三澤由和

読み方:みさわ ゆうと

最終更新日 2025-04-21 15:03:18

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重80kg
ポジション外野手
所属早稲田実業
学年3年
全国大会小学4年生
AIGプレゼンツMLBCUP2017年(優勝)
小学5年生
AIGプレゼンツMLBCUP2018年(ベスト4)
全国選抜リトルリーグ野球大会2018年(優勝)
小学6年生
全国選抜リトルリーグ野球大会2019年(優勝)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(3回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2025年(2回戦)
ファン登録数18人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学武蔵府中リトルリーグ
2017年,2018年,2019年
中学
>中学時代
東京ヴェルディボーイズ
2020年,2021年,2022年
代表東日本報知オールスター東京西選抜
2022年
代表関東中学硬式野球育成会(関東育成会侍)
2022年
高校
>高校時代
早稲田実業
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

三澤興一(読売ジャイアンツ)
投稿する
寸評 ?
三澤由和選手は、若手ながらその才能を発揮し、チームに貢献している野球選手です。主にセンターを守るポジションで出場しており、特に全国高校野球選手権西東京大会では1番打者としてスタメンに名を連ねることが多く、チームの勝利に寄与しています。大会の各試合で安定した打撃を見せ、例えば準決勝では2安打を記録し、決勝戦でも2安打1打点を挙げる活躍をしました。夏の甲子園においても、1番センターでスタメン出場し、チームを勝利に導く重要な役割を果たしています。特筆すべきは、2024年の全国大会における成績で、彼の存在がチームの結果に大きく影響していることが明確です。また、東京都高校野球秋季大会でも活躍し、代打としてもチームに貢献しています。三澤選手の打撃力と守備力は今後の成長が楽しみな要素となっており、全国大会でのさらなる躍進が期待されます。

三澤由和の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-03-25途8番1000vs聖光学院
2025-03-228番2000vs高松商
2024-11-07途8番代打1000vs二松学舎大付
2024-10-27途1番代打1000vs都立小山台
2024-10-19途7番代打1000vs都立昭和
2024-08-171番5000vs大社
2024-08-156番2000vs鶴岡東
2024-08-111番5000vs鳴門渦潮
2024-07-281番5210vs日大三
2024-07-261番3010vs日大二

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年高校野球秋季大会地区予選 10.00000 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2023年
高校1年東京(秋) 50.400104 02 1 東京都高校野球秋季大会2023年
高校2年西東京(夏) 60.316196 03 0 全国高校野球選手権西東京大会2024年
高校2年甲子園 30.000120 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年
高校2年東京(秋) 30.00030 00 0 東京都高校野球秋季大会2024年
高校3年センバツ 20.00030 00 0 センバツ高校野球2025年

三澤由和の投稿

三澤由和の小学時代

小学時代は武蔵府中リトルリーグでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森井翔太郎
1学年上
オークラ..
アイコン
田中陽翔
1学年上
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
前橋大峨
2学年上
アイコン
柴田由庵
3学年上
東北福祉大
アイコン
柴田莉羽世
1学年上
アイコン
福田天真
3学年上
アイコン
立野翔聖
2学年上
ナパ.バ..
アイコン
川口大志
同級生
佼成学園
アイコン
中迫祐人
2学年上
アイコン
稲生樹
2学年上
アイコン
野口聖夏
2学年上
明星大
アイコン
水島謙臣
同級生
昭和第一..
アイコン
小金丸貴文
1学年下
創価
アイコン
吉川大獅
1学年下
東海大菅生
アイコン
草彅陽太
1学年下
東陵
アイコン
山下蒼真
1学年下
関東一
アイコン
萩生田利玖
2学年上
桜美林大
アイコン
関本大輔
1学年上
アイコン
加藤達哉
2学年上
中京大
アイコン
羽太獅恩
2学年上
ワナッチ..
アイコン
那住元
2学年上
関東学院..
アイコン
永野寛己
2学年上
アイコン
小倉遙恭
1学年上
法政大
アイコン
八島大和
1学年上
アイコン
杉浦凛
1学年上
日本大(..
アイコン
石川隼風
1学年上
アイコン
室岡優輝
同級生
実践学園
アイコン
中川大輔
同級生
成城学園
アイコン
吉田尚央
同級生
桐蔭学園
アイコン
渡辺脩平
1学年下
桐蔭学園
アイコン
内山翔太
2学年下
遊学館
アイコン
加藤理大
1学年下
アイコン
片山孝
2学年上
武蔵大
アイコン
三宅巧人
同級生
九州国際..
アイコン
押田心
同級生
八戸学院..
アイコン
岩田幸弥
同級生
健大高崎
アイコン
野村優太
同級生
聖パウロ..
アイコン
西田虎太郎
同級生
八王子実践
アイコン
富田啓介
同級生
都立小平南
アイコン
押田小虎
2学年下
八戸学院..
アイコン
斎藤泰地
1学年下
都立狛江
アイコン
金成音澄
同級生
桐蔭学園
アイコン
宮康大朗
1学年下
国学院久..
アイコン
中迫智也
2学年下
三鷹ボー..
アイコン
比田翔太
2学年下
常総学院

