藤波怜央

最終更新日 2025-05-20 23:29:58

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション内野手
全国大会中学2年生
ボーイズ春季全国大会2015年(2回戦)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
春日部ボーイズ
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
帝京
2017年,2018年,2019年
代表東京都高校選抜
2018年
大学
>大学時代
明星大
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

藤波怜央の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-10-143番一・左・一4000vs東京経済大
2023-10-084番4110vs日本ウェルネススポーツ大
2023-10-074番2010vs帝京大
2023-10-014番5100vs大東文化大
2023-09-304番4110vs武蔵大
2023-09-174番4200vs獨協大
2023-09-104番4220vs玉川大
2023-09-094番3110vs成城大
2023-09-034番2130vs足利大
2023-05-204番4100vs城西大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年高校野球秋季大会地区予選 20.42973 05 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2018年
高校3年東京(春) 40.28672 00 0 東京都高校野球春季大会2019年
高校3年東東京(夏) 30.00030 00 0 全国高校野球選手権東東京大会2019年
大学2年首都大学野球春季リーグ2部(春) 50.333155 01 0 首都大学野球春季リーグ2部2021年
大学2年入れ替え戦 10.00000 00 0 首都大学野球春季リーグ入れ替え戦2021年
大学3年首都大学野球春季リーグ2部(春) 10.00000 00 0 首都大学野球春季リーグ2部2022年
大学4年首都大学野球春季リーグ2部(春) 80.167244 01 0 首都大学野球春季リーグ2部2023年
大学4年首都大学野球秋季リーグ2部(秋) 90.281329 09 3 首都大学野球秋季リーグ2部2023年

藤波怜央の投稿

藤波怜央の中学時代

中学時代は春日部ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
森本克哉
2学年上
アイコン
手塚大貴
2学年上
アイコン
長谷川勇真
2学年上
アイコン
辻大誠
2学年上
アイコン
小森晴丘
2学年上
アイコン
大塚智也
1学年上
アイコン
大友勇輝
1学年上
アイコン
森勇斗
1学年上
アイコン
森田幸樹
1学年上
アイコン
長田浩希
1学年上
アイコン
間中優人
1学年上
アイコン
横山春平
1学年上
アイコン
檜山大輝
1学年上
アイコン
内田涼太郎
1学年上
アイコン
杉崎勇渡
1学年上
アイコン
松重恒輝
1学年上
アイコン
丸田俊之介
1学年上
アイコン
富永隼太朗
1学年上
アイコン
須藤聖
1学年上
アイコン
髙波寛生
1学年上
大阪ガス
アイコン
大島匠
1学年上
アイコン
戸張龍之介
1学年上
アイコン
菅野康平
1学年上
アイコン
小森結
同級生
オールフ..
アイコン
遠藤十壮琉
同級生
アイコン
片平進
同級生
アイコン
矢田楽人
同級生
アイコン
田口義将
同級生
アイコン
渡邊和斗
同級生
アイコン
木村大悟
同級生
アイコン
泉大地
同級生
アイコン
木太久直樹
同級生
アイコン
佐藤悠太
同級生
アイコン
緑川真翔
同級生
アイコン
佐藤葵
同級生
アイコン
小野寺陸
同級生
アイコン
石垣創次郎
同級生
アイコン
矢野聖人
同級生
アイコン
高泉歩夢
同級生
INVENTIV..
アイコン
佐藤大志
同級生
アイコン
齊藤大晟
同級生
アイコン
鈴木隆太
1学年下
アイコン
伊藤哲平
1学年下
アイコン
白川朝陽
1学年下
アイコン
戎脇怜
1学年下
アイコン
佐々木智也
1学年下
アイコン
篠﨑匠
2学年下
八戸学院大
アイコン
福地基
2学年下
大阪体育大
アイコン
蓮沼寛太
2学年下
アイコン
矢矧慶多
2学年下
立教大
アイコン
新井大悟
2学年下
アイコン
飯田康介
2学年下
アイコン
井手彩斗
2学年下
神戸医療..
アイコン
植竹流一
2学年下
共栄大
アイコン
大島司
2学年下
アイコン
小川加寿也
2学年下
アイコン
小川陽平
2学年下
アイコン
加藤基嗣
2学年下
アイコン
岸暖斗
2学年下
アイコン
北川遼
2学年下
平成国際大
アイコン
才川公冶
2学年下
アイコン
佐藤聖
2学年下
平成国際大
アイコン
添田尚耶
2学年下
アイコン
髙橋正吾
2学年下
八戸学院大
アイコン
西川輝幸
2学年下
アイコン
橋本匡弘
2学年下
成城大
アイコン
藤村凌大
2学年下
アイコン
本田進
2学年下
アイコン
緑川聖大
2学年下
アイコン
横川拓海
2学年下
高千穂大

