最終更新日 2025-10-22 15:20:45
| 世代 | 2006年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 168cm |
| 体重 | 70kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | 創価大 |
| 学年 | 1年 |
| 全国大会 | 大学1年生 全日本大学野球選手権2025年(1回戦) |
| ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 横戸ヒューガーズ 2016年,2017年,2018年 |
| 中学 >中学時代 | 八千代リトルシニア 2019年,2020年,2021年 |
| 高校 >高校時代 | 千葉経済大付 2022年,2023年,2024年 |
| 大学 >大学時代 | 創価大 2025年,2026年,2027年,2028年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024-07-17 | 3番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs成田 |
| 2024-07-12 | 3番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs実籾 |
| 2024-05-03 | 3番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs中央学院 |
| 2024-04-28 | 3番 | 二 | 4 | 2 | 2 | 0 | vs志学館 |
| 2024-04-21 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs市立船橋 |
| 2023-09-24 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs専大松戸 |
| 2023-09-23 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 1 | 0 | vs千葉黎明 |
| 2023-09-17 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs市立船橋 |
| 2023-09-16 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs県立船橋 |
| 2023-08-20 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東京学館 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学3年球団主催 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | CHIBA LOTTE MARINES CUP2021年 |
| 高校2年千葉(春) | 2 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1 | 千葉県高校野球春季大会2023年 |
| 高校2年千葉(夏) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権千葉大会2023年 |
| 高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球秋季大会地区予選2023年 |
| 高校2年千葉(秋) | 4 | 0.111 | 9 | 1 | 0 | 1 | 1 | 千葉県高校野球秋季大会2023年 |
| 高校3年千葉(春) | 3 | 0.429 | 7 | 3 | 0 | 2 | 1 | 千葉県高校野球春季大会2024年 |
| 高校3年千葉(夏) | 2 | 0.286 | 7 | 2 | 0 | 1 | 1 | 全国高校野球選手権千葉大会2024年 |
小学時代は横戸ヒューガーズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は八千代リトルシニアでプレー。
|
赤井橙路 2学年上 |
中村真人 2学年上 |
岡田元輝 1学年上 |
難波凪 1学年上 |
新川智也 1学年上 獨協大 |
佐藤拓実 同級生 城西国際大 |
田代悠二 同級生 |
山田哲平 同級生 帝京平成大 |
宮川浩輔 同級生 |
田代敦也 同級生 |
荻島悠人 同級生 |
齊藤陸 同級生 |
荒田翔 同級生 |
根岸翼 1学年下 |
松野大雅 1学年下 |
小川凜大 1学年下 |
浅井智大 1学年下 |
大友康太郎 1学年下 |
奥平マーティンそら 1学年下 |
坂本翔 1学年下 |
杉山颯 1学年下 |
飛田柔翼 2学年下 |
花澤樹 1学年下 |
濵口優冴 1学年下 |
堀内祐希 1学年下 |
村山翔真 1学年下 |
吉川兼生 1学年下 |
新林廣大 1学年下 |
松野大雅 1学年下 |
梅村律志 2学年下 中央学院 |
岩下真咲也 2学年下 |
川上時 2学年下 中央学院 |
小芦悠真 2学年下 印旛明誠 |
椙浦幸陽 2学年下 千葉英和 |
中村洸亮 2学年下 |
土方竜輝 2学年下 東京学館.. |
福田正騎 2学年下 |
向山恒晴 2学年下 |
森泰晟 2学年下 北照 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 常総リトルシニア | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 荒川リトルシニア | ● 2-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 千葉北リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 千葉北リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | つくば中央リトルシニア | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 船橋リトルシニア | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 九十九リトルシニア | ○ 12-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 千葉緑リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦準決勝 | 市原リトルシニア | ● 2-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 古河リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 2-12 | 菊地ハルン③ 石塚裕惺③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 2-12 | 菊地ハルン③ 石塚裕惺③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活1回戦 | 袖ヶ浦リトルシニア | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 7位決定戦 1回戦 | 袖ヶ浦リトルシニア | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 千葉市リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 船橋リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 古河リトルシニア | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 船橋リトルシニア | ● 5-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
高校時代は千葉経済大付でプレー。
|
木下勇人 同級生 福岡ソフ.. |
|
幡野司穏 2学年上 創価大 |
益田琉斗 2学年上 |
