藤田幸永

最終更新日 2025-10-28 13:21:16

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1998年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション捕手
全国大会社会人1年生
全日本クラブ野球選手権2021年(ベスト8)
社会人3年生
全日本クラブ野球選手権2023年(2回戦)
社会人4年生
全日本クラブ野球選手権2024年()
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
福知山成美
2014年,2015年,2016年
大学
>大学時代
追手門学院大
2017年,2018年,2019年,2020年
社会人
>社会人時代
マツゲン箕島硬式野球部
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
藤田幸永選手は、社会人野球選手として活躍するキャッチャーです。2024年の都市対抗野球や全日本クラブ野球選手権に参加し、数々の試合でスタメンとして出場しています。特に東京都の試合では8番や9番で出場することが多く、特に全国大会ではそのポジションで安定したプレーを見せています。都市対抗野球近畿大会では、日本製鉄瀬戸内戦で途中出場し、兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎戦、大和高田クラブ戦、ニチダイ戦では8番キャッチャーとして活躍し、全試合でチームの勝利に貢献しています。

さらに、全日本クラブ野球選手権では、9番キャッチャーとして複数の試合にスタメン出場し、特に2勝を挙げた準決勝と決勝では、チームを全国優勝に導く重要な役割を果たしました。藤田選手は、打率の面では突出した成績こそ残していないものの、チームの勝利に貢献するプレーを魅せており、その守備力と戦略的なプレーが光っています。今後のさらなる成長と活躍が期待される選手です。

藤田幸永の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-10-299番1000vsNTT東日本
2024-09-049番4100vs大和高田クラブ
2024-09-049番3000vsエフコムベースボールクラブ
2024-09-039番4100vs大和高田クラブ
2024-09-039番3000vsエフコムベースボールクラブ
2024-09-019番3000vs水沢駒形野球倶楽部
2024-08-319番3200vs千曲川硬式野球クラブ
2024-06-028番3100vsニチダイ
2024-05-308番2000vs大和高田クラブ
2024-05-298番2000vs兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2022年オープン戦 30.00000 00 0 社会人野球オープン戦2022年
2022年近畿 10.00020 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2022年
2024年近畿 40.22292 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2024年
2024年全日本クラブ選手権 60.200204 00 0 全日本クラブ野球選手権2024年
2024年全日本 10.00010 00 0 社会人野球日本選手権2024年

