最終更新日 2024-12-25 10:26:10
世代 | 2004年度生まれ |
ポジション | 捕手 |
全国大会 | NPB12球団ジュニアトーナメント2016年(グループリーグ) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | ジュニアライガース 2014年,2015年,2016年 |
ジュニア | オリックス・バファローズジュニア 2016年 |
中学 >中学時代 | 大東畷ボーイズ 2017年,2018年,2019年 |
高校 >高校時代 | 近大付 2020年,2021年,2022年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-05-04 | 7番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs太成学院大高 |
2016-12-27 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs中日ドラゴンズジュニア |
2016-12-27 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズジュニア |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学6年ジュニアトーナメント | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NPB12球団ジュニアトーナメント2016年 |
小学時代はジュニアライガースでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ジュニア時代はオリックス・バファローズジュニアでプレー。
伊藤春捺 同級生 読売ジャ.. |
横井寿海 同級生 城西国際大 |
稲岡俊太 同級生 日本体育大 |
松尾健太 同級生 |
藤田竜太朗 同級生 神奈川大 |
平野順大 同級生 青山学院大 |
別宮海斗 同級生 |
川端亮希 同級生 奈良学園大 |
武原脩太 同級生 |
松山古都美 同級生 |
若生彩杏 同級生 仙台大(.. |
田野裕真 同級生 平成国際大 |
辻村大我 同級生 東北福祉大 |
久門晨平 同級生 大阪産業大 |
根木遥也 同級生 |
上加世田頼希 同級生 日本大 |
國富瑞穂 同級生 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グループリーグ | 中日ドラゴンズジュニア | ● 0-8 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
グループリーグ | 千葉ロッテマリーンズジュニア | ● 1-5 | 黒川凱星① | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グループリーグ | 中日ドラゴンズジュニア | ● 0-8 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
グループリーグ | 千葉ロッテマリーンズジュニア | ● 1-5 | 黒川凱星① | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中学時代は大東畷ボーイズでプレー。
蓮 同級生 横浜DeNA.. |
薮井駿之裕 2学年上 |
西川泉 2学年上 |
武川廉 2学年上 |
清水天晟 2学年上 |
西尾信秀 2学年上 |
小島慶十 2学年上 |
野田健介 2学年上 |
長田宙大 2学年上 |
高島涼太 2学年上 |
加藤良脩 1学年上 |
峠陽南太 1学年上 |
落合拓斗 1学年上 |
澤田哠志郎 1学年上 東北福祉大 |
濱根哉太 1学年上 |
佐藤裕樹 1学年上 東海大 |
河野航大 1学年上 |
小林潤之介 1学年上 奈良学園大 |
南澤佑音 同級生 國學院大 |
丸山一喜 同級生 立教大 |
長谷川晴陽 同級生 |
河村康生 同級生 |
工藤陽天 同級生 帝京平成大 |
前飛我 1学年上 |
山口隼都 同級生 |
竹原大翔 同級生 神戸国際大 |
住田輝成 同級生 |
秋山友政 同級生 関西大 |
中本拓真 同級生 |
金城太翔 同級生 びわこ成.. |
中村康輔 同級生 天理大 |
阪田拓海 同級生 |
三村歩生 1学年下 阪神タイ.. |
米澤康太 1学年下 国際武道大 |
藤原翔汰 1学年下 帝塚山大 |
尾﨑悠太 1学年下 |
村上洸星 1学年下 青山学院大 |
丹羽良輔 1学年下 佛教大 |
田窪優翔 1学年下 関西大倉 |
佐藤蓮太 1学年下 大阪電気.. |
岩橋世歩 1学年下 |
別府直哉 1学年下 |
神﨑大智 1学年下 |
川西大雅 1学年下 阪南大 |
吉村壮真 1学年下 |
川島隼人 1学年下 大阪産業大 |
小林俐輝 2学年下 |
清家佑陽 2学年下 |
才門智稀 2学年下 |
岩本仁之介 2学年下 |
安部波琉 2学年下 |
髙橋昂心 2学年下 |
田口葵登 2学年下 |
谷晟樹 2学年下 |
松阪駿 2学年下 |
臼井咲 2学年下 |
岡田冠太 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高槻中央ボーイズ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪箕面ボーイズ | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪交野ボーイズ | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 中百舌鳥ボーイズ | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 住吉ボーイズ | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 千里山ボーイズ | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 西淀ボーイズ | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 大阪柴島ボーイズ | ○ 4-1 | 福田幸之介① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 枚方ボーイズ | ● 2-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大阪交野ボーイズ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 西淀ボーイズ | ● 1-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 湖北ボーイズ | ○ 2-0 | 前田悠伍② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 大阪八尾ボーイズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 播磨ボーイズ | ● 0-7 | 坂井陽翔② | [出場記録を追加する] |
高校時代は近大付でプレー。
重留壮真 2学年上 |
清家孝大 2学年上 |
天海陸 2学年上 熊谷ZERO.. |
藤川裕生 2学年上 島津製作所 |
中丸圭祐 2学年上 |
伊藤雅也 2学年上 |
長谷川仁 2学年上 |
佐野凌太郎 2学年上 |
平岩拓海 2学年上 埼玉武蔵.. |
田中湧希 2学年上 関西硬式.. |
西岡洋樹 2学年上 |
三河内寿樹 2学年上 |
土屋淳睦 2学年上 |
阪田昂介 2学年上 東京農業大 |
土井大輔 2学年上 |
笠雄旗 2学年上 |
徳永俊人 1学年上 日本経済大 |
長岡巧 1学年上 大阪経済大 |
山田大聖 1学年上 近畿大 |
作田雄規 1学年上 近畿大 |
濱根哉太 1学年上 |
安藤生翔 1学年上 |
有田健太郎 1学年上 国際武道大 |
志治仁大 1学年上 |
佐々木怜音 1学年上 |
中尾拓翔 1学年上 |
守川優飛 1学年上 近畿大 |
大石達巳 1学年上 |
畠野哲弥 1学年上 |
大石達己 1学年上 近畿大学.. |
躑井俊太 1学年上 |
前田尚哉 同級生 東洋大 |
家入丞 同級生 名古屋学.. |
井上正貴 同級生 |
杉原大斗 同級生 近畿大(.. |
佐藤琉生 同級生 武蔵大 |
西平晴人 同級生 日本体育大 |
大木灯斗 同級生 近畿大 |
日和佐洵音 同級生 |
中野大悟 同級生 |
岡田泰成 同級生 |
山本誠貴 同級生 |
岩田纏 同級生 大阪工業大 |
中本拓真 同級生 |
辻井柊悟 同級生 |
高村泰生 同級生 |
杉田匡隆 同級生 |
本山和磨 同級生 |
小峰聡太 1学年下 名古屋学.. |
鐘江光欧 1学年下 ハーキマ.. |