磯ヶ谷俐雄 2学年上 神奈川大 |
渥美亮太 2学年上 拓殖大 |
沖村昇慧 2学年上 |
小野拳聖 2学年上 松本大 |
倉方幹弥 2学年上 松本大 |
大森優輝 2学年上 奈良学園大 |
山田大翔 2学年上 大阪産業大 |
岩崎望 2学年上 東洋学園大 |
小迫景翔 2学年上 |
栗原凜太郎 2学年上 |
福田正純 2学年上 松本大 |
木村亮斗 2学年上 日本ウェ.. |
古川龍星 2学年上 |
宇田川童夢 2学年上 千葉商科大 |
山崎雄二郎 2学年上 国際武道大 |
加藤拓馬 2学年上 |
原口杏梧 1学年上 東京経済大 |
小嶋健太 2学年上 敬愛大 |
片岡朔優 1学年上 関東学院大 |
岩垣龍武 1学年上 岐阜協立大 |
山中翔愛 1学年上 東京国際大 |
八島優成 1学年上 |
杉野颯太 1学年上 関東学院大 |
長谷川大蔵 1学年上 |
今澤虎太郎 1学年上 日本体育大 |
岡崎右京 1学年上 日本大 |
竹下凛汰朗 1学年上 |
村春知音 1学年上 東京国際大 |
相澤元気 1学年上 |
坂口翼 1学年上 獨協大 |
関琉之介 1学年上 淑徳大 |
今津哉明 1学年上 日本体育大 |
松嵜郁摩 1学年上 淑徳大 |
髙山魁斗 同級生 清和大 |
河原明雅 同級生 |
今関照祥 同級生 淑徳大 |
御園一紀 同級生 清和大 |
樋口颯汰 同級生 |
桑田舜也 同級生 |
三瓶琥珀 同級生 淑徳大 |
吉田尚弘 同級生 千葉スカ.. |
引地舞昊 同級生 |
金野蓮 同級生 |
丹野陽介 1学年上 |
伊藤太一 同級生 杏林大 |
大杉航太 同級生 明星大 |
水野稜大 同級生 大東文化大 |
小川佑介 同級生 京都先端.. |
田丸志斗 同級生 |
石黒連央 同級生 亜細亜大 |
鈴木虎太朗 同級生 |
増田大地 同級生 獨協大 |
田面海空斗 同級生 敬愛大 |
扇本純心 同級生 |
村山偉琉 同級生 千葉経済大 |
金島潤弥 同級生 |
池田瑞貴 同級生 |
福井聖理 同級生 神奈川フ.. |
谷口颯 1学年下 |
山本和真 1学年下 GXAスカ.. |
中村和奏 1学年下 |
島内芭琉 1学年下 |
澤崎稜斗 1学年下 |
下村駿弥 1学年下 |
酒井陽大 1学年下 |
井戸啓太 1学年下 |
高地琉成 1学年下 |
遠山空良 1学年下 |
下田天太 1学年下 |
後藤東次朗 1学年下 |
鈴木歩 2学年下 |
佐藤充憲 2学年下 千葉経済.. |
田子山温真 2学年下 千葉経済.. |
尾前優樹 2学年下 千葉経済.. |
堀尾旬 2学年下 千葉経済.. |
鈴木温斗 2学年下 千葉経済.. |
渡邉奏真 2学年下 千葉経済.. |
姫田怜偉 2学年下 千葉経済.. |
櫻井仁 2学年下 千葉経済.. |
樋上心三郎 2学年下 千葉経済.. |
與那覇優 2学年下 千葉経済.. |
細田晴斗 2学年下 千葉経済.. |
宇都宮颯二郎 2学年下 千葉経済.. |
中島唄生 2学年下 千葉経済.. |
坂口遼 2学年下 千葉経済.. |
町田花道 2学年下 千葉経済.. |
背番号:6
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市立千葉 | ○ 11-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 八千代東 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 専大松戸 | ● 7-11 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:6
背番号:[登録]
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京学館 | ○ 5-1 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 代表決定戦 | 光英VERITAS | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 県立船橋 | ○ 5-1 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 市立船橋 | ○ 8-5 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 千葉黎明 | ○ 12-3 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 専大松戸 | ● 8-9 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 |
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 市立船橋 | ○ 3-2 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 市原中央 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 志学館 | ○ 9-4 | 3番 | 二 | 4 | 2 | 2 | 0 | |
| 準決勝 | 中央学院 | ● 2-10 | 3番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
背番号:4
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 検見川 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 市川東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 県立千葉 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 千葉学芸 | ● 2-13 | 菊地ハルン① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 八千代(千葉) | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:6
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市立千葉 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 八千代東 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 専大松戸 | ● 7-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表決定戦 | 犢橋 | ○ 15-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:6
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 鎌ケ谷西・船橋豊富・白井・八千代西・四街道北 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 茂原北陵 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 幕張総合 | ● 4-5 | 早坂響③ | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京学館 | ○ 5-1 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 代表決定戦 | 光英VERITAS | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 愛工大名電 | ● 1-4 | 石見颯真③ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 作新学院 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 県立船橋 | ○ 5-1 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 市立船橋 | ○ 8-5 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 千葉黎明 | ○ 12-3 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 専大松戸 | ● 8-9 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 |
