柳沼勇輝

最終更新日 2025-04-27 12:43:05

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投左打
身長177cm
体重74kg
ポジション投手
ファン登録数13人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

ジュニア東京ヤクルトスワローズジュニア
2014年
中学
>中学時代
駿台学園中
2015年,2016年,2017年
代表オール東東京
2017年
高校
>高校時代
帝京
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
明星大
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
柳沼勇輝は、首都大学野球春季リーグ2部や秋季リーグ2部に出場し、多くの試合で先発ピッチャーとしてスタメン出場しています。彼は主に先発として登板し、9回を投げきることも多く、奪三振が多いことから、打ち取るプレイに優れています。例えば、2024年の大東文化大戦や成城大戦では、9回投げ切り無失点または1自責点に抑える好投を見せ、勝利に貢献しています。また、奪三振数も高く、特に12奪三振の試合や11奪三振を記録した試合から、三振を奪うプレイに定評があります。夏の秋季リーグではリリーフとして途中出場もあり、その時も安定したプレイを見せています。全国大会の成績は伝えられていませんが、リーグ内で多くの勝利に貢献しており、投手としての実力と安定感が伺えます。

柳沼勇輝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-27途10番中継1010vs成城大
2024-10-2010番61235vs武蔵大
2024-10-19途10番中継2220vs明治学院大
2024-10-12途10番中継2000vs獨協大
2024-10-0610番5634vs大東文化大
2024-09-22途10番中継3 2/3120vs東京経済大
2024-09-1510番99113vs足利大
2024-09-0710番7650vs日本ウェルネススポーツ大
2024-05-1910番8972vs足利大
2024-05-1210番96121vs成城大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年高校野球秋季大会地区予選10100042東京都高校野球秋季大会1次予選2018年
高校2年東京(春)43.7200009 2/34東京都高校野球春季大会2019年
高校2年東京(秋)41.74200020 2/35東京都高校野球秋季大会2019年
高校3年選手権代替大会32.70000103夏季東西東京都高校野球大会東東京大会2020年
大学2年首都大学野球春季リーグ2部(春)31.9300004 2/30首都大学野球春季リーグ2部2022年
大学3年首都大学野球春季リーグ2部(春)82.34310034 2/30首都大学野球春季リーグ2部2023年
大学3年首都大学野球秋季リーグ2部(秋)73.7500003615首都大学野球秋季リーグ2部2023年
大学4年オープン戦10000000大学野球オープン戦2024年
大学4年首都大学野球春季リーグ2部(春)71.86000048 1/315首都大学野球春季リーグ2部2024年
大学4年首都大学野球秋季リーグ2部(秋)62.2000028 2/310首都大学野球秋季リーグ2部2024年

柳沼勇輝の投稿

柳沼勇輝のジュニア時代

ジュニア時代は東京ヤクルトスワローズジュニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
木村廉
同級生
アイコン
小野寺翔真
同級生
アイコン
前﨑翔太
同級生
アイコン
國森睦
同級生
アイコン
方伊儀直明
同級生
南関東日..
アイコン
中山琉唯
同級生
SUBARU
アイコン
明石龍之介
同級生
アイコン
青木健人
同級生
アイコン
栗林大知
同級生
アイコン
田畑来樹
同級生
アイコン
小池瑛太
同級生
アイコン
川田智也
同級生
アイコン
中沢海斗
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京ヤクルトスワローズジュニア2014年メンバー

