最終更新日 2025-07-12 16:49:27
世代 | 2003年度生まれ |
身長 | 182cm |
ポジション | 外野手 |
所属 | 鈴鹿大 |
学年 | 4年 |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 東堺ボーイズ 2016年,2017年,2018年 |
高校 >高校時代 | 堺 2019年,2020年,2021年 |
大学 >大学時代 | 鈴鹿大 2022年,2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-05-01 | 1番 | 右 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs皇學館大 |
2025-04-27 | 1番 | 中 | 2 | 1 | 1 | 0 | vs近畿大学工業高等専門学校 |
2025-04-26 | 1番 | 中 | 3 | 2 | 2 | 0 | vs近畿大学工業高等専門学校 |
2025-04-20 | 1番 | 中・右 | 5 | 4 | 0 | 0 | vs三重大 |
2025-04-12 | 7番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | vs皇學館大 |
2025-04-06 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs四日市大 |
2025-04-05 | 6番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | vs四日市大 |
2024-10-06 | 4番 | 中 | 4 | 3 | 0 | 0 | vs近畿大学工業高等専門学校 |
2024-09-29 | 途5番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs皇學館大 |
2024-09-28 | 7番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs皇學館大 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年大阪(夏) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大阪大会2021年 |
大学1年三重県学生野球春季リーグ(春) | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 三重県学生野球春季リーグ2022年 |
大学2年三重県学生野球春季リーグ(春) | 6 | 0.111 | 18 | 2 | 0 | 2 | 2 | 三重県学生野球春季リーグ2023年 |
大学2年三重県学生野球秋季リーグ(春) | 5 | 0.100 | 10 | 1 | 0 | 0 | 1 | 三重県学生野球秋季リーグ2023年 |
大学3年三重県学生野球秋季リーグ(春) | 5 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 2 | 0 | 三重県学生野球秋季リーグ2024年 |
大学4年三重県学生野球春季リーグ(春) | 3 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三重県学生野球春季リーグ2025年 |
中学時代は東堺ボーイズでプレー。
近藤開斗 2学年上 |
中島黛我 1学年上 東芝 |
近藤皓斗 同級生 |
奥野翔太 同級生 桃山学院大 |
西田蒼空 同級生 |
松谷拓武 同級生 |
石田幸樹 同級生 |
國部一瑠 1学年下 神戸医療.. |
西村航希 1学年下 大正大 |
砂川侑軌 1学年下 近畿大(.. |
中島應我 1学年下 大阪商業大 |
高橋周暉 1学年下 |
金子拓実 1学年下 追手門学.. |
藤原昂己 2学年下 |
佐々野一星 2学年下 神戸学院大 |
上山源二郎 2学年下 大阪電気.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は堺でプレー。
浜本虎次郎 2学年上 |
鳥羽健太 2学年上 |
東側匠汰 2学年上 |
中山剛 2学年上 |
日浅貴大 2学年上 |
森恵大 2学年上 |
白井丈 2学年上 |
中村博希 2学年上 |
吉田大和 2学年上 |
福本脩士 2学年上 |
福元昂大 2学年上 |
渡辺脩斗 2学年上 |
服部翔太 2学年上 |
内田充稀 1学年上 BASEBALL.. |
川見優太 1学年上 |
一ノ瀬海 1学年上 |
井上友博 1学年上 |
山本龍之介 1学年上 エーアー.. |
飯田智就 1学年上 |
北脇聖也 1学年上 |
中畑リュウ 1学年上 |
中谷真輔 1学年上 |
中谷優太 1学年上 |
鳥羽勇太 同級生 日本経済大 |
石田幸樹 同級生 |
中嶋琉堂 同級生 |
炭野伯 同級生 |
福元大貴 同級生 |
岩崎日明 同級生 |
藤本咲也 同級生 |
高田宙依 同級生 |
伊波樹生 同級生 |
松山二翔 同級生 |
大森隼 同級生 |
遠藤憧 1学年下 |
橋川啓吾 1学年下 鈴鹿大 |
吉村渉夢 1学年下 |
島尾悠 1学年下 |
出水翔也 1学年下 |
小泉秀誠 2学年下 |
村田幸祐 2学年下 履正社ス.. |
清水舷矢 2学年下 |
杉元翔輝 2学年下 |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大体大浪商 | ● 3-13 | [出場成績を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 城東工科 | ○ 14-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 大商大 | ● 0-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 精華 | ○ 9-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 上宮太子 | ○ 6-5 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 吹田 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 大阪電通大高 | ● 3-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 藤井寺工科 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 島本 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 関西創価 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 大阪偕星学園 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 貝塚南 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 