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年AIGプレゼンツMLBCUP

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝稲城リトルリーグ4-0[出場記録を追加する]

2017年リトルリーグ東京連盟TB秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京北砂リトルリーグ2-5今野瑠斗②
[出場記録を追加する]

2018年AIGプレゼンツMLBCUP

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝越谷リトルリーグ1-5[出場記録を追加する]
準決勝松阪リトルリーグ14-8[出場記録を追加する]

2018年全国選抜リトルリーグ野球大会

背番号:[登録]

2019年リトルリーグ秋季関東選手権大会東京代表決定

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝東京北砂リトルリーグ2-5[出場記録を追加する]

2019年全国選抜リトルリーグ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大宮東リトルリーグ9-5[出場記録を追加する]
武蔵府中リトルリーグ2017年メンバー武蔵府中リトルリーグ2018年メンバー武蔵府中リトルリーグ2019年メンバー

三澤由和の中学時代

中学時代は東京ヴェルディボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
後藤慶
同級生
早大学院
アイコン
徳田暁介
同級生
高知
アイコン
伊藤周佑
同級生
武田
アイコン
森宏太
同級生
アイコン
増田憲哉
同級生
早稲田実業
アイコン
高橋瑛斗
同級生
国学院久..
アイコン
井上幸正
同級生
日大東北
アイコン
佐藤秀紀
同級生
世田谷学園
アイコン
渡辺吉平
同級生
国士舘
アイコン
横山一芽
同級生
岩倉
アイコン
小川賢太郎
同級生
成城学園
アイコン
近田洋司
同級生
明治
アイコン
渡辺恭介
同級生
日大二
アイコン
西田虎太郎
同級生
八王子実践
アイコン
富田啓介
同級生
都立小平南
アイコン
田中良汰
同級生
慶應義塾
アイコン
龍開飛
同級生
日本学園
アイコン
森瑛太
同級生
早稲田佐賀
アイコン
春本宙大
同級生
目黒日大
アイコン
笹木和樹
1学年下
日本学園
アイコン
廣瀬優大
1学年下
クラーク..
アイコン
川久保克将
1学年下
法政
アイコン
小笠原健太
1学年下
桐蔭学園..
アイコン
柴田大翔
1学年下
八王子実践
アイコン
秋山耀一郎
1学年下
立教池袋
アイコン
荒木倖星
1学年下
日本学園
アイコン
遠藤和響
1学年下
立正大立正
アイコン
猿山耀大
2学年下
明学東村山
アイコン
大久保遼
2学年下
桐蔭学園
アイコン
小原誠也
2学年下
花巻東
アイコン
中村一馬
2学年下
国学院久..
アイコン
浅木勇人
2学年下
アイコン
横川稜平
2学年下
アイコン
増木想良
2学年下
都立文京
アイコン
笹野琥太郎
2学年下
アイコン
中村勇仁
2学年下
日大二
アイコン
川島匠之介
2学年下
早稲田実業
アイコン
大友譲
2学年下
早稲田佐賀
アイコン
吉田葵
2学年下
世田谷学園
アイコン
松本直啓
2学年下
都立広尾
アイコン
宮川隼
2学年下
啓明学園
アイコン
川原洋馬
2学年下
青山学院
アイコン
桑野恭輔
2学年下
駒場学園
アイコン
萩山隼士
2学年下
多摩大目黒