柳沼勇輝の中学時代

中学時代は駿台学園中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
石塚颯人
2学年上
アイコン
戸部祥真
2学年上
アイコン
井上宙
2学年上
アイコン
森田大斗
2学年上
アイコン
山本將太
2学年上
アイコン
佐々木颯大
2学年上
アイコン
内村龍也
2学年上
アイコン
黒澤宏平
2学年上
アイコン
加藤匠
1学年上
アイコン
小林恭理
1学年上
アイコン
笹森公輔
1学年上
東芝
アイコン
呉本尚哉
1学年上
アイコン
佐藤輝季
1学年上
アイコン
中野大晴
1学年上
アイコン
腰越有
1学年上
アイコン
川上晴規
1学年上
アイコン
藤木紫苑
1学年上
アイコン
斎藤太一
1学年上
アイコン
斉藤太一
1学年上
アイコン
小林洸太
1学年上
アイコン
江波戸駿
同級生
アイコン
上田楓
同級生
アイコン
小野寺翔真
同級生
アイコン
安池陸
同級生
アイコン
井上怜音
同級生
アイコン
友常昇輝
同級生
アイコン
岩元大威
同級生
アイコン
山田将義
同級生
ARC九州
アイコン
方伊儀直明
同級生
南関東日..
アイコン
関口陸
同級生
アイコン
福原将気
同級生
アイコン
神谷友輔
同級生
アイコン
神田理玖
同級生
アイコン
桜井陸人
同級生
アイコン
北村柊哉
同級生
アイコン
加藤朝陽
同級生
アイコン
篠原一斗
同級生
アイコン
渡邊隼
同級生
アイコン
水村颯一郎
同級生
アイコン
川窪祥太
同級生
アイコン
冨安翔太
1学年下
中央学院大
アイコン
成澤悠太
1学年下
立正大(..
アイコン
フォークナー騰真
1学年下
TOKYO METS
アイコン
川村士音
1学年下
アイコン
加藤光太郎
1学年下
国際武道大
アイコン
和田颯生
1学年下
アイコン
森山慎之輔
1学年下
千葉商科大
アイコン
善波優太
1学年下
アイコン
風間奎人
1学年下
アイコン
高橋麟
1学年下
八戸学院大
アイコン
福野晴太
1学年下
東京国際大
アイコン
宮路空夢
2学年下
大阪工業大
アイコン
藤岡良祐
2学年下
国士舘大..
アイコン
張本哲志
2学年下
アイコン
高橋竜哉
2学年下
アイコン
林秀星
2学年下
仙台大
アイコン
結城桐馬
2学年下
アイコン
桑島天
2学年下
アイコン
竹内主悦
2学年下
アイコン
斎藤令慈
2学年下
アイコン
櫻井琉生
2学年下
アイコン
矢代駿斗
2学年下
アイコン
高橋駿介
2学年下

大会の成績

2017年全日本少年軟式野球大会関東予選会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦下野市立国分寺中5-6[出場成績を追加する]

2017年東京都少年王座決定戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦足立BKベースボール7-0[出場成績を追加する]
2回戦ケープシニア9-2[出場成績を追加する]
決勝神谷ライオンズ9-0[出場成績を追加する]

大会の成績

2015年水戸市長旗 東日本少年軟式野球大会

背番号:[登録]

2016年ニューイヤートーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝ケープシニア5-0[出場記録を追加する]

2016年東京都少年王座決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦リトルジャイアンツ2-0[出場記録を追加する]
準決勝東京ビッグゴッズ4-0[出場記録を追加する]
決勝グランフレール1-0[出場記録を追加する]

2017年全日本少年軟式野球東京都大会

背番号:[登録]

2017年全日本少年軟式野球大会関東予選会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦下野市立国分寺中5-6[出場記録を追加する]

2017年関東中学校軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦つくば市立谷田部東中3-0[出場記録を追加する]
準々決勝前橋市立第七中0-2[出場記録を追加する]

2017年東京都少年王座決定戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦足立BKベースボール7-0[出場記録を追加する]
2回戦ケープシニア9-2[出場記録を追加する]
決勝神谷ライオンズ9-0[出場記録を追加する]
駿台学園中2015年メンバー駿台学園中2016年メンバー駿台学園中2017年メンバー

