中野孝亮

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション内野手
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(2回戦)
準硬式野球(大学野球)1年生
関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦2020年(ベスト4)
準硬式野球(大学野球)3年生
関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦2022年(1回戦)
準硬式野球(大学野球)4年生
全日本大学準硬式野球選手権大会2023年(ベスト4)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
慶應義塾普通部
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
慶應義塾
2017年,2018年,2019年
準硬式野球(大学野球)
>大学時代
慶応大(準硬式)
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
中野孝亮は、野球の試合において複数の出場成績を残しており、その中で特定の打順やポジションでの出場が多いことがうかがえます。彼のプレイは、多様な状況での貢献が見られ、特に全国大会での結果が重要なポイントとなっています。全国大会での成績は、彼の実力や経験を示すものであり、チーム内で重要な役割を果たしていることが推察されます。彼のプレイは、安定感と多才さを兼ね備えていると考えられ、状況に応じて打順やポジションを適応し、チームの勝利に貢献している模様です。

中野孝亮の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-10-239番0000vs早稲田大(準硬式)
2023-10-229番2120vs早稲田大(準硬式)
2023-10-219番3220vs早稲田大(準硬式)
2023-10-089番3000vs法政大(準硬式)
2023-10-079番4200vs法政大(準硬式)
2023-10-019番2010vs明治大(準硬式)
2023-09-309番4300vs明治大(準硬式)
2023-09-172番3000vs立教大(準硬式)
2023-09-169番2000vs立教大(準硬式)
2023-09-109番1100vs東京大(準硬式)

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年地区大会 20.00020 00 0 関東地区大学準硬式野球選手権大会2021年
大学3年地区大会 20.20051 02 0 関東地区大学準硬式野球選手権大会2022年
大学3年春季リーグ戦 40.33331 00 0 東京六大学準硬式野球春季リーグ戦2022年
大学3年全国大会 10.00000 00 0 関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦2022年
大学4年地区大会 20.00050 00 1 関東地区大学準硬式野球選手権大会2023年
大学4年春季リーグ戦 90.00000 00 0 東京六大学準硬式野球春季リーグ戦2023年
大学4年全国大会 40.286144 02 3 全日本大学準硬式野球選手権大会2023年
大学4年秋季リーグ戦 110.4002510 05 2 東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦2023年

中野孝亮の投稿

中野孝亮の中学時代

中学時代は慶應義塾普通部でプレー。

主なチームメイト

アイコン
渡辺大祐
2学年上
アイコン
中島颯斗
2学年上
アイコン
大槻優午
2学年上
アイコン
古館康太
1学年上
アイコン
鈴木海翔
1学年上
アイコン
笹生洪太
1学年上
アイコン
高松克尚
1学年上
八戸北リ..
アイコン
野口翔
1学年上
アイコン
小谷将永
1学年上
アイコン
岩崎翔太朗
1学年上
アイコン
魚崎仁潔
1学年上
アイコン
大谷拓輝
同級生
アイコン
内野健太
同級生
アイコン
丸尾司
同級生
アイコン
清水理生
同級生
アイコン
六川毅
同級生
アイコン
冨滿大暉
同級生
アイコン
松田淳
同級生
アイコン
加藤慶悟
同級生
アイコン
林宏樹
1学年下
アイコン
保岡大輝
2学年下
慶応大(..
アイコン
小澤祐太
2学年下
アイコン
久恒祐登
2学年下
アイコン
大西豪
2学年下
アイコン
川原隆
2学年下
アイコン
勝野淳
2学年下
慶応大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