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都城ボーイズ1-2[出場記録を追加する]

2015年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京練馬ボーイズ4-1宮里優吾②
[出場記録を追加する]
2回戦横浜南ボーイズ1-3[出場記録を追加する]

2016年日本少年野球関東大会

背番号:[登録]

春日部ボーイズ2014年メンバー春日部ボーイズ2015年メンバー春日部ボーイズ2016年メンバー

藤波怜央の高校時代

高校時代は帝京でプレー。

サマリ
藤波怜央選手は、高校1年生の秋、東京都高校野球秋季大会に出場し、創価高校との2回戦で7番レフトとしてスタメン出場。彼は打数4から3安打を記録しなすが、打点はありませんでしたが、チームは勝利を収めました。同じく1年生の状態で、明大中野戦の3回戦にも出場し、また7番レフトでスタート。ここでは打数4から1安打に留まりましたが、再びチームは勝利しました。準々決勝の日大三戦では、藤波選手の打撃成績は記載されていませんが、彼は6番レフトで出場しました。

藤波選手は高校2年生になっても活躍を続け、東京都高校野球秋季大会の1次予選で大東学園戦にて5番サードとしてスタメンに名を連ね、打数3から1安打2打点を記録し、チームは勝利を収めました。その後、都立昭和戦の代表決定戦では、再び5番サードとして出場し、打数4から2安打3打点の好成績を残してチームの勝利に貢献しました。1回戦の都立雪谷戦では4番サードとして出場し、打数4から3安打4打点の成績を残し、さらに2本の本塁打を記録。これにより、チームはまたも勝利を果たしました。他の対戦でも、創価戦や早稲田実業戦で活躍し続け、安定した打撃を披露しました。

