冨田祐大

最終更新日 2025-11-04 10:42:01

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1998年度生まれ
利き腕右投左打
身長170cm
体重71kg
ポジション投手
全国大会中学2年生
ボーイズ選手権大会2012年(1回戦)
中学3年生
ボーイズ選手権大会2013年(準優勝)
ジャイアンツカップ2013年(ベスト4)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
土浦霞ヶ浦ボーイズ
2011年,2012年,2013年
高校
>高校時代
東洋大牛久
2014年,2015年,2016年
大学
>大学時代
大正大
2017年,2018年,2019年,2020年
社会人
>社会人時代
茨城日産
2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

冨田祐大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2023-05-30途10番中継0 2/3200vsエイジェック
2023-05-20途10番中継0 2/3303vs日立製作所
2023-04-24途10番中継3421vsロキテクノ富山
2022-09-0510番5715vsセガサミー
2022-06-03途10番中継3010vsSUBARU
2022-06-01途10番中継2203vsエイジェック
2022-05-21途10番中継4412vs日本製鉄鹿島
2022-05-17途10番中継1100vsJR水戸
2022-04-24途10番中継2020vsテイ・エステック
2021-09-2810番8942vs太田暁工業硬式野球クラブ

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学3年入れ替え戦20100086東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦2019年
大学4年東都2部(秋)74.51400300東都大学野球2部秋季リーグ2020年
都市対抗一次予選10000000都市対抗野球茨城県第一次予選2021年
北関東12.25000083都市対抗野球2次予選北関東大会2021年
地区連盟主催大会13000032JABA富山大会2023年
北関東1000000 2/30都市対抗野球2次予選北関東大会2023年

冨田祐大の投稿

冨田祐大の中学時代

中学時代は土浦霞ヶ浦ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐野如一
同級生
オリック..
アイコン
鈴木昭汰
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
塙竜弥
1学年上
アイコン
宮本祐次
1学年上
アイコン
熊倉駿
1学年上
アイコン
井上真幸
1学年上
アイコン
中根伶史
1学年上
アイコン
高橋龍哉
1学年上
アイコン
桜井翔輝
1学年上
アイコン
佐野泰雅
1学年上
アイコン
川津祐人
同級生
アイコン
田山優
同級生
アイコン
花輪直輝
同級生
アイコン
野呂健太
同級生
アイコン
加藤翔大
同級生
アイコン
飯田将哉
同級生
アイコン
有馬海人
同級生
アイコン
花嶋悠吏
同級生
アイコン
野尻泰聖
1学年下
アイコン
北畠和弥
1学年下
アイコン
菅谷秀翔
1学年下
アイコン
小林克弘
1学年下
アイコン
田山駿
2学年下
アイコン
上田礼史
2学年下
アイコン
仲條純生
2学年下
アイコン
三津山歩
2学年下
アイコン
市井聖哉
2学年下
アイコン
弦巻空
2学年下
土浦霞ヶ浦ボーイズ2011年メンバー土浦霞ヶ浦ボーイズ2012年メンバー土浦霞ヶ浦ボーイズ2013年メンバー

