石崎冗二朗

読み方:いしざき じょうじろう

最終更新日 2025-11-04 23:57:04

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重78kg
ポジション内野手
所属神奈川大
学年4年
全国大会高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
大学1年生
全日本大学野球選手権2022年(2回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2025年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング8位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
ヤング友愛野球クラブ
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
創成館
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
神奈川大
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
石崎冗二朗は神奈川大学野球部の外野手で、主にライトを守る3年生です。春季・秋季を通じてライトのスタメン出場が多く、打順は1番・2番・6番・7番・9番と幅広く起用されています。春季の桐蔭横浜大戦は1番ライト、横浜商科大戦は1番ライト、秋季の横浜国立大戦は6番ライト、同戦の9番ライトなどが目立ちます。代打出場もあり、6番センターでの起用も確認できます。全国大会では2025年全日本大学野球選手権1回戦で9番レフトでスタメン出場。横浜市長杯争奪関東大会の準決勝では6番レフトで出場し、打点2・本塁打1の成績を残しました。

石崎冗二朗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-11-046番4121vs創価大
2025-11-026番3010vs筑波大
2025-10-20途6番0000vs桐蔭横浜大
2025-10-196番3100vs桐蔭横浜大
2025-10-186番4100vs桐蔭横浜大
2025-10-056番4120vs松蔭大
2025-10-046番5000vs松蔭大
2025-09-286番3200vs神奈川工科大
2025-09-276番3110vs神奈川工科大
2025-09-226番4100vs関東学院大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年九州(秋) 10.00000 00 0 高校野球九州大会秋季2019年
大学2年神奈川大学(秋) 70.4072711 02 2 神奈川大学野球秋季リーグ2023年
大学3年神奈川大学(春) 30.33393 00 1 神奈川大学野球春季リーグ2024年
大学3年神奈川大学(秋) 110.259277 01 1 神奈川大学野球秋季リーグ2024年
大学3年横浜市長杯 10.00030 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2024年
大学4年神奈川大学(春) 50.14371 01 0 神奈川大学野球春季リーグ2025年
大学4年全日本 10.00020 00 0 全日本大学野球選手権2025年
大学4年神奈川大学(秋) 100.3333612 06 0 神奈川大学野球秋季リーグ2025年
大学4年横浜市長杯 20.00030 01 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2025年

石崎冗二朗の投稿

石崎冗二朗の中学時代

中学時代はヤング友愛野球クラブでプレー。

主なチームメイト

アイコン
和佐翼
2学年上
アイコン
磯村俊喜
2学年上
アイコン
本村侑也
同級生
東京農業大
アイコン
諸冨晴哉
同級生
アイコン
中園輝星
1学年下
アイコン
髙田可覚
1学年下
アイコン
中村大輔
2学年下
九州産業大
アイコン
山田真裕
2学年下
アイコン
黒田拓巳
2学年下
アイコン
田中秀磨
2学年下
九州共立大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