高校3年生でもその活躍は止まらず、春季大会や全国大会でもファーストとして6番または4番に入る形でスタメンに立ち、そこでも一定の成績を残しながらチームの勝利に貢献しました。彼の成績は、特にシーズン後半に向けての多くの勝利に貢献し、チームの一員として重要な役割を果たしました。全体を通して、藤波選手は高校生活を通じて成長を遂げた選手です。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐々木俊輔
2学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
岡崎心
2学年上
アイコン
大胡優太
2学年上
アイコン
田中麟太郎
2学年上
北海道ガス
アイコン
浅野丈
2学年上
アイコン
佐藤銀次郎
2学年上
アイコン
仁田龍也
2学年上
アイコン
佐々木亮介
2学年上
アイコン
野口航平
2学年上
アイコン
重田康貴
2学年上
アイコン
市川大介
2学年上
アイコン
松田安慈
2学年上
アイコン
山名麗太朗
2学年上
アイコン
松永淳之介
2学年上
アイコン
石井海
2学年上
アイコン
金村和広
2学年上
アイコン
岸本健汰
2学年上
アイコン
蓮見洵
2学年上
アイコン
青島徳和
2学年上
アイコン
古谷光輝
2学年上
アイコン
松澤海渡
1学年上
日本通運
アイコン
倉持健太
1学年上
アイコン
川島智行
1学年上
アイコン
井村成哉
1学年上
アイコン
松重恒輝
1学年上
アイコン
嶋本楓馬
1学年上
アイコン
増田力生
1学年上
アイコン
志田太陽
1学年上
アイコン
稲毛田光
1学年上
アイコン
田中悠我
1学年上
アイコン
松﨑伊吹
1学年上
アイコン
白石結太
1学年上
アイコン
眞野優太
1学年上
アイコン
高橋達哉
1学年上
アイコン
栗林恭平
1学年上
アイコン
笹川太輝
1学年上
アイコン
竹田明憲
1学年上
アイコン
トラン・ヒー・キエン
1学年上
アイコン
横田秀明
1学年上
WARRIORS..
アイコン
大塚脩平
1学年上
アイコン
寺内達哉
同級生
信濃グラ..
アイコン
原谷将巳
同級生
アイコン
川路浩生
同級生
アイコン
高橋昌也
同級生
アイコン
伊藤潤
同級生
アイコン
遠藤十壮琉
同級生
アイコン
石井颯太
同級生
アイコン
浜崎斗馬
同級生
アイコン
醍醐翼
同級生
アイコン
大内智貴
同級生
アイコン
寺地裕幸
同級生
アイコン
川田竣哉
同級生
アイコン
神崎優太郎
同級生
帝京平成大
アイコン
幾島将
同級生
国際武道大
アイコン
白水大雅
同級生
アイコン
御代川健人
1学年下
アイコン
阿出川瑠己
1学年下
アイコン
田代涼太
1学年下
徳島イン..
アイコン
朝倉仁哉
1学年下
アイコン
武者倫太郎
1学年下
Honda
アイコン
柳沼勇輝
1学年下
アイコン
小松涼馬
1学年下
アイコン
澤石淳平
1学年下
アイコン
新垣煕博
1学年下
立教大
アイコン
加田拓哉
1学年下
徳島イン..
アイコン
菊池祐汰
1学年下
アイコン
中埜拳
1学年下
アイコン
橋本太喜
1学年下
アイコン
椿賢介
1学年下
アイコン
湯田武児
1学年下
アイコン
小山勝己
1学年下
アイコン
守合太一郎
1学年下
アイコン
後藤光希
1学年下
アイコン
井手彩斗
2学年下
神戸医療..
アイコン
野宮夢咲
2学年下
アイコン
森山慎之輔
2学年下
千葉商科大
アイコン
武藤闘夢
2学年下
立正大
アイコン
尾崎凛太郎
2学年下
アイコン
田巻脩三
2学年下
明星大
アイコン
安食陸
2学年下
アイコン
新垣飛煕
2学年下
平成国際大
アイコン
尾瀬雄大
2学年下
早稲田大
アイコン
倉本宗汰
2学年下
帝京大(..
アイコン
杉本直将毅
2学年下
平成国際大
アイコン
髙橋大陸
2学年下
帝京平成大
アイコン
垂水宥人
2学年下
アイコン
原勇翔
2学年下
帝京大(..
アイコン
安川幹大
2学年下
日本体育大
アイコン
横堀樹
2学年下
帝京平成大
アイコン
吉田颯人
2学年下
アイコン
佐林周
2学年下
アイコン
松田康平
2学年下
アイコン
米山俊輔
2学年下
アイコン
植草翔太
2学年下
創価大
アイコン
礒島璃音
2学年下
亜細亜大

大会の成績

2017年東京都高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦創価9-3門脇誠②
7番4300
3回戦明大中野9-47番4100
準々決勝日大三4-126番1000

2018年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大東学園12-05番3120
代表決定戦都立昭和7-65番4230

2018年東京都高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立雪谷8-24番4342
2回戦創価6-54番4200
3回戦早稲田実業1-34番4200