玉置晴陽 1学年下 創価大 |
稲葉啓仁 1学年下 近畿大学.. |
市村篤史 1学年下 近畿大 |
新澤太基 1学年下 |
山根陽凪 1学年下 |
園莉空 1学年下 大阪商業大 |
有方祥互 1学年下 近畿大 |
長尾武政 1学年下 |
山口寛太 1学年下 近畿大学.. |
高松佳史 1学年下 大阪体育大 |
上田雅也 1学年下 関西外国.. |
山田翔大 1学年下 |
岩村健太 1学年下 芝浦工業大 |
金子紋乃丞 1学年下 和歌山大 |
谷上鉄 1学年下 甲南大 |
庄中大貴 1学年下 近畿大(.. |
戸川虎明 1学年下 |
大江律輝 1学年下 近畿大(.. |
菱田勇太 2学年下 |
辻井絢丞 2学年下 |
古谷未来翔 2学年下 |
根来翔理 2学年下 佛教大 |
天海翼 2学年下 |
田又颯人 2学年下 |
山西朝陽 2学年下 |
原汰冴 2学年下 |
岡本大輝 2学年下 |
大坪龍樹 2学年下 |
東海諄亮 2学年下 |
北本吏玖 2学年下 |
中谷航河 2学年下 |
池田光生 2学年下 |
藤岡泰地 2学年下 |
玉村康誠 2学年下 |
間遼太 2学年下 |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 枚方なぎさ | ○ 13-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 豊中 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 城東工科 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 太成学院大高 | ○ 6-2 | 7番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5回戦 | 東大阪大柏原 | ○ 11-1 | 野村和輝③ | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 大阪 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 桜宮 | ○ 13-8 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 大阪桐蔭 | ● 0-16 | [出場成績を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 堺工科 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 近大泉州 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 関西創価 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 大阪桐蔭 | ● 1-8 | [出場成績を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 早稲田摂陵 | ○ 12-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 箕面東・福井・島本 | ○ 12-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 星翔 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 門真なみはや | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 追手門学院 | ● 0-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 阿倍野 | ○ 20-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 信太 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 今宮 | ○ 12-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 大商大堺 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 履正社 | ● 3-5 | 福田幸之介② | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八尾翠翔 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 阪南 | ○ 17-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 清教学園 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 桜宮 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大阪学院大高 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 摂津 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | いちりつ | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大阪桐蔭 | ● 0-10 | 松浦慶斗② 池田陵真② 松尾汐恩① 前田悠伍 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市和歌山 | ● 1-3 | 松川虎生③ 小園健太③ | [出場記録を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 枚方なぎさ | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 豊中 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 城東工科 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 太成学院大高 | ○ 6-2 | 7番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5回戦 | 東大阪大柏原 | ○ 11-1 | 野村和輝③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 大阪 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 桜宮 | ○ 13-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 大阪桐蔭 | ● 0-16 | [出場記録を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 堺工科 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 近大泉州 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 関西創価 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 大阪桐蔭 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 早稲田摂陵 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 箕面東・福井・島本 | ○ 12-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 星翔 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 門真なみはや | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 追手門学院 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 阿倍野 | ○ 20-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 信太 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 今宮 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 大商大堺 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 履正社 | ● 3-5 | 福田幸之介② | [出場記録を追加する] |