ヤング友愛野球クラブ2016年メンバーヤング友愛野球クラブ2017年メンバーヤング友愛野球クラブ2018年メンバー

石崎冗二朗の高校時代

高校時代は創成館でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
鴨打瑛二
同級生

主なチームメイト

アイコン
眞﨑晴那
2学年上
アイコン
深見直人
2学年上
リベラッ..
アイコン
冨田大道
2学年上
アイコン
川崎晃世
2学年上
アイコン
高橋遼平
2学年上
アイコン
山下峻弥
2学年上
アイコン
中原陽
2学年上
アイコン
大久保明慶
2学年上
アイコン
北浦成
2学年上
アイコン
島田吉平
2学年上
アイコン
吉井巧
2学年上
アイコン
松本昇賢
2学年上
アイコン
森谷敦也
2学年上
アイコン
木下颯太
2学年上
アイコン
谷口大翼
2学年上
アイコン
山本光登
2学年上
アイコン
島田滉伸
2学年上
アイコン
中村宏輝
2学年上
アイコン
豊島顕
2学年上
SHIGA HI..
アイコン
吉塚駿平
2学年上
アイコン
小室一颯
2学年上
アイコン
鳥飼竜之介
2学年上
アイコン
平田樹史郎
2学年上
アイコン
村子晟琉
2学年上
アイコン
古澤響
2学年上
アイコン
真木柊羽
2学年上
アイコン
迎泰斗
2学年上
アイコン
矢羽田周
2学年上
アイコン
山北粋人
2学年上
アイコン
牛嶋泰淳
2学年上
アイコン
森崎勇
2学年上
アイコン
右近大志
2学年上
ツネイシ..
アイコン
小池宗裕
1学年上
アイコン
近藤大地
1学年上
アイコン
松尾力基
1学年上
苅田ビク..
アイコン
江本景士郎
1学年上
アイコン
矢野流々希
1学年上
アイコン
坂口英幸
1学年上
福岡サニ..
アイコン
白水巧
1学年上
日産自動..
アイコン
浦辺駿太郎
1学年上
アイコン
上原祐士
1学年上
アイコン
江原叶琉
1学年上
アイコン
照屋寧生
1学年上
日本体育大
アイコン
猿渡颯
1学年上
ENEOS
アイコン
田中雄大
1学年上
日産自動車
アイコン
長田雄生
1学年上
愛媛マン..
アイコン
高尾月翔
1学年上
鹿児島ド..
アイコン
嶋田龍
1学年上
アイコン
二日一涼介
1学年上
アイコン
松田一斗
1学年上
アイコン
川原麗慈
1学年上
航空自衛..
アイコン
岩崎聖英
1学年上
アイコン
藤川力也
1学年上
アイコン
真鍋仁
1学年上
アイコン
杉山遼
1学年上
アイコン
池上三聖
1学年上
アイコン
牛嶋響
1学年上
アイコン
中村蓮
1学年上
アイコン
松浪聖
1学年上
アイコン
迫田啓杜
1学年上
アイコン
川中景虎
1学年上
アイコン
田代一真
1学年上
アイコン
岡本航海
1学年上
アイコン
齋藤廉
1学年上
アイコン
髙羽諒
1学年上
アイコン
中庭永勝
1学年上
火の国サ..
アイコン
前田泰志
1学年上
アイコン
中山雅史
1学年上
アイコン
向井一昴
1学年上
アイコン
斉藤廉
1学年上
九州産業
アイコン
木村俊二
1学年上
味千拉麺
アイコン
江口祥弥
1学年上
アイコン
一水星希
同級生
日本文理大
アイコン
山下大伍
同級生
アイコン
西原豪
同級生
愛媛マン..
アイコン
松永知大
同級生
専修大
アイコン
引地幹太
同級生
日本体育大
アイコン
淵上雄生
同級生
東洋大
アイコン
酒見柊夜
同級生
アイコン
山口朝輝
同級生
アイコン
黒崎幹大
同級生
東海大学..
アイコン
坂元勇人
同級生
アイコン
谷冬雅
同級生
アイコン
高見恭輔
同級生
環太平洋大
アイコン
野元つばさ
同級生
アイコン
川端心
同級生
福岡大
アイコン
島田澄真
同級生
アイコン
古賀晴登
同級生
佐賀魂
アイコン
岩下雄星
同級生
アイコン
西岡勇真
同級生
大阪産業大
アイコン
松本恭弥
同級生
別府大
アイコン
上本勇希
同級生
国士舘大
アイコン
木村悠作
同級生
アイコン
藤野翔太
同級生
アイコン
水元柊冴
同級生
アイコン
松村優太
同級生
大阪産業大
アイコン
本村侑也
同級生
東京農業大
アイコン
田口翔琉
同級生
アイコン
鶴泰征
同級生
アイコン
古澤光
同級生
アイコン
伊藤真介
同級生
アイコン
田中青空
同級生
アイコン
金行七音
同級生
至誠館大
アイコン
久和丈一郎
同級生
アイコン
辻蓮翔
同級生
アイコン
比嘉真吹
同級生
国士舘大
アイコン
長田悠太郎
同級生
東海大学..
アイコン
山崎歓大
同級生
別府大
アイコン
石本翔大
1学年下
九州産業大
アイコン
野中雅希
1学年下
アイコン
鍋藤蓮太郎
1学年下
上武大
アイコン
東内功泰
1学年下
九州国際大
アイコン
山田快人
1学年下
九州国際大
アイコン
水流添隼都
1学年下
アイコン
佐々木成
1学年下
アイコン
中村成一
1学年下
アイコン
森永優人
1学年下
アイコン
若狭史恩
1学年下
アイコン
古賀和希
1学年下
福岡大
アイコン
山口粋
1学年下
日本文理大
アイコン
鬼橋昂汰
1学年下
大阪電気..
アイコン
園田翼
1学年下
九州国際大
アイコン
山口幸陽
1学年下
上武大
アイコン
田代翔人
1学年下
アイコン
古河瑞樹
1学年下
千葉商科大
アイコン
入部葵
1学年下
日本経済大
アイコン
岩﨑皇青
1学年下
アイコン
山村謙太
1学年下
アイコン
平裕太郎
1学年下
アイコン
古川和希
1学年下
アイコン
中村天音
1学年下
久留米大
アイコン
坂本拓哉
1学年下
吉備国際大
アイコン
永本翔規
2学年下
アイコン
石橋叶羽
2学年下
九州国際大
アイコン
下川優
2学年下
アイコン
山田悠生
2学年下
東海大学..
アイコン
山下真ノ介
2学年下
アイコン
藤島凰聖
2学年下
日本経済大
アイコン
小野隼平
2学年下
東北福祉大
アイコン
柴田蓮
2学年下
沖データ..
アイコン
根来貴司
2学年下
アイコン
伊藤悠稀
2学年下
アイコン
竜田響希
2学年下
アイコン
酒井隆乃輔
2学年下
別府大
アイコン
中島大地
2学年下
西日本工..
アイコン
樋口颯太
2学年下
別府大
アイコン
川﨑統馬
2学年下
西日本工..
アイコン
中村怜士朗
2学年下
沖データ..
アイコン
平山恭士朗
2学年下
日本経済大
アイコン
荻山琉星
2学年下
福井工業大
アイコン
真木琉羽
2学年下
太成学院大
アイコン
四島仁之介
2学年下
アイコン
金重光喜
2学年下
アイコン
川田道士
2学年下
環太平洋大
アイコン
福盛大和
2学年下
専修大
アイコン
松﨑誠人
2学年下
九州共立大
アイコン
大沼斗夢
2学年下
アイコン
岩永尚大
2学年下
長崎外国..
アイコン
東壱星
2学年下
アイコン
勝見京一郎
2学年下
アイコン
馬渡和樹
2学年下
アイコン
兒島伊吹
2学年下
九州国際大
アイコン
野原成真
2学年下
大阪電気..
アイコン
岩﨑大弥
2学年下
日本経済大
アイコン
細野了敬
2学年下
玉川大
アイコン
森健太
2学年下
長崎国際大
アイコン
上野哲平
2学年下
九州医療..

