難波侑平

最終更新日 2025-08-16 23:46:01

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投左打
身長178cm
体重76kg
ポジション内野手
所属ジェイファム
年俸 520万円(2021年契約更改
難波侑平の年俸推移
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2012年(1回戦)
高校1年生
明治神宮野球大会(高校野球)2015年(2回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2016年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2017年(1回戦)
社会人1年生
全日本クラブ野球選手権2023年(1回戦)
ドラフト2017年ドラフト4位(日ハム)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
岡山リトルシニア
2012年,2013年,2014年
代表日台国際野球大会関西選抜
2013年
高校
>高校時代
創志学園
2015年,2016年,2017年
プロ
>社会人時代
北海道日本ハムファイターズ
2018年,2019年,2020年,2021年,2022年
社会人
>社会人時代
ジェイファム

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

難波侑平の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-09-026番4100vsビッグ開発ベースボールクラブ
2023-07-306番4220vs太田暁工業硬式野球クラブ
2023-07-296番DH4120vsAgain Baseball Club
2023-06-097番2000vs東芝
2023-06-087番三・左4130vs全川崎クラブ
2023-06-067番三・左4220vs横浜中央クラブ
2023-06-056番2000vs東芝
2023-06-046番3010vs山梨球友クラブ
2022-10-029番4000vs千葉ロッテマリーンズ
2022-09-30途4番1000vs千葉ロッテマリーンズ

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 940.22432673 115 6 イースタン・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 1050.15832251 011 2 イースタン・リーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 10.00030 00 0 イースタン・リーグ公式戦2020年
2020年度公式戦 580.18415829 17 0 イースタン・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦 860.24723157 017 0 イースタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 480.26311430 06 0 イースタン・リーグ公式戦2022年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年岡山(秋) 20.00000 00 0 岡山県高校野球秋季大会2015年
高校2年岡山(夏) 30.00000 00 0 全国高校野球選手権岡山大会2016年
高校2年甲子園 10.33331 02 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年
高校2年中国(秋) 30.00000 00 0 高校野球中国大会秋季2016年
高校3年センバツ 10.25041 00 0 センバツ高校野球2017年
高校3年岡山(夏) 20.00000 00 0 全国高校野球選手権岡山大会2017年
2019年特別試合 10.00030 00 0 プロ・社会人交流試合2019年
2020年特別試合 20.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2020年
2020年練習試合 80.00000 00 0 プロ野球練習試合2020年
2020年オープン戦 20.00000 00 0 プロ野球オープン戦2020年
2020年教育リーグ 20.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2020年
2020年練習試合 20.50021 00 0 プロ野球練習試合(6月再開後)2020年
2020年特別試合 10.00000 00 0 フェニックスリーグ2020年
2021年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2021年
2022年練習試合 20.00000 00 0 プロ野球練習試合2022年
2022年オープン戦 50.14371 00 0 プロ野球オープン戦2022年
2023年クラブ選手権2次予選 20.37583 04 0 全日本クラブ選手権2次予選関東大会2023年
2023年全日本クラブ選手権 10.25041 00 0 全日本クラブ野球選手権2023年

難波侑平の投稿

難波侑平の中学時代

中学時代は岡山リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
板野圭佑
1学年上
アイコン
真壁諒
同級生
アイコン
松岡晃平
同級生
アイコン
今井都羽
同級生
アイコン
鈴木健太
1学年下
アイコン
古城壮一
1学年下
アイコン
飯田尽
3学年下
アイコン
二階堂蓮士
2学年下
アイコン
森末響
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小諸リトルシニア4-6[出場記録を追加する]
岡山リトルシニア2012年メンバー岡山リトルシニア2013年メンバー岡山リトルシニア2014年メンバー

難波侑平の日台国際野球大会関西選抜時代

難波侑平は日台国際野球大会関西選抜2013年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
梅田圭佑
同級生
アイコン
浦上空大
同級生
アイコン
岡野佑大
同級生
Honda
アイコン
黒木祐二
同級生
アイコン
金子将大
同級生
アイコン
島中大輔
同級生
アイコン
木下晴貴
同級生
アイコン
坂口大輔
同級生
アイコン
成清優
同級生
アイコン
山口陸摩
同級生
アイコン
中塚啓太
同級生
アイコン
西脇大富
同級生
アイコン
菊谷将馬
同級生
アイコン
藤原巧大
同級生
アイコン
岸悠二朗
同級生
アイコン
三好智也
同級生
アイコン
光岡賢人
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

