八戸学院光星

(はちのへがくいんこうせい)
2025年/青森県の高校野球/高校野球
私立/創立 1956年/創部 1956年/登録人数107人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-17 11:27:26


今日の試合速報

2025年全国高校野球選手権青森大会メンバー・出身中学

八戸学院光星のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1佐藤悠貴投手 3年生 秋田北リトルシニア 右/右 181 90
2米澤悠馬捕手 3年生 大阪泉大津ボーイズ 右/右 164 73
3山上春人内野手 3年生 秋田北リトルシニア 右/左 172 87
4関根駿太内野手 3年生 宜野湾ポニー 右/右 166 68
5田中颯也内野手 3年生 大阪北ボーイズ 右/左 169 70
6押田心内野手 3年生 東練馬リトルシニア 右/左 176 63
7久保諒之輔外野手 3年生 三田リトルシニア 右/左 180 89
8光田昌太郎外野手 3年生 堺中央ボーイズ 右/右 178 78
9田中楓也外野手 3年生 大阪北ボーイズ 左/左 168 73
10及川琉汰投手 2年生 宮城仙南ボーイズ 右/右 169 76
11北口晃大投手 2年生 大阪泉北ボーイズ 右/右 187 86
12山木広太郎捕手 3年生 宮城仙南ボーイズ 右/右 168 78
13新谷翔磨外野手 2年生 白山能美ボーイズ 右/左 179 77
14押田小虎内野手 1年生 東村山リトルシニア 右/左 [追加] [追加]
15平良龍之介投手 3年生 那覇ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
16田中太一朗内野手 3年生 大阪レンジャーズヤング 右/右 172 67
17石原大暉外野手 3年生 奈良ボーイズ 右/右 172 84
18松本琥太凌外野手 3年生 八尾中央ボーイズ 右/左 [追加] [追加]
19周海翔外野手 3年生 尼崎西リトルシニア 右/右 178 78
20柴田煌輝投手 3年生 大阪狭山ボーイズ 左/左 176 74
サマリ
八戸学院光星の登録メンバーは多彩なポジションと役割を持っています。佐藤悠貴は高校2年生から3年生まで青森県の大会に出場し、主にピッチャーとして活躍しています。リリーフや先発のいずれも担当し、安定したピッチングと勝利への貢献が見られます。米澤悠馬はキャッチャーで、春季・秋季大会を通じて安定した打撃と全国・東北大会での勝利に貢献しています。山上春人はファーストとライトを兼任し、打撃面で得点源として活動しています。関根駿太は主に代打や代走、途中出場の役割を担い、重要な場面でチームに貢献しています。田中颯也はセカンドとサードを行き来し、打撃も安定しています。押田心はショートの守備と幅広い打順経験により、守備の要と打撃の両面でチームを支えています。久保諒之輔はレフトで主に打撃を担当し、強打と果敢なプレイでチームの勝利に寄与しています。これらの選手たちはそれぞれの役割を果たしながら、チームの戦力として一致団結しています。

>> 2025年全国高校野球選手権青森大会のメンバー表を編集する

2025年八戸学院光星メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-07-17の八戸 ☓ 八戸学院光星 (全国高校野球選手権青森大会 高校野球夏の選手権大会 3回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1光田昌太郎 3年生 堺中央ボーイズ(小学部) - 堺中央ボーイズ - 関西オールスター大会大阪阪南選抜 - 八戸学院光星
2押田心 3年生 武蔵府中リトルリーグ - 西多摩ボーイズ - 東練馬リトルシニア - 八戸学院光星
3田中楓也 3年生 新芦屋ドラゴンズ - 日台学童野球大会 大阪青龍隊 - 大阪北ボーイズ - 八戸学院光星
4久保諒之輔 3年生 ウッディボーイズウエスト - 三田リトルシニア - 関西ブロックNo.1決定戦 西部選抜 - 八戸学院光星
5米澤悠馬 3年生 大阪泉大津ボーイズ - 関西オールスター大会大阪阪南選抜 - 八戸学院光星
6山上春人 3年生 岩見三内野球スポ少 - 東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア - 秋田北リトルシニア - 久米島メモリアルカップ東北選抜 - 八戸学院光星
7田中颯也 3年生 新芦屋ドラゴンズ - 大阪北ボーイズ - 関西オールスター大会大阪北選抜 - 八戸学院光星
8押田小虎 1年生 武蔵府中リトルリーグ - 埼玉新座ボーイズ(小学部) - WBSC U-12ワールドカップ日本代表 - 東京神宮リトルシニア - 東村山リトルシニア - 八戸学院光星
9佐藤悠貴 3年生 秋田北リトルシニア - 八戸学院光星

スタメンをシェアしよう→

2025年八戸学院光星スタメン一覧
戦力分析
八戸学院光星の注目の野手には、まず押田心選手が挙げられる。彼は内野手で、これまでの出場試合で多くの打席に立ち、安打を放ちながらも、重要な場面では打点を稼いでいる。特に、東北大会や春季大会の試合では、打数や打点も着実に積み重ねており、攻守ともにチームの柱の一人とみなされている。次に、押田小虎選手についても、内野の中心選手としての存在感が際立つ。打撃面では複数の試合で安打や打点を記録し、守備面でも安定したプレーを見せている。コンスタントに打撃を披露し、チームの勝利に貢献している。また、田中楓也選手も長打力と打率の安定感を持ち、重要な打席で結果を出しており、戦況を左右する存在といえる。これらの選手は、高校野球での経験を積みながら、攻撃と守備でチームの勝利を支えている。