2019年東京都高校野球春季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦青山学院13-16番0000
3回戦早大学院5-4山縣秀②
6番0000
4回戦桜美林5-46番4100
準々決勝国士舘5-7清水武蔵①
6番3100

2019年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦実践学園3-05番0000
4回戦都立江戸川2-0[出場成績を追加する]
5回戦堀越1-0渡邉悠斗②
4番0000
準々決勝日大豊山0-14番3000

大会の成績

2017年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大二8-7[出場記録を追加する]
準々決勝東京実7-0[出場記録を追加する]
準決勝日大三7-9櫻井周斗③
廣澤優①
井上広輝①
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦立教池袋5-2[出場記録を追加する]
4回戦日大豊山8-3[出場記録を追加する]
5回戦足立学園10-0[出場記録を追加する]
準々決勝東海大高輪台3-4[出場記録を追加する]

2017年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦かえつ有明・都立科学技術13-0[出場記録を追加する]
代表決定戦安田学園8-0[出場記録を追加する]

2017年東京都高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立練馬9-1[出場記録を追加する]
2回戦創価9-3門脇誠②
7番4300
3回戦明大中野9-47番4100
準々決勝日大三4-126番1000

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎1-8山下航汰③
是澤涼輔③
下慎之介①
麦谷祐介①
[出場記録を追加する]

2018年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都立町田12-2[出場記録を追加する]
3回戦八王子学園八王子5-3[出場記録を追加する]
4回戦明大八王子7-6[出場記録を追加する]
準々決勝創価1-7[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:[登録]

2018年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大東学園12-05番3120
代表決定戦都立昭和7-65番4230

2018年東京都高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立雪谷8-24番4342
2回戦創価6-54番4200
3回戦早稲田実業1-34番4200

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎5-9[出場記録を追加する]

2019年東京都高校野球春季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦青山学院13-16番0000
3回戦早大学院5-4山縣秀②
6番0000
4回戦桜美林5-46番4100
準々決勝国士舘5-7清水武蔵①
6番3100

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎0-3[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦実践学園3-05番0000
4回戦都立江戸川2-0[出場記録を追加する]
5回戦堀越1-0渡邉悠斗②
4番0000
準々決勝日大豊山0-14番3000
帝京2017年メンバー帝京2018年メンバー帝京2019年メンバー

藤波怜央の東京都高校選抜時代

藤波怜央は東京都高校選抜2018年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宮里優吾
同級生
福岡ソフ..
アイコン
井上広輝
同級生
埼玉西武..
アイコン
細野晴希
同級生
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
伊藤大征
同級生
エイジェ..
アイコン
坂本一樹
同級生
青梅信用..
アイコン
武内寛斗
同級生
DTS
アイコン
谷幸之助
同級生
JR東日本
アイコン
中村晃太朗
同級生
JFE東日本
アイコン
小山翔暉
同級生
パナソニ..
アイコン
佐藤英雄
同級生
埼玉武蔵..
アイコン
宮崎恭輔
同級生
パナソニ..
アイコン
成瀬脩人
同級生
NTT西日本
アイコン
生沼弥真人
同級生
アイコン
山崎主真
同級生
アイコン
小松涼馬
同級生
アイコン
右田稜真
同級生
Honda
アイコン
野村昇大郎
同級生
アイコン
古川風勝
同級生
アイコン
黒川麟太朗
同級生
アイコン
渋谷嘉人
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

藤波怜央の大学時代

大学時代は明星大でプレー。

サマリ
藤波怜央選手は大学2年生の時から、首都大学野球春季リーグ2部で活躍しており、2021年の春季リーグでは複数の試合で8番ファーストとしてスタメン出場し、チームを勝利に導きました。明治学院大戦では4打数1安打を記録し、特に城西大戦では調子を上げ、4打数3安打をマークしています。他の試合でも方針を崩さず、連続してスタメン出場し、チームの勝利に貢献しました。2021年の入れ替え戦でもやる気を見せ、大学3年生になるとリーグにおいても引き続き成長が感じられました。