難波侑平の高校時代

高校時代は創志学園でプレー。

サマリ
難波侑平は、岡山県の高校野球で活躍した選手であり、そのキャリアの初期には多くの大会でスタメン出場を果たしています。高校1年生のとき、岡山県高校野球秋季大会でおかやま山陽戦に5番レフトで出場し、チームは勝利を収めました。この後も、興譲館戦や宇部商戦など、岡山県高校野球秋季大会中国大会の各試合で1番や5番としてスタメンに名を連ね、着実に勝利に貢献しました。高校2年生になると、難波選手はさらなる活躍を見せ、センバツ高校野球では東海大甲府戦で3番レフトとしてスタメン出場し、勝利を収めました。全国高校野球選手権岡山大会でも、1番や4番といった様々な打順でスタメン出場し続け、全ての試合でチームの勝利に寄与しました。特に、夏の甲子園に出場し、盛岡大付戦では4番レフトとして出場。ピッチャーとしても度々先発し、打撃と投球両面でチームに貢献しました。高校3年生の時期には、センバツ高校野球で福岡大大濠戦に3番レフトで出場し、また高校中国大会や岡山大会でも3番として先発ピッチャーを務めるなど、さらなる存在感を発揮しました。各大会での勝利に貢献し、難波選手は高校野球での経験を通じて、実力を高めていった選手であることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石原貴規
2学年上
広島東洋..
アイコン
髙田萌生
1学年上
ショウワ..
アイコン
宮崎竜成
1学年下
千葉ロッ..
アイコン
西純矢
2学年下
阪神タイ..
アイコン
草加勝
2学年下
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
久留昂也
2学年上
アイコン
楠悠真
2学年上
アイコン
稲田優祐
2学年上
アイコン
立花聖也
2学年上
アイコン
石原弘道
2学年上
アイコン
本多利基
2学年上
アイコン
戸村大貴
2学年上
アイコン
田畑開人
2学年上
アイコン
佐藤廉
2学年上
アイコン
横井柾虎
2学年上
アイコン
伊藤潤
2学年上
アイコン
草加稔
1学年上
アイコン
湯井飛鳥
1学年上
アイコン
藤瀬幹英
1学年上
アイコン
中尾徹
1学年上
アイコン
本田竜真
1学年上
アイコン
北川大貴
1学年上
アイコン
高井翔
1学年上
アイコン
野川悟
1学年上
アイコン
板野圭佑
1学年上
アイコン
柚本拓飛
1学年上
アイコン
山上雄志
1学年上
アイコン
秋武遼太郎
1学年上
アイコン
国光将史
1学年上
アイコン
永田星瑠
1学年上
アイコン
武村颯汰
1学年上
アイコン
上戸海優
1学年上
アイコン
長谷川大輔
1学年上
アイコン
安部純平
1学年上
アイコン
伊藤大賀
1学年上
アイコン
川村廉
1学年上
アイコン
坂元駿介
1学年上
アイコン
槌西響也
1学年上
アイコン
久森藤人
1学年上
アイコン
阿部水晶
1学年上
アイコン
池田健志郎
1学年上
アイコン
北侑真
1学年上
アイコン
篠崎智
1学年上
アイコン
鈴木佑弥
1学年上
アイコン
西岡陸矢
1学年上
アイコン
森勇登
1学年上
アイコン
木山智敬
1学年上
アイコン
寺本聖
1学年上
アイコン
矢野雅也
1学年上
アイコン
秋山竜彦
同級生
アイコン
小林勇輝
同級生
アイコン
木村匠汰
同級生
アイコン
岡本渉児
同級生
アイコン
大前聖那
同級生
アイコン
楠七海
同級生
アイコン
永井健新
同級生
アイコン
西尾治記
同級生
アイコン
河野祐喜也
同級生
アイコン
西岡大輝
同級生
アイコン
松田祥
同級生
アイコン
麻生竜也
同級生
アイコン
井上翔太
同級生
アイコン
小野剛輝
同級生
アイコン
貝原伶耶
同級生
アイコン
福島大雅
同級生
アイコン
樋上瑛太郎
同級生
アイコン
角本昂祐
同級生
アイコン
井上拓哉
同級生
アイコン
齋藤虎之介
同級生
アイコン
寺本竜輝
同級生
アイコン
西林里久
同級生
アイコン
東山尊貴
同級生
アイコン
山本蒼
同級生
アイコン
小林優輝
同級生
アイコン
槌西柊馬
1学年下
アイコン
金山昌平
1学年下
尼崎信用..
アイコン
中山瞬
1学年下
アイコン
藤原駿也
1学年下
アスミビ..
アイコン
金谷温宜
1学年下
アイコン
阿野孝太
1学年下
アイコン
赤塚拓海
1学年下
アイコン
秋久大翔
1学年下
アイコン
鷹江唯人
1学年下
アイコン
高橋飛優
1学年下
アイコン
谷侑磨
1学年下
アイコン
岡谷愛一郎
1学年下
アイコン
波多野真人
1学年下
アイコン
平山竜生
1学年下
アイコン
布施克己
1学年下
アイコン
村口球遊太
1学年下
鮮ど市場..
アイコン
岡田和季
1学年下
アイコン
石川恭
1学年下
アイコン
岡本伊織
1学年下
JFE東日本
アイコン
奥見恭平
1学年下
アイコン
小田拓輝
1学年下
アイコン
耒田太志
1学年下
アイコン
石川絢登
1学年下
アイコン
岡下健成
1学年下
Hogrel BC
アイコン
加茂川翔
1学年下
アイコン
川崎翔
1学年下
アイコン
教野将大
1学年下
アイコン
小谷勝星
1学年下
アイコン
小山未来
1学年下
アイコン
杉村慈紀
1学年下
アイコン
野崎健志
1学年下
アイコン
山野雄大
1学年下
アイコン
山本開都
1学年下
アイコン
志船蒼
1学年下
アイコン
岸本幸太朗
2学年下
アイコン
川畑透人
2学年下
アイコン
横関隼
2学年下
アイコン
二階堂蓮士
2学年下
アイコン
森末響
2学年下
アイコン
田中大地
2学年下
アイコン
中村伊吹
2学年下
アイコン
石本耕作
2学年下
アイコン
金子勝星
2学年下
ドウシシャ
アイコン
西上陽登
2学年下
アイコン
高見琉生
2学年下
アイコン
上田翔太
2学年下
アイコン
有働隼豊
2学年下
アイコン
山多竜斗
2学年下
アイコン
森岡春来
2学年下
アイコン
西岡大地
2学年下
アイコン
中村祐之介
2学年下
アイコン
平山勇希
2学年下
アイコン
宮上彪
2学年下
アイコン
山田雄陽
2学年下
アイコン
藤本翔太
2学年下