柳沼勇輝のオール東東京時代

柳沼勇輝はオール東東京2017年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
鎌田州真
同級生
徳島イン..
アイコン
山田将義
同級生
ARC九州
アイコン
武者倫太郎
同級生
Honda
アイコン
小野寺翔真
同級生
アイコン
上江洲礼記
同級生
慶応大
アイコン
平田健眞
同級生
アイコン
長柄壮佑
同級生
アイコン
髙野陽太郎
同級生
アイコン
尾関翔来
同級生
東洋大
アイコン
石渡健斗
同級生
アイコン
早川直道
同級生
東京L.B..
アイコン
上村周作
同級生
アイコン
小槻悠奈
同級生
アイコン
方伊儀直明
同級生
南関東日..
アイコン
井出健斗
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年U-15全国KWB野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦U15KWB島根県選抜0-2谷川唯人①
[出場記録を追加する]

柳沼勇輝の高校時代

高校時代は帝京でプレー。

サマリ
柳沼勇輝選手は、高校1年生時の2018年秋から都立高校の野球部で活躍を始めた。秋季大会の代表決定戦や1回戦、2回戦、3回戦では、リリーフや先発として途中出場し、勝利に貢献した。特に、代表決定戦では4回、防御率0の安定した投球を見せた。翌2019年には春季大会に出場し、2年生として9番打順のスタメンや先発ピッチャーとして複数試合に登板した。春季の3回戦や準々決勝でも安定した投球を披露し、チームの勝利に貢献した。高校3年生の2020年夏には、夏季東西東京都大会の準々決勝、準決勝、決勝に登板。準決勝では4回1自責点、決勝では3回無失点の好投を見せ、チームの優勝に寄与した。続く決勝では途中出場で登板し、戦績を重ねている。