慶應義塾普通部2014年メンバー慶應義塾普通部2015年メンバー慶應義塾普通部2016年メンバー

中野孝亮の高校時代

高校時代は慶應義塾でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
正木智也
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
根岸辰昇
1学年上
東京ヤク..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
長谷川聡太
2学年上
一球幸魂..
アイコン
綿引達也
2学年上
アイコン
新美貫太
2学年上
アイコン
森田晃介
2学年上
アイコン
西岡良太
2学年上
アイコン
寺山陽太
2学年上
アイコン
渡邊哲成
2学年上
アイコン
森野壮眞
2学年上
アイコン
伊東裕貴
2学年上
アイコン
矢澤慶大
2学年上
アイコン
鞆津功燿
2学年上
アイコン
森莞汰
2学年上
アイコン
坂本龍之助
2学年上
アイコン
渡辺大祐
2学年上
アイコン
中島颯斗
2学年上
アイコン
大槻優午
2学年上
アイコン
吉岡佑士郎
2学年上
アイコン
窪田享真
2学年上
アイコン
三木壮太
2学年上
アイコン
田中智貴
1学年上
アイコン
生井惇己
1学年上
日立製作所
アイコン
下山悠介
1学年上
東芝
アイコン
奥村拓馬
1学年上
アイコン
宮尾将
1学年上
アイコン
小峯丈明
1学年上
アイコン
丸田俊之介
1学年上
アイコン
新城塁斗
1学年上
アイコン
大川裕也
1学年上
アイコン
渡部淳一
1学年上
ENEOS
アイコン
松本浩佑
1学年上
アイコン
大島光貴
1学年上
アイコン
保木魁人
1学年上
アイコン
橋本健之介
1学年上
アイコン
田中翔太
1学年上
アイコン
福井龍介
1学年上
アイコン
田邊慎之佑
1学年上
アイコン
水谷優介
1学年上
アイコン
石田新之介
1学年上
アイコン
河本龍斗
1学年上
アイコン
山田泰生
1学年上
アイコン
古館康太
1学年上
アイコン
鈴木海翔
1学年上
アイコン
宮野凜太郎
1学年上
アイコン
渡邊正喜
1学年上
アイコン
内藤友喜
1学年上
アイコン
藤波優和
1学年上
アイコン
岡村任真
1学年上
アイコン
黒川真輝
1学年上
アイコン
伊藤大雅
1学年上
アイコン
笹生洪太
1学年上
アイコン
高松克尚
1学年上
八戸北リ..
アイコン
友清達啓
1学年上
アイコン
野口翔
1学年上
アイコン
細野裕介
1学年上
アイコン
魚崎仁潔
1学年上
アイコン
善波力
同級生
アイコン
斎藤俊
同級生
慶應義塾
アイコン
杉岡壮将
同級生
アイコン
駒形凌
同級生
アイコン
佐藤一朗
同級生
アイコン
山下健太郎
同級生
アイコン
福島豪
同級生
アイコン
吉川海斗
同級生
日立製作所
アイコン
本開慶多
同級生
アイコン
千坂卓海
同級生
アイコン
関展里
同級生
慶応大
アイコン
矢崎雄海
同級生
アイコン
佐藤伸哉
同級生
アイコン
田口義将