大会の成績

2015年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝おかやま山陽3-25番0000
3位決定戦興譲館6-41番0000

2015年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇部商6-41番0000
準々決勝金光学園6-11番0000
準決勝開星5-01番0000
決勝南陽工12-11番0000

2015年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦敦賀気比1-5山﨑颯一郎②
1番3000

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大甲府5-1亀田啓太②
3番3100
2回戦高松商1-53番4000

2016年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦津山東8-01番0000
2回戦津山10-05番0000
3回戦岡山東商5-11番0000
準々決勝岡山理大附6-01番0000
準決勝おかやま山陽7-11番0000
決勝玉野光南4-11番0000

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦盛岡大付8-11三浦瑞樹②
比嘉賢伸②
大里昂生②
4番3120

2016年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3位決定戦岡山商大付8-04番0000

2016年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦益田東5-04番0000
準々決勝関西9-34番0000
準決勝宇部鴻城2-34番0000

2017年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大大濠3-6古賀悠斗③
三浦銀二③
仲田慶介③
3番4100

2017年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大社11-13番0000
準決勝鳥取城北4-53番0000

2017年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝関西5-23番投・左0000
決勝おかやま山陽2-93番0000

大会の成績

2015年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦倉敷3-2[出場記録を追加する]
準々決勝関西3-1海野隆司③
[出場記録を追加する]
準決勝玉島商2-3[出場記録を追加する]
3位決定戦興譲館1-2[出場記録を追加する]

2015年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝鳥取商2-0森翔平③
[出場記録を追加する]
準決勝松江商4-2[出場記録を追加する]
決勝興譲館1-2[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2015年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦共生7-0[出場記録を追加する]
準々決勝おかやま山陽3-25番0000
準決勝倉敷工0-2[出場記録を追加する]
3位決定戦興譲館6-41番0000

2015年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇部商6-41番0000
準々決勝金光学園6-11番0000
準決勝開星5-01番0000
決勝南陽工12-11番0000