主なチームメイト

アイコン
松澤海渡
2学年上
日本通運
アイコン
倉持健太
2学年上
アイコン
川島智行
2学年上
アイコン
井村成哉
2学年上
アイコン
松重恒輝
2学年上
アイコン
嶋本楓馬
2学年上
アイコン
増田力生
2学年上
アイコン
志田太陽
2学年上
アイコン
稲毛田光
2学年上
アイコン
田中悠我
2学年上
アイコン
松﨑伊吹
2学年上
アイコン
白石結太
2学年上
アイコン
眞野優太
2学年上
アイコン
高橋達哉
2学年上
アイコン
栗林恭平
2学年上
アイコン
笹川太輝
2学年上
アイコン
竹田明憲
2学年上
アイコン
トラン・ヒー・キエン
2学年上
アイコン
横田秀明
2学年上
WARRIORS..
アイコン
大塚脩平
2学年上
アイコン
原谷将巳
1学年上
アイコン
川路浩生
1学年上
アイコン
高橋昌也
1学年上
アイコン
伊藤潤
1学年上
アイコン
遠藤十壮琉
1学年上
アイコン
石井颯太
1学年上
アイコン
浜崎斗馬
1学年上
アイコン
醍醐翼
1学年上
アイコン
大内智貴
1学年上
アイコン
藤波怜央
1学年上
アイコン
寺地裕幸
1学年上
アイコン
川田竣哉
1学年上
アイコン
神崎優太郎
1学年上
帝京平成大
アイコン
幾島将
1学年上
国際武道大
アイコン
白水大雅
1学年上
アイコン
吉田行慶
同級生
仙台大
アイコン
御代川健人
同級生
アイコン
阿出川瑠己
同級生
アイコン
田代涼太
同級生
徳島イン..
アイコン
朝倉仁哉
同級生
アイコン
武者倫太郎
同級生
Honda
アイコン
小松涼馬
同級生
アイコン
澤石淳平
同級生
アイコン
新垣煕博
同級生
立教大
アイコン
加田拓哉
同級生
徳島イン..
アイコン
菊池祐汰
同級生
アイコン
中埜拳
同級生
アイコン
橋本太喜
同級生
アイコン
椿賢介
同級生
アイコン
湯田武児
同級生
アイコン
小山勝己
同級生
アイコン
守合太一郎
同級生
アイコン
後藤光希
同級生
アイコン
井手彩斗
1学年下
神戸医療..
アイコン
野宮夢咲
1学年下
アイコン
森山慎之輔
1学年下
千葉商科大
アイコン
武藤闘夢
1学年下
立正大
アイコン
尾崎凛太郎
1学年下
アイコン
田巻脩三
1学年下
明星大
アイコン
安食陸
1学年下
アイコン
新垣飛煕
1学年下
平成国際大
アイコン
尾瀬雄大
1学年下
早稲田大
アイコン
倉本宗汰
1学年下
帝京大(..
アイコン
杉本直将毅
1学年下
平成国際大
アイコン
髙橋大陸
1学年下
帝京平成大
アイコン
垂水宥人
1学年下
アイコン
原勇翔
1学年下
帝京大(..
アイコン
安川幹大
1学年下
日本体育大
アイコン
横堀樹
1学年下
帝京平成大
アイコン
吉田颯人
1学年下
アイコン
佐林周
1学年下
アイコン
松田康平
1学年下
アイコン
米山俊輔
1学年下
アイコン
植草翔太
1学年下
創価大
アイコン
礒島璃音
1学年下
亜細亜大
アイコン
伊藤翔太
2学年下
アイコン
大塚智也
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
中西謙太
2学年下
帝京大(..
アイコン
名取寛英
2学年下
アイコン
鵜飼陽太
2学年下
明星大
アイコン
小島慎也
2学年下
東北福祉大
アイコン
渡邊礼
2学年下
日本体育大
アイコン
高橋竜哉
2学年下
アイコン
吉田直生
2学年下
帝京大(..
アイコン
白石浩太
2学年下
アイコン
戸田和人
2学年下
アイコン
本村千夏良
2学年下
平成国際大
アイコン
徳永旺典
2学年下
立命館大
アイコン
佐久間光正
2学年下
武蔵大
アイコン
飯泉康介
2学年下
帝京大(..
アイコン
瀬尾一徳
2学年下
帝京大(..
アイコン
高木月斗
2学年下
アイコン
高橋一斗
2学年下
帝京大(..
アイコン
飯野要
2学年下
平成国際大
アイコン
山本悠生
2学年下
城西国際大

大会の成績

2018年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦都立昭和7-6途9番中継4300

2018年東京都高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦都立雪谷8-2途9番5001
2回戦創価6-5途9番中継4 2/3222
3回戦早稲田実業1-3途9番中継6 1/3542

2019年東京都高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦青山学院13-19番0000
3回戦早大学院5-4山縣秀②
9番4 3/3000
4回戦桜美林5-49番3231
準々決勝国士舘5-7清水武蔵①
9番1 2/3313

2019年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦実践学園3-0[出場成績を追加する]
4回戦都立江戸川2-0[出場成績を追加する]
5回戦堀越1-0渡邉悠斗②
[出場成績を追加する]
準々決勝日大豊山0-1[出場成績を追加する]

2019年東京都高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政15-3[出場成績を追加する]
2回戦早大学院7-0[出場成績を追加する]
3回戦関東一9-7井坪陽生
途9番中継7712
準々決勝日大三2-1途8番中継4340
準決勝創価3-2途9番中継5 1/3350
決勝国士舘0-6途9番中継4 1/3722

2020年夏季東西東京都高校野球大会東東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝日大豊山9-0途9番中継2230
準決勝東亜学園6-3途9番中継4 1/3313
決勝関東一3-2途9番3 2/3110

2020年夏季東西東京都高校野球大会東西決戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝東海大菅生2-3途9番中継0100

大会の成績

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
健大高崎1-8是澤涼輔③
山下航汰③
麦谷祐介①
下慎之介①
[出場記録を追加する]