大学3年生の春季リーグでは途中出場が中心となり、時折スタメンとして出場。秋季リーグからは7番DHとして結果も出し始め、特に玉川大戦では2打数1安打を記録しました。大学4年生になると、中核選手として5番や4番ファーストでスタメン出場する機会が増え、成績も向上。特に秋季リーグでは攻撃面での貢献が目立ち、足利大戦では2打点を挙げるなど、試合の流れを変えるプレーを演じていました。チームとしても、藤波選手の成長により安定感が増している様子が伺えます。全体として、藤波怜央選手は大学野球の中で着実にポジションを確立し、レギュラーとしての自覚を持って戦ってきたことが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山本恵大
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
権田琉成
2学年上
オリック..
アイコン
松井颯
1学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
杉本連
3学年上
アイコン
熊谷彗河
3学年上
アイコン
浜本広幸
3学年上
アイコン
熊谷宥晃
3学年上
アイコン
奥山直人
3学年上
アイコン
平井菖太
3学年上
アイコン
阿部夏樹
3学年上
アイコン
堀越将郎
3学年上
アイコン
本林一哉
3学年上
アイコン
原昂翼
3学年上
アイコン
藤野優斗
3学年上
アイコン
矢野傑
3学年上
アイコン
小野元幹
3学年上
アイコン
亀田健人
3学年上
アイコン
島根寛人
3学年上
アイコン
岩淵隆志
3学年上
アイコン
今枝亮也
3学年上
アイコン
神永大地
3学年上
アイコン
弓指匠
3学年上
アイコン
安藤友紀
3学年上
アイコン
高井悠太郎
2学年上
アイコン
本田渉
2学年上
アイコン
早乙女大輝
2学年上
アイコン
渡部竜平
2学年上
アイコン
上野健助
2学年上
アイコン
田中麟太郎
2学年上
北海道ガス
アイコン
池田尚祈
2学年上
信濃グラ..
アイコン
小川将之
2学年上
アイコン
大工原泰成
2学年上
アイコン
中田泰暉
2学年上
東京日野..
アイコン
西崎蒼生
2学年上
アイコン
藤原大夢
2学年上
アイコン
伊東侑哉
2学年上
アイコン
木崎汰一
2学年上
アイコン
斉藤俊平
2学年上
アイコン
平田和玖
2学年上
ジェイプ..
アイコン
深谷優一郎
2学年上
アイコン
福元信馬
2学年上
アイコン
前田琳太郎
2学年上
アイコン
赤根幸輔
2学年上
アイコン
夏伐京平
2学年上
アイコン
普家涼平
2学年上
アイコン
森本克哉
2学年上
アイコン
平川貴大
2学年上
アイコン
林玲介
1学年上
アイコン
佐藤コビィ
1学年上
アイコン
赤松拓実
1学年上
アイコン
渡部俊介
1学年上
アイコン
越村周
1学年上
七十七銀行
アイコン
狩野勝輝
1学年上
全府中野..
アイコン
杉本直希
1学年上
エイジェ..
アイコン
渋谷翼
1学年上
アイコン
鈴木健斗
1学年上
アイコン
津吹ヒカル
1学年上
アイコン
塩山滉介
1学年上
アイコン
谷井一郎
1学年上
アイコン
青木大空
1学年上
アイコン
安藤大斗
1学年上
アイコン
伊藤将太郎
1学年上
アイコン
潟野令
1学年上
アイコン
村山魁乙
1学年上
アイコン
安川拳史
1学年上
アイコン
山田恭士朗
1学年上
アイコン
志田太陽
1学年上
アイコン
下山敬登
1学年上
アイコン
杉本龍
1学年上
アイコン
櫻井竣
1学年上
アイコン
角田大斗
1学年上
アイコン
沖本海人
1学年上
アイコン
川谷優真
同級生
アイコン
平野将伍
同級生
