーイズ2017年メンバー中百舌鳥ボーイズ2018年メンバー中百舌鳥ボーイズ2019年メンバー

森大輔の高校時代

高校時代は市和歌山でプレー。

サマリ
森大輔は高校2年生の秋季大会で、和歌山県の高校野球において和歌山商業高校と和歌山東高校の二つの決勝戦に7番キャッチャーとして出場し共に勝利を収めています。同年の近畿大会秋季の1回戦では神戸学院大学付属高校戦、準々決勝では天理高校戦においても7番キャッチャーとしてスタメン出場し、いずれも勝利に貢献しました。高校3年生になると、全国大会のセンバツ高校野球2022において1回戦から準々決勝まで全て5番レフトとしてスタメン入りし、大阪桐蔭や明秀日立など強豪校と対戦しました。さらに、山梨県の和歌山県春季大会や近畿大会にも参加し、当時の高校時代を通じて県大会・全国大会で主にレギュラーとして活躍し、チームの勝利に貢献しています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
松川虎生
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
小園健太
1学年上
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
奴田宗也
2学年上
アイコン
岩本真之介
2学年上
明治安田
アイコン
瀧谷侑斎
2学年上
アイコン
壹岐有翔
2学年上
アイコン
榎田玲也
2学年上
サムティ
アイコン
稲山拓峰
2学年上
JR九州
アイコン
梅本凛太
2学年上
アイコン
上原拓海
2学年上
アイコン
桑原淳成
2学年上
アイコン
橋本淳己
2学年上
アイコン
近藤陽樹
2学年上
マツゲン..
アイコン
圓句一真
2学年上
アイコン
雪定航大
2学年上
アイコン
川口陽暉
2学年上
アイコン
小林青龍
2学年上
アイコン
川島碧生
1学年上
阪南大
アイコン
河渕巧
1学年上
京都産業大
アイコン
田中省吾
1学年上
東海大
アイコン
江川凌世
1学年上
桃山学院大
アイコン
西岡亮汰
1学年上
アイコン
杉本明弘
1学年上
龍谷大
アイコン
平林直
1学年上
大阪体育大
アイコン
井戸敬大
1学年上
大阪大谷大
アイコン
阿形拓斗
1学年上
アイコン
亀井新生
1学年上
大阪工業大
アイコン
吉見和航
1学年上
阪南大
アイコン
高瀬功詩
1学年上
アイコン
伊藤晃宏
1学年上
追手門学..
アイコン
鎌田城太郎
1学年上
アイコン
楠山翔平
1学年上
アイコン
武田愛輝
1学年上
大阪大谷大
アイコン
澤和哉
1学年上
アイコン
髙城大輔
同級生
アイコン
米田天翼
同級生
東海大
アイコン
山崎僚也
同級生
近畿大(..
アイコン
寺田椋太郎
同級生
佛教大
アイコン
松村祥吾
同級生
愛知学院大
アイコン
西上尚希
同級生
アイコン
奥地悠斗
同級生
アイコン
堀畑樹
同級生
大阪産業大
アイコン
小畑拓磨
同級生
アイコン
室谷生成
同級生
アイコン
長尾修平
同級生
アイコン
白木彪斗
同級生
桃山学院大
アイコン
淵本彬仁
同級生
近畿大
アイコン
宮本勇
同級生
関西国際大
アイコン
小畠朝日
同級生
アイコン
稲垣璃良
同級生
アイコン
青木瑛汰
同級生
アイコン
大池悠太
同級生
アイコン
岡久魁里
同級生
大阪経済大
アイコン
小川舜絃
同級生
アイコン
増田大晟
同級生
アイコン
藤原昂己
1学年下
アイコン
大江陸斗
1学年下
福井工業大
アイコン
松浦昂太郎
1学年下
アイコン
芝野世脩
1学年下
アイコン
熊本和真
1学年下
大阪体育大
アイコン
田嶋優汰
1学年下
天理大
アイコン
大路隼平
1学年下
アイコン
秦野愛樹
1学年下
アイコン
川上沢磨
1学年下
日本福祉大
アイコン
栗谷星翔
1学年下
関西大
アイコン
藤原隆成
1学年下
アイコン
小野莞都
1学年下
京都産業大
アイコン
川本大輔
1学年下
愛知東邦大
アイコン
中尾颯真
1学年下
アイコン
原田大暉
1学年下
大阪産業大
アイコン
福田爽嗣
1学年下
アイコン
泉井憐
1学年下
アイコン
坂本結飛
1学年下
アイコン
髙田晴空
1学年下
アイコン
松原大空
1学年下
アイコン
橘珠羅
1学年下
アイコン
八家瑛登
1学年下
大阪大谷大
アイコン
森下瑛心
1学年下
アイコン
藤井新
1学年下
創価大
アイコン
大路隼平
1学年下
アイコン
爲則太智
2学年下
神戸医療..
アイコン
麹家桜介
2学年下
アイコン
村上遥飛
2学年下
愛知学院大
アイコン
木村壮孜
2学年下
阪南大
アイコン
伊波幸喜
2学年下
大阪産業大
アイコン
玉置大翔
2学年下
愛知学院大
アイコン
岩上知憲
2学年下
アイコン
杉本清正
2学年下
アイコン
勝元瑛人
2学年下
アイコン
亀岡佑樹
2学年下
アイコン
宇治田隼士
2学年下
大阪体育大
アイコン
砂川旺紀
2学年下
桃山学院大
アイコン
小泉圭太
2学年下
アイコン
上門宙之将
2学年下
アイコン
上野雅悠
2学年下
大阪学院大
アイコン
奥地陸斗
2学年下
桃山学院大
アイコン
木浦佑月
2学年下
神戸医療..
アイコン
福田大地
2学年下
アイコン
浜崎友利
2学年下
アイコン
山田吏玖
2学年下
アイコン
平山煌大
2学年下
アイコン
野村恢宇
2学年下
アイコン
中村怜
2学年下
神戸医療..