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 市立船橋 | ○ 3-2 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 市原中央 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 志学館 | ○ 9-4 | 3番 | 二 | 4 | 2 | 2 | 0 | |
| 準決勝 | 中央学院 | ● 2-10 | 3番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
背番号:4
大学時代は創価大でプレー。
|
大島正樹 3学年上 創価大 |
伊藤翔哉 3学年上 創価大 |
石田陵馬 3学年上 創価大 |
植草翔太 3学年上 創価大 |
折尾凛 3学年上 創価大 |
齋藤優羽 3学年上 創価大 |
古和田大耀 3学年上 創価大 |
小松稜平 3学年上 創価大 |
佐藤翔 3学年上 創価大 |
上甲一輝 3学年上 創価大 |
高橋陽一 3学年上 創価大 |
長谷川葵 3学年上 創価大 |
新山秀男 3学年上 創価大 |
飯村晃貴 3学年上 創価大 |
井口翔太 3学年上 創価大 |
藤原勇人 2学年上 創価大 |
杉江敏希 2学年上 創価大 |
今井勝己 2学年上 創価大 |
小川蓮翔 2学年上 創価大 |
関根啓衣太 2学年上 創価大 |
山田琉衣 2学年上 創価大 |
田高康成 2学年上 創価大 |
櫻井蓮 2学年上 創価大 |
川島新大 2学年上 創価大 |
有本太陽 2学年上 創価大 |
太田直希 2学年上 創価大 |
幡野司穏 2学年上 創価大 |
與古田敬 2学年上 創価大 |
三谷陸 2学年上 創価大 |
山崎悟大 2学年上 創価大 |
松田世南 2学年上 |
藤田駿斗 1学年上 創価大 |
中西蓮大 1学年上 創価大 |
西田和大 1学年上 創価大 |
上田海翔 1学年上 創価大 |
城戸玲臣 1学年上 創価大 |
鈴木太蔵 1学年上 創価大 |
宮嵜秀明 1学年上 創価大 |
山田修斗 1学年上 |
小林春輝 1学年上 創価大 |
倉知幸我 1学年上 創価大 |
鈴木敏幸 1学年上 創価大 |
玉置晴陽 1学年上 創価大 |
藤井新 1学年上 創価大 |
野口柊也 1学年上 創価大 |
上坂聖剛 1学年上 創価大 |
南創太 1学年上 創価大 |
藤本敦也 1学年上 創価大 |
高橋悠大 1学年上 創価大 |
藤井叶 1学年上 創価大 |
内藤大夢 同級生 創価大 |
長谷川輝 同級生 創価大 |
川瀬優吾 同級生 創価大 |
小泉礼生 同級生 創価大 |
高橋球児 同級生 創価大 |
田村蓮太郎 同級生 創価大 |
中川俊則 同級生 創価大 |
藤岡圭太 同級生 創価大 |
小宮己輝 同級生 創価大 |
木元泰伸 同級生 創価大 |
野口桂也 同級生 創価大 |
山本秀幸 同級生 創価大 |
重松孝一 同級生 創価大 |
山本阿暦三 同級生 創価大 |
高木康生 同級生 創価大 |
進藤愛輝 同級生 創価大 |
種村一晟 同級生 創価大 |
西岡蓮 同級生 創価大 |
宮本凱矢 同級生 創価大 |
山田悠莉 同級生 創価大 |
更科悠風 同級生 創価大 |
清水一輝 同級生 創価大 |
飛田優悟 同級生 創価大 |
戸板大地 同級生 創価大 |
三井杏汰郎 同級生 創価大 |
相曽暁 同級生 創価大 |
舩倉康志郎 同級生 創価大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1週 | 東京国際大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第1週 | 東京国際大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 杏林大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 杏林大 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 杏林大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 第4週 | 流通経済大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 流通経済大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5週 | 駿河台大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5週 | 駿河台大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第7週 | 共栄大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第7週 | 共栄大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東亜大 | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 読売ジャイアンツ | ○ 4-1 | 今村信貴 重信慎之介 大江竜聖 直江大輔 坂本勇人 喜多隆介 戸田懐生 秋広優人 鴨打瑛二④ 京本眞④ 鈴木大和④ 大城元③ 長野久義③ 三浦克也② 高橋礼② 近藤大亮② 馬場皐輔② 乙坂智① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 駒澤大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 法政大 | ● 2-10 | 松下歩叶④ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 慶応大 | ● 5-13 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1週 | 流通経済大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第1週 | 流通経済大 | ○ 16-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 東京国際大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 東京国際大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 杏林大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 杏林大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 駿河台大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 駿河台大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 駿河台大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 第7週 | 共栄大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第7週 | 共栄大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 共栄大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 千葉経済大 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準々決勝 | 上武大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 神奈川大 | ● 3-4 | 金子京介④ | [出場記録を追加する] | |||||