同級生
アイコン
森本修平
同級生
アイコン
木本啓志
同級生
アイコン
中林滉大
同級生
アイコン
大谷拓輝
同級生
アイコン
渡邉豪樹
同級生
アイコン
内野健太
同級生
アイコン
日比谷元樹
同級生
アイコン
毛利幸平
同級生
アイコン
岡田悠佑
同級生
アイコン
丸尾司
同級生
アイコン
梶颯馬
同級生
ゴールド..
アイコン
宮沢真太郎
同級生
アイコン
吉田豊博
同級生
アイコン
岩野健人
同級生
アイコン
清水理生
同級生
アイコン
五十嵐健人
同級生
アイコン
一ノ瀬大悟
同級生
アイコン
小林優介
同級生
アイコン
武井惇
同級生
アイコン
角田真
同級生
アイコン
小林遼也
同級生
慶応大
アイコン
稲垣太一
同級生
アイコン
藤原敬大
同級生
アイコン
須藤遼太郎
同級生
アイコン
六川毅
同級生
アイコン
冨川修慈
同級生
アイコン
秋葉優吾
同級生
アイコン
三宅晃太郎
同級生
アイコン
佐藤駿
1学年下
アイコン
福住勇志
1学年下
アイコン
本間颯太朗
1学年下
パナソニ..
アイコン
水鳥遥貴
1学年下
明治安田
アイコン
西澤元希
1学年下
アイコン
松平康稔
1学年下
アイコン
白木英稔
1学年下
慶応大
アイコン
中津川剛
1学年下
アイコン
深松結太
1学年下
アイコン
松浦廉
1学年下
アイコン
川島伸行
1学年下
慶応大
アイコン
片山朝陽
1学年下
アイコン
小川広樹
1学年下
アイコン
柿野圭哉
1学年下
アイコン
吉野智喜
1学年下
アイコン
河合優
1学年下
アイコン
佐藤宏人
1学年下
アイコン
荒井駿也
2学年下
慶応大
アイコン
二宮慎太朗
2学年下
慶応大
アイコン
坪田大郎
2学年下
慶応大
アイコン
前田晃宏
2学年下
慶応大
アイコン
大黒瑠海空
2学年下
慶応大(..
アイコン
渋谷廉
2学年下
アイコン
金岡優仁
2学年下
慶応大
アイコン
新井田祐輝
2学年下
アイコン
亜厂恒佑
2学年下
アイコン
阿部優貴
2学年下
アイコン
田中瑞希
2学年下
慶応大(..
アイコン
高橋秀彰
2学年下
慶応大
アイコン
遠藤碧人
2学年下
アイコン
諏訪瑛
2学年下
慶応大(..
アイコン
樽文人
2学年下
アイコン
城澤旦
2学年下
アイコン
真田壮之
2学年下
慶応大
アイコン
小堀政泰
2学年下
慶応大
アイコン
権藤大
2学年下
慶応大
アイコン
川原隆
2学年下
アイコン
平井大治朗
2学年下
アイコン
大崎航輔
2学年下
アイコン
長澤凜
2学年下
アイコン
元井雄也
2学年下
アイコン
三井駿輝
2学年下
アイコン
保岡大輝
2学年下
慶応大(..
アイコン
奥立稀
2学年下
アイコン
中村遼太
2学年下
アイコン
勝野淳
2学年下
慶応大
アイコン
佐貫碧生
2学年下
慶応大
アイコン
今泉将
2学年下
慶応大
アイコン
畑響人
2学年下
アイコン
豊島康平
2学年下
アイコン
井田悠貴
2学年下
アイコン
須永晋丞
2学年下
アイコン
大滝祥也
2学年下
アイコン
田村将吾
2学年下
慶応大(..