城東工科 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大阪立命館 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 花園(大阪) | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大体大浪商 | ● 3-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 城東工科 | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大商大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 守口東 | ○ 22-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関西大倉 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 浪速 | ○ 12-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 金光大阪 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 大阪桐蔭 | ● 0-10 | 松浦慶斗③ 池田陵真③ 松尾汐恩② 前田悠伍① | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 精華 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 上宮太子 | ○ 6-5 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 吹田 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 大阪電通大高 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
大学時代は鈴鹿大でプレー。
伊藤尚 3学年上 |
畑口侑輝 3学年上 三重高虎.. |
玉段衛人 3学年上 |
植田風太 3学年上 |
梅本勝斗 3学年上 |
西口大河 3学年上 |
松本詞裕 3学年上 ショウワ.. |
大森柾治 3学年上 |
碩朝樹 3学年上 |
宮本航 3学年上 |
磧朝樹 3学年上 REXパワ.. |
前田武蔵 2学年上 |
川嶋隆登 2学年上 |
後藤里玖斗 2学年上 |
野上登夢 2学年上 |
稲森心 2学年上 |
山際貴大 2学年上 |
植田勝行 2学年上 |
甲斐雄大 2学年上 |
岡篤 2学年上 |
豊田一馬 2学年上 |
白井丈 2学年上 |
原悠吾 1学年上 |
松崎史 1学年上 |
津田雅椰 1学年上 |
嶋田春希 1学年上 |
森一葵 1学年上 |
瀬田歩輝 1学年上 |
奥山公嗣 1学年上 |
坂本銀河 1学年上 |
張育綸 1学年上 |
高森涼七 1学年上 |
榎地亨介 1学年上 |
島田凛太朗 1学年上 |
門脇圭治 1学年上 |
樋口康樹 1学年上 |
足立峻汰 1学年上 |
猪狩友輝 1学年上 |
西林翔夢 同級生 鈴鹿大 |
箕浦形 同級生 鈴鹿大 |
池田藍土 同級生 鈴鹿大 |
吉村拓夢 同級生 鈴鹿大 |
石坂夏輝 同級生 鈴鹿大 |
坂口絢星 1学年下 鈴鹿大 |
大谷真聖 1学年下 鈴鹿大 |
橋川啓吾 1学年下 鈴鹿大 |
谷口友康 1学年下 鈴鹿大 |
坂元瑛信 1学年下 鈴鹿大 |
木村翔英 1学年下 鈴鹿大 |
馬場遥大 1学年下 鈴鹿大 |
河野圭吾 1学年下 鈴鹿大 |
榎地貴哉 1学年下 鈴鹿大 |
馬石星矢 1学年下 鈴鹿大 |
橋本尚樹 1学年下 鈴鹿大 |
榊星一 1学年下 鈴鹿大 |
大垣朋也 1学年下 鈴鹿大 |
直江朝日 1学年下 鈴鹿大 |
酒井渓 1学年下 鈴鹿大 |
森屋翔太 1学年下 鈴鹿大 |
田邉董希 1学年下 鈴鹿大 |
藪野愛斗 1学年下 鈴鹿大 |
金澤心大 1学年下 鈴鹿大 |
光武諒 1学年下 鈴鹿大 |
山田翔大 1学年下 鈴鹿大 |
前田一平 1学年下 鈴鹿大 |
岩下裕樹 1学年下 鈴鹿大 |
藤田涼汰 1学年下 鈴鹿大 |
西川暖人 1学年下 鈴鹿大 |
西川龍希 2学年下 鈴鹿大 |
延岡寛 2学年下 鈴鹿大 |
岩本颯太 2学年下 鈴鹿大 |
菅原功惺 2学年下 鈴鹿大 |
城崎稜義 2学年下 鈴鹿大 |
川崎煌紀 2学年下 鈴鹿大 |
丸川康太 2学年下 鈴鹿大 |
上妻大心 2学年下 鈴鹿大 |
山田悠登 2学年下 鈴鹿大 |
伊集院壮太郎 2学年下 鈴鹿大 |
森春道 2学年下 鈴鹿大 |
渡夢治 2学年下 鈴鹿大 |
松花尽 2学年下 鈴鹿大 |
川野斗夢 2学年下 鈴鹿大 |
宮下周平 2学年下 鈴鹿大 |
嶋田鯉太郎 2学年下 鈴鹿大 |
関本連大 2学年下 鈴鹿大 |
平井雅斗 2学年下 鈴鹿大 |
前田瑞玄 2学年下 鈴鹿大 |
得永祥志 3学年下 鈴鹿大 |
伊藤万有慰 3学年下 鈴鹿大 |
紀野歩夢 3学年下 鈴鹿大 |
玉元紹覇 3学年下 鈴鹿大 |
板倉歩己 3学年下 鈴鹿大 |
太田一旗 3学年下 鈴鹿大 |
川越颯太 3学年下 鈴鹿大 |
田中星那 3学年下 鈴鹿大 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 近畿大学工業高等専門学校 | ○ 13-1 | 途4番 | 代走・代走・中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 三重大 | ○ 2-1 | 途2番 | 代打・代打・DH | 2 | 1 | 1 | 0 | |
2回戦 | 皇學館大 | ● 1-14 | 村田怜音③ | 途4番 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 5-8 | 5番 | DH | 4 | 0 | 0 | 0 | ||
四日市大 | ● 7-9 | 5番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
三重大 | ○ 4-2 | 5番 | DH | 4 | 0 | 1 | 0 | ||
皇學館大 | ● 2-10 | 3番 | 右 | 3 | 2 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 10-1 | 3番 | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
三重大 | ● 3-12 | 3番 | 右 | 3 | 0 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 4-5 | 1番 | 左・中 | 4 | 0 | 0 | 0 | ||
四日市大 | ● 7-16 | 6番 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
三重大 | ● 2-3 | 7番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