2018年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦都立町田12-2[出場記録を追加する]
3回戦八王子学園八王子5-3[出場記録を追加する]
4回戦明大八王子7-6[出場記録を追加する]
準々決勝創価1-7門脇誠③
[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:[登録]

2018年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大東学園12-0[出場記録を追加する]
代表決定戦都立昭和7-6途9番中継4300

2018年東京都高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦都立雪谷8-2途9番5001
2回戦創価6-5途9番中継4 2/3222
3回戦早稲田実業1-3途9番中継6 1/3542

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
健大高崎5-9[出場記録を追加する]

2019年東京都高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦青山学院13-19番0000
3回戦早大学院5-4山縣秀②
9番4 3/3000
4回戦桜美林5-49番3231
準々決勝国士舘5-7清水武蔵①
9番1 2/3313

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
健大高崎0-3[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦実践学園3-0[出場記録を追加する]
4回戦都立江戸川2-0[出場記録を追加する]
5回戦堀越1-0渡邉悠斗②
[出場記録を追加する]
準々決勝日大豊山0-1[出場記録を追加する]

2019年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦聖パウロ学園7-0[出場記録を追加する]

2019年東京都高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政15-3[出場記録を追加する]
2回戦早大学院7-0[出場記録を追加する]
3回戦関東一9-7井坪陽生
途9番中継7712
準々決勝日大三2-1途8番中継4340
準決勝創価3-2途9番中継5 1/3350
決勝国士舘0-6途9番中継4 1/3722

2020年夏季東西東京都高校野球大会東東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦目黒学院15-0[出場記録を追加する]
3回戦目白研心7-0[出場記録を追加する]
4回戦成城(東京)6-0[出場記録を追加する]
準々決勝日大豊山9-0途9番中継2230
準決勝東亜学園6-3途9番中継4 1/3313
決勝関東一3-2途9番3 2/3110

2020年夏季東西東京都高校野球大会東西決戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝東海大菅生2-3途9番中継0100
帝京2018年メンバー帝京2019年メンバー帝京2020年メンバー