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2017年神奈川県高校野球秋季大会横浜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜緑ヶ丘11-1[出場記録を追加する]
光陵(神奈川)7-0[出場記録を追加する]

2017年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦光明相模原9-0[出場記録を追加する]
3回戦横浜清陵7-2[出場記録を追加する]
4回戦平塚学園4-3[出場記録を追加する]
準々決勝鎌倉学園0-10[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦県相模原9-0[出場記録を追加する]
4回戦白山8-1[出場記録を追加する]
準々決勝桐光学園3-6[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権北神奈川大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中越3-2[出場記録を追加する]
2回戦高知商6-12[出場記録を追加する]

2018年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年神奈川県高校野球春季大会横浜地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東学院0-1[出場記録を追加する]
横浜立野0-1[出場記録を追加する]
舞岡0-1[出場記録を追加する]

2019年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山北15-0[出場記録を追加する]
3回戦藤沢清流0-2鈴木貴大③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦藤沢工科12-1[出場記録を追加する]
2回戦逗子7-1[出場記録を追加する]
3回戦藤沢西2-1[出場記録を追加する]
4回戦東海大相模3-16[出場記録を追加する]
慶應義塾2017年メンバー慶應義塾2018年メンバー慶應義塾2019年メンバー

中野孝亮の準硬式野球(大学野球)時代

準硬式野球(大学野球)時代は慶応大(準硬式)でプレー。

サマリ
中野孝亮選手は、大学2年生の2021年に関東地区大学準硬式野球選手権大会の2回戦と3回戦に途中出場し、セカンドでプレーしています。翌年の2022年には、準硬式野球の3回戦と4回戦の大会に出場し、国士舘大世田谷戦ではサードのスタメン出場、青山学院大戦や東京六大学リーグ戦ではサードやショートで途中出場またはスタメンと、多様な守備位置でプレーしています。特に2022年4月のリーグ戦では、複数試合に出場し勝利に貢献しています。2023年に入ると、準硬式野球の全国大会やリーグ戦に積極的に出場し、全国の大会や国内の秋季リーグにも参加しています。出場試合ごとにサードでスタメンまたは途中出場し、安打や打点などの成績を残しており、チームの勝利に貢献している様子が伺えます。