三重大 | ○ 5-4 | 途5番 | 代走・右 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 25-0 | 途7番 | 代走・左 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 2-6 | 3番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
三重大 | ● 2-4 | 途7番 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | ||
三重大 | ● 8-11 | 7番 | 中・一 | 5 | 1 | 2 | 0 | ||
皇學館大 | ● 1-4 | 7番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
皇學館大 | ● 2-10 | 途5番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 6-1 | 4番 | 中 | 4 | 3 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名城大 | ● 3-7 | 松本凌人③ 岩井俊介③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 三重大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 四日市大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 四日市大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 近畿大学工業高等専門学校 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 近畿大学工業高等専門学校 | ○ 13-1 | 途4番 | 代走・代走・中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 三重大 | ○ 2-1 | 途2番 | 代打・代打・DH | 2 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 皇學館大 | ● 3-12 | 村田怜音③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 皇學館大 | ● 1-14 | 村田怜音③ | 途4番 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 5-8 | 5番 | DH | 4 | 0 | 0 | 0 | ||
四日市大 | ● 7-9 | 5番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
三重大 | ○ 4-2 | 5番 | DH | 4 | 0 | 1 | 0 | ||
皇學館大 | ● 3-12 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 2-10 | 3番 | 右 | 3 | 2 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 10-1 | 3番 | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
三重大 | ● 3-12 | 3番 | 右 | 3 | 0 | 1 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 22-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
三重大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 三重高虎ベースボールクラブ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | Honda鈴鹿 | ● 0-7 | 森田駿哉 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 4-5 | 1番 | 左・中 | 4 | 0 | 0 | 0 | ||
四日市大 | ● 7-16 | 6番 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
皇學館大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
三重大 | ● 2-3 | 7番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
三重大 | ○ 5-4 | 途5番 | 代走・右 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 25-0 | 途7番 | 代走・左 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
三重大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
四日市大 | ● 6-7 | 途6番 | 代打・DH | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
三重大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
三重大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
皇學館大 | ○ 6-3 | 途5番 | 代打・左 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 17-2 | 1番 | 右 | 3 | 2 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四日市大 | ● 2-6 | 3番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
四日市大 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
三重大 | ● 2-4 | 途7番 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | ||
三重大 | ● 8-11 | 7番 | 中・一 | 5 | 1 | 2 | 0 | ||
皇學館大 | ● 1-4 | 7番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
皇學館大 | ● 2-10 | 途5番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
近畿大学工業高等専門学校 | ○ 6-1 | 4番 | 中 | 4 | 3 | 0 | 0 |
背番号:[登録]