2015年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦敦賀気比1-5山﨑颯一郎②
1番3000

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大甲府5-1亀田啓太②
3番3100
2回戦高松商1-53番4000

2016年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡山東商2-1[出場記録を追加する]
準々決勝玉島商4-5[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦津山東8-01番0000
2回戦津山10-05番0000
3回戦岡山東商5-11番0000
準々決勝岡山理大附6-01番0000
準決勝おかやま山陽7-11番0000
決勝玉野光南4-11番0000

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦盛岡大付8-11三浦瑞樹②
比嘉賢伸②
大里昂生②
4番3120

2016年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦倉敷南4-0[出場記録を追加する]
準々決勝倉敷工7-2[出場記録を追加する]
準決勝玉島商3-4[出場記録を追加する]
3位決定戦岡山商大付8-04番0000

2016年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦益田東5-04番0000
準々決勝関西9-34番0000
準決勝宇部鴻城2-34番0000

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大大濠3-6古賀悠斗③
三浦銀二③
仲田慶介③
3番4100

2017年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡山東商7-3[出場記録を追加する]
準々決勝玉島商2-1[出場記録を追加する]
準決勝興譲館7-0[出場記録を追加する]
決勝玉野光南4-3[出場記録を追加する]

2017年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大社11-13番0000
準決勝鳥取城北4-53番0000

2017年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡山工11-3[出場記録を追加する]
3回戦倉敷12-2[出場記録を追加する]
準々決勝岡山理大附7-0[出場記録を追加する]
準決勝関西5-23番投・左0000
決勝おかやま山陽2-93番0000
創志学園2015年メンバー創志学園2016年メンバー創志学園2017年メンバー

難波侑平のプロ時代

プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

北海道日本ハムファイターズ2018年メンバー北海道日本ハムファイターズ2019年メンバー北海道日本ハムファイターズ2020年メンバー北海道日本ハムファイターズ2021年メンバー北海道日本ハムファイターズ2022年メンバー

難波侑平の社会人時代

社会人時代はジェイファムでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中塚駿太
1学年上

主なチームメイト

アイコン
水野一世
3学年上
REVENGE99
アイコン
小木曽亮
2学年上
Club Reb..
アイコン
斉藤翔吾
2学年上
REVENGE99
アイコン
長根尚輝
1学年上
エフコム..
アイコン
沢津橋達也
1学年上
アンリツ
アイコン
北村駿
1学年上
アイコン
人見健太
1学年上
アイコン
奥野慎馬
1学年上
信濃グラ..
アイコン
白瀧恵汰
同級生
アイコン
兵頭真人
同級生
愛媛マン..

大会の成績

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨球友クラブ10-06番3010
準決勝東芝3-136番2000
敗者復活戦 2回戦横浜中央クラブ10-07番三・左4220
敗者復活戦 準決勝全川崎クラブ10-27番三・左4130
敗者復活戦 決勝東芝0-87番2000

2023年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Again Baseball Club13-06番DH4120
決勝太田暁工業硬式野球クラブ14-36番4220

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ビッグ開発ベースボールクラブ6-76番4100

大会の成績

2023年JABA春季神奈川県大会クラブ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜金港クラブ7-0[出場記録を追加する]
準決勝横浜ベイブルース11-1[出場記録を追加する]
決勝全川崎クラブ13-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オープン戦慶応大21-6廣瀬隆太④
[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝国際総合伊勢原クラブ16-3[出場記録を追加する]
準決勝横浜ベイブルース8-3[出場記録を追加する]
決勝全川崎クラブ5-1[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨球友クラブ10-06番3010
準決勝東芝3-136番2000
敗者復活戦 2回戦横浜中央クラブ10-07番三・左4220
敗者復活戦 準決勝全川崎クラブ10-27番三・左4130
敗者復活戦 決勝東芝0-87番2000

2023年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Again Baseball Club13-06番DH4120
決勝太田暁工業硬式野球クラブ14-36番4220

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ビッグ開発ベースボールクラブ6-76番4100

2023年JABA山梨県知事杯争奪社会人クラブ関東甲信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田硬式野球倶楽部5-1[出場記録を追加する]
準々決勝新波11-1[出場記録を追加する]
準決勝全鹿嶋野球クラブ5-3[出場記録を追加する]
ジェイファム2023年メンバージェイファム2024年メンバージェイファム2025年メンバー