最終更新日 2025-08-16 23:46:01

画像をタップすると動画が再生されます。
| 世代 | 1999年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 178cm |
| 体重 | 76kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | ジェイファム |
| 年俸 | 520万円(2021年契約更改)
難波侑平の年俸推移 |
| 全国大会 | 中学1年生 リトルシニア日本選手権大会2012年(1回戦) 高校1年生 明治神宮野球大会(高校野球)2015年(2回戦) 高校2年生 センバツ高校野球2016年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(2回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2017年(1回戦) 社会人1年生 全日本クラブ野球選手権2023年(1回戦) |
| ドラフト | 2017年ドラフト4位(日ハム) |
| ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 岡山リトルシニア 2012年,2013年,2014年 |
| 代表 | 日台国際野球大会関西選抜 2013年 |
| 高校 >高校時代 | 創志学園 2015年,2016年,2017年 |
| プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ 2018年,2019年,2020年,2021年,2022年 |
| 社会人 >社会人時代 | ジェイファム |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023-09-02 | 6番 | 投 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsビッグ開発ベースボールクラブ |
| 2023-07-30 | 6番 | 投 | 4 | 2 | 2 | 0 | vs太田暁工業硬式野球クラブ |
| 2023-07-29 | 6番 | DH | 4 | 1 | 2 | 0 | vsAgain Baseball Club |
| 2023-06-09 | 7番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs東芝 |
| 2023-06-08 | 7番 | 三・左 | 4 | 1 | 3 | 0 | vs全川崎クラブ |
| 2023-06-06 | 7番 | 三・左 | 4 | 2 | 2 | 0 | vs横浜中央クラブ |
| 2023-06-05 | 6番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs東芝 |
| 2023-06-04 | 6番 | 三 | 3 | 0 | 1 | 0 | vs山梨球友クラブ |
| 2022-10-02 | 9番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 2022-09-30 | 途4番 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018年度公式戦 | 94 | 0.224 | 326 | 73 | 1 | 15 | 6 | イースタン・リーグ公式戦2018年 |
| 2019年度公式戦 | 105 | 0.158 | 322 | 51 | 0 | 11 | 2 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
| 2020年度公式戦 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
| 2020年度公式戦 | 58 | 0.184 | 158 | 29 | 1 | 7 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 86 | 0.247 | 231 | 57 | 0 | 17 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 48 | 0.263 | 114 | 30 | 0 | 6 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校1年岡山(秋) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 岡山県高校野球秋季大会2015年 |
| 高校2年岡山(夏) | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権岡山大会2016年 |
| 高校2年甲子園 | 1 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年 |
| 高校2年中国(秋) | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球中国大会秋季2016年 |
| 高校3年センバツ | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球2017年 |
| 高校3年岡山(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権岡山大会2017年 |
| 2019年特別試合 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2019年 |
| 2020年特別試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2020年 |
| 2020年練習試合 | 8 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
| 2020年オープン戦 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
| 2020年教育リーグ | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2020年 |
| 2020年練習試合 | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
| 2020年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2020年 |
| 2021年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
| 2022年練習試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
| 2022年オープン戦 | 5 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
| 2023年クラブ選手権2次予選 | 2 | 0.375 | 8 | 3 | 0 | 4 | 0 | 全日本クラブ選手権2次予選関東大会2023年 |
| 2023年全日本クラブ選手権 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全日本クラブ野球選手権2023年 |
中学時代は岡山リトルシニアでプレー。
試合が登録されていません。
難波侑平は日台国際野球大会関西選抜2013年に選出された。
|
梅田圭佑 同級生 |
浦上空大 同級生 |
岡野佑大 同級生 Honda |
黒木祐二 同級生 |
金子将大 同級生 |
島中大輔 同級生 |
木下晴貴 同級生 |
坂口大輔 同級生 |
成清優 同級生 |
山口陸摩 同級生 |
中塚啓太 同級生 |
西脇大富 同級生 |
菊谷将馬 同級生 |
藤原巧大 同級生 |
岸悠二朗 同級生 |
三好智也 同級生 |
光岡賢人 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は創志学園でプレー。
|