藤田幸永の投稿

藤田幸永の高校時代

高校時代は福知山成美でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
田中亜里沙
2学年上
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
西田友紀
2学年上
アイコン
宮崎皓士
2学年上
アイコン
前田涼太
2学年上
アイコン
佐野友亮
2学年上
アイコン
石原丈路
2学年上
大和ガス
アイコン
大塚貴仁
2学年上
アイコン
木村宗太郎
2学年上
アイコン
迫田貴士
2学年上
アイコン
藤田大成
2学年上
アイコン
足立大輝
2学年上
アイコン
大村凌
1学年上
アイコン
植村壱平
1学年上
アイコン
中島僚祐
1学年上
関メディ..
アイコン
松下雄太
1学年上
アイコン
増沢優
1学年上
アイコン
片岡慶太
1学年上
アイコン
立澤侑弥
1学年上
アイコン
中田貴大
1学年上
アイコン
岡本凌馬
1学年上
アイコン
山下智弘
1学年上
アイコン
辻上流生
1学年上
アイコン
櫻井直也
1学年上
アイコン
塩路大樹
1学年上
アイコン
梅田優希
1学年上
アイコン
西元正輝
1学年上
ニチダイ
アイコン
北村法久
1学年上
アイコン
堀江大一郎
1学年上
アイコン
宮一馬
1学年上
アイコン
高塚仁一郎
1学年上
アイコン
大内舜也
1学年上
アイコン
島央樹
1学年上
アイコン
矢野目和磨
1学年上
JR東日本..
アイコン
松田敏輝
1学年上
アイコン
吉岡拓也
1学年上
アイコン
立石凌斗
1学年上
アイコン
清水仁義
1学年上
アイコン
吉川貴博
1学年上
岐阜第一
アイコン
吉田健人
1学年上
アイコン
田添逸生
1学年上
アイコン
河野将真
1学年上
アイコン
内田快
1学年上
アイコン
田中建多
1学年上
アイコン
笹本弘太郎ケビン
1学年上
アイコン
藤井真輝
1学年上
アイコン
犬丸和樹
同級生
アイコン
田井中秀虎
同級生
アイコン
矢野広将
同級生
アイコン
川上翔
同級生
アイコン
西浦拓哉
同級生
アイコン
北尾圭悟
同級生
アイコン
立川碧
同級生
アイコン
笹原大虎
同級生
アイコン
森下リズム
同級生
アイコン
北野優弥
同級生
アイコン
佃真澄
同級生
アイコン
深尾哲平
同級生
大和高田..
アイコン
山口駿介
同級生
アイコン
野崎貴之
同級生
アイコン
森下魁斗
同級生
アイコン
梅川稜
同級生
アイコン
下村真琴
同級生
アイコン
芦田大樹
同級生
アイコン
東本大
同級生
アイコン
藤山大地
1学年下
アイコン
谷勝
1学年下
アイコン
本田翔友
1学年下
アイコン
藤岡祐人
1学年下
アイコン
谷仁
1学年下
アイコン
坂野力
1学年下
アイコン
楠田俊
1学年下
アイコン
岡本梧
1学年下
佐川印刷
アイコン
松本祐輔
1学年下
アイコン
池島恒太
1学年下
アイコン
中島洸希
1学年下
カナフレ..
アイコン
嶋津慧
1学年下
アイコン
平賀大貴
1学年下
アイコン
亀井宗太郎
1学年下
アイコン
二宮優真
1学年下
アイコン
広瀬賢人
1学年下
アイコン
今城黎
1学年下
アイコン
澤村龍
1学年下
アイコン
丸山祐人
1学年下
アイコン
大塚涼太
1学年下
アイコン
藤木優成
1学年下
アイコン
福本智也
1学年下
アイコン
藤岡祐人
1学年下
アイコン
深尾竣亮
2学年下
アイコン
藤田希和
2学年下
マツゲン..
アイコン
森本凌
2学年下
アイコン
廣瀬一希
2学年下
アイコン
小池貴之
2学年下
アイコン
原田楓希
2学年下
アイコン
大橋龍生
2学年下
アイコン
中島利之
2学年下
アイコン
西山風輝
2学年下
アイコン
井上裕貴
2学年下
アイコン
蘆田克樹
2学年下
アイコン
北尾英太
2学年下
アイコン
倉橋将矢
2学年下
アイコン
北尾椋亮
2学年下
アイコン
高濱侑大
2学年下

大会の成績

2015年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明石商3-4山﨑伊織②
8番0000

大会の成績

2014年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館1-5[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都先端科学大付8-2上茶谷大河③
[出場記録を追加する]
3回戦堀川12-3[出場記録を追加する]
4回戦乙訓5-6[出場記録を追加する]

2014年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鳥羽3-5[出場記録を追加する]

2015年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦乙訓9-3[出場記録を追加する]
準々決勝大谷8-0[出場記録を追加する]
準決勝3-4高橋奎二③
岡田悠希①
田島光祐
[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦府立工2-3[出場記録を追加する]

2015年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝京都翔英5-1山本祐大②
石原彪②
[出場記録を追加する]
決勝3-9[出場記録を追加する]