柳沼勇輝の大学時代

大学時代は明星大でプレー。

サマリ
柳沼勇輝選手は、大学1年時の2021年秋、首都大学野球リーグの2部で足利大戦にリリーフで登板し、1回を投げて被安打3、自責点1を記録した。この試合では勝利に貢献している。翌年の2022年には、春季リーグの日本ウェルネススポーツ大戦や玉川大戦、足利大戦などにリリーフとして登板し、それぞれ1回または2回を投げて安定した結果を残した。特に2年目の春季リーグでは、安打は出ても自責点を取らず、チームの勝利に貢献した。2023年には、先発として帝京大戦や東京経済大戦などに出場し、特に足利大戦では7回投げて被安打1、自責点0と好投を見せている。先発とリリーフをバランスよくこなし、多様な役割を果たしてきた。2024年の春季リーグでも、獨協大戦や大東文化大戦などで先発し、多くの試合を勝利に導く活躍を重ねている。特に大東文化大戦では9回投げて被安打5、奪三振17と圧巻の内容を示した。これらの経験を通じて、着実に成長を続けてきた選手である。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山本恵大
3学年上
福岡ソフ..
アイコン
権田琉成
3学年上
オリック..
アイコン
松井颯
2学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
高井悠太郎
3学年上
アイコン
本田渉
3学年上
アイコン
早乙女大輝
3学年上
アイコン
渡部竜平
3学年上
アイコン
上野健助
3学年上
アイコン
田中麟太郎
3学年上
北海道ガス
アイコン
池田尚祈
3学年上
信濃グラ..
アイコン
小川将之
3学年上
アイコン
大工原泰成
3学年上
アイコン
中田泰暉
3学年上
東京日野..
アイコン
西崎蒼生
3学年上
アイコン
藤原大夢
3学年上
アイコン
伊東侑哉
3学年上
アイコン
木崎汰一
3学年上
アイコン
斉藤俊平
3学年上
アイコン
平田和玖
3学年上
ジェイプ..
アイコン
深谷優一郎
3学年上
アイコン
福元信馬
3学年上
アイコン
前田琳太郎
3学年上
アイコン
赤根幸輔
3学年上
アイコン
夏伐京平
3学年上
アイコン
普家涼平
3学年上
アイコン
森本克哉
3学年上
アイコン
平川貴大
3学年上
アイコン
林玲介
2学年上
アイコン
佐藤コビィ
2学年上
アイコン
赤松拓実
2学年上
アイコン
渡部俊介
2学年上
アイコン
越村周
2学年上
七十七銀行
アイコン
狩野勝輝
2学年上
全府中野..
アイコン
杉本直希
2学年上
エイジェ..
アイコン
渋谷翼
2学年上
アイコン
鈴木健斗
2学年上
アイコン
津吹ヒカル
2学年上
アイコン
塩山滉介
2学年上
アイコン
谷井一郎
2学年上
アイコン
青木大空
2学年上
アイコン
安藤大斗
2学年上
アイコン
伊藤将太郎
2学年上
アイコン
潟野令
2学年上
アイコン
村山魁乙
2学年上
アイコン
安川拳史
2学年上
アイコン
山田恭士朗
2学年上
アイコン
志田太陽
2学年上
アイコン
下山敬登
2学年上
アイコン
杉本龍
2学年上
アイコン
櫻井竣
2学年上
アイコン
角田大斗
2学年上
アイコン
沖本海人
2学年上
アイコン
平野将伍
1学年上
アイコン
小久保昴
1学年上
アイコン
森川航太朗
1学年上
アイコン
杉内太一
1学年上
アイコン
皆川基希
1学年上
アイコン
清水友来
1学年上
アイコン
山口明
1学年上
アイコン
上原颯生
1学年上
アイコン
中村敬介
1学年上
アイコン
蛭田竣介
1学年上
アイコン
藤田陸来
1学年上
FedEx
アイコン
藤波怜央
1学年上
アイコン
寺尾汐太
1学年上
アイコン
神子晃汰
1学年上
アイコン
藤好悠
1学年上
アイコン
濵﨑雄太
1学年上
アイコン
池田広平
1学年上
アイコン
梶原真人
1学年上
アイコン
大嶋風我
1学年上
アイコン
小澤玲央
同級生
アイコン
濱野泰成
同級生