主なチームメイト

アイコン
野口眞生
3学年上
アイコン
鵜飼大樹
3学年上
アイコン
橋本紘輔
3学年上
アイコン
工藤晃生
3学年上
アイコン
武井克憲
3学年上
アイコン
髙野佑樹
3学年上
アイコン
小野一真
3学年上
アイコン
水島健介
3学年上
アイコン
竹増俊一郎
3学年上
アイコン
渡辺光貴
3学年上
アイコン
田中雄剛
3学年上
アイコン
古澤礼朗
3学年上
アイコン
山本亜輝人
3学年上
アイコン
酒井俊樹
3学年上
アイコン
吉川建太郎
3学年上
アイコン
井上玲
3学年上
アイコン
木田陽介
3学年上
アイコン
井上広
3学年上
アイコン
諏訪内啓吾
3学年上
アイコン
平颯一郎
3学年上
アイコン
鈴木雅功
3学年上
アイコン
泉隆太郎
3学年上
アイコン
木島大翔
3学年上
アイコン
塚田涼太
3学年上
アイコン
久嶋晃史
3学年上
アイコン
林克樹
3学年上
慶應義塾
アイコン
小池宗史
2学年上
アイコン
中村司
2学年上
アイコン
松永裕汰
2学年上
アイコン
浅井海斗
2学年上
アイコン
津田篤志
2学年上
アイコン
小倉圭悟
2学年上
アイコン
服部智大
2学年上
アイコン
水澤晃樹
2学年上
アイコン
大橋貴椰
2学年上
アイコン
片山泰輔
2学年上
アイコン
葛綿広大
2学年上
アイコン
亀山雄史
2学年上
アイコン
川合駿介
2学年上
アイコン
石見耕太郎
2学年上
アイコン
荒川拓輝
2学年上
アイコン
坂本遵
2学年上
アイコン
中村歩貴
1学年上
アイコン
小谷将永
1学年上
アイコン
板橋賢
1学年上
アイコン
沼龍太
1学年上
アイコン
中野恵太
1学年上
アイコン
森健斗
1学年上
アイコン
嶋内崇介
1学年上
アイコン
山田泰生
1学年上
アイコン
丸田俊之介
1学年上
アイコン
鈴木遼平
1学年上
アイコン
杉山功樹
1学年上
アイコン
魚崎仁潔
1学年上
アイコン
田中誉人
1学年上
アイコン
道本大地
1学年上
アイコン
梅田陸大
1学年上
アイコン
和田壮史
1学年上
アイコン
須田竜大
1学年上
アイコン
伊藤正貴
1学年上
アイコン
小柴鴻士郎
同級生
アイコン
大谷拓輝
同級生
アイコン
佐藤伸哉
同級生
アイコン
渡邉豪樹
同級生
アイコン
毛利幸平
同級生
アイコン
諸橋良太朗
同級生
アイコン
阿部将大
同級生
アイコン
川端彪玄
同級生
アイコン
三宅凱翔
同級生
アイコン
長谷川太一
同級生
アイコン
藤井太陽
同級生
アイコン
日比谷元樹
同級生
アイコン
成松謙
同級生
アイコン
西山隆
1学年下
アイコン
井川啓士
1学年下
アイコン
岡見大也
1学年下
アイコン
小池宥真
1学年下
アイコン
長谷川優太
1学年下
アイコン
泉旺佑
1学年下
アイコン
佐藤遼平
1学年下
アイコン
蘆田剛暉
1学年下
アイコン
小川広樹
1学年下
アイコン
小川凌汰
1学年下
アイコン
片田翔太朗
1学年下
アイコン
佐藤大志
1学年下
アイコン
相浦光
1学年下
アイコン
柿野圭哉
1学年下
アイコン
土屋貴大
1学年下
アイコン
山賀雅史
1学年下
アイコン
吉野智喜
1学年下
アイコン
三宅晋平
1学年下
アイコン
高尾承太郎
1学年下
アイコン
藤井響人
1学年下
アイコン
村田将太郎
1学年下
アイコン
岡根正太
1学年下
アイコン
坂本匠
1学年下
アイコン
田中瑞希
2学年下
慶応大(..
アイコン
轟快斗
2学年下
慶応大(..
アイコン
諏訪瑛
2学年下
慶応大(..
アイコン
保岡大輝
2学年下
慶応大(..
アイコン
田村将吾
2学年下
慶応大(..
アイコン
大崎航輔
2学年下
アイコン
豊島康平
2学年下
アイコン
水田創
2学年下
慶応大(..
アイコン
坂井優志
2学年下
慶応大(..
アイコン
高瀬健生
2学年下
慶応大(..
アイコン
井上侑亮
2学年下
慶応大(..
アイコン
山田祥万
2学年下
慶応大(..
アイコン
水谷友哉
2学年下
慶応大(..
アイコン
時岡宜之
2学年下
慶応大(..
アイコン
島村薫
2学年下
慶応大(..
アイコン
岩越奏大
2学年下
慶応大(..
アイコン
上野大志
2学年下
慶応大(..
アイコン
北田渉
2学年下
慶応大(..
アイコン
星野浩輝
2学年下
慶応大(..
アイコン
河村大晴
3学年下
慶応大(..
アイコン
辻井俊介
3学年下
慶応大(..
アイコン
富永涼太
3学年下
慶応大(..
アイコン
細見健介
3学年下
慶応大(..
アイコン
藤田大輝
3学年下
慶応大(..
アイコン
福田岳杜
3学年下
慶応大(..
アイコン
和田健太郎
3学年下
慶応大(..
アイコン
福田航大
3学年下
慶応大(..
アイコン
大谷和聖
3学年下
慶応大(..
アイコン
渡邉旭
3学年下
慶応大(..
アイコン
清水真輝
3学年下
慶応大(..
アイコン
岩上倫也
3学年下
慶応大(..
アイコン
大野開世
3学年下
慶応大(..

大会の成績

2021年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦青山学院大(準硬式)8-0途8番1000
3回戦専修大(準硬式)3-5途8番1000

2022年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦国士舘大世田谷(準硬式)7-08番3110
4回戦青山学院大(準硬式)3-78番2010

2022年東京六大学準硬式野球春季リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大(準硬式)13-0途7番0000
法政大(準硬式)2-0途6番0000
早稲田大(準硬式)1-2途3番0000
早稲田大(準硬式)2-58番3100

2022年東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦

背番号:23

2022年関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大(準硬式)1-98番0000

2023年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦高崎経済大(準硬式)11-09番1000
4回戦駒澤大(準硬式)0-19番4000