投手では、北口晃大選手が注目だ。彼は高校1年秋から先発投手として活躍し、最速は139kmながらも、コントロールの良さとテンポの良い投球で安定感を示す。これまでにリリーフや先発として、多くの試合で長いイニングを投げ抜き、投球の安定感が高く評価されている。佐藤悠貴投手も、チームの中で重要な役割を担い、春季・秋季大会でリリーフや先発として勝利に貢献している。特筆すべきは、試合ごとに複数回登板し、安定した投球内容を見せている点だ。及川琉汰投手も、最速が141kmで、準々決勝や決勝の重要な場面で登板し、勝負所を締めくくる存在として評価されている。これらの投手は、試合の局面に応じて伸びやかに投球し、チームの勝利に不可欠な役割を果たしている。

八戸学院光星の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い八戸学院光星の選手はこちらになります。

押田小虎 1年生

内野手 右投左打 -cm / -kg

武蔵府中リトルリーグ埼玉新座ボーイズ(小学部)東京神宮リトルシニア東村山リトルシニア八戸学院光星

  • WBSC U-12ワールドカップ日本代表2022年
  • 佐藤悠貴 3年生

    投手 右投右打 181cm / 90kg

    秋田北リトルシニア八戸学院光星

    押田心 3年生

    内野手 右投左打 176cm / 63kg

    武蔵府中リトルリーグ西多摩ボーイズ東練馬リトルシニア八戸学院光星

    北口晃大 2年生

    投手 右投右打 187cm / 86kg

    幸ジュニア・ファイターズ大阪泉北ボーイズ八戸学院光星

  • 関西オールスター大会大阪阪南選抜2023年
  • MAX139km (2025-06-14)

    抜群のコントロール(1票) テンポの良い投球(1票) 牽制がうまい(1票)

    杉田翔汰 3年生

    内野手 右投右打 173cm / 87kg

    鶴川東レジェンズ世田谷西リトルシニア八戸学院光星

    2025年八戸学院光星メンバー一覧

    八戸学院光星の監督

    仲井宗基

    捕手 -投-打 -cm / -kg

    桜宮東北福祉大東北福祉大(コーチ) 〜 東北福祉大(部長) 〜 光星学院 (八戸学院光星)(コーチ) 〜 八戸学院光星(監督)

    八戸学院光星の出場した大会

    八戸学院光星が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年青森県高校野球秋季大会 準優勝
    2024年高校野球東北大会秋季 1回戦
    2024年青森県高校野球一年生大会 準優勝
    2025年青森県高校野球春季大会 準優勝
    2025年高校野球東北大会春季 準優勝
    2025年高校野球親善試合
    2025年全国高校野球選手権青森大会 3回戦

    八戸学院光星の最近の試合結果・戦績

    八戸
    登録12人
    0-7
    試合終了
    スタメン情報
    八戸学院光星
    登録111人
    青森西
    登録6人
    0-8
    試合終了
    スタメン情報
    八戸学院光星
    登録111人
    八戸学院光星
    登録111人
    0-6
    試合終了
    スタメン情報
    東海大相模
    登録75人
    八戸学院光星
    登録111人
    2-7
    試合終了
    スタメン情報
    仙台育英
    登録76人
    八戸学院光星試合日程・結果2025年

    八戸学院光星の進路情報(新入生・卒業生)

    八戸学院光星の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    八戸学院光星の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    青森中央学院大(10人)|東北福祉大(6人)|八戸学院大(6人)|金沢学院大(5人)|天理大(5人)|東北工業大(5人)|中央学院大(4人)|中部学院大(4人)|白鴎大(4人)|東日本国際大(4人)|東京農業大学北海道オホーツク(3人)|阪南大(3人)|名古屋経済大(3人)|城西国際大(3人)|大阪産業大(3人)|
    すべてのチームを見る
    八戸学院光星の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    八戸学院光星の2025年新入部員生・卒業生

    八戸学院光星の最近プロ入りした選手

    八戸学院光星の出身・OB選手

    八戸学院光星の全国大会成績

    大会名結果
    2024年センバツ高校野球2回戦
    5-3

    2-3
    2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    7-0

    6-3

    2-9
    2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    7-3

    5-6
    2019年国民スポーツ大会1回戦
    7-8
    2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    9-0

    10-8

    7-6

    6-7
    2019年センバツ高校野球1回戦
    0-2
    八戸学院光星の全国大会成績をもっと見る

    八戸学院光星に関連する投稿

    2025青森高校野球夏季大会
    2025-06-28 12:11:45
    仙台育英優勝
    2025-06-14 12:40:08
    東北大会準決勝結果
    2025-06-13 16:07:02
    東北大会結果
    2025-06-11 16:55:58
    青森高校野球熱戦
    2025-05-26 15:46:07

    八戸学院光星に投稿する

    八戸学院光星の基本情報

    紹介コメント
    八戸学院光星高校野球部は、1956年に創部された青森県所属の高校野球チームです。全国大会においても目覚ましい成績を残しており、2012年と2011年の夏の甲子園では準優勝を果たし、2000年にはベスト4まで進出しています。また、2011年の明治神宮野球大会では優勝を達成しています。

    八戸学院光星高校野球部は、プロ野球選手を輩出することでも有名で、佐藤航太選手、八木彬選手、伊藤大将選手、武岡龍世選手、田城飛翔選手などが同校出身として知られています。

    2010年からは、仲井宗基監督がチームを指揮し、さらなる高みを目指しています。八戸学院光星高校野球部は、その実績と伝統を背景に、今後も全国大会で活躍することが期待される高校野球チームと言えるでしょう。
    読み方はちのへがくいんこうせい
    公私立私立
    創立年1956年
    創部年1956年
    登録部員数107人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    八戸学院光星の応援

    八戸学院光星が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    八戸学院光星のファン一覧

    八戸学院光星の年度別メンバー・戦績