山下晃永

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1970年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション内野手
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1988年(ベスト8)
部長14年目
全日本大学野球選手権2014年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
浜松商
1986年,1987年,1988年
大学
>大学時代
駒澤大
1989年,1990年,1991年,1992年
社会人
>社会人時代
たくぎん
1993年,1994年,1995年,1996年,1997年,1998年,1999年,2000年
部長北洋大
2001年,2002年,2003年,2004年,2005年,2006年,2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年
部長駒大苫小牧
2018年,2019年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

山下晃永の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
1988-08-141番0000vs池田

山下晃永の投稿

山下晃永の高校時代

高校時代は浜松商でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大庭恵
2学年上
アイコン
寺田健記
2学年上
アイコン
岡本将秀
同級生
アイコン
鈴木光敏
同級生
アイコン
加藤佳孝
同級生
アイコン
西尾隆広
同級生
アイコン
田中言彦
同級生
アイコン
佐藤善彦
同級生
アイコン
原田恵二
1学年下
アイコン
河口均
1学年下
アイコン
鈴木祐司
1学年下
アイコン
森口毅
1学年下
アイコン
山田紀麿
1学年下
アイコン
星川幸範
1学年下
アイコン
加藤国恭
1学年下
アイコン
大塚尚弘
1学年下
アイコン
岡田洋司
1学年下
アイコン
水島裕介
2学年下
アイコン
間部良介
2学年下
アイコン
伊藤孝充
2学年下
アイコン
竹中幹晴
2学年下
アイコン
鈴木基由
2学年下
アイコン
森口聡
2学年下
アイコン
平野隆康
2学年下
アイコン
内山貴文
2学年下
アイコン
鈴木武久
2学年下
アイコン
桜井孝史
2学年下

大会の成績

1988年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦池田3-2杉本尚文②
1番0000

大会の成績

1986年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝掛川西9-2[出場記録を追加する]

1988年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

浜松商1986年メンバー浜松商1987年メンバー浜松商1988年メンバー

山下晃永の大学時代

大学時代は駒澤大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
鈴木望
3学年上
アイコン
関川浩一
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
若田部健一
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
竹下潤
1学年上
埼玉西武..
アイコン
鶴田泰
同級生
アイコン
本間満
2学年下
別海パイ..
アイコン
河原純一
2学年下
アイコン
高木浩之
2学年下

主なチームメイト

アイコン
石牧和晃
3学年上
アイコン
上島格
3学年上
アイコン
早川宜広
3学年上
岡山理大附
アイコン
一宮龍一
3学年上
KOBE CHI..
アイコン
野村昭彦
2学年上
アイコン
大庭恵
2学年上
アイコン
三谷光輝
1学年上
アイコン
後藤圭一
1学年上
アイコン
上羽功晃
1学年上
アイコン
中野好幸
同級生
アイコン
田口昌徳
同級生
環太平洋大
アイコン
香田誉士史
1学年下
駒澤大
アイコン
山田紀麿
1学年下
アイコン
松岡弘泰
1学年下
アイコン
藤岡浩平
1学年下
アイコン
蒲生弘一
1学年下
アイコン
木村孔士
1学年下
アイコン
丹羽国光
2学年下
アイコン
濵岡武明
2学年下
JR東日本
アイコン
水島裕介
2学年下
アイコン
平野隆康
2学年下
アイコン
亀井厚志
2学年下
アイコン
中島尚彦
3学年下
アイコン
大橋晋也
3学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

駒澤大1989年メンバー駒澤大1990年メンバー駒澤大1991年メンバー駒澤大1992年メンバー

山下晃永の社会人時代

社会人時代はたくぎんでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
萩原康
1学年上

主なチームメイト

アイコン
田中善則
3学年上
アイコン
小倉満紀
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

たくぎん1993年メンバーたくぎん1994年メンバーたくぎん1995年メンバーたくぎん1996年メンバーたくぎん1997年メンバーたくぎん1998年メンバーたくぎん1999年メンバーたくぎん2000年メンバー

山下晃永の北洋大(部長)時代

北洋大で部長を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
伊藤大海
2019年世代
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
茂木雄介
2002年世代
アイコン
伊東良馬
2016年世代
アイコン
桑田皓太
2016年世代
WEEDしら..
アイコン
尾崎友護
2016年世代
アイコン
木村蓮
2017年世代
神出設計..
アイコン
植松悟
2017年世代
アイコン
若松大地
2017年世代
アイコン
小山功太
2017年世代
アイコン
新山敬太
2017年世代
神出設計..
アイコン
増原雄人
2017年世代
アイコン
斉藤恵介
2017年世代
アイコン
二口虎大
2018年世代
アイコン
高橋柚多
2018年世代
小樽野球..
アイコン
岡田周斗
2018年世代
神出設計..
アイコン
岡本凜典
2018年世代
WEEDしら..
アイコン
岡崎遼太朗
2018年世代
アイコン
大嶋海斗
2018年世代
アイコン
峯拓己
2018年世代
神出設計..
アイコン
佐々木達己
2018年世代
アイコン
山田洸太朗
2018年世代
アイコン
本多一貴
2018年世代
アイコン
小野颯太
2018年世代
アイコン
土井凛太郎
2019年世代
アイコン
片岡新吾
2019年世代
JR北海道..
アイコン
小松樹音
2019年世代
小樽野球..
アイコン
井上力輝
2019年世代
GOOD・JO..