久留昂也 2学年上 |
楠悠真 2学年上 |
稲田優祐 2学年上 |
立花聖也 2学年上 |
石原弘道 2学年上 |
本多利基 2学年上 |
戸村大貴 2学年上 |
田畑開人 2学年上 |
佐藤廉 2学年上 |
横井柾虎 2学年上 |
伊藤潤 2学年上 |
草加稔 1学年上 |
湯井飛鳥 1学年上 |
藤瀬幹英 1学年上 |
中尾徹 1学年上 |
本田竜真 1学年上 |
北川大貴 1学年上 |
高井翔 1学年上 |
野川悟 1学年上 |
板野圭佑 1学年上 |
柚本拓飛 1学年上 |
山上雄志 1学年上 |
秋武遼太郎 1学年上 |
国光将史 1学年上 |
永田星瑠 1学年上 |
武村颯汰 1学年上 |
上戸海優 1学年上 |
長谷川大輔 1学年上 |
安部純平 1学年上 |
伊藤大賀 1学年上 |
川村廉 1学年上 |
坂元駿介 1学年上 |
槌西響也 1学年上 |
久森藤人 1学年上 |
阿部水晶 1学年上 |
池田健志郎 1学年上 |
北侑真 1学年上 |
篠崎智 1学年上 |
鈴木佑弥 1学年上 |
西岡陸矢 1学年上 |
森勇登 1学年上 |
木山智敬 1学年上 |
寺本聖 1学年上 |
矢野雅也 1学年上 |
秋山竜彦 同級生 |
小林勇輝 同級生 |
木村匠汰 同級生 |
岡本渉児 同級生 |
大前聖那 同級生 |
楠七海 同級生 |
永井健新 同級生 |
西尾治記 同級生 |
河野祐喜也 同級生 |
西岡大輝 同級生 |
松田祥 同級生 |
麻生竜也 同級生 |
井上翔太 同級生 |
小野剛輝 同級生 |
貝原伶耶 同級生 |
福島大雅 同級生 |
樋上瑛太郎 同級生 |
角本昂祐 同級生 |
井上拓哉 同級生 |
齋藤虎之介 同級生 |
寺本竜輝 同級生 |
西林里久 同級生 |
東山尊貴 同級生 |
山本蒼 同級生 |
小林優輝 同級生 |
槌西柊馬 1学年下 |
金山昌平 1学年下 尼崎信用.. |
中山瞬 1学年下 |
藤原駿也 1学年下 アスミビ.. |
金谷温宜 1学年下 |
阿野孝太 1学年下 |
赤塚拓海 1学年下 |
秋久大翔 1学年下 |
鷹江唯人 1学年下 |
高橋飛優 1学年下 |
谷侑磨 1学年下 |
岡谷愛一郎 1学年下 |
波多野真人 1学年下 |
平山竜生 1学年下 |
布施克己 1学年下 |
村口球遊太 1学年下 鮮ど市場.. |
岡田和季 1学年下 |
石川恭 1学年下 |
岡本伊織 1学年下 JFE東日本 |
奥見恭平 1学年下 |
小田拓輝 1学年下 |
耒田太志 1学年下 |
石川絢登 1学年下 |
岡下健成 1学年下 Hogrel BC |
加茂川翔 1学年下 |
川崎翔 1学年下 |
教野将大 1学年下 |
小谷勝星 1学年下 |
小山未来 1学年下 |
杉村慈紀 1学年下 |
野崎健志 1学年下 |
山野雄大 1学年下 |
山本開都 1学年下 |
志船蒼 1学年下 |
岸本幸太朗 2学年下 |
川畑透人 2学年下 |
横関隼 2学年下 |
二階堂蓮士 2学年下 |
森末響 2学年下 |
田中大地 2学年下 |
中村伊吹 2学年下 |
石本耕作 2学年下 |
金子勝星 2学年下 ドウシシャ |
西上陽登 2学年下 |
高見琉生 2学年下 |
上田翔太 2学年下 |
有働隼豊 2学年下 |
山多竜斗 2学年下 |
森岡春来 2学年下 |
西岡大地 2学年下 |
中村祐之介 2学年下 |
平山勇希 2学年下 |
宮上彪 2学年下 |
山田雄陽 2学年下 |
藤本翔太 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宇部商 | ○ 6-4 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 金光学園 | ○ 6-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 開星 | ○ 5-0 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 南陽工 | ○ 12-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 津山東 | ○ 8-0 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 津山 | ○ 10-0 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 岡山東商 | ○ 5-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 岡山理大附 | ○ 6-0 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | おかやま山陽 | ○ 7-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 玉野光南 | ○ 4-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 倉敷 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 関西 | ○ 3-1 | 海野隆司③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 玉島商 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 興譲館 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 鳥取商 | ○ 2-0 | 森翔平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 松江商 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 興譲館 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 笠岡商 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 岡山南 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 金光学園 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 倉敷商 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 岡山学芸館 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 明徳義塾 | ● 0-5 | 古賀優大② 西浦颯大① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 明徳義塾 | ● 1-8 | 古賀優大② 西浦颯大① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 共生 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | おかやま山陽 | ○ 3-2 | 5番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 倉敷工 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 興譲館 | ○ 6-4 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宇部商 | ○ 6-4 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 金光学園 | ○ 6-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 開星 | ○ 5-0 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 南陽工 | ○ 12-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岡山東商 