試合が登録されていません。

大会の成績

2021年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦狛江ボーイズ10-11[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ選手権東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八王子桑都ボーイズ4-14[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦南仙台ボーイズ7-4[出場記録を追加する]
2回戦江戸崎ボーイズ5-4[出場記録を追加する]
準々決勝松戸中央ボーイズ1-5[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ春季全国大会東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦町田ボーイズ0-7[出場記録を追加する]

2022年ボーイズ東京都西支部春季大会

背番号:[登録]

2022年ボーイズ選手権東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦狛江ボーイズ7-3[出場記録を追加する]
準々決勝世田谷南ボーイズ6-11[出場記録を追加する]
東京ヴェルディボーイズ2020年メンバー東京ヴェルディボーイズ2021年メンバー東京ヴェルディボーイズ2022年メンバー

三澤由和の東日本報知オールスター東京西選抜時代

三澤由和は東日本報知オールスター東京西選抜2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
酒井大雅
同級生
帝京
アイコン
半戸雄大
同級生
中京
アイコン
小牧莉央
同級生
創価
アイコン
村松秀心
同級生
帝京
アイコン
永井竣也
同級生
青藍泰斗
アイコン
上畠光雲
同級生
青藍泰斗
アイコン
田中将基
同級生
八王子学..
アイコン
橋都理央
同級生
遊学館
アイコン
高瀬陽基
同級生
桐蔭学園
アイコン
大羽達也
同級生
聖望学園
アイコン
藤吉櫂
同級生
日大鶴ケ丘
アイコン
佐藤悠仁
同級生
遊学館
アイコン
小笠原蓮
同級生
アイコン
伊藤周佑
同級生
武田
アイコン
金子洸美
同級生
アイコン
渡邉健太郎
同級生
アイコン
山口羽陽
同級生
東洋大牛久
アイコン
森山遥海
同級生
東洋大牛久
アイコン
髙木秀人
同級生
日本航空

三澤由和の関東中学硬式野球育成会(関東育成会侍)時代

三澤由和は関東中学硬式野球育成会(関東育成会侍)2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
伊藤大地
同級生
健大高崎
アイコン
大久根竜矢
同級生
市川越
アイコン
牧嶋陽向
同級生
健大高崎
アイコン
渋谷琉斗
同級生
東海大浦安
アイコン
小川哲生
同級生
慶應義塾
アイコン
亀田悠希
同級生
千葉明徳
アイコン
越口玲央
同級生
創価
アイコン
川島源太郎
同級生
アイコン
住吉泰斗
同級生
天理
アイコン
細川和雅
同級生
佼成学園
アイコン
堀越要
同級生
明星
アイコン
上田渉太
同級生
東海大諏訪
アイコン
山村遙
同級生
桐生第一
アイコン
牛久保亮平
同級生
土浦日大
アイコン
島田大翔
同級生
健大高崎
アイコン
藤吉櫂
同級生
日大鶴ケ丘
アイコン
石合琴流
同級生
上野学園
アイコン
山﨑白登
同級生
桐蔭学園
アイコン
加賀滉太
同級生
桐光学園
アイコン
植田二美男
同級生
東農大一
アイコン
髙橋塁
同級生
アイコン
五十嵐悠
同級生
日大鶴ケ丘
アイコン
石田槙吾
同級生
アイコン
北村周平
同級生
桜美林
アイコン
中橋大翔
同級生
アイコン
芳須聖
同級生
アイコン
坂本一朗
同級生
アイコン
吉川颯真
同級生
早稲田実業
アイコン
加藤康誠
同級生
早稲田実業
アイコン
渡邉悠斗
同級生
アイコン
井田佳人
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

三澤由和の高校時代

高校時代は早稲田実業でプレー。

サマリ
三澤由和選手は、高校1年生の秋季大会からチームの重要な一員として活躍を続けています。2023年、東京都高校野球秋季大会では1次予選の都立狛江戦で代打から出場し、勝利に貢献しました。その後、東京実戦でも代打からセカンドでの登場を果たし、チームは再び勝利を収めました。2回戦の都立高島戦ではスタメンとして8番ショートに入り、打数3のうち1安打、2打点を記録し、勝利に寄与しました。続く岩倉戦では、7番セカンドとして4打数2安打をマークし、チームの連勝を支えています。

