上田隼翔

最終更新日 2025-11-03 12:45:07

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション内野手
所属奈良学園大
学年3年
全国大会小学6年生
ボーイズ選手権大会(小学生の部)2016年(準優勝)
全国小学生硬式野球交流大会 アンダーアーマーカップ2016年(準優勝)
高校3年生
センバツ高校野球2022年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(1回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2025年(2回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学香芝ボーイズ(小学部)
2013年,2014年,2015年,2016年
中学
>中学時代
南都ボーイズ
2017年,2018年,2019年
代表関西オールスター大会奈良県選抜
2019年
高校
>高校時代
鳴門
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
奈良学園大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
上田隼翔選手は現在大学で野球をプレーしており、主にセカンドでの出場を果たしています。彼の出場スタイルは、多くの場合途中出場であり、時には代打としても起用されています。特に大学2年生の近畿学生野球春季リーグでは、大阪観光大学戦や阪南大学戦でセカンドとして出場し、いずれもチームの勝利に貢献しました。さらに、2024年秋季リーグでは3番打順でスタメン出場を果たすなど、着実にチーム内での役割を拡大しています。

また、上田選手は大阪観光大学戦や阪南大学戦でのプレーを通じて、特にセカンドとしての実力を示しており、勝利を収めた試合でもその存在感が際立っています。2024年秋季リーグでの神戸医療未来大学戦では、打数1、安打1の成績を残し、さらなる成長を示唆しました。今後の活躍が期待される選手です。

上田隼翔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-11-03途9番代打1000vs立命館大
2025-09-02途8番代打1000vs阪南大
2025-04-26途9番0000vs阪南大
2025-04-25途9番0000vs阪南大
2025-04-198番DH2000vs大阪工業大
2025-04-12途9番代打・三1000vs和歌山大
2024-09-16途8番1100vs神戸医療未来大
2024-09-08途8番1000vs大阪観光大
2024-09-07途8番1000vs大阪観光大
2024-09-013番4000vs阪南大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年四国(秋) 20.00080 00 0 高校野球四国大会秋季2020年
高校2年四国(春) 10.00030 00 0 高校野球四国大会春季2021年
高校3年センバツ 10.25041 00 0 センバツ高校野球2022年
高校3年甲子園 10.00030 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年
大学1年近畿学生(秋) 20.00000 00 0 近畿学生野球秋季リーグ2023年
大学2年近畿学生(春) 40.00030 01 0 近畿学生野球春季リーグ2024年
大学2年近畿学生(秋) 40.14371 00 0 近畿学生野球秋季リーグ2024年
大学3年近畿学生(春) 40.00030 00 0 近畿学生野球春季リーグ2025年
大学3年近畿学生(秋) 10.00010 00 0 近畿学生野球秋季リーグ2025年
大学3年大阪市長杯 10.00010 00 0 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2025年

上田隼翔の投稿

上田隼翔の小学時代

小学時代は香芝ボーイズ(小学部)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
坂下翔馬
3学年上
パナソニ..
アイコン
徳永俊人
1学年上
日本経済大
アイコン
徳永光希
同級生
堺シュラ..
アイコン
石井颯真
同級生
奈良学園大
アイコン
岡西佑弥
同級生
早稲田大
アイコン
吉川諒
同級生
九州国際大
アイコン
青山寛市
同級生
名古屋産..
アイコン
増井翔大
1学年下
大阪大谷大
香芝ボーイズ(小学部)2013年メンバー香芝ボーイズ(小学部)2014年メンバー香芝ボーイズ(小学部)2015年メンバー香芝ボーイズ(小学部)2016年メンバー

