最終更新日 2025-03-03 10:57:37
| 世代 | 1994年度生まれ |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | GXAジェッツ |
| 全国大会 | 大学4年生 全日本大学野球選手権2016年(準優勝) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 大阪加美ボーイズ 2007年,2008年,2009年 |
| 高校 >高校時代 | 日本航空 2010年,2011年,2012年 |
| 大学 >大学時代 | 中央学院大 2013年,2014年,2015年,2016年 |
| 社会人 >社会人時代 | GXAジェッツ |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は大阪加美ボーイズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は日本航空でプレー。
|
藤本鈴也 1学年上 |
安冨遼河 1学年上 |
堀誠 同級生 NTT東日本 |
寺沢航也 同級生 |
近藤凌太 同級生 |
関沢海我 1学年下 |
仲野進也 1学年下 泉州大阪.. |
藤本央 1学年下 |
浦澤健太 1学年下 |
久米田翔平 1学年下 |
金澤大樹 1学年下 |
越智大吾 2学年下 |
井上容賢 2学年下 |
佐藤勝多 2学年下 |
橘颯馬 2学年下 |
松村誠矢 2学年下 |
斉藤祐也 2学年下 |
石田雄大 2学年下 |
久保田崚矢 2学年下 |
岡田巧巳 2学年下 |
関本雄太 2学年下 GOOD・JO.. |
米谷篤樹 2学年下 |
関颯一朗 2学年下 上田硬式.. |
深見海地 2学年下 焼津マリ.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 甲府一 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 甲府東 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日川 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 水城 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 甲府商 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 韮崎工 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 都留 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 甲府工 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 山梨学院 | ● 3-10 | 平間凜太郎② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 甲府西 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東海大甲府 | ● 1-7 | 渡邉諒② | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は中央学院大でプレー。
|
薄井貴史 3学年上 |
飛ヶ谷和貴 3学年上 |
武石光司 3学年上 |
加治丈人 3学年上 |
広瀬直人 2学年上 |
原周平 2学年上 |
福田大貴 2学年上 |
原与晋 1学年上 |
皆川大紀 1学年上 |
横溝拓哉 1学年上 |
大瀬昂 1学年上 |
篠田勇治 1学年上 旭鋼管工業 |
高橋匠 1学年上 |
平良隆志 1学年上 |
稲垣将幸 1学年上 |
山本竜太郎 1学年上 |
石塚健吾 1学年上 |
中村尋 同級生 |
臼井浩 同級生 東京ガス |
田辺樹大 同級生 七十七銀行 |
深瀬靖彦 同級生 B-net/ya.. |
長井涼 同級生 三菱重工.. |
小野将幸 同級生 千葉熱血.. |
外山海斗 同級生 ゴールド.. |
志岐晴太郎 同級生 |
成田昌駿 同級生 三菱重工.. |
丸岡駿介 同級生 |
大柴恵樹 同級生 YBC柏 |
具志堅竜馬 同級生 |
大塚善英 同級生 |
鈴木翔哉 同級生 |
千田僚介 同級生 |
青木友汰 同級生 |
石橋利生 同級生 関彰商事 |
大島僚太 同級生 |
奥河拓也 同級生 |
小野瀬佑介 同級生 |
巻嶋梢太 同級生 |
安村大樹 同級生 |
藤原侑世 同級生 |
安田巧 同級生 |
大越和樹 同級生 |
岡本和樹 同級生 |
亀岡勇仁 同級生 |
高木康秀 同級生 |
井上陽平 同級生 |
下元隆聖 同級生 |
水谷知也 同級生 |
金子湧貴 同級生 |
高橋令 同級生 |
松浦悟 同級生 |
小林奨吾 同級生 |
鮫島雄志 同級生 |
加藤久也 同級生 |
伊藤臣人 同級生 |
片岡浩毅 同級生 |
佐藤義尚 同級生 |
檜垣光樹 同級生 |
藤巻力哉 同級生 |
藤本貴弘 同級生 |
三須俊作 同級生 |
酒井智章 同級生 |
佐久間悠次 1学年下 |
小串一愛 1学年下 |
安達淳太郎 1学年下 |
稲嶺佑真 1学年下 |
山口啓太 1学年下 東京ヴェ.. |
柴山守 1学年下 |
宮沢元樹 1学年下 |
大木丈市朗 1学年下 |
長谷川智哉 1学年下 |
島田達彦 1学年下 |
武雅俊 1学年下 |
加藤圭太 1学年下 |
金澤健 1学年下 |
和田侑晟 1学年下 |
高橋将 1学年下 |
西林賢人 1学年下 |
姫野凌輔 1学年下 |
町田雄之介 1学年下 |
上田恭磨 1学年下 |
伊藤太一郎 1学年下 |
柏木和也 1学年下 |
佐藤明斗 1学年下 |
杉本悠輔 1学年下 |
益田元都 1学年下 |
峯田卓実 1学年下 ゴールド.. |
上原昇 1学年下 |
竹村光司 1学年下 東京ガス |
小倉秀輝 1学年下 |
岩崎孝太 1学年下 |
毛塚翔二郎 1学年下 |
松内亮太 1学年下 |
篠崎尭博 1学年下 |
田畑大成 1学年下 |
酒井研介 1学年下 |
大畑航平 1学年下 |
水本聖也 1学年下 |
高橋凌平 1学年下 |
村方龍志 1学年下 |
稲岡賢太 1学年下 |
加藤卓弥 1学年下 |
渡邉拳斗 1学年下 |
小口景 1学年下 |
ロドリゴ力毅 1学年下 |
岡本和樹 1学年下 GOOD・JO.. |
石井聖太 2学年下 |
牧野俊甫 2学年下 |
張替享 2学年下 |
飯島翼 2学年下 |
秋吉飛呂 2学年下 |
小野寺敦也 2学年下 |
小山田光希 2学年下 |
小泉圭大 2学年下 大場機工 |
川村将大 2学年下 |
雑賀健太郎 2学年下 ハナマウイ |
榊原耀 2学年下 |
中島慧 2学年下 |
中村健太郎 2学年下 |
平岡龍之介 2学年下 |
安武佑希 2学年下 |
竹田慎太郎 2学年下 |
久野泰聖 2学年下 |
宮崎聖也 2学年下 |
新垣和 2学年下 |
関幸一郎 2学年下 |
山崎達也 2学年下 |
椿大 2学年下 ジェイフ.. |