アイコン
小久保昴
同級生
アイコン
森川航太朗
同級生
アイコン
杉内太一
同級生
アイコン
皆川基希
同級生
アイコン
清水友来
同級生
アイコン
山口明
同級生
アイコン
上原颯生
同級生
アイコン
中村敬介
同級生
アイコン
蛭田竣介
同級生
アイコン
藤田陸来
同級生
FedEx
アイコン
寺尾汐太
同級生
アイコン
神子晃汰
同級生
アイコン
藤好悠
同級生
アイコン
濵﨑雄太
同級生
アイコン
池田広平
同級生
アイコン
梶原真人
同級生
アイコン
大嶋風我
同級生
アイコン
小澤玲央
1学年下
アイコン
濱野泰成
1学年下
アイコン
熊倉幹太
1学年下
アイコン
太田天祐
1学年下
アイコン
髙橋秀弥
1学年下
アイコン
柳沼勇輝
1学年下
アイコン
原田隆太郎
1学年下
アイコン
新井貫太
1学年下
アイコン
古川武蔵
1学年下
FedEx
アイコン
豊田浩大
1学年下
アイコン
中林陸
1学年下
アイコン
田村唯人
1学年下
アイコン
伊藤優
1学年下
アイコン
西方翔
1学年下
アイコン
木上玲伸
1学年下
アイコン
楠拓馬
1学年下
アイコン
鈴木裕貴
1学年下
アイコン
竹安志浩
1学年下
アイコン
田島功一朗
1学年下
アイコン
若林奏楽
1学年下
信越硬式..
アイコン
小嶺天汰
1学年下
アイコン
島田旭
1学年下
アイコン
中村遼
1学年下
アイコン
松井誠英
1学年下
アイコン
織田亮太
1学年下
アイコン
尾形大地
1学年下
アイコン
内山寛人
1学年下
アイコン
宮本真叶
1学年下
アイコン
守合太一郎
1学年下
アイコン
長家健人
1学年下
アイコン
渡邉賢之介
2学年下
明星大
アイコン
辻航平
2学年下
明星大
アイコン
田巻脩三
2学年下
明星大
アイコン
園陽一郎
2学年下
明星大
アイコン
尾崎洋輔
2学年下
明星大
アイコン
志田一真
2学年下
明星大
アイコン
吉村昇摩
2学年下
明星大
アイコン
進藤将一郎
2学年下
明星大
アイコン
安藤宏ノ輔
2学年下
明星大
アイコン
舘野智靖
2学年下
明星大
アイコン
金子茉由
2学年下
明星大
アイコン
鈴木陽平
2学年下
明星大
アイコン
谷井翼
2学年下
明星大
アイコン
都築勇仁
2学年下
明星大
アイコン
野村楓
2学年下
明星大
アイコン
深堀力斗
2学年下
明星大
アイコン
松岡拓道
2学年下
明星大
アイコン
土谷真
2学年下
明星大
アイコン
原田蒼壱
2学年下
明星大
アイコン
青木琢実
2学年下
明星大
アイコン
久保田智也
2学年下
明星大
アイコン
佐藤優真
2学年下
明星大
アイコン
日沢恭輔
2学年下
明星大
アイコン
山口大輝
2学年下
明星大
アイコン
濱島幸之介
2学年下
明星大
アイコン
宮本泰志
3学年下
明星大
アイコン
鵜飼陽太
3学年下
明星大
アイコン
廣岡太平
3学年下
明星大
アイコン
藤野航
3学年下
明星大
アイコン
永瀬開
3学年下
明星大
アイコン
宗像雄太朗
3学年下
明星大
アイコン
長島幸生
3学年下
明星大
アイコン
野々村航
3学年下
明星大
アイコン
鈴木羚也
3学年下
明星大
アイコン
加藤宇
3学年下
明星大
アイコン
里川知優
3学年下
明星大
アイコン
中村翔
3学年下
明星大
アイコン
平岡大和
3学年下
明星大
アイコン
阿部幹士
3学年下
明星大
アイコン
荒江思優
3学年下
明星大
アイコン
小岩新大
3学年下
明星大
アイコン
中田光琉
3学年下
明星大
アイコン
野村秀也
3学年下
明星大
アイコン
菊井力空
3学年下
明星大
アイコン
杉山絢信
3学年下
明星大
アイコン
松井京太朗
3学年下
明星大