2015年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明石商3-4山﨑伊織②
8番0000

2016年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

福知山成美2014年メンバー福知山成美2015年メンバー福知山成美2016年メンバー

藤田幸永の大学時代

大学時代は追手門学院大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
新井孝祐
3学年上
アイコン
碇慎一郎
3学年上
アイコン
今西優一
3学年上
青樹会病院
アイコン
金村侑樹
3学年上
大和高田..
アイコン
西田航
3学年上
アイコン
檜垣雄大
3学年上
アイコン
松林勇志
3学年上
大和高田..
アイコン
尾前裕介
3学年上
アイコン
藤本剛次
3学年上
アイコン
岡崎壮大
3学年上
アイコン
岡山准也
3学年上
アイコン
角石祐也
3学年上
OBC高島
アイコン
後藤亮太
3学年上
アイコン
竹上裕一郎
3学年上
アイコン
福田翔太
3学年上
アイコン
松尾陽輝
3学年上
アイコン
上野弘貴
3学年上
アイコン
上村輝
3学年上
アイコン
神代友幸
3学年上
アイコン
田中駿一郎
3学年上
アイコン
中西悠人
3学年上
アイコン
中野智敬
3学年上
アイコン
萩原祥太
3学年上
アイコン
福田仁
3学年上
アイコン
荒木大地
2学年上
アイコン
石賀健太
2学年上
アイコン
稲治大河
2学年上
アイコン
井上優介
2学年上
アイコン
下園勇介
2学年上
アイコン
谷脇大梧
2学年上
アイコン
中井聖人
2学年上
アイコン
松本充央
2学年上
アイコン
芝山慶太
2学年上
アイコン
飯塚佑太
2学年上
アイコン
井上泰輔
2学年上
アイコン
岡本幸希
2学年上
アイコン
小島大聖
2学年上
アイコン
高田将成
2学年上
アイコン
濱田優斗
2学年上
アイコン
福島雅史
2学年上
アイコン
樋口遼太郎
2学年上
アイコン
北村典史
2学年上
アイコン
楠本悠
2学年上
アイコン
權田和輝
2学年上
アイコン
髙森建多
2学年上
アイコン
花岡雄一
2学年上
アイコン
藤田大成
2学年上
アイコン
芦田一真
1学年上
アイコン
辻啓太
1学年上
アイコン
井田純平
1学年上
アイコン
今井太一
1学年上
アイコン
松島大耀
1学年上
アイコン
横田強太朗
1学年上
アイコン
松本一樹
1学年上
アイコン
有野直樹
1学年上
ジェイプ..
アイコン
豊山篤矢
1学年上
アイコン
瀧廉太
1学年上
アイコン
清水仁義
1学年上
アイコン
佐藤風人
1学年上
アイコン
小萱瞬
1学年上
アイコン
神野将一郎
1学年上
アイコン
森國雄大
1学年上
大阪シテ..
アイコン
坂口海斗
1学年上
アイコン
西山巧規
1学年上
アイコン
松浦功太郎
1学年上
アイコン
芝田元太
1学年上
アイコン
宮崎一将
1学年上
アイコン
大江知裕
1学年上
アイコン
木下悠介
1学年上
アイコン
小林大起
1学年上
アイコン
松本卓也
1学年上
アイコン
山本達也
1学年上
アイコン
時政直央
1学年上
アイコン
増原隆二
1学年上
アイコン
紺野大介
1学年上
アイコン
川合大貴
1学年上
アイコン
林謙杜
1学年上
アイコン
田所佑樹
同級生
アイコン
海野隆一朗
同級生
アイコン
下河内景太
同級生
アイコン
森田雄大
同級生
アイコン
福西泰樹
同級生
アイコン
上村侑大
同級生
アイコン
田岡裕介
同級生
アイコン
小野悠河
同級生
アイコン
林亨哉
同級生
アイコン
倉本梨希
同級生
アイコン
佐藤東光
同級生
OBC高島
アイコン
中村友哉
同級生
アイコン
古川弦季
同級生
アイコン
中元巧
同級生
アイコン
住本匠海
同級生
アイコン
上野風
同級生
アイコン
宮崎大輝
同級生
アイコン
藤本慎一郎
同級生
アイコン
長瀬成喜
同級生
アイコン
上野青太
同級生
アイコン
上野宙海
同級生
アイコン
加藤功海
1学年下
アイコン
田中志温
1学年下
アイコン
寒川豪
1学年下
BASEBALL..
アイコン
米﨑薫駄
1学年下
アイコン
吉川健太
1学年下
アイコン
十河亮介
1学年下
アイコン
鮫島智紀
1学年下
アイコン
田井改周
1学年下
アイコン
北谷航汰
1学年下
アイコン
溝部龍也
1学年下
アイコン
尾藤隆道
1学年下
アイコン
稲葉伊織
1学年下
アイコン
田中良磨
1学年下
アイコン
糟谷颯
2学年下
宮崎サン..
アイコン
横田拓哉
2学年下
アイコン
今田有哉
2学年下
アイコン
今津篤
2学年下
兵庫県警..
アイコン
谷口大樹
2学年下
アイコン
井野直也
2学年下
アイコン
吉田航
2学年下
アイコン
南村悠斗
2学年下
アイコン
村岡見
2学年下
アイコン
宮脇陸
2学年下
アイコン
藤井壮太
2学年下
アイコン
市川佳樹
2学年下
アイコン
大西主起
2学年下
アイコン
前地智貴
3学年下
アイコン
千田岳良
3学年下
アイコン
垣田智也
3学年下
アイコン
山本丈
3学年下
アイコン
上田虎汰
3学年下
アイコン
梶村健斗
3学年下
アイコン
坂口昇弥
3学年下
アイコン
奥野弘大
3学年下
アイコン
吉田陸
3学年下
アイコン
平石昌義
3学年下
アイコン
長野創一朗
3学年下
アイコン
石原開斗
3学年下
アイコン
丸山大吾
3学年下
アイコン
河上侑生
3学年下