上田隼翔の中学時代

中学時代は南都ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
山戸亮弥
2学年上
アイコン
小林次朗
2学年上
アイコン
神尾遼寿
2学年上
アイコン
中村京史
2学年上
アイコン
泉井源規
2学年上
アイコン
上川大翔
2学年上
アイコン
松本竜也
2学年上
アイコン
今出奏
2学年上
ジェイエ..
アイコン
福村光琉
2学年上
アイコン
高松亨有
2学年上
松山フェ..
アイコン
北見隆侑
1学年上
近畿大
アイコン
藤田飛由馬
1学年上
天理大
アイコン
谷山昂汰
1学年上
神戸国際大
アイコン
谷山颯汰
1学年上
アイコン
楠木純平
1学年上
大阪産業大
アイコン
大内大翔
1学年上
日本大学..
アイコン
安地晃紀
1学年上
アイコン
山下荘大
1学年上
アイコン
北川恭
1学年上
アイコン
米田一平
1学年上
天理大
アイコン
小澤侑二郎
同級生
大谷大
アイコン
三木星ヤ
同級生
東大阪大
アイコン
窪田海里
同級生
アイコン
佐伯瑛芯
同級生
アイコン
川村拓也
同級生
アイコン
大北悠人
同級生
アイコン
筒井大翔
同級生
アイコン
中西万展
同級生
京都先端..
アイコン
金山悠雅
1学年下
奈良学園大
アイコン
岡田来夢
1学年下
東亜大
アイコン
塚本遵平
1学年下
立命館大
アイコン
伊藤雅俊
1学年下
摂南大
アイコン
山戸敦史
1学年下
アイコン
石田晴琉
1学年下
アイコン
藤井仁
1学年下
アイコン
高芝康平
1学年下
アイコン
福井翔英
1学年下
名古屋商..
アイコン
沖貞走汰
1学年下
アイコン
荒木壮太
1学年下
アイコン
吉田航太朗
1学年下
日本大(..
アイコン
木田真ノ介
1学年下
アイコン
稲岡大輝
2学年下
アイコン
福岡樹
2学年下
アイコン
鵜山元氣
2学年下
アイコン
今西颯
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年ボーイズ選手権奈良県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦生駒中央ボーイズ8-2[出場記録を追加する]
準々決勝橿原ボーイズ0-7[出場記録を追加する]

2018年ジャイアンツカップ紀和大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝南部リトルシニア1-5[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ選手権奈良県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦香芝ボーイズ4-5[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦播磨ボーイズ3-5坂井陽翔②
[出場記録を追加する]
南都ボーイズ2017年メンバー南都ボーイズ2018年メンバー南都ボーイズ2019年メンバー

上田隼翔の関西オールスター大会奈良県選抜時代

上田隼翔は関西オールスター大会奈良県選抜2019年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
山田一晴
同級生
帝京大
アイコン
垣淵祥太朗
同級生
日本大
アイコン
酒井優夢
同級生
近畿大
アイコン
中陳六斗
同級生
大阪商業大
アイコン
小林維吹
同級生
奈良学園大
アイコン
小牧大晃
同級生
同志社大
アイコン
徳永光希
同級生
堺シュラ..
アイコン
小澤侑二郎
同級生
大谷大
アイコン
石﨑裕真
同級生
大阪商業大
アイコン
福土雄大
同級生
アイコン
大川昌紀
同級生
天理大
アイコン
北野優輝
同級生
神戸学院大
アイコン
茂原大真
同級生
大阪経済大
アイコン
喜多村玲生
同級生
アイコン
中村莞爾
同級生
関西大
アイコン
岡西佑弥
同級生
早稲田大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

上田隼翔の高校時代

高校時代は鳴門でプレー。

サマリ
上田隼翔は、高校1年生の秋に開催された高校野球四国大会において、高知中央戦の準々決勝で2番サードとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めた。その勢いを維持し、高校1年の秋季準決勝では、再び明徳義塾を相手に2番サードとして出場した。この試合もチームを勝利に導く結果となった。

上田は高校2年生に進級すると、春季四国大会の1回戦で高知と対戦し、再度2番サードとしてスタメン出場。チームは勝利し、秋季大会においても力を発揮した。準々決勝では3番セカンドで尽誠学園と対戦し、勝利。また、準決勝でも明徳義塾を相手に3番セカンドとして出場。引き続きチームを勝利に導く重要な役割を果たした。秋季大会の決勝でも高知を相手に3番セカンドでスタートし、優勝を成し遂げた。