大会の成績

2014年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛知学院大0-5源田壮亮④
大藏彰人②

大会の成績

2014年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛知学院大0-5源田壮亮④
大藏彰人②

2015年北海道学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年北海道学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2016年北海道学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦函館大0-1
2回戦函館大2-6
1回戦北海道教育大学函館校3-0
2回戦北海道教育大学函館校6-1
1回戦東京農業大学北海道オホーツク3-11
2回戦東京農業大学北海道オホーツク1-9
1回戦釧路公立大12-0
2回戦釧路公立大13-1
1回戦旭川市立大0-3
2回戦旭川市立大0-10

2016年北海道学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海道教育大学旭川校7-1
2回戦北海道教育大学旭川校7-5
1回戦函館大1-3
2回戦函館大3-4
1回戦東京農業大学北海道オホーツク3-6
2回戦東京農業大学北海道オホーツク4-2
1回戦北海道教育大学函館校8-0
2回戦北海道教育大学函館校2-0
1回戦旭川市立大0-2
2回戦旭川市立大3-10

2017年北海道学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海道教育大学函館校2-1
2回戦北海道教育大学函館校17-5
1回戦東京農業大学北海道オホーツク3-4
2回戦東京農業大学北海道オホーツク0-4
1回戦北海道教育大学旭川校3-5
2回戦北海道教育大学旭川校10-11
1回戦旭川市立大2-0
2回戦旭川市立大1-3
1回戦函館大2-1
2回戦函館大1-0

2017年北海道学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦旭川市立大4-6
2回戦旭川市立大2-1
1回戦東京農業大学北海道オホーツク4-5
2回戦東京農業大学北海道オホーツク9-7
1回戦北海道教育大学函館校12-3
2回戦北海道教育大学函館校4-2
1回戦北海道教育大学旭川校4-3
2回戦北海道教育大学旭川校2-3
1回戦函館大1-2
2回戦函館大2-4
北洋大2001年メンバー北洋大2002年メンバー北洋大2003年メンバー北洋大2004年メンバー北洋大2005年メンバー北洋大2006年メンバー北洋大2007年メンバー北洋大2008年メンバー北洋大2009年メンバー北洋大2010年メンバー北洋大2011年メンバー北洋大2012年メンバー北洋大2013年メンバー北洋大2014年メンバー北洋大2015年メンバー北洋大2016年メンバー北洋大2017年メンバー