冨田祐大の高校時代

高校時代は東洋大牛久でプレー。

主なチームメイト

アイコン
飯島良太
2学年上
アイコン
佐藤和也
2学年上
アイコン
及川慎也
2学年上
アイコン
田中竜太朗
1学年上
アイコン
濱野正吾
1学年上
茨城ゴー..
アイコン
有馬海人
同級生
アイコン
川原大雅
同級生
アイコン
鴻巣完太
同級生
アイコン
福島涼平
同級生
アイコン
齋藤元輝
同級生
茨城トヨ..
アイコン
野口純平
同級生
アイコン
平井菖太
同級生
アイコン
古田部和輝
同級生
アイコン
上野祥吾
同級生
アイコン
伊東豪
同級生
アイコン
飯塚傑
同級生
アイコン
山口健太
同級生
アイコン
富田祐大
同級生
アイコン
高村廉
同級生
アイコン
坂本湧太
同級生
アイコン
岩野航
同級生
茨城トヨ..
アイコン
田中健太郎
1学年下
アイコン
神代宏明
1学年下
アイコン
古賀翔太郎
1学年下
アイコン
中川優
1学年下
アイコン
川村勇喜
1学年下
アイコン
宮本大成
1学年下
アイコン
袴塚俊和
1学年下
アイコン
中村賢人
1学年下
アイコン
粟辻翔大
1学年下
アイコン
南洸太朗
1学年下
アイコン
斎藤駿
1学年下
アイコン
山田稔将
2学年下
アイコン
甲田浩都
2学年下
アイコン
磯大希
2学年下
アイコン
川畑光平
2学年下
アイコン
石野宗太
2学年下
アイコン
石津我聞
2学年下
アイコン
長野武蔵
2学年下
アイコン
綿貫翔太
2学年下
アイコン
浅沼慈映
2学年下
アイコン
大橋凌斗
2学年下
アイコン
土屋光
2学年下
アイコン
海津大地
2学年下
アイコン
平岡拓巳
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2014年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦潮来7-0[出場記録を追加する]
2回戦古河三7-2[出場記録を追加する]
3回戦鹿島学園3-10[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常総学院0-8宇草孔基③
鈴木昭汰②
[出場記録を追加する]

2016年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦下館一5-0[出場記録を追加する]
2回戦取手松陽0-3古田島成龍②
[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三和9-0[出場記録を追加する]
2回戦土浦一3-4[出場記録を追加する]
東洋大牛久2014年メンバー東洋大牛久2015年メンバー東洋大牛久2016年メンバー