金井勇太郎 2学年下 |
長岡広樹 2学年下 |
川崎喜公 2学年下 |
橋昂佑 2学年下 |
村瀬大斗 2学年下 |
村上文康 2学年下 |
富岡徹 2学年下 |
渡邉大雅 2学年下 |
上本恭輔 2学年下 |
萩野裕貴 2学年下 |
辻田寛人 2学年下 |
相澤晋一 2学年下 |
安達勇輝 2学年下 |
新垣志門 2学年下 |
飯島良太 2学年下 |
一杉晃輝 2学年下 |
市野聖也 2学年下 |
斎藤佳祐 2学年下 |
須澤柊太 2学年下 |
西垣僚太 2学年下 |
本宮佳汰 2学年下 |
城島基樹 2学年下 |
神倉翼 2学年下 |
平井章吾 2学年下 |
富澤曙光 2学年下 |
高垣光 2学年下 |
髙橋和希 2学年下 |
沢辺太一 3学年下 |
江島亮汰 3学年下 |
勝沼拓海 3学年下 |
村崎龍馬 3学年下 |
佐藤康貴 3学年下 |
唐橋誠治 3学年下 |
江成健太 3学年下 |
小沼健人 3学年下 |
竹林就 3学年下 |
大山純平 3学年下 千曲川硬.. |
由藤篤 3学年下 |
瀬戸山瑞歩 3学年下 |
吉田太雅 3学年下 |
金子春輝 3学年下 |
横澤優人 3学年下 |
瀧田希 3学年下 |
瀬古快斗 3学年下 |
下野晴己 3学年下 |
伊藤聖士郎 3学年下 |
矢田部大騎 3学年下 |
森江克馬 3学年下 |
大竹主浩 3学年下 |
横山郁弥 3学年下 |
瀧口優大 3学年下 |
大園祐樹 3学年下 |
竹花雅斗 3学年下 |
高藤竣太 3学年下 |
荒川翼 3学年下 |
荒原太一 3学年下 |
森山涼 3学年下 ゴールド.. |
黒井翔 3学年下 |
小野紫音 3学年下 |
岡山隼大 3学年下 |
山口裕也 3学年下 |
矢島大樹 3学年下 |
増子大海 3学年下 |
古川主貴 3学年下 |
渡辺陸 3学年下 |
奥村昴亮 3学年下 |
猪爪大地 3学年下 |
山本隼 3学年下 |
佐山大樹 3学年下 |
重長雅哉 3学年下 |
松井京哉 3学年下 |
岸田章吾 3学年下 |
野口拓真 3学年下 |
鹿久保勇人 3学年下 茨城ゴー.. |
苛原敏裕 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 青山学院大 | ● 1-6 | 吉田正尚④ 岡野祐一郎③ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 東京経済大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 明治大 | △ 2-2 | 菅野剛士④ 髙山俊④ 坂本誠志郎④ 上原健太④ 柳裕也③ 星知弥③ 中道勝士③ 吉田大成③ 佐野恵太③ 齊藤大将② 渡邊佳明① 森下暢仁 伊勢大夢 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 城西国際大 | ● 0-9 | 宇佐見真吾④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 城西国際大 | ● 0-6 | 宇佐見真吾④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 国際武道大 | ○ 6-2 | 鈴木康平④ 伊藤将司① 勝俣翔貴 豊田寛 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 国際武道大 | ● 2-4 | 鈴木康平④ 伊藤将司① 勝俣翔貴 豊田寛 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 国際武道大 | ● 1-5 | 鈴木康平④ 伊藤将司① 勝俣翔貴 豊田寛 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東京情報大 | △ 5-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京情報大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京情報大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 東京情報大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 清和大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 清和大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 敬愛大 | ○ 1-0 | 鎌田光津希② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 敬愛大 | ● 6-7 | 鎌田光津希② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 常総学院 | ● 1-6 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本大 | ● 1-3 | 京田陽太④ 弓削隼人④ 上川畑大悟② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 青森大 | ○ 8-5 | 蝦名達夫① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国際武道大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国際武道大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国際武道大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京情報大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京情報大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 敬愛大 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 敬愛大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 千葉経済大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 千葉経済大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 城西国際大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 城西国際大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 城西国際大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 