山下晃永の駒大苫小牧(部長)時代

駒大苫小牧で部長を務めた。

主なチームメイト

アイコン
小林海斗
2018年世代
アイコン
荻田隼斗
2018年世代
アイコン
鈴木雄也
2018年世代
アイコン
大槻龍城
2018年世代
JR北海道..
アイコン
舞原陽和
2018年世代
アイコン
白田悠祐
2018年世代
アイコン
横地颯
2018年世代
アイコン
小出皓太
2018年世代
航空自衛..
アイコン
大西海翔
2018年世代
茨城日産
アイコン
高嶋雷哉
2018年世代
アイコン
佐藤大善
2018年世代
ヤマハ
アイコン
道原慧
2018年世代
NTT東日本
アイコン
弓田竜ノ介
2018年世代
アイコン
川口海生
2018年世代
アイコン
斎藤翼
2018年世代
アイコン
東原優太
2018年世代
TRANSYS
アイコン
山下拓真
2018年世代
アイコン
鈴木史弥
2018年世代
アイコン
池田龍司
2018年世代
アイコン
八鍬和幸
2018年世代
アイコン
三好雄大
2018年世代
アイコン
魚座颯太
2018年世代
アイコン
賓積巧
2018年世代
アイコン
幡上陸
2018年世代
アイコン
小池翔大
2018年世代
アイコン
高田涼平
2018年世代
アイコン
冨野創士
2018年世代
アイコン
前田大地
2018年世代
アイコン
諏訪部涼馬
2018年世代
アイコン
三谷亮介
2018年世代
札幌ブル..
アイコン
近藤希海
2018年世代
アイコン
橋本怜緒
2018年世代
アイコン
髙木俊希
2018年世代
アイコン
石川楓雅
2019年世代
JR北海道..
アイコン
大沼恒介
2019年世代
アイコン
辻本直樹
2019年世代
茨城アス..
アイコン
福岡爽太
2019年世代
アイコン
福田翔大
2019年世代
火の国サ..
アイコン
伊藤圭河
2019年世代
アイコン
山下航希
2019年世代
アイコン
川上智成
2019年世代
アイコン
木村公亮
2019年世代
アイコン
髙間保仁
2019年世代
アイコン
竹中研人
2019年世代
日本生命
アイコン
山田翔仁
2019年世代
アイコン
小林大芽
2019年世代
アイコン
中山朝陽
2019年世代
アイコン
各務泰生
2019年世代
アイコン
堀口宗一郎
2019年世代
アイコン
稲場勇哉
2019年世代
アイコン
中嶋颯良
2019年世代
アイコン
北林聖人
2019年世代
アイコン
岩舘真斗
2019年世代
アイコン
瀬屑悠登
2019年世代
アイコン
綿路翔英
2020年世代
WEEDしら..
アイコン
北嶋洸太
2020年世代
北海道ガス
アイコン
園田翔
2020年世代
アイコン
人見純矢
2020年世代
アイコン
柄目大作
2020年世代
アイコン
藤田大輔
2020年世代
アイコン
石王朝陽
2020年世代
アイコン
山優斗
2020年世代
日本製鉄..
アイコン
宮田瑠夏
2020年世代
アイコン
兒島健介
2020年世代
姫路イー..
アイコン
藤原潤
2020年世代
アイコン
山下学倖
2020年世代
アイコン
中村開高
2020年世代
アイコン
笠原陸
2020年世代
アイコン
小山力也
2020年世代
WEEDしら..
アイコン
大塚斎
2020年世代
アイコン
大橋幹太
2020年世代
アイコン
田頭彰真
2020年世代
アイコン
横山海斗
2020年世代
アイコン
薄田海
2020年世代
アイコン
平澤太一
2020年世代
駒澤大
アイコン
菊地大賢
2020年世代
アイコン
伊東蓮
2020年世代
アイコン
小西徹
2020年世代
アイコン
中田凜
2021年世代
アイコン
津田翔太郎
2021年世代
アイコン
辻岡豊羽
2021年世代
大阪体育大
アイコン
石橋利久
2021年世代
駒澤大
アイコン
櫻井幹人
2021年世代
大阪体育大
アイコン
田中善
2021年世代
北洋大
アイコン
林勝宏
2021年世代
大阪体育大
アイコン
市村文都
2021年世代
北海学園大
アイコン
田村虎河
2021年世代
東北学院大
アイコン
北山翔
2021年世代
大阪産業大
アイコン
三次陸矢
2021年世代
駒澤大
アイコン
茶木球道
2021年世代
北洋大
アイコン
佐藤大哲
2021年世代
駒澤大
アイコン
本間飛翔
2021年世代
北海学園大
アイコン
荒木凜
2021年世代
大阪観光大
アイコン
鮫川友希
2021年世代
アイコン
竹間康晟
2021年世代
アイコン
熊野圭将
2021年世代
北洋大
アイコン
松田悠希
2021年世代
アイコン
高山大斗
2021年世代
札幌大
アイコン
棚橋佳宥
2021年世代
北翔大
アイコン
小林愛拓
2021年世代
札幌国際大

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
奈良大付8-6木村光③

2018年北海道高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦クラーク記念国際3-5

2018年全国高校野球選手権北海道大会室蘭支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝苫小牧東5-2
決勝浦河9-2

2018年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦札幌白石3-2
準々決勝北海8-1大窪士夢③
辻本倫太郎②
準決勝北海道栄4-3才木海翔③
決勝北照2-15

2018年北海道高校野球秋季大会室蘭支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦苫小牧高専16-0
準決勝室蘭東翔7-1
決勝北海道栄6-3

2018年北海道高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦釧路工11-3
2回戦函館大柏稜6-0
準々決勝札幌新川3-0
準決勝札幌大谷6-7阿部剣友①

2019年北海道高校野球春季大会室蘭支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦室蘭工14-3
準決勝苫小牧中央3-2根本悠楓②
決勝室蘭栄6-1

2019年北海道高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小樽双葉4-3
準々決勝旭川志峯6-3持丸泰輝③
能登嵩都③
準決勝札幌第一12-9
決勝苫小牧工7-0

2019年全国高校野球選手権北海道大会室蘭支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝静内7-1
決勝苫小牧中央6-5根本悠楓②

2019年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦札幌大谷5-3
準々決勝札幌第一6-2
準決勝北照4-6
駒大苫小牧2018年メンバー駒大苫小牧2019年メンバー