大会の成績

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東播磨2-1[出場成績を追加する]
準々決勝智弁和歌山2-0[出場成績を追加する]
準決勝智弁学園1-4前川右京②
[出場成績を追加する]

2021年和歌山県高校野球春季大会

背番号:15

2021年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:14

2021年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝県和歌山商12-27番0000
決勝和歌山東4-27番0000

2021年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大付2-17番3000
準々決勝天理1-5戸井零士②
7番4100

2022年センバツ高校野球

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花巻東5-4佐々木麟太郎②
5番3100
2回戦明秀日立2-1石川ケニー③
5番3000
準々決勝大阪桐蔭0-17松尾汐恩③
前田悠伍②
5番3100

2022年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝耐久4-35番0000
準決勝智弁和歌山2-45番0000
3位決定戦日高6-05番0000

2022年高校野球近畿大会春季

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦報徳学園2-8堀柊那②
今朝丸裕喜①
5番0000

2022年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦初芝橋本12-5[出場成績を追加する]
3回戦星林9-2[出場成績を追加する]
準々決勝和歌山東0-3[出場成績を追加する]

大会の成績

2020年高校野球和歌山大会

背番号:[登録]

2020年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝和歌山南陵11-2[出場記録を追加する]
準決勝智弁和歌山5-4[出場記録を追加する]
決勝和歌山東8-2谷村剛
[出場記録を追加する]

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東播磨2-1[出場記録を追加する]
準々決勝智弁和歌山2-0[出場記録を追加する]
準決勝智弁学園1-4前川右京②
[出場記録を追加する]

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦県岐阜商1-0高木翔斗③
[出場記録を追加する]
2回戦明豊1-2京本眞③
[出場記録を追加する]

2021年和歌山県高校野球春季大会

背番号:15

2021年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:14

2021年和歌山県高校野球新人戦

背番号:[登録]

2021年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝桐蔭3-0[出場記録を追加する]
準決勝県和歌山商12-27番0000
決勝和歌山東4-27番0000

2021年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大付2-17番3000
準々決勝天理1-5戸井零士②
7番4100

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
初芝橋本16-4[出場記録を追加する]
桐蔭5-1[出場記録を追加する]

2022年センバツ高校野球

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花巻東5-4佐々木麟太郎②
5番3100
2回戦明秀日立2-1石川ケニー③
5番3000
準々決勝大阪桐蔭0-17松尾汐恩③
前田悠伍②
5番3100

2022年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦和歌山工8-1[出場記録を追加する]
3回戦南部龍神5-0[出場記録を追加する]
準々決勝耐久4-35番0000
準決勝智弁和歌山2-45番0000
3位決定戦日高6-05番0000