高校3年生の時期には、センバツ高校野球に出場し、大阪桐蔭との1回戦で2番セカンドとしてスタメンに名を連ねたが、結果として打数4、安打1という成績を残した。続く春季四国大会では、高知戦で3番セカンドとして出場し、またも打数4、安打1の成績を記録し、試合は勝利に終わった。さらに、高松商戦では2番セカンドで出場し、打数5、安打2を記録。チームは勝利を収め、春季大会決勝では再び明徳義塾と対戦し、2番セカンドとして勝利を手にした。

また、全国高校野球選手権徳島大会決勝でも鳴門渦潮戦に出場し、2番セカンドとしてチームを勝利に導く役割を果たした。夏の甲子園では、近江と戦い再び2番セカンドとしてスタメン出場を果たした。上田の高校時代は、数々の試合で重要な打順を担い、チームに貢献した経歴を持つ。

主なチームメイト

アイコン
藤中壮太
2学年上
アイコン
原田力輝
2学年上
アイコン
田口史樹
2学年上
アイコン
納田源一郎
2学年上
アイコン
鈴木彩人
2学年上
アイコン
榎勢大樹
2学年上
アイコン
宮本祐門
2学年上
アイコン
坂田滉太
2学年上
アイコン
河野立次郎
2学年上
アイコン
新見匠真
2学年上
アイコン
鳥取飛勇馬
2学年上
アイコン
岸本拓也
1学年上
京都先端..
アイコン
大塚海斗
1学年上
法政大(..
アイコン
岡崎凛
1学年上
アイコン
杉山敬基
1学年上
白鴎大
アイコン
團将進
1学年上
吉備国際大
アイコン
松尾恵成
1学年上
皇學館大
アイコン
畠山竜弥
1学年上
至誠館大
アイコン
手塚一翔
1学年上
びわこ成..
アイコン
浅井佑
1学年上
アイコン
坂東大地
1学年上
アイコン
岡崎凜
1学年上
アイコン
久保田涼
1学年上
アイコン
花補佐准一
1学年上
神戸医療..
アイコン
原田祐一朗
1学年上
大阪工業大
アイコン
久保田涼
1学年上
アイコン
前田一輝
同級生
TDK
アイコン
藤中温人
同級生
法政大(..
アイコン
三浦鉄昇
同級生
山梨学院大
アイコン
井川欧莉
同級生
中央学院大
アイコン
冨田遼弥
同級生
國學院大
アイコン
安田生輝
同級生
阪南大(..
アイコン
土肥憲将
同級生
法政大
アイコン
由谷豪太良
同級生
阪南大
アイコン
秋田柊哉
同級生
アイコン
大塚琉斗
同級生
阪南大
アイコン
幸田大和
同級生
アイコン
久保貴寛
同級生
大阪経済..
アイコン
東田空芽
同級生
中部大
アイコン
西口竜之介
同級生
アイコン
井野光琉
2学年下
アイコン
手塚大晴
1学年下
東海大
アイコン
佐藤優翼
1学年下
アイコン
西口翔海
1学年下
アイコン
豊田凌平
1学年下
法政大
アイコン
真鍋至憧
1学年下
山梨学院大
アイコン
藤原颯太
1学年下
龍谷大
アイコン
齋藤巧夢
1学年下
アイコン
長尾颯太
1学年下
アイコン
宮本悠汰
1学年下
アイコン
渡邊遥太
1学年下
岡山商科大
アイコン
城田悠晴
1学年下
法政大(..
アイコン
佐藤有悟
1学年下
岡山商科大
アイコン
山下泰良
1学年下
アイコン
山岡洸斗
1学年下
和歌山大
アイコン
峯本駿之介
1学年下
四国学院大
アイコン
祖地琉翔
1学年下
アイコン
三木琉聖
1学年下
アイコン
多賀蓮二朗
1学年下
皇學館大
アイコン
有住天成
1学年下
立命館大..
アイコン
山﨑敢且
1学年下
国士舘大..
アイコン
有井悠人
2学年下
アイコン
大黒幸優
2学年下
アイコン
尾原諒紀
2学年下
阪南大
アイコン
大岸凌太朗
2学年下
法政大(..
アイコン
上原知也
2学年下
國學院大
アイコン
久保田洸
2学年下
アイコン
酒部理育
2学年下
天理大
アイコン
清水遥輝
2学年下
アイコン
木下開路
2学年下
神戸医療..
アイコン
谷口瑛己
2学年下
アイコン
桐川翼
2学年下
大阪経済大
アイコン
手塚勘太
2学年下
アイコン
勝山祐輝
2学年下
アイコン
安藝道真
2学年下
アイコン
本田治幸
2学年下
アイコン
松本大佑
2学年下
アイコン
佐藤優翼
2学年下
明治国際..

