最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 1989年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 大船渡 |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 一関一 2005年,2006年,2007年 |
| 大学 >大学時代 | 青山学院大 2008年,2009年,2010年,2011年 |
| 監督 | 大槌 2012年,2013年,2014年,2015年,2016年 |
| 監督 | 花北青雲 2017年,2018年,2019年,2020年 |
| 監督 | 大船渡 2021年,2022年,2023年,2024年,2025年 |
| 最高球速 | 140km (2007年 - - - -) 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代は一関一でプレー。
|
阿部寿樹 同級生 |
|
佐藤千尋 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 釜石南 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 胆沢 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 千厩 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 盛岡大付 | ● 2-9 | 三浦翔太② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 八戸学院光星 | ○ 3-2 | 下沖勇樹① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 秋田商 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 学法石川 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 青森山田 | ○ 5-0 | 吉田一将③ 曲尾マイケ① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 遠野緑峰 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 花巻東 | ● 5-6 | 菊池雄星① | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は青山学院大でプレー。
|
久古健太郎 3学年上 |
高島毅 3学年上 |
井上雄介 3学年上 |
三國慶太 3学年上 |
山室公志郎 2学年上 |
冨田康祐 1学年上 |
下水流昂 1学年上 |
小池翔大 1学年上 |
東條大樹 2学年下 |
渡邉雄大 2学年下 |
杉本裕太郎 2学年下 オリック.. |
加藤匠馬 3学年下 中日ドラ.. |
|
丸木雅英 3学年上 |
長島一成 2学年上 |
田中克誠 2学年上 |
川角謙 1学年上 |
篠塚宜政 同級生 Honda |
垣ヶ原達也 同級生 |
今村幸志郎 同級生 |
木野学 同級生 |
石井裕大 同級生 |
政野寛明 同級生 |
丸山貴司 同級生 |
清水聖也 同級生 |
福島由登 1学年下 Honda |
小畑彰宏 1学年下 |
谷勇哉 1学年下 |
内藤大樹 1学年下 JFE東日本 |
井上貴晴 1学年下 パナソニ.. |
筒井章平 1学年下 |
齋藤英輔 2学年下 |
安田大格 2学年下 |
佐野力也 2学年下 |
福本翼 3学年下 東芝 |
田中一也 3学年下 |
長谷川陽亮 3学年下 |
安田紘規 3学年下 |
小林諭尚 3学年下 日本製鉄.. |
久保田大智 3学年下 |
細山勇騎 3学年下 全川崎ク.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東洋大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東洋大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 中央大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大 | ○ 4-0 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 國學院大 | ● 1-3 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 國學院大 | ○ 7-2 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中央大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大 | ● 3-5 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 國學院大 | ● 1-2 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 東洋大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 東洋大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中央大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 中央大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 中央大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 国士舘大 | ○ 3-2 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 6-3 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東洋大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駒澤大 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駒澤大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日本大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 日本大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
大槌で監督を務めた。
|
小林将也 2016年世代 |
野田瞬平 2016年世代 |
兼沢颯 2016年世代 |
桜井輝 2016年世代 |
谷池聖也 2016年世代 |
東谷竜之輔 2016年世代 |
佐藤綾真 2016年世代 |
藤原勇気 2017年世代 |
台聖哉 2017年世代 |
小林怜央 2017年世代 |
浦島真夢 2017年世代 |
和田竜幸 2017年世代 |
谷池功貴 2018年世代 |
臼沢由良 2018年世代 |
八幡竜 2018年世代 |
桜井尊 2018年世代 |
藤原晴輝 2018年世代 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
花北青雲で監督を務めた。
|
泉沢隆也 2017年世代 |
及川龍司 2017年世代 |
武藤聖弥 2017年世代 |
齊藤駿助 2017年世代 |
瀬川悠維 2017年世代 |
渡辺太智 2017年世代 |
佐藤陽 2017年世代 |
工藤遼 2018年世代 |
伊藤笙弥 2018年世代 |
佐々木健也 2018年世代 |
中村海斗 2018年世代 |
佐々木健人 2018年世代 |
伊藤優介 2018年世代 |
佐藤勇太 2018年世代 |
永田希成 2018年世代 |
小瀬川椋 2018年世代 |
鈴木壮 2018年世代 |
及川肇 2018年世代 |
阿部雄太 2018年世代 |
阿部壮 2018年世代 |
瀬山響生 2018年世代 |
阿部潤 2018年世代 |
近谷飛翔 2018年世代 |
宮川颯斗 2018年世代 |
佐藤大翔 2018年世代 |
上條瑛滉 2019年世代 南関東日.. |
袴田新七 2019年世代 |
藤原春香 2019年世代 Yutaka F.. |
鎌田有仁 2021年世代 ノースア.. |
小原佑太 2021年世代 ノースア.. |
鎌田直人 2022年世代 |
高橋翔瑛 2022年世代 |
伊藤賢汰 2022年世代 |
高橋文康 2022年世代 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
大船渡で監督を務めた。
|
梅沢慎之介 2021年世代 |
今野一宏 2021年世代 |
荒木昌仁 2022年世代 |
長根秀範 2022年世代 |
及川駿 2023年世代 |
吉田有我 2023年世代 |
佐々木怜希 2023年世代 中央大 |
志田隆祥 2023年世代 |
須藤銀河 2023年世代 |
今野秀太朗 2023年世代 早稲田大 |
梅澤凜太朗 2023年世代 |
上野樹 2023年世代 |
熊谷滉太 2023年世代 弘前大 |
山本健世 2023年世代 |
熊谷大我 2023年世代 |
三条優介 2023年世代 |
熊谷成海 2023年世代 |
芳賀一惺 2023年世代 |
臼井哲 2023年世代 |
長瀬一真 2023年世代 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ● 2-9 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1・第2代表決定戦 1回戦 | 釜石商工 | ○ 11-7 | |||||||
| 第1・第2代表決定戦 準決勝 | 宮古(岩手) | ● 5-6 | |||||||
| 第3代表決定戦 準決勝 | 釜石 | ○ 12-5 | |||||||
| 第3代表決定戦 決勝 | 宮古商工・大船渡東・住田 | ○ 10-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 敗者復活代表決定戦 | 宮古商工・大船渡東・住田・山田 | ○ 6-5 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]