2022年高校野球近畿大会春季

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦報徳学園2-8堀柊那②
今朝丸裕喜①
5番0000

2022年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦初芝橋本12-5[出場記録を追加する]
3回戦星林9-2[出場記録を追加する]
準々決勝和歌山東0-3[出場記録を追加する]
市和歌山2020年メンバー市和歌山2021年メンバー市和歌山2022年メンバー

森大輔の大学時代

大学時代は奈良学園大でプレー。

サマリ
森大輔は大学2年生から近畿学生野球の春季リーグに出場しています。春季の大阪観光大戦をはじめ、大阪公立大、和歌山大、阪南大、神戸医療未来大など多くのチームとの試合に4番レフトとしてスタメン出場し、安打や打点を記録しています。特に大阪公立大戦や阪南大戦では複数安打や打点を挙げ、チームの勝利に貢献しています。秋季リーグにおいても阪南大、大阪観光大、神戸医療未来大などの試合に出場し、安打や打点を重ねていることから、継続的に打撃でチームを支えていることがうかがえます。さらに、2024年の大阪市長杯や関西地区の大学野球大会にも出場しており、4番打者として重要な役割を果たしている様子が見て取れます。3年生になった2025年には、引き続きリーグや全国大会に出場し、試合ごとに出場していることから、精神面と技術面の成長が期待される選手です。