大会の成績

2019年阪神大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西外国語大4-35番0000
2回戦関西外国語大4-75番0000
3回戦関西外国語大6-48番0000

2020年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦甲南大3-58番0000
2回戦甲南大4-58番0000

大会の成績

2017年阪神大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年阪神大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦甲南大1-2[出場記録を追加する]
2回戦甲南大0-8[出場記録を追加する]

2018年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝立命館大2-9辰己涼介④
坂本裕哉③
榮枝裕貴②
宮崎竜成
[出場記録を追加する]

2019年阪神大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西外国語大4-35番0000
2回戦関西外国語大4-75番0000

2019年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関西HANG硬式野球団9-2[出場記録を追加する]

2019年阪神大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦関西外国語大6-48番0000

2019年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦天理大2-3[出場記録を追加する]

2020年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帝塚山大学OBクラブ11-3[出場記録を追加する]
3回戦一城クラブ5-3[出場記録を追加する]
準々決勝立命館大1-19[出場記録を追加する]
追手門学院大2017年メンバー追手門学院大2018年メンバー追手門学院大2019年メンバー追手門学院大2020年メンバー

藤田幸永の社会人時代

社会人時代はマツゲン箕島硬式野球部でプレー。

主なチームメイト

アイコン
水田信一郎
10学年上
アイコン
竹中諒
5学年上
アイコン
松尾大輝
5学年上
アイコン
玉木献人
5学年上
アイコン
夏見宏季
4学年上
アイコン
冨樫和秀
4学年上
アイコン
黒岩拓馬
3学年上
アイコン
小邨義和
3学年上
アイコン
山口輝
3学年上
アイコン
藤本勇希
3学年上
アイコン
門田武蔵
3学年上
アイコン
池島主悦
3学年上
アイコン
平林怜
3学年上
アイコン
小窪教照
2学年上
アイコン
古川益大
2学年上
アイコン
久志龍也
2学年上
アイコン
田中智之
2学年上
アイコン
池淵智和
2学年上
アイコン
中筋航
2学年上
アイコン
宮下拓央
1学年上
アイコン
大橋竜誠
1学年上
アイコン
坂田颯
1学年上
アイコン
吉田祐也
1学年上
アイコン
楠岡利之
1学年上
アイコン
森井亜紋
1学年上
アイコン
高橋直政
1学年上
アイコン
小谷琢真
1学年上
アイコン
三村涼太
1学年上
アイコン
森億
1学年上
アイコン
安達陸
同級生
アイコン
土井稔之
同級生
アイコン
佐々木悠喜
同級生
アイコン
野口竜輝
同級生
アイコン
藤本大輔
同級生
アイコン
青木雄大
同級生
アイコン
三尾倖平
同級生
アスミビ..
アイコン
臼井光輝
同級生
アイコン
森山弦暉
同級生
アイコン
大野修平
1学年下
アイコン
辻晃志
1学年下
アイコン
西口僚馬
1学年下
アイコン
中山聡
1学年下
シティラ..
アイコン
福原大生
2学年下