冨田祐大の大学時代

大学時代は大正大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
櫟太誓
3学年上
アイコン
金子弥聖
3学年上
オールフ..
アイコン
大黒一之
2学年上
アイコン
清野孔文
2学年上
アイコン
坪内洵
2学年上
大場機工
アイコン
坂上隆之介
2学年上
アイコン
天ヶ谷祐太
2学年上
アイコン
福田至人
2学年上
アイコン
峰崎公喜
2学年上
アイコン
前川剛大
2学年上
盛岡大付
アイコン
宮城正規
1学年上
アイコン
半田周平
1学年上
アイコン
土田健太
1学年上
アイコン
大場駿太
1学年上
アイコン
橋井直人
1学年上
新波
アイコン
谷中智行
1学年上
アイコン
池田龍彦
1学年上
アイコン
古地亮太
1学年上
アイコン
渡部真也
1学年上
アイコン
森拳
1学年上
アイコン
関口健太
1学年上
アイコン
後藤孝仁
1学年上
アイコン
畑佑樹
1学年上
アイコン
山田凌輔
1学年上
アイコン
田中佑
1学年上
アイコン
小倉直人
1学年上
アイコン
須山拓海
1学年上
アイコン
大西梢哉
1学年上
アイコン
川津祐人
同級生
アイコン
今松将太
同級生
湘南信用..
アイコン
大谷木涼太
同級生
飯能信用..
アイコン
古賀隆太
同級生
アイコン
吉田賢人
同級生
アイコン
豆田侑輝
同級生
アイコン
池浦和紀
同級生
松戸市役所
アイコン
小野柊人
同級生
全足利ク..
アイコン
遠藤圭悟
同級生
アイコン
尾池亮哉
同級生
アイコン
彌吉智行
同級生
アイコン
大場崇弘
同級生
アイコン
岩野航
同級生
茨城トヨ..
アイコン
霜田夏生
同級生
アイコン
木下颯
1学年下
アイコン
小澤陽昇
1学年下
アイコン
齋藤康徳
1学年下
全足利ク..
アイコン
重田康貴
1学年下
アイコン
竹内晴輝
1学年下
アイコン
中村将斗
1学年下
アイコン
南尚人
1学年下
アイコン
荒岡悠太郎
1学年下
アイコン
神代宏明
1学年下
アイコン
高橋武
1学年下
アイコン
岸本吏功
1学年下
アイコン
坂井佳樹
1学年下
アイコン
鈴木康一
1学年下
アイコン
津脇光士郎
1学年下
アイコン
程田凜太郎
1学年下
アイコン
箕輪潔人
1学年下
アイコン
三好陽一郎
1学年下
アイコン
森竣亮
1学年下
キャプティ
アイコン
山田晃我
1学年下
アイコン
米澤恒輝
1学年下
アイコン
小堺友貴
1学年下
アイコン
篠田真人
1学年下
アイコン
瀬田勝徳
1学年下
アイコン
玉木大介
1学年下
アイコン
松本龍弥
1学年下
アイコン
森下雄矢
1学年下
アイコン
小沢優翔
2学年下
アイコン
泉碧斗
2学年下
アイコン
植野岳斗
2学年下
アイコン
佐野宏斗
2学年下
信濃グラ..
アイコン
白石結太
2学年下
アイコン
倉持健太
2学年下
アイコン
海老澤諒人
2学年下
アイコン
間中優人
2学年下
アイコン
高橋星雅
2学年下
アイコン
大友勇輝
2学年下
アイコン
前田拓実
2学年下
アイコン
伊藤優輝
2学年下
アイコン
竹内義将
2学年下
アイコン
森聖雅
2学年下
アイコン
進藤瑠之介
2学年下
アイコン
秋山太政
2学年下
アイコン
鈴木秀一朗
2学年下
アイコン
村田和俊
2学年下
アイコン
小川敦星
3学年下
アイコン
櫛田彪雅
3学年下
JA東京み..
アイコン
古澤佑歩
3学年下
アイコン
程塚海凪
3学年下
アイコン
大盛純平
3学年下
アイコン
丸山恭平
3学年下
アイコン
林口泰地
3学年下
ヤマカミ
アイコン
原田悠希
3学年下
アイコン
金森優
3学年下
青梅信用..
アイコン
石垣創次郎
3学年下
アイコン
岸竜也
3学年下
アイコン
早川翔斗
3学年下
アイコン
藤田聖
3学年下
アイコン
大竹隼平
3学年下
アイコン
大橋蓮太朗
3学年下

大会の成績

2018年東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京農業大0-5二十八智大④
宮崎颯
10番0000
3回戦東京農業大3-11二十八智大④
宮崎颯
10番0000

2019年東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大2-5[出場成績を追加する]
2回戦東京農業大0-9[出場成績を追加する]

2019年東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大0-2[出場成績を追加する]
2回戦東京農業大6-4途10番中継0000
3回戦東京農業大3-1途10番中継8340

2020年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦専修大2-1佐藤奨真④
菊地吏玖②
西舘昂汰①
途10番中継0 1/3010
2回戦専修大1-2佐藤奨真④
菊地吏玖②
西舘昂汰①
10番7642
2回戦青山学院大1-3泉口友汰③
山中稜真②
中島大輔①
下村海翔①
常廣羽也斗①
10番3 2/3532
1回戦拓殖大1-11松田康甫④
途10番中継2413
2回戦拓殖大1-4松田康甫④
10番6433
2回戦日本大0-6赤星優志③
10番5 1/31135
2回戦国士舘大2-1芦田丈飛③
池田来翔③
荘司宏太②
10番5 2/3660

大会の成績

2018年東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大3-1二十八智大④
宮崎颯
[出場記録を追加する]
2回戦東京農業大0-5二十八智大④
宮崎颯
10番0000
3回戦東京農業大3-11二十八智大④
宮崎颯
10番0000

2019年東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大2-5[出場記録を追加する]
2回戦東京農業大0-9[出場記録を追加する]

2019年東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大0-2[出場記録を追加する]
2回戦東京農業大6-4途10番中継0000
3回戦東京農業大3-1途10番中継8340