大会の成績

2020年高校野球四国大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝高知中央8-42番6000
準決勝明徳義塾2-9代木大和②
吉村優聖歩①
寺地隆成
竹下徠空
2番2000

2021年高校野球四国大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知2-3森木大智③
2番3000

2021年高校野球四国大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝尽誠学園2-03番4000
準決勝明徳義塾3-23番4000
決勝高知3-73番3000

2022年センバツ高校野球

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪桐蔭1-3松尾汐恩③
前田悠伍②
2番4100

2022年高校野球四国大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知3-03番4100
高松商7-0浅野翔吾③
2番5200
決勝明徳義塾6-52番4000

2022年全国高校野球選手権徳島大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦名西11-0[出場成績を追加する]
準々決勝富岡西7-3[出場成績を追加する]
準決勝城東10-0[出場成績を追加する]
決勝鳴門渦潮6-12番0000

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江2-6山田陽翔③
2番3000

大会の成績

2020年徳島県高等学校優勝野球大会

背番号:[登録]

2020年徳島県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦板野20-1[出場記録を追加する]
準々決勝小松島12-1[出場記録を追加する]
準決勝名西11-1[出場記録を追加する]
決勝鳴門渦潮4-2[出場記録を追加する]

2020年高校野球四国大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝高知中央8-42番6000
準決勝明徳義塾2-9代木大和②
吉村優聖歩①
寺地隆成
竹下徠空
2番2000

2021年徳島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦生光学園4-1[出場記録を追加する]
準々決勝小松島3-1[出場記録を追加する]
準決勝脇町6-1[出場記録を追加する]
決勝徳島商5-4[出場記録を追加する]

2021年高校野球四国大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知2-3森木大智③
2番3000

2021年全国高校野球選手権徳島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦池田4-6高野光海②
[出場記録を追加する]

2021年徳島県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦城東11-0[出場記録を追加する]
準々決勝徳島市立10-0[出場記録を追加する]
準決勝池田13-0[出場記録を追加する]
決勝徳島商9-2[出場記録を追加する]

2021年高校野球四国大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝尽誠学園2-03番4000
準決勝明徳義塾3-23番4000
決勝高知3-73番3000

2022年センバツ高校野球

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪桐蔭1-3松尾汐恩③
前田悠伍②
2番4100

2022年徳島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
チャレンジマッチ徳島商3-0[出場記録を追加する]

2022年高校野球四国大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知3-03番4100
高松商7-0浅野翔吾③
2番5200
決勝明徳義塾6-52番4000

2022年全国高校野球選手権徳島大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦名西11-0[出場記録を追加する]
準々決勝富岡西7-3[出場記録を追加する]
準決勝城東10-0[出場記録を追加する]
決勝鳴門渦潮6-12番0000

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江2-6山田陽翔③
2番3000
鳴門2020年メンバー鳴門2021年メンバー鳴門2022年メンバー

上田隼翔の大学時代

大学時代は奈良学園大でプレー。

サマリ
上田隼翔選手は、2023年に大学1年生として近畿学生野球秋季リーグに出場しました。特に、大阪観光大学との対戦ではセカンドとして途中出場を果たしました。また、和歌山大学戦では代打として出場し、チームの勝利に貢献しています。翌年の大学2年生に進むと、近畿学生野球春季リーグにおいても活躍し、大阪観光大学戦ではセカンドで途中出場し、チームは勝利を収めました。この試合では、代打としての出場も経験し、途中から再びセカンドに入るなど、柔軟なプレーが求められる場面で力を発揮しました。