準々決勝と準決勝でも代打での出場を果たし、特に関東一戦では打数2の1安打を記録しました。これにより、彼の存在はチームにとって欠かせないものとなってきました。高校2年生に進級した後、全国高校野球選手権西東京大会では多くの試合でスタメンとして出場し、特に5番センターや1番センターとして固い打撃を見せています。準決勝や決勝でも安打を重ね、チームを全国大会へと導きました。

夏の甲子園大会では、1回戦からスタメンで出場し、勝利を収めて更なる飛躍を遂げています。彼の成長は続いており、3年生のセンバツでもスタメンとしての活躍が期待される選手です。三澤選手は、試合を通じてその実力を着実に証明し、将来のさらなる高みを目指しています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宇野真仁朗
1学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
江﨑大耀
2学年上
早稲田大
アイコン
深谷空
2学年上
早稲田大
アイコン
高木悠
2学年上
早稲田大..
アイコン
箭原裕太郎
2学年上
早稲田大
アイコン
松本凛太郎
2学年上
早稲田大
アイコン
小松龍騎
2学年上
早稲田大
アイコン
白畑優吾
2学年上
早稲田大
アイコン
前橋大峨
2学年上
アイコン
山本蒼空
2学年上
早稲田大
アイコン
堀口太輝
2学年上
早稲田大..
アイコン
齋藤士龍
2学年上
早稲田大
アイコン
今江陸斗
2学年上
アイコン
池淳史
2学年上
早稲田大
アイコン
小西涼雅
2学年上
アイコン
波江野光琉
2学年上
早稲田大..
アイコン
久保田理貴
2学年上
アイコン
宮本陸
2学年上
早稲田大..
アイコン
中島純誠
2学年上
アイコン
長野晃大
2学年上
早稲田大..
アイコン
藤澤佑真
2学年上
早稲田大..
アイコン
高槻晴宇
2学年上
早稲田大
アイコン
清水僚弥
2学年上
早稲田大..
アイコン
高木海征
2学年上
早稲田大..
アイコン
荒川稟治郎
1学年上
アイコン
唐箕大和
1学年上
アイコン
高崎亘弘
1学年上
早稲田大
アイコン
石原優成
1学年上
アイコン
内囿光太
1学年上
早稲田大
アイコン
片山廉ノ介
1学年上
早稲田大
アイコン
荒木一真
1学年上
アイコン
山﨑啓生
1学年上
早稲田大
アイコン
小薗井陸也
1学年上
早稲田大
アイコン
松尾佑真
1学年上
アイコン
内藤蹴
1学年上
アイコン
飯田知輝
1学年上
アイコン
灘本塁
同級生
早稲田実業
アイコン
中村心大
同級生
早稲田実業
アイコン
國光翔
同級生
早稲田実業
アイコン
中島颯之介
同級生
早稲田実業
アイコン
山中晴翔
同級生
早稲田実業
アイコン
川上真
同級生
早稲田実業
アイコン
磯田稜太
同級生
早稲田実業
アイコン
入村隆之介
同級生
早稲田実業
アイコン
朝日一翔
同級生
早稲田実業
アイコン
河村考人
同級生
早稲田実業
アイコン
喜澤駿太
同級生
早稲田実業
アイコン
松永晃京
同級生
早稲田実業
アイコン
増田憲哉
同級生
早稲田実業
アイコン
加藤康誠
同級生
早稲田実業
アイコン
五木正剛
同級生
早稲田実業
アイコン
吉川颯真
同級生
早稲田実業
アイコン
浅木遥斗
同級生
早稲田実業
アイコン
徳永雄大
同級生
早稲田実業
アイコン
日枝広樹
同級生
早稲田実業
アイコン
西村悟志
1学年下
早稲田実業
アイコン
田中孝太郎
1学年下
早稲田実業
アイコン
渡邉侑真
1学年下
早稲田実業
アイコン
木戸悠惺
1学年下
早稲田実業
アイコン
高橋駿太
1学年下
早稲田実業
アイコン
金城繁虎
1学年下
早稲田実業
アイコン
高木健征
1学年下
早稲田実業
アイコン
片桐悠
1学年下
早稲田実業
アイコン
白仁田航志
1学年下
早稲田実業
アイコン
小俣颯汰
1学年下
早稲田実業
アイコン
牛久保勇人
1学年下
アイコン
横嶋祥太
1学年下
早稲田実業
アイコン
神田和真
1学年下
アイコン
山岡利彰
1学年下
早稲田実業
アイコン
高家有輝
1学年下
早稲田実業
アイコン
石川航太朗
1学年下
早稲田実業
アイコン
岡文武
1学年下
早稲田実業
アイコン
酒本隆汰
2学年下
早稲田実業
アイコン
石毛慎二郎
2学年下
早稲田実業
アイコン
秋田翔眞
2学年下
早稲田実業
アイコン
板野竜弥
2学年下
早稲田実業
アイコン
井下生翔
2学年下
早稲田実業
アイコン
石井瑞風
2学年下
早稲田実業
アイコン
川島匠之介
2学年下
早稲田実業
アイコン
島田拓実
2学年下
早稲田実業
アイコン
小林謙真
2学年下
早稲田実業
アイコン
深谷岬
2学年下
早稲田実業