大会の成績

2019年長崎県高校野球秋季大会

背番号:13

2019年高校野球九州大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊本国府4-2[出場成績を追加する]
準々決勝宮崎日大4-3[出場成績を追加する]
準決勝明豊2-3居谷匠真②
京本眞①
途8番代打0000

2021年全国高校野球選手権長崎大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦瓊浦9-0[出場成績を追加する]
3回戦大崎4-86番0000

大会の成績

2019年長崎県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2019年NHK杯長崎県高等学校野球大会中地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦島原農10-2[出場記録を追加する]
準々決勝口加9-2[出場記録を追加する]
準決勝鎮西学院7-3[出場記録を追加する]
決勝島原中央11-1椎葉剛③
[出場記録を追加する]

2019年NHK杯長崎県高等学校野球大会

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権長崎大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦上五島9-1[出場記録を追加する]
3回戦島原農7-0[出場記録を追加する]
準々決勝鎮西学院0-2[出場記録を追加する]

2019年長崎県高校野球秋季大会

背番号:13

2019年高校野球九州大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊本国府4-2[出場記録を追加する]
準々決勝宮崎日大4-3[出場記録を追加する]
準決勝明豊2-3居谷匠真②
京本眞①
途8番代打0000

2019年長崎県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝海星(長崎)9-1[出場記録を追加する]

2020年長崎県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦佐世保商7-2[出場記録を追加する]
2回戦長崎西1-2[出場記録を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
平田4-0[出場記録を追加する]

2020年長崎県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦長崎南山5-2[出場記録を追加する]
3回戦佐世保実6-0[出場記録を追加する]
準々決勝海星(長崎)4-8[出場記録を追加する]

2021年長崎県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦九州文化学園5-0[出場記録を追加する]
3回戦小浜3-4[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権長崎大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦瓊浦9-0[出場記録を追加する]
3回戦大崎4-86番0000
創成館2019年メンバー創成館2020年メンバー創成館2021年メンバー