さらに、阪南大学戦でもセカンドとして途中出場し、引き続き貢献しました。秋季リーグでも引き続き活躍し、阪南大学戦では3番セカンドとしてスタメン出場を果たし、重要な役割を担いました。大阪観光大学との対戦でもセカンドで出場し、勝利を重ねました。また、神戸医療未来大学戦ではセカンドで出場し、1安打を記録するなど、確かなパフォーマンスを示しました。このように、彼は大学2年生として数多くの試合に出場し、セカンドとしてチームの勝利に大いに貢献しています。

主なチームメイト

アイコン
村田翔
3学年上
アイコン
岩井景登
3学年上
アイコン
植木佑斗
3学年上
JR九州
アイコン
柳田健太郎
3学年上
アイコン
西田仁一郎
3学年上
アイコン
有川陸
3学年上
アイコン
中泰輝
3学年上
アイコン
原田直友
3学年上
BASEBALL..
アイコン
三好辰弥
3学年上
富山GRN..
アイコン
松原大陽
3学年上
アイコン
綾野誠吾
3学年上
アイコン
前島有吾
3学年上
アイコン
原田浩希
3学年上
アイコン
古西諒伍
3学年上
アイコン
土田昂樹
3学年上
アイコン
辻本直樹
3学年上
茨城アス..
アイコン
山橋史弥
3学年上
アイコン
吉嶋楽人
3学年上
アイコン
山崎雄大
3学年上
アイコン
坊古居龍磨
3学年上
アイコン
深田拓琉
2学年上
アイコン
倉知由幸
2学年上
アイコン
戸塚駿平
2学年上
アイコン
垣外中健心
2学年上
アイコン
吉川友輝
2学年上
佐伯市硬..
アイコン
坂林泰成
2学年上
アイコン
森脇孝太郎
2学年上
アイコン
石浦航平
2学年上
アイコン
原慎之介
2学年上
アイコン
石川潤
2学年上
富山GRN..
アイコン
山田達也
2学年上
アイコン
大井悠馬
2学年上
アイコン
田辺有輝
2学年上
アイコン
丸尾拓矢
2学年上
アイコン
三好真育
2学年上
アイコン
森川颯太
2学年上
アイコン
乾裕次郎
2学年上
アイコン
岡田慎平
2学年上
アイコン
兼古隆生
2学年上
アイコン
浅野涼翼
2学年上
アイコン
西井拓大
1学年上
奈良学園大
アイコン
平野健太
1学年上
奈良学園大
アイコン
森下雄斗
1学年上
奈良学園大
アイコン
松林克真
1学年上
奈良学園大
アイコン
星野烈志
1学年上
奈良学園大
アイコン
酒井蒼一郎
1学年上
奈良学園大
アイコン
春山笑歩
1学年上
奈良学園大
アイコン
平松義士
1学年上
奈良学園大
アイコン
合澤巧真
1学年上
奈良学園大
アイコン
守優雅
1学年上
奈良学園大
アイコン
甲川颯大
1学年上
奈良学園大
アイコン
三原琉稀哉
1学年上
奈良学園大
アイコン
本間悠人
1学年上
奈良学園大
アイコン
吉岡裕希
1学年上
奈良学園大
アイコン
浅倉聖斗
1学年上
奈良学園大
アイコン
信藤大雅
1学年上
奈良学園大
アイコン
大岩功
1学年上
奈良学園大
アイコン
河内佑太朗
1学年上
奈良学園大
アイコン
原匠亮
1学年上
奈良学園大
アイコン
伊藤将利
1学年上
奈良学園大
アイコン
髙田晴樹
1学年上
奈良学園大
アイコン
西村大稀
1学年上
奈良学園大
アイコン
齋藤慶一
1学年上
奈良学園大
アイコン
小林潤之介
1学年上
奈良学園大
アイコン
渡辺大輔
1学年上
奈良学園大
アイコン
堤野恭弘
1学年上
奈良学園大
アイコン
近藤拓海
同級生
奈良学園大
アイコン
小田渉斗
同級生
奈良学園大
アイコン
八木唯斗
同級生
奈良学園大
アイコン
石井颯真
同級生
奈良学園大
アイコン
川端亮希
同級生
奈良学園大
アイコン
森大輔
同級生
奈良学園大
アイコン
定本海翔
同級生
奈良学園大
アイコン
城田聖浩
同級生
奈良学園大
アイコン
北峯嵩流
同級生
奈良学園大
アイコン
矢川幸司郎
同級生
奈良学園大
アイコン
河原巧
同級生
奈良学園大
アイコン
米井風雅
同級生
奈良学園大
アイコン
藤村翔
同級生
奈良学園大
アイコン
小林維吹
同級生
奈良学園大
アイコン
大森優輝
同級生
奈良学園大
アイコン
山本悠雅
1学年下
奈良学園大
アイコン
奥野太一
1学年下
奈良学園大
アイコン
貝辻奏凪
1学年下
奈良学園大
アイコン
岩井琉輝
1学年下
奈良学園大
アイコン
片岡雅天
1学年下
奈良学園大
アイコン
金山悠雅
1学年下
奈良学園大