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 玉島商 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 津山東 | ○ 8-0 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 津山 | ○ 10-0 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 岡山東商 | ○ 5-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 岡山理大附 | ○ 6-0 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | おかやま山陽 | ○ 7-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 玉野光南 | ○ 4-1 | 1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 倉敷南 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 倉敷工 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 玉島商 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 岡山商大付 | ○ 8-0 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 近大新宮 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 遊学館 | △ 6-6 | 保科広一③ 牧野翔矢① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 紀南 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岡山東商 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 玉島商 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 興譲館 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 玉野光南 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岡山工 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 倉敷 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 岡山理大附 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 関西 | ○ 5-2 | 3番 | 投・左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | おかやま山陽 | ● 2-9 | 3番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代はジェイファムでプレー。
|
中塚駿太 1学年上 |
|
水野一世 3学年上 REVENGE99 |
小木曽亮 2学年上 Club Reb.. |
斉藤翔吾 2学年上 REVENGE99 |
長根尚輝 1学年上 エフコム.. |
沢津橋達也 1学年上 アンリツ |
北村駿 1学年上 |
人見健太 1学年上 |
奥野慎馬 1学年上 信濃グラ.. |
白瀧恵汰 同級生 |
兵頭真人 同級生 愛媛マン.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 山梨球友クラブ | ○ 10-0 | 6番 | 三 | 3 | 0 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | 東芝 | ● 3-13 | 6番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
| 敗者復活戦 2回戦 | 横浜中央クラブ | ○ 10-0 | 7番 | 三・左 | 4 | 2 | 2 | 0 | |
| 敗者復活戦 準決勝 | 全川崎クラブ | ○ 10-2 | 7番 | 三・左 | 4 | 1 | 3 | 0 | |
| 敗者復活戦 決勝 | 東芝 | ● 0-8 | 7番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | Again Baseball Club | ○ 13-0 | 6番 | DH | 4 | 1 | 2 | 0 | |
| 決勝 | 太田暁工業硬式野球クラブ | ○ 14-3 | 6番 | 投 | 4 | 2 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ビッグ開発ベースボールクラブ | ● 6-7 | 6番 | 投 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 横浜金港クラブ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 横浜ベイブルース | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 全川崎クラブ | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オープン戦 | 慶応大 | ○ 21-6 | 廣瀬隆太④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 国際総合伊勢原クラブ | ○ 16-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 横浜ベイブルース | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 全川崎クラブ | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 山梨球友クラブ | ○ 10-0 | 6番 | 三 | 3 | 0 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | 東芝 | ● 3-13 | 6番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
| 敗者復活戦 2回戦 | 横浜中央クラブ | ○ 10-0 | 7番 | 三・左 | 4 | 2 | 2 | 0 | |
| 敗者復活戦 準決勝 | 全川崎クラブ | ○ 10-2 | 7番 | 三・左 | 4 | 1 | 3 | 0 | |
| 敗者復活戦 決勝 | 東芝 | ● 0-8 | 7番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | Again Baseball Club | ○ 13-0 | 6番 | DH | 4 | 1 | 2 | 0 | |
| 決勝 | 太田暁工業硬式野球クラブ | ○ 14-3 | 6番 | 投 | 4 | 2 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ビッグ開発ベースボールクラブ | ● 6-7 | 6番 | 投 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 上田硬式野球倶楽部 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 新波 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 全鹿嶋野球クラブ | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||