アイコン
熊倉幹太
同級生
アイコン
太田天祐
同級生
アイコン
髙橋秀弥
同級生
アイコン
原田隆太郎
同級生
アイコン
新井貫太
同級生
アイコン
古川武蔵
同級生
FedEx
アイコン
豊田浩大
同級生
アイコン
中林陸
同級生
アイコン
田村唯人
同級生
アイコン
伊藤優
同級生
アイコン
西方翔
同級生
アイコン
木上玲伸
同級生
アイコン
楠拓馬
同級生
アイコン
鈴木裕貴
同級生
アイコン
竹安志浩
同級生
アイコン
田島功一朗
同級生
アイコン
若林奏楽
同級生
信越硬式..
アイコン
小嶺天汰
同級生
アイコン
島田旭
同級生
アイコン
中村遼
同級生
アイコン
松井誠英
同級生
アイコン
織田亮太
同級生
アイコン
尾形大地
同級生
アイコン
内山寛人
同級生
アイコン
宮本真叶
同級生
アイコン
守合太一郎
同級生
アイコン
長家健人
同級生
アイコン
渡邉賢之介
1学年下
明星大
アイコン
辻航平
1学年下
明星大
アイコン
田巻脩三
1学年下
明星大
アイコン
園陽一郎
1学年下
明星大
アイコン
尾崎洋輔
1学年下
明星大
アイコン
志田一真
1学年下
明星大
アイコン
吉村昇摩
1学年下
明星大
アイコン
進藤将一郎
1学年下
明星大
アイコン
安藤宏ノ輔
1学年下
明星大
アイコン
舘野智靖
1学年下
明星大
アイコン
金子茉由
1学年下
明星大
アイコン
鈴木陽平
1学年下
明星大
アイコン
谷井翼
1学年下
明星大
アイコン
都築勇仁
1学年下
明星大
アイコン
野村楓
1学年下
明星大
アイコン
深堀力斗
1学年下
明星大
アイコン
松岡拓道
1学年下
明星大
アイコン
土谷真
1学年下
明星大
アイコン
原田蒼壱
1学年下
明星大
アイコン
青木琢実
1学年下
明星大
アイコン
久保田智也
1学年下
明星大
アイコン
佐藤優真
1学年下
明星大
アイコン
日沢恭輔
1学年下
明星大
アイコン
山口大輝
1学年下
明星大
アイコン
濱島幸之介
1学年下
明星大
アイコン
宮本泰志
2学年下
明星大
アイコン
鵜飼陽太
2学年下
明星大
アイコン
廣岡太平
2学年下
明星大
アイコン
藤野航
2学年下
明星大
アイコン
永瀬開
2学年下
明星大
アイコン
宗像雄太朗
2学年下
明星大
アイコン
長島幸生
2学年下
明星大
アイコン
野々村航
2学年下
明星大
アイコン
鈴木羚也
2学年下
明星大
アイコン
加藤宇
2学年下
明星大
アイコン
里川知優
2学年下
明星大
アイコン
中村翔
2学年下
明星大
アイコン
平岡大和
2学年下
明星大
アイコン
阿部幹士
2学年下
明星大
アイコン
荒江思優
2学年下
明星大
アイコン
小岩新大
2学年下
明星大
アイコン
中田光琉
2学年下
明星大
アイコン
野村秀也
2学年下
明星大
アイコン
菊井力空
2学年下
明星大
アイコン
杉山絢信
2学年下
明星大
アイコン
松井京太朗
2学年下
明星大
アイコン
増田竜輝
3学年下
明星大
アイコン
清水蒼天
3学年下
明星大
アイコン
木村洸太
3学年下
明星大
アイコン
塚原遼
3学年下
明星大
アイコン
石井暸成
3学年下
明星大
アイコン
山谷幸聖
3学年下
明星大
アイコン
松ヶ野寛太
3学年下
明星大
アイコン
櫛田翔也
3学年下
明星大
アイコン
藤田圭佑
3学年下
明星大
アイコン
木内亮太
3学年下
明星大
アイコン
杉田栄悟
3学年下
明星大
アイコン
花房巧基
3学年下
明星大
アイコン
松山大悟
3学年下
明星大
アイコン
五味秀太
3学年下
明星大
アイコン
平石東志
3学年下
明星大
アイコン
百井隼人
3学年下
明星大
アイコン
前野純希
3学年下
明星大
アイコン
野口聖夏
3学年下
明星大
アイコン
宮田遥斗
3学年下
明星大
アイコン
和田昂己
3学年下
明星大
アイコン
比留間智大
3学年下
明星大
アイコン
野村亮太
3学年下
明星大
アイコン
宮下大和
3学年下
明星大