第一工科大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 共栄大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東海大学札幌キャンパス | ○ 4-1 | 水野滉也④ 今川優馬② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 上武大 | ○ 5-1 | 島田海吏③ 石井将希③ 宮川哲③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 中京学院大 | ● 2-5 | 吉川尚輝④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 明治大 | ● 4-14 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 千葉経済大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 千葉経済大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 敬愛大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 敬愛大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 城西国際大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 城西国際大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京情報大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京情報大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京情報大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 国際武道大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国際武道大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国際武道大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 優勝決定戦 | 国際武道大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
社会人時代はGXAジェッツでプレー。
|
田中翼 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 近畿大 | ○ 10-0 | 村西良太③ 佐藤輝明② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 大和高田クラブ | ● 0-6 | 比屋根渉 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 関西HANG硬式野球団 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大和高田クラブ | ● 5-16 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 一城クラブ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | DBグラッズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 履正社ベースボールクラブ | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 奈良教育大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | GSG斑鳩 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大和高田クラブ | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 帝塚山大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 京都先端科学大 | ● 0-4 | 喜多隆介④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 帝塚山大学OBクラブ | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | NARA Ambitions club | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大和高田クラブ | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 一城クラブ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ○ 13-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 奈良フレンドベースボールクラブ | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大阪ホークスドリーム | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | OBC高島 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 奈良教育大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | NARA Ambitions club | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | NARA Ambitions club | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪ホークスドリーム | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 関西HANG硬式野球団 | ○ 12-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 立命館大 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 一城クラブ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 帝塚山大学OBクラブ | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||