2023年東京六大学準硬式野球春季リーグ戦

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京大(準硬式)6-19番0000
2回戦東京大(準硬式)13-29番0000
1回戦明治大(準硬式)3-69番0000
2回戦明治大(準硬式)9-19番0000
3回戦明治大(準硬式)2-19番0000
1回戦立教大(準硬式)6-39番0000
2回戦立教大(準硬式)5-19番0000
1回戦早稲田大(準硬式)2-59番0000
2回戦早稲田大(準硬式)5-69番0000
1回戦法政大(準硬式)4-29番0000
2回戦法政大(準硬式)8-79番0000

2023年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北陸大(準硬式)12-59番4320
2回戦九州産業大(準硬式)1-09番3000
準々決勝早稲田大(準硬式)6-12番3100
準決勝大阪経済大(準硬式)1-22番4000

2023年東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京大(準硬式)14-49番1100
2回戦東京大(準硬式)8-19番1100
3回戦立教大(準硬式)0-39番2000
3回戦立教大(準硬式)3-42番3000
5回戦明治大(準硬式)5-39番4300
5回戦明治大(準硬式)10-89番2010
6回戦法政大(準硬式)1-29番4200
6回戦法政大(準硬式)4-39番3000
8回戦早稲田大(準硬式)9-09番3220
8回戦早稲田大(準硬式)3-49番2120
8回戦早稲田大(準硬式)2-39番0000

大会の成績

2020年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

2020年東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦

背番号:[登録]

2020年関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝高崎健康福祉大(準硬式)9-3[出場記録を追加する]
準決勝中央大(準硬式)3-10大山北斗
[出場記録を追加する]

2021年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦青山学院大(準硬式)8-0途8番1000
3回戦専修大(準硬式)3-5途8番1000

2021年東京六大学準硬式野球春季リーグ戦

背番号:[登録]

2021年東京六大学準硬式野球春季木村杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大(準硬式)6-11[出場記録を追加する]

2022年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦国士舘大世田谷(準硬式)7-08番3110
4回戦青山学院大(準硬式)3-78番2010

2022年東京六大学準硬式野球春季リーグ戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学準硬式野球春季木村杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立教大(準硬式)5-7[出場記録を追加する]

2022年東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦

背番号:23

2022年関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大(準硬式)1-98番0000

2023年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦高崎経済大(準硬式)11-09番1000
4回戦駒澤大(準硬式)0-19番4000

2023年東京六大学準硬式野球春季リーグ戦

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京大(準硬式)6-19番0000
2回戦東京大(準硬式)13-29番0000
1回戦明治大(準硬式)3-69番0000
2回戦明治大(準硬式)9-19番0000
3回戦明治大(準硬式)2-19番0000
1回戦立教大(準硬式)6-39番0000
2回戦立教大(準硬式)5-19番0000
1回戦早稲田大(準硬式)2-59番0000
2回戦早稲田大(準硬式)5-69番0000
1回戦法政大(準硬式)4-29番0000
2回戦法政大(準硬式)8-79番0000

2023年東京六大学準硬式野球春季木村杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大(準硬式)14-7[出場記録を追加する]
明治大(準硬式)5-6[出場記録を追加する]

2023年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北陸大(準硬式)12-59番4320
2回戦九州産業大(準硬式)1-09番3000
準々決勝早稲田大(準硬式)6-12番3100
準決勝大阪経済大(準硬式)1-22番4000

2023年東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京大(準硬式)14-49番1100
2回戦東京大(準硬式)8-19番1100
3回戦立教大(準硬式)0-39番2000
3回戦立教大(準硬式)3-42番3000
5回戦明治大(準硬式)5-39番4300
5回戦明治大(準硬式)10-89番2010
6回戦法政大(準硬式)1-29番4200
6回戦法政大(準硬式)4-39番3000
8回戦早稲田大(準硬式)9-09番3220
8回戦早稲田大(準硬式)3-49番2120
8回戦早稲田大(準硬式)2-39番0000
慶応大(準硬式)2020年メンバー慶応大(準硬式)2021年メンバー慶応大(準硬式)2022年メンバー慶応大(準硬式)2023年メンバー