大会の成績

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪ウイング硬式野球クラブ10-18番0000

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第4代表決定戦1回戦OBC高島5-46番DH2000

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄瀬戸内0-3途8番2100
1回戦兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎3-08番2000
2回戦大和高田クラブ6-58番2000
3回戦ニチダイ2-48番3100

2024年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千曲川硬式野球クラブ7-1古賀輝希②
9番3200
2回戦水沢駒形野球倶楽部3-19番3000
準決勝大和高田クラブ6-09番4100
決勝エフコムベースボールクラブ9-19番3000
大和高田クラブ6-09番4100
エフコムベースボールクラブ9-19番3000

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本0-6片山楽生④
石井巧①
9番1000

大会の成績

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ミキハウス1-1椎葉剛②
[出場記録を追加する]

2021年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールいわきクラブ10-1[出場記録を追加する]
準々決勝全足利クラブ0-2[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

2021年JABA高砂大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
OBC高島13-2[出場記録を追加する]

2021年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ京都城陽ファイアーバーズ1-2[出場記録を追加する]
予選リーグ航空自衛隊防府クラブ2-1[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦履正社学園4-0[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝履正社学園4-0[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送0-1内藤航世③
大谷輝龍②
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝NSBベースボールクラブ7-0[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝NSBベースボールクラブ7-0[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪ウイング硬式野球クラブ10-18番0000

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪ウイング硬式野球クラブ10-1[出場記録を追加する]

2022年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ジェイプロジェクト5-4[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦カナフレックス1-6[出場記録を追加する]
第4代表決定戦1回戦OBC高島5-46番DH2000
第4代表決定戦2回戦ニチダイ1-2[出場記録を追加する]

2022年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NOMOベースボールクラブ3-6[出場記録を追加する]

2022年JABA高砂大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
KC兵庫9-0[出場記録を追加する]
山岸ロジスターズ3-1[出場記録を追加する]

2022年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本生命4-5[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 1回戦アスミビルダーズ4-2[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 2回戦カナフレックス1-2[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦YBSホールディングス3-1[出場記録を追加する]
決勝兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎11-10[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

2023年JABA高砂大会

背番号:[登録]

2023年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス2-3[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪商業大6-2岡田皓一朗④
渡部聖弥④
鈴木豪太③
[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄瀬戸内0-3途8番2100
1回戦兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎3-08番2000
2回戦大和高田クラブ6-58番2000
3回戦ニチダイ2-48番3100

2024年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎5-2[出場記録を追加する]
決勝NOMOベースボールクラブ9-0[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千曲川硬式野球クラブ7-1古賀輝希②
9番3200
2回戦水沢駒形野球倶楽部3-19番3000
準決勝大和高田クラブ6-09番4100
決勝エフコムベースボールクラブ9-19番3000
大和高田クラブ6-09番4100
エフコムベースボールクラブ9-19番3000

2024年JABA高砂大会

背番号:[登録]

2024年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ新座ダイアモンドドッグス5-5[出場記録を追加する]
新座ダイアモンドドッグス5-5[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本0-6片山楽生④
石井巧①
9番1000
マツゲン箕島硬式野球部2021年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2022年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2023年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2024年メンバー