最終更新日 2025-07-12 16:49:27
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 190cm |
体重 | 79kg |
ポジション | 投手 |
全国大会 | 中学1年生 ジャイアンツカップ2019年(1回戦) 中学3年生 リトルシニア日本選手権大会2021年(2回戦) |
ファン登録数 | 18人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
代表 | 鶴岡一人記念大会関西選抜(小学部) 2018年 |
中学 >中学時代 | 北摂リトルシニア 2019年,2020年,2021年 |
代表 | MCYSA全米選手権日本代表 2021年 |
高校 >高校時代 | 早稲田実業 2022年,2023年 |
最高球速 | 140km (2023-07-17) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-10-16 | 7番 | 投 | 8 | 4 | 8 | 0 | vs都立高島 |
2023-10-07 | 途4番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 | vs東京実 |
2023-09-02 | 途8番 | 投 | 0 1/3 | 1 | 0 | 0 | vs都立狛江 |
2023-07-23 | 6番 | 投 | 3 | 6 | 2 | 3 | vs日大鶴ケ丘 |
2023-07-17 | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs都立日野 |
2023-07-14 | 途8番 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs日本学園 |
2023-04-05 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東海大高輪台 |
2022-10-22 | 途9番 | 中継 | 5 1/3 | 2 | 1 | 2 | vs世田谷学園 |
2022-10-16 | 途8番 | 中継 | 5 | 3 | 2 | 0 | vs日本ウェルネス |
2022-10-08 | 途8番 | 中継 | 3 | 4 | 1 | 2 | vs東京都市大付 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 林会長杯チャンピオン大会2021年 |
高校1年西東京(夏) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 0 | 全国高校野球選手権西東京大会2022年 |
高校1年東京(秋) | 3 | 2.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 1/3 | 3 | 東京都高校野球秋季大会2022年 |
高校2年東京(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京都高校野球春季大会2023年 |
高校2年西東京(夏) | 3 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 全国高校野球選手権西東京大会2023年 |
高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 1/3 | 0 | 東京都高校野球秋季大会1次予選2023年 |
高校2年東京(秋) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 2 | 東京都高校野球秋季大会2023年 |
荒川稟治郎は鶴岡一人記念大会関西選抜(小学部)2018年に選出された。
赤澤琉偉 同級生 BASEBALL.. |
村田駿 同級生 近畿大 |
澤村凪人 同級生 関西大 |
田渕新大 同級生 桃山学院大 |
萱野蓮也 同級生 |
松本三佳 同級生 九州共立大 |
白須亮羽 同級生 |
川西亮輔 同級生 |
浦上優真 同級生 |
永野快星 同級生 神戸学院大 |
長堀竣 同級生 |
東唯稀 同級生 |
下川大地 同級生 佛教大 |
田尻達哉 同級生 |
徳丸快晴 同級生 早稲田大 |
辻旭陽 同級生 東海大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は北摂リトルシニアでプレー。
永谷天太 2学年上 早稲田大 |
森本亜裕夢 2学年上 慶応大 |
渡辺千尋 2学年上 追手門学.. |
川原嗣貴 2学年上 Honda鈴鹿 |
鎌田一貴 2学年上 佛教大 |
眞田滉平 2学年上 |
佐々木勇人 2学年上 神戸国際大 |
三宅聖流 2学年上 |
山本怜央 2学年上 大阪電気.. |
伊藤遥喜 2学年上 関西国際大 |
大森優輝 2学年上 奈良学園大 |
佐々木楓 2学年上 |
大山快 2学年上 |
浅野樹 2学年上 |
馬淵律生 2学年上 |
石田康二郎 2学年上 |
河原直太郎 2学年上 |
百合田智也 2学年上 |
大西和磨 1学年上 慶応大(.. |
西本颯汰 1学年上 武蔵大 |
井上晴翔 1学年上 |
落合仁哉 1学年上 |
山本晃生 1学年上 宝塚医療大 |
清家瑠偉 1学年上 |
大安晃平 1学年上 龍谷大 |
松尾泰城 1学年上 立命館大 |
堀田桔平 1学年上 |
沖田渉真 1学年上 |
近藤虎ノ佑 1学年上 |
前岡玲央 1学年上 |
襟川陽太 1学年上 |
山舗晃大 1学年上 立命館大.. |
井路端広明 同級生 駒澤大 |
佐々木大進 同級生 宝塚医療大 |
田村仁和 同級生 千葉経済大 |
濱口颯 同級生 |
中西晴大 同級生 |
名引将吾 同級生 |
大石迅 同級生 びわこ成.. |
小川佑介 同級生 京都先端.. |
田丸志斗 同級生 |
新島星空斗 同級生 関西大 |
井戸田怜大 同級生 関西大 |
笹井悠太郎 同級生 |
野口絢太郎 同級生 追手門学.. |
荒起泰斗 同級生 |
神宮司拓海 1学年下 関西学院 |
髙山潤 1学年下 履正社 |
古門翔太 1学年下 大阪桐蔭 |
田渕尊 1学年下 西日本短.. |
堀川敬太 1学年下 大体大浪商 |
伊藤央太 1学年下 立命館宇治 |
面家太陽 1学年下 海星(三.. |
木下健吾 1学年下 立命館宇治 |
木村総司郎 1学年下 大産大付 |
澤田奏太 1学年下 中京 |
西田悠豪 1学年下 追手門学院 |
中嶋龍之介 1学年下 福知山成美 |
西山颯太 1学年下 桜ケ丘(.. |
水越俊太 1学年下 立命館守山 |
宮﨑隼弥 1学年下 立命館 |
髙谷風峨 1学年下 滋賀学園 |
灘本塁 1学年下 早稲田実業 |
加藤正宗 1学年下 履正社 |
高橋浬 1学年下 大冠 |
柳本純希 2学年下 |
クレメンツ龍徳ウィリアム 2学年下 高知中央 |
林健太 2学年下 神戸国際.. |
波多野俊輔 2学年下 乙訓 |
新田晃土 2学年下 鶴岡東 |
西田陸翔 2学年下 早稲田大阪 |
濱口岳 2学年下 早稲田大阪 |
梅田昂樹 2学年下 滋賀学園 |
山田健太郎 2学年下 近大付 |