大会の成績

2023年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立狛江6-1途8番代打0000

2023年東京都高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京実13-1途7番代打・二0000
2回戦都立高島5-08番3120
3回戦岩倉11-107番4200
準々決勝日大鶴ケ丘5-4途8番代打1000
準決勝関東一1-5坂井遼②
途7番代打・二2100

2024年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦明大八王子6-4途7番0000
4回戦都立上水8-15番3000
5回戦日本学園6-11番4200
準々決勝国学院久我山14-131番4210
準決勝日大二14-31番3010
決勝日大三10-91番5210

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳴門渦潮8-41番5000
2回戦鶴岡東1-06番2000
3回戦大社2-31番5000

2024年東京都高校野球秋季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京都市大付12-4[出場成績を追加する]
2回戦修徳5-2[出場成績を追加する]
3回戦都立昭和7-0途7番代打1000
準々決勝都立小山台3-2途1番代打1000
準決勝淑徳6-0[出場成績を追加する]
決勝二松学舎大付5-6途8番代打1000

2025年センバツ高校野球

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高松商8-28番2000
2回戦聖光学院4-7途8番1000

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦順天10-0[出場成績を追加する]
3回戦立教池袋11-1[出場成績を追加する]
4回戦大東文化大一12-0[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
花巻東7-6[出場記録を追加する]
花巻東6-5[出場記録を追加する]

2023年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:[登録]

2023年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立狛江6-1途8番代打0000
代表決定戦東京都市大等々力13-0[出場記録を追加する]

2023年東京都高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京実13-1途7番代打・二0000
2回戦都立高島5-08番3120
3回戦岩倉11-107番4200
準々決勝日大鶴ケ丘5-4途8番代打1000
準決勝関東一1-5坂井遼②
途7番代打・二2100

2024年宇部地区招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
宇部西10-3[出場記録を追加する]
宇部鴻城2-1[出場記録を追加する]

2024年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦立正大立正6-2[出場記録を追加する]
3回戦都立雪谷8-1[出場記録を追加する]
4回戦明大中野1-3[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
千葉英和2-3[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦明大八王子6-4途7番0000
4回戦都立上水8-15番3000
5回戦日本学園6-11番4200
準々決勝国学院久我山14-131番4210
準決勝日大二14-31番3010
決勝日大三10-91番5210

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳴門渦潮8-41番5000
2回戦鶴岡東1-06番2000
3回戦大社2-31番5000

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
花巻東1-10[出場記録を追加する]
花巻東3-2[出場記録を追加する]

2024年東京都高校野球秋季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京都市大付12-4[出場記録を追加する]
2回戦修徳5-2[出場記録を追加する]
3回戦都立昭和7-0途7番代打1000
準々決勝都立小山台3-2途1番代打1000
準決勝淑徳6-0[出場記録を追加する]
決勝二松学舎大付5-6途8番代打1000

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大5-4[出場記録を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高松商8-28番2000
2回戦聖光学院4-7途8番1000

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦順天10-0[出場記録を追加する]
3回戦立教池袋11-1[出場記録を追加する]
4回戦大東文化大一12-0[出場記録を追加する]
早稲田実業2023年メンバー早稲田実業2024年メンバー早稲田実業2025年メンバー