アイコン
鬼頭拓睦
1学年下
奈良学園大
アイコン
小南亮太
1学年下
奈良学園大
アイコン
谷野拓海
1学年下
奈良学園大
アイコン
辻隆之介
1学年下
奈良学園大
アイコン
中西大馳
1学年下
奈良学園大
アイコン
西絆斗
1学年下
奈良学園大
アイコン
中田光祐
1学年下
奈良学園大
アイコン
西浦隆晟
1学年下
奈良学園大
アイコン
本多拓人
1学年下
奈良学園大
アイコン
本田涼
1学年下
奈良学園大
アイコン
丸本夢叶
1学年下
奈良学園大
アイコン
溝部大地
1学年下
奈良学園大
アイコン
森田遼太郎
1学年下
奈良学園大
アイコン
門野大和
1学年下
奈良学園大
アイコン
山井菫人
1学年下
奈良学園大
アイコン
池田萌出那
2学年下
奈良学園大
アイコン
西川煌太
2学年下
奈良学園大
アイコン
前川琉人
2学年下
奈良学園大
アイコン
滝野皓太
2学年下
奈良学園大
アイコン
片岡大瑠
2学年下
奈良学園大
アイコン
川鯉勇馬
2学年下
奈良学園大
アイコン
國方羚汰
2学年下
奈良学園大
アイコン
木野聡一郎
2学年下
奈良学園大
アイコン
芝田蒼空
2学年下
奈良学園大
アイコン
田中堅太
2学年下
奈良学園大
アイコン
堂田健心
2学年下
奈良学園大
アイコン
西澤陽仁
2学年下
奈良学園大
アイコン
中條快音
2学年下
奈良学園大
アイコン
野中友晴
2学年下
奈良学園大
アイコン
古川大翔
2学年下
奈良学園大
アイコン
南龍成
2学年下
奈良学園大
アイコン
三原悠太郎
2学年下
奈良学園大
アイコン
森下魁仁
2学年下
奈良学園大
アイコン
森谷光佑
2学年下
奈良学園大

大会の成績

2023年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪観光大3-10宗根大地②
途9番0000
和歌山大1-6途8番代打0000

2024年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪観光大8-3途4番0000
大阪観光大6-2途2番代打・二0010
大阪公立大2-3途1番代打0000
阪南大5-3途9番3000

2024年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:4

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:4

2025年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2節和歌山大2-1途9番代打・三1000
第3節大阪工業大6-58番DH2000
第4節阪南大7-1途9番0000
第4節阪南大4-0途9番0000

2025年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪南大4-6途8番代打1000

2025年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪産業大5-0[出場成績を追加する]
準決勝京都産業大1-6[出場成績を追加する]
第2代表決定戦準決勝立命館大0-2途9番代打1000

大会の成績

2023年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:4

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:4

2025年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2025年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2025年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪産業大5-0[出場記録を追加する]
準決勝京都産業大1-6[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準決勝立命館大0-2途9番代打1000
奈良学園大2023年メンバー奈良学園大2024年メンバー奈良学園大2025年メンバー