大会の成績

2021年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明治学院大3-0澤柳亮太郎④
8番4100
1回戦東京経済大5-48番1010
2回戦獨協大3-18番2000
1回戦城西大5-18番4300
1回戦日本ウェルネススポーツ大3-18番4100

2021年首都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵大4-78番0000

2021年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大2-48番DH2000
1回戦明治学院大2-8澤柳亮太郎④
途8番代打0000
1回戦玉川大0-1途7番代打1000

2022年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大6-2途7番0000

2022年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2週足利大24-07番DH2000
第2週玉川大5-17番DH2100
第5週日本ウェルネススポーツ大1-17番DH3000
第3週大東文化大0-5途7番2000

2023年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大2-15番0000
日本ウェルネススポーツ大1-15番3000
東京経済大3-85番4110
玉川大4-05番1000
足利大5-05番3000
獨協大9-65番5000
大東文化大0-04番4200
城西大3-44番4100

2023年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
足利大9-24番2130
成城大11-14番3110
玉川大10-04番4220
獨協大3-94番4200
武蔵大2-44番4110
大東文化大4-24番5100
帝京大2-44番2010
日本ウェルネススポーツ大1-44番4110
東京経済大3-03番一・左・一4000

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東学院大4-2[出場記録を追加する]

2020年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

2021年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦足利大9-4[出場記録を追加する]
2回戦玉川大6-11[出場記録を追加する]
2回戦明治学院大3-0澤柳亮太郎④
8番4100
1回戦東京経済大5-48番1010
1回戦大東文化大3-1[出場記録を追加する]
2回戦獨協大3-18番2000
2回戦成城大1-0[出場記録を追加する]
1回戦城西大5-18番4300
1回戦日本ウェルネススポーツ大3-18番4100

2021年首都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵大4-78番0000
2回戦武蔵大7-0[出場記録を追加する]
3回戦武蔵大1-4[出場記録を追加する]

2021年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦足利大4-2[出場記録を追加する]
1回戦日本ウェルネススポーツ大2-48番DH2000
1回戦明治学院大2-8澤柳亮太郎④
途8番代打0000
1回戦玉川大0-1途7番代打1000

2022年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京経済大1-0[出場記録を追加する]
第2週足利大24-07番DH2000
第2週玉川大5-17番DH2100
第5週日本ウェルネススポーツ大1-17番DH3000
第5週成城大6-0[出場記録を追加する]
第6週帝京大2-2[出場記録を追加する]
第7週城西大1-2[出場記録を追加する]
第7週獨協大2-3[出場記録を追加する]
第3週大東文化大0-5途7番2000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大1-4[出場記録を追加する]
明治大4-5[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大2-15番0000
日本ウェルネススポーツ大1-15番3000
東京経済大3-85番4110
玉川大4-05番1000
足利大5-05番3000
獨協大9-65番5000
大東文化大0-04番4200
成城大2-2[出場記録を追加する]
城西大3-44番4100

2023年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治学院大5-6[出場記録を追加する]
敗者戦武蔵大4-5[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球秋季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
足利大9-24番2130
成城大11-14番3110
玉川大10-04番4220
獨協大3-94番4200
武蔵大2-44番4110
大東文化大4-24番5100
帝京大2-44番2010
日本ウェルネススポーツ大1-44番4110
東京経済大3-03番一・左・一4000
明星大2020年メンバー明星大2021年メンバー明星大2022年メンバー明星大2023年メンバー