主なチームメイト

アイコン
村田翔
3学年上
アイコン
岩井景登
3学年上
アイコン
植木佑斗
3学年上
JR九州
アイコン
柳田健太郎
3学年上
アイコン
西田仁一郎
3学年上
アイコン
有川陸
3学年上
アイコン
中泰輝
3学年上
アイコン
原田直友
3学年上
BASEBALL..
アイコン
三好辰弥
3学年上
富山GRN..
アイコン
松原大陽
3学年上
アイコン
綾野誠吾
3学年上
アイコン
前島有吾
3学年上
アイコン
原田浩希
3学年上
アイコン
古西諒伍
3学年上
アイコン
土田昂樹
3学年上
アイコン
辻本直樹
3学年上
茨城アス..
アイコン
山橋史弥
3学年上
アイコン
吉嶋楽人
3学年上
アイコン
山崎雄大
3学年上
アイコン
坊古居龍磨
3学年上
アイコン
深田拓琉
2学年上
アイコン
倉知由幸
2学年上
アイコン
戸塚駿平
2学年上
アイコン
垣外中健心
2学年上
アイコン
吉川友輝
2学年上
佐伯市硬..
アイコン
坂林泰成
2学年上
アイコン
森脇孝太郎
2学年上
アイコン
石浦航平
2学年上
アイコン
原慎之介
2学年上
アイコン
石川潤
2学年上
富山GRN..
アイコン
山田達也
2学年上
アイコン
大井悠馬
2学年上
アイコン
田辺有輝
2学年上
アイコン
丸尾拓矢
2学年上
アイコン
三好真育
2学年上
アイコン
森川颯太
2学年上
アイコン
乾裕次郎
2学年上
アイコン
岡田慎平
2学年上
アイコン
兼古隆生
2学年上
アイコン
浅野涼翼
2学年上
アイコン
西井拓大
1学年上
奈良学園大
アイコン
平野健太
1学年上
奈良学園大
アイコン
森下雄斗
1学年上
奈良学園大
アイコン
松林克真
1学年上
奈良学園大
アイコン
星野烈志
1学年上
奈良学園大
アイコン
酒井蒼一郎
1学年上
奈良学園大
アイコン
春山笑歩
1学年上
奈良学園大
アイコン
平松義士
1学年上
奈良学園大
アイコン
合澤巧真
1学年上
奈良学園大
アイコン
守優雅
1学年上
奈良学園大
アイコン
甲川颯大
1学年上
奈良学園大
アイコン
三原琉稀哉
1学年上
奈良学園大
アイコン
本間悠人
1学年上
奈良学園大
アイコン
吉岡裕希
1学年上
奈良学園大
アイコン
浅倉聖斗
1学年上
奈良学園大
アイコン
信藤大雅
1学年上
奈良学園大
アイコン
大岩功
1学年上
奈良学園大
アイコン
河内佑太朗
1学年上
奈良学園大
アイコン
原匠亮
1学年上
奈良学園大
アイコン
伊藤将利
1学年上
奈良学園大
アイコン
髙田晴樹
1学年上
奈良学園大
アイコン
西村大稀
1学年上
奈良学園大
アイコン
齋藤慶一
1学年上
奈良学園大
アイコン
小林潤之介
1学年上
奈良学園大
アイコン
渡辺大輔
1学年上
奈良学園大
アイコン
堤野恭弘
1学年上
奈良学園大
アイコン
近藤拓海
同級生
奈良学園大
アイコン
小田渉斗
同級生
奈良学園大
アイコン
八木唯斗
同級生
奈良学園大
アイコン
上田隼翔
同級生
奈良学園大
アイコン
石井颯真
同級生
奈良学園大
アイコン
川端亮希
同級生
奈良学園大
アイコン
定本海翔
同級生
奈良学園大
アイコン
城田聖浩
同級生
奈良学園大
アイコン
北峯嵩流
同級生
奈良学園大
アイコン
矢川幸司郎
同級生
奈良学園大
アイコン
河原巧
同級生
奈良学園大
アイコン
米井風雅
同級生
奈良学園大
アイコン
藤村翔
同級生
奈良学園大
アイコン
小林維吹
同級生
奈良学園大
アイコン
大森優輝
同級生
奈良学園大
アイコン
山本悠雅
1学年下
奈良学園大
アイコン
奥野太一
1学年下
奈良学園大
アイコン
貝辻奏凪
1学年下
奈良学園大
アイコン
岩井琉輝
1学年下
奈良学園大
アイコン
片岡雅天
1学年下
奈良学園大
アイコン
金山悠雅
1学年下
奈良学園大
アイコン
鬼頭拓睦
1学年下
奈良学園大
アイコン
小南亮太
1学年下
奈良学園大
アイコン
谷野拓海
1学年下
奈良学園大
アイコン
辻隆之介
1学年下
奈良学園大
アイコン
中西大馳
1学年下
奈良学園大
アイコン
西絆斗
1学年下
奈良学園大
アイコン
中田光祐
1学年下
奈良学園大
アイコン
西浦隆晟
1学年下
奈良学園大
アイコン
本多拓人
1学年下
奈良学園大
アイコン
本田涼
1学年下
奈良学園大
アイコン
丸本夢叶
1学年下
奈良学園大
アイコン
溝部大地
1学年下
奈良学園大
アイコン
森田遼太郎
1学年下
奈良学園大
アイコン
門野大和
1学年下
奈良学園大
アイコン
山井菫人
1学年下
奈良学園大
アイコン
池田萌出那
2学年下
奈良学園大
アイコン
西川煌太
2学年下
奈良学園大
アイコン
前川琉人
2学年下
奈良学園大
アイコン
滝野皓太
2学年下
奈良学園大
アイコン
片岡大瑠
2学年下
奈良学園大
アイコン
川鯉勇馬
2学年下
奈良学園大
アイコン
國方羚汰
2学年下
奈良学園大
アイコン
木野聡一郎
2学年下
奈良学園大
アイコン
芝田蒼空
2学年下
奈良学園大
アイコン
田中堅太
2学年下
奈良学園大
アイコン
堂田健心
2学年下
奈良学園大
アイコン
西澤陽仁
2学年下
奈良学園大
アイコン
中條快音
2学年下
奈良学園大
アイコン
野中友晴
2学年下
奈良学園大
アイコン
古川大翔
2学年下
奈良学園大
アイコン
南龍成
2学年下
奈良学園大
アイコン
三原悠太郎
2学年下
奈良学園大
アイコン
森下魁仁
2学年下
奈良学園大
アイコン
森谷光佑
2学年下
奈良学園大

大会の成績

2024年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪観光大8-34番5100
大阪観光大6-24番1000
大阪公立大6-24番2010
大阪公立大2-34番4110
和歌山大1-34番4100
和歌山大1-24番4200
阪南大3-04番3000
阪南大5-34番4210
神戸医療未来大4-04番4000
神戸医療未来大8-14番5110

2024年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪南大2-34番4200
阪南大6-24番4120
阪南大5-14番4220
大阪観光大6-54番3200
大阪観光大6-14番2100
神戸医療未来大2-14番4100
神戸医療未来大4-34番5400
大阪工業大1-44番4100
大阪工業大7-44番4210
和歌山大2-14番4000
和歌山大2-14番3100
大阪工業大7-04番4210