山口項羽 2学年下 金光大阪 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 泉佐野リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 伊丹リトルシニア | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東住吉リトルシニア | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 神戸西リトルシニア | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 忠岡ボーイズ | ○ 5-4 | 松本龍之介③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 大阪狭山ヤング | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1代表決定戦 | 枚方ボーイズ | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3代表決定戦 | 藤井寺ボーイズ | ○ 7-4 | 川勝空人① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 橿原ボーイズ | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 摂津リトルシニア | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦1回戦 | 箕面リトルシニア | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊中リトルシニア | ● 1-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 高槻リトルシニア | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 長浜リトルシニア | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 三田リトルシニア | ● 7-8 | 途8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 茨木リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 寝屋川リトルシニア | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1・2代表決定戦 | 大阪交野リトルシニア | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 京都八幡リトルシニア | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 三田リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 草津リトルシニア | ○ 2-1 | 石見颯真③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 大阪福島リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 桜井リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 桜井リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 桜井リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 寝屋川リトルシニア | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 近江八幡リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 玉野リトルシニア | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 神戸中央リトルシニア | ● 0-8 | 辻田拓未① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松原ボーイズ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 佐久リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 水戸リトルシニア | ● 1-6 | 乾健斗③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 忠岡ボーイズ | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
荒川稟治郎はMCYSA全米選手権日本代表2021年に選出された。
宇野真仁朗 同級生 福岡ソフ.. |
春日亮祐 同級生 大阪観光大 |
田近楓雅 同級生 東海大 |
岡山稜 同級生 上武大 |
鈴木由馬 同級生 東洋大 |
唐箕大和 同級生 |
志水那優 同級生 熊本ゴー.. |
原隆太朗 同級生 東洋大 |
竹澤侑来 同級生 白鴎大 |
滝川颯人 同級生 国際武道大 |
前川竜我 同級生 中央大 |
足立然 同級生 |
高崎亘弘 同級生 早稲田大 |
小椋旭人 同級生 国士舘大 |
五十嵐将斗 同級生 立正大 |
松浦幹大 同級生 星槎道都大 |
森田陽斗 同級生 |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青森山田リトルシニア | ● 1-3 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
取手リトルシニア | ● 0-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青森山田リトルシニア | ● 1-3 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
取手リトルシニア | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
高校時代は早稲田実業でプレー。
宇野真仁朗 同級生 福岡ソフ.. |
大野郁徳 2学年上 早稲田大 |
壽田悠毅 2学年上 早稲田大 |
倉光条 2学年上 早稲田大 |
永谷天太 2学年上 早稲田大 |
細谷俊輔 2学年上 早稲田大 |
佐藤莞汰 2学年上 早稲田大 |
石島光騎 2学年上 早稲田大 |
奥山礼翔 2学年上 |
三平悠生 2学年上 |
伊藤純平 2学年上 |
三戸優也 2学年上 |
堀川大悟 2学年上 早稲田大 |
眞榮田侑大 2学年上 |
杉山恵琉 2学年上 早稲田大.. |
足立晃基 2学年上 早稲田大 |
北村玲應音 2学年上 |
大平健一郎 2学年上 早稲田大 |
甲斐中陸 2学年上 |
松村真之介 2学年上 慶応大 |
江﨑大耀 1学年上 早稲田大 |