2020年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:[登録]

大正大2017年メンバー大正大2018年メンバー大正大2019年メンバー大正大2020年メンバー

冨田祐大の社会人時代

社会人時代は茨城日産でプレー。

主なチームメイト

アイコン
井上大輝
1学年上
アイコン
関貴弘
同級生
アイコン
茂木槙作
同級生
群馬ダイ..
アイコン
上原賢斗
同級生
アイコン
有馬海人
同級生
アイコン
入江空
同級生
アイコン
萩原虎之介
同級生
アイコン
須貝祐次郎
同級生
アイコン
稻垣健太
同級生
アイコン
水口皇紀
同級生
作新学院大
アイコン
小野瀬雄斗
同級生

大会の成績

2021年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大宮クラブ8-110番0000

2021年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第2代表決定戦1回戦太田暁工業硬式野球クラブ11-210番8942

2022年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝テイ・エステック3-2途10番中継2020

2022年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝JR水戸7-0途10番中継1100
準決勝日本製鉄鹿島2-8途10番中継4412

2022年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦エイジェック5-7途10番中継2203
敗者復活戦2回戦SUBARU1-3途10番中継3010

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー1-5舘和弥②
10番5715

2023年JABA富山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝ロキテクノ富山3-4澤柳亮太郎②
途10番中継3421

2023年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日立製作所5-13途10番中継0 2/3303

2023年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第一代表決定戦 1回戦エイジェック1-5途10番中継0 2/3200

大会の成績

2021年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大宮クラブ8-110番0000
代表決定戦茨城ゴールデンゴールズ4-1[出場記録を追加する]
準決勝日立製作所0-10豊田寛②
佐々木俊輔
真砂勇介
[出場記録を追加する]
第3・第4代表決定戦日本ウェルネススポーツ大学5-3[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦エイジェック1-3石井将希
鈴木遼太郎
神戸文也
内田靖人
高野圭佑
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦太田暁工業硬式野球クラブ11-210番8942
第2代表決定戦準々決勝日本製鉄鹿島5-9大津亮介①
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城トヨペット1-2[出場記録を追加する]

2022年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝JR千葉4-0[出場記録を追加する]
準決勝テイ・エステック3-2途10番中継2020
決勝JPアセット証券0-4永井敦士①
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦Again Baseball Club12-0[出場記録を追加する]
準々決勝JR水戸7-0途10番中継1100
準決勝日本製鉄鹿島2-8途10番中継4412
1回戦茨城トヨペット3-2[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦エイジェック5-7途10番中継2203
敗者復活戦1回戦オール高崎野球倶楽部6-0[出場記録を追加する]
敗者復活戦2回戦SUBARU1-3途10番中継3010

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー1-5舘和弥②
10番5715

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年JABA富山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦IMF BANDITS 富山6-0幌村黛汰①
[出場記録を追加する]
準決勝ロキテクノ富山3-4澤柳亮太郎②
途10番中継3421

2023年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦SUNホールディングスEAST14-2[出場記録を追加する]
準決勝全足利クラブ9-7[出場記録を追加する]
決勝エイジェック1-8[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦Again Baseball Club7-2[出場記録を追加する]
3回戦鹿島レインボーズ10-0[出場記録を追加する]
1回戦日立製作所5-13途10番中継0 2/3303

2023年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第一代表決定戦 1回戦エイジェック1-5途10番中継0 2/3200
第二代表決定戦 1回戦茨城ゴールデンゴールズ1-0[出場記録を追加する]
第二代表決定戦 2回戦茨城トヨペット1-5[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本ウェルネススポーツ大学4-2[出場記録を追加する]
準決勝JR東日本3-1[出場記録を追加する]
代表決定戦エイジェック0-7[出場記録を追加する]

2023年モビリティマッチ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城トヨペット2-2[出場記録を追加する]
茨城日産2021年メンバー茨城日産2022年メンバー茨城日産2023年メンバー