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
佛教大5-3赤木晴哉③
4番4200
2回戦天理大2-34番4210
2回戦佛教大0-2赤木晴哉③
4番4100

2025年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪公立大6-24番DH4210
大阪公立大5-44番DH4200
第2節和歌山大2-34番4100
第2節和歌山大2-14番DH4000
第3節大阪工業大6-54番4200
第3節大阪工業大6-14番5100
第4節阪南大7-14番5320
第4節阪南大4-04番3000
第5節神戸医療未来大3-44番4110
第5節神戸医療未来大4-34番4110
神戸医療未来大3-14番0000

2025年全日本大学野球選手権

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大学九州キャンパス3-14番4000
2回戦青山学院大0-5小田康一郎④
中西聖輝④
4番3000

2025年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1節阪南大0-33番2100
1節阪南大4-03番3000
阪南大4-63番4100
2節大阪公立大5-13番5200
2節大阪公立大3-23番5220
3節大阪工業大1-03番3100
3節大阪工業大8-03番5110
4節神戸医療未来大3-13番4000
4節神戸医療未来大10-03番3110
5節和歌山大1-03番3000
5節和歌山大2-33番4200
和歌山大5-03番3100

2025年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪産業大5-05番3010
準決勝京都産業大1-65番4300
第2代表決定戦準決勝立命館大0-25番2000

大会の成績

2023年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪観光大8-34番5100
大阪観光大6-24番1000
大阪公立大6-24番2010
大阪公立大2-34番4110
和歌山大1-34番4100
和歌山大1-24番4200
阪南大3-04番3000
阪南大5-34番4210
神戸医療未来大4-04番4000
神戸医療未来大8-14番5110

2024年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪南大2-34番4200
阪南大6-24番4120
阪南大5-14番4220
大阪観光大6-54番3200
大阪観光大6-14番2100
神戸医療未来大2-14番4100
神戸医療未来大4-34番5400
大阪工業大1-44番4100
大阪工業大7-44番4210
和歌山大2-14番4000
和歌山大2-14番3100
大阪工業大7-04番4210

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
佛教大5-3赤木晴哉③
4番4200
2回戦天理大2-34番4210
2回戦佛教大0-2赤木晴哉③
4番4100

2025年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪公立大6-24番DH4210
大阪公立大5-44番DH4200
第2節和歌山大2-34番4100
第2節和歌山大2-14番DH4000
第3節大阪工業大6-54番4200
第3節大阪工業大6-14番5100
第4節阪南大7-14番5320
第4節阪南大4-04番3000
第5節神戸医療未来大3-44番4110
第5節神戸医療未来大4-34番4110
神戸医療未来大3-14番0000

2025年全日本大学野球選手権

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大学九州キャンパス3-14番4000
2回戦青山学院大0-5小田康一郎④
中西聖輝④
4番3000

2025年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1節阪南大0-33番2100
1節阪南大4-03番3000
阪南大4-63番4100
2節大阪公立大5-13番5200
2節大阪公立大3-23番5220
3節大阪工業大1-03番3100
3節大阪工業大8-03番5110
4節神戸医療未来大3-13番4000
4節神戸医療未来大10-03番3110
5節和歌山大1-03番3000
5節和歌山大2-33番4200
和歌山大5-03番3100

2025年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪産業大5-05番3010
準決勝京都産業大1-65番4300
第2代表決定戦準決勝立命館大0-25番2000
奈良学園大2023年メンバー奈良学園大2024年メンバー奈良学園大2025年メンバー

森大輔の近畿学生野球連盟選抜時代

森大輔は近畿学生野球連盟選抜2025年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
大江遼也
同級生
大阪工業大
アイコン
片山将希
同級生
和歌山大
アイコン
岩城大輔
同級生
神戸医療..
アイコン
中濱遙都
同級生
阪南大
アイコン
河上晃大
同級生
大阪観光大
アイコン
片山陽光
同級生
大阪公立大
アイコン
黒住涼太
同級生
羽衣国際大
アイコン
伊東太希
同級生
和歌山大
アイコン
阪井遥斗
同級生
阪南大
アイコン
米井風雅
同級生
奈良学園大
アイコン
根来快
同級生
大阪公立大
アイコン
八木唯斗
同級生
奈良学園大
アイコン
平野健太
同級生
奈良学園大

試合が登録されていません。