深谷空 1学年上 早稲田大 |
高木悠 1学年上 早稲田大.. |
箭原裕太郎 1学年上 早稲田大 |
松本凛太郎 1学年上 早稲田大 |
小松龍騎 1学年上 早稲田大 |
白畑優吾 1学年上 早稲田大 |
前橋大峨 1学年上 |
山本蒼空 1学年上 早稲田大 |
堀口太輝 1学年上 早稲田大.. |
齋藤士龍 1学年上 早稲田大 |
今江陸斗 1学年上 |
池淳史 1学年上 早稲田大 |
小西涼雅 1学年上 |
波江野光琉 1学年上 早稲田大.. |
久保田理貴 1学年上 |
宮本陸 1学年上 早稲田大.. |
中島純誠 1学年上 |
長野晃大 1学年上 早稲田大.. |
藤澤佑真 1学年上 早稲田大.. |
高槻晴宇 1学年上 早稲田大 |
高木海征 1学年上 早稲田大.. |
唐箕大和 同級生 |
高崎亘弘 同級生 早稲田大 |
石原優成 同級生 |
内囿光太 同級生 早稲田大 |
片山廉ノ介 同級生 早稲田大 |
荒木一真 同級生 早稲田大.. |
山﨑啓生 同級生 早稲田大 |
小薗井陸也 同級生 早稲田大 |
松尾佑真 同級生 早稲田大.. |
内藤蹴 同級生 |
飯田知輝 同級生 早稲田大.. |
灘本塁 1学年下 早稲田実業 |
中村心大 1学年下 早稲田実業 |
三澤由和 1学年下 早稲田実業 |
國光翔 1学年下 早稲田実業 |
中島颯之介 1学年下 早稲田実業 |
山中晴翔 1学年下 早稲田実業 |
川上真 1学年下 早稲田実業 |
磯田稜太 1学年下 早稲田実業 |
入村隆之介 1学年下 早稲田実業 |
朝日一翔 1学年下 早稲田実業 |
河村考人 1学年下 早稲田実業 |
喜澤駿太 1学年下 早稲田実業 |
松永晃京 1学年下 早稲田実業 |
増田憲哉 1学年下 早稲田実業 |
加藤康誠 1学年下 早稲田実業 |
五木正剛 1学年下 早稲田実業 |
吉川颯真 1学年下 早稲田実業 |
浅木遥斗 1学年下 早稲田実業 |
徳永雄大 1学年下 早稲田実業 |
日枝広樹 1学年下 早稲田実業 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 都立日野台 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 都立保谷 | ○ 12-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 都立国立 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東海大菅生 | ● 1-11 | 日當直喜② | 途8番 | 投 | 0 2/3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京都市大付 | ○ 10-8 | 途8番 | 中継 | 3 | 4 | 1 | 2 | |
2回戦 | 日本ウェルネス | ○ 4-3 | 途8番 | 中継 | 5 | 3 | 2 | 0 | |
3回戦 | 世田谷学園 | ● 0-3 | 途9番 | 中継 | 5 1/3 | 2 | 1 | 2 |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大高輪台 | ○ 8-4 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 日大鶴ケ丘 | ○ 12-8 | 小針大輝② | [出場成績を追加する] | |||||
4回戦 | 八王子学園八王子 | ○ 6-5 | 佐久間淳大② | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 桜美林 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 帝京 | ● 1-5 | [出場成績を追加する] |
背番号:16
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都立武蔵丘 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 豊南 | ○ 11-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 都立日野台 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 帝京 | ● 0-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花巻東 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
花巻東 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 都立日野台 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 都立保谷 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 都立国立 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東海大菅生 | ● 1-11 | 日當直喜② | 途8番 | 投 | 0 2/3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都立東村山・都立府中 | ○ 25-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 大成 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京都市大付 | ○ 10-8 | 途8番 | 中継 | 3 | 4 | 1 | 2 | |
2回戦 | 日本ウェルネス | ○ 4-3 | 途8番 | 中継 | 5 | 3 | 2 | 0 | |
3回戦 | 世田谷学園 | ● 0-3 | 途9番 | 中継 | 5 1/3 | 2 | 1 | 2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花巻東 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
花巻東 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大高輪台 | ○ 8-4 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 日大鶴ケ丘 | ○ 12-8 | 小針大輝② | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 八王子学園八王子 | ○ 6-5 | 佐久間淳大② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 桜美林 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 帝京 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:16