大会の成績

2021年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦足利大4-2途10番中継1301

2022年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本ウェルネススポーツ大6-2途10番中継1000
2回戦玉川大6-3途10番中継1 2/3201
2回戦足利大2-3途10番中継2100

2023年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京大2-110番0000
東京経済大3-810番3 1/3605
玉川大4-0途10番中継2000
足利大5-010番7100
獨協大9-6途10番中継5 1/3402
大東文化大0-010番9300
成城大2-2途10番中継1 2/3000
城西大3-410番6 1/3602

2023年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
足利大9-210番84112
玉川大10-010番82100
獨協大3-910番3 2/3656
武蔵大2-410番7 2/3894
大東文化大4-2途10番中継1010
帝京大2-410番7573
東京経済大3-010番中継0 2/3000

2024年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
獨協大2-110番97171
明治学院大2-2途10番中継0 2/3000
東京経済大5-810番3 2/3735
大東文化大2-010番95110
武蔵大4-110番9691
成城大5-210番96121
足利大1-210番8972

2024年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週日本ウェルネススポーツ大4-010番7650
第2週足利大3-310番99113
第3週東京経済大1-1途10番中継3 2/3120
第5週大東文化大1-410番5634
第6週獨協大1-2途10番中継2000
第7週明治学院大8-0途10番中継2220
第7週武蔵大1-710番61235
第5週成城大9-0途10番中継1010

大会の成績

2021年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

2021年首都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦武蔵大4-7[出場記録を追加する]
2回戦武蔵大7-0[出場記録を追加する]
3回戦武蔵大1-4[出場記録を追加する]

2021年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦足利大4-2途10番中継1301
1回戦日本ウェルネススポーツ大2-4[出場記録を追加する]
1回戦明治学院大2-8澤柳亮太郎④
[出場記録を追加する]
1回戦玉川大0-1[出場記録を追加する]

2022年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦獨協大2-1[出場記録を追加する]
1回戦日本ウェルネススポーツ大6-2途10番中継1000
2回戦大東文化大7-4[出場記録を追加する]
1回戦東京経済大0-0[出場記録を追加する]
2回戦玉川大6-3途10番中継1 2/3201
1回戦明治学院大2-0[出場記録を追加する]
2回戦足利大2-3途10番中継2100
1回戦城西大2-4[出場記録を追加する]
2回戦成城大7-1[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大1-4[出場記録を追加する]
明治大4-5[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京大2-110番0000
日本ウェルネススポーツ大1-1[出場記録を追加する]
東京経済大3-810番3 1/3605
玉川大4-0途10番中継2000
足利大5-010番7100
獨協大9-6途10番中継5 1/3402
大東文化大0-010番9300
成城大2-2途10番中継1 2/3000
城西大3-410番6 1/3602

2023年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治学院大5-6[出場記録を追加する]
敗者戦武蔵大4-5[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
足利大9-210番84112
成城大11-1[出場記録を追加する]
玉川大10-010番82100
獨協大3-910番3 2/3656
武蔵大2-410番7 2/3894
大東文化大4-2途10番中継1010
帝京大2-410番7573
日本ウェルネススポーツ大1-4[出場記録を追加する]
東京経済大3-010番中継0 2/3000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
高千穂大8-0[出場記録を追加する]
薩摩ライジング3-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
上武大4-1荒巻悠④
[出場記録を追加する]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鹿児島国際大7-6[出場記録を追加する]
鹿児島ドリームウェーブ9-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
作新学院大4-6[出場記録を追加する]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鹿児島大8-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
獨協大2-110番97171
明治学院大2-2途10番中継0 2/3000
東京経済大5-810番3 2/3735
玉川大0-0[出場記録を追加する]
大東文化大2-010番95110
武蔵大4-110番9691
日本ウェルネススポーツ大6-1[出場記録を追加する]
成城大5-210番96121
足利大1-210番8972

2024年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦獨協大3-0[出場記録を追加する]
準々決勝桜美林大1-2[出場記録を追加する]

2024年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週日本ウェルネススポーツ大4-010番7650
第1週玉川大1-2[出場記録を追加する]
第2週足利大3-310番99113
第3週東京経済大1-1途10番中継3 2/3120
第5週大東文化大1-410番5634
第6週獨協大1-2途10番中継2000
第7週明治学院大8-0途10番中継2220
第7週武蔵大1-710番61235
第5週成城大9-0途10番中継1010
明星大2021年メンバー明星大2022年メンバー明星大2023年メンバー明星大2024年メンバー