石崎冗二朗の大学時代

大学時代は神奈川大でプレー。

サマリ
石崎冗二朗は神奈川大学野球連盟に所属する選手で、大学1年時の2022年新人戦準決勝で1番DHとして先発出場しチームは勝利した。2023年春は6番レフトでスタメン出場を重ね、秋季リーグでは6番レフトを中心に出場する一方、1番レフトとして起用された試合もあった。2024年春は1番ライトで先発出場を続け、秋季リーグでは6番・7番・9番・1番など打順・守備位置を多様にこなし、勝利を重ねた。2025年春は代打・途中出場を含む複数試合に出場し、全日本大学野球選手権2025では9番レフトで1回戦にスタメン出場。秋季リーグ第1週には横浜商科大戦で6番レフト3安打2打点の活躍を見せ、準々決勝・準決勝では出場。準決勝の創価大戦では打数4・安打1・打点2・本塁打1を記録してチームを勝利に導いた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
庄子雄大
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
佐藤太陽
1学年上
埼玉西武..
アイコン
金子京介
同級生
神奈川大

主なチームメイト

アイコン
土井克也
3学年上
JFE西日本
アイコン
鈴木琳央
3学年上
アイコン
川合勇気
3学年上
日本製紙..
アイコン
神野竜速
3学年上
東芝
アイコン
小浦稜平
3学年上
アイコン
七俵陸
3学年上
日本製鉄..
アイコン
渡辺涼太
3学年上
アイコン
和田楓雅
3学年上
アイコン
甲山達也
3学年上
アイコン
佐古一馬
3学年上
西濃運輸
アイコン
中川文太
3学年上
アイコン
森将大
3学年上
アイコン
龍健太
3学年上
六花亭
アイコン
熊本大幹
3学年上
アイコン
棚町円偉
3学年上
アイコン
原口大史
3学年上
アイコン
森健輔
3学年上
アイコン
佐藤旭
3学年上
アイコン
杉浦聖那
3学年上
アイコン
籾山寛太
3学年上
アイコン
酒井田二朗
3学年上
アイコン
渡邉匠
3学年上
日本製鉄..
アイコン
杉山宗治郎
3学年上
アイコン
佐々木宏成
2学年上
アイコン
小野颯斗
2学年上
アイコン
岡田佑斗
2学年上
アイコン
木村渓人
2学年上
さわやか..
アイコン
近藤駿
2学年上
アイコン
岡部潤平
2学年上
アイコン
佐藤勇斗
2学年上
アイコン
庄司遥登
2学年上
アイコン
西野将佳
2学年上
アイコン
並木和輝
2学年上
アイコン
三浦大
2学年上
TDK
アイコン
西垣大輝
2学年上
アイコン
大塚涼平
2学年上
アイコン
柴垣大
2学年上
アイコン
新井廉人
2学年上
SBS三愛..
アイコン
勝盛直樹
2学年上
日本製鉄..
アイコン
佐々木丈
2学年上
アイコン
宮腰武
2学年上
アイコン
吉田康佑
2学年上
アイコン
大島孝央
2学年上
アイコン
鈴木希
2学年上
アイコン
溝口兼司
2学年上
アイコン
柳田真尋
2学年上
アイコン
仲泊勇太
2学年上
アイコン
櫻井悠矢
2学年上
アイコン
佐藤凜
2学年上
アイコン
渡部凱斗
1学年上
アイコン
赤石京大
1学年上
アイコン
小野瀬大河
1学年上
アイコン
中山朝晴
1学年上
日本製鉄..
アイコン
本田真也
1学年上
アイコン
石井将吾
1学年上
TDK
アイコン
山口想渉
1学年上
マルハン..
アイコン
菅源斗
1学年上
アイコン
杉原陸太
1学年上
アイコン
江口巨樹
1学年上
アイコン
吉沢悠佑
1学年上
ミキハウス
アイコン
山下竜矢
1学年上
アイコン
渡辺温人
1学年上
アイコン
酒井涼
1学年上
アイコン
小田駿太郎
1学年上
アイコン
石倉大樹
1学年上
アイコン
小林澟汰
1学年上
アイコン
陶山歩夢
1学年上
アイコン
望月楓馬
1学年上
アイコン
吉田浩太朗
1学年上
YBC柏
アイコン
市村怜也
1学年上
アイコン
今野日向
1学年上
アイコン
望月愛也
1学年上
アイコン
谷陸
1学年上
アイコン
谷陸
1学年上
アイコン
本田眞也
1学年上
JFE西日本
アイコン
松本成輝
1学年上
アイコン
田尻崚祐
1学年上
アイコン
田屋瑛人
同級生
神奈川大
アイコン
本間乃空
同級生
神奈川大
アイコン
伊藤翔海
同級生
神奈川大
アイコン
天野大空
同級生
伏木海陸..
アイコン
上野隼希
同級生
神奈川大
アイコン
上村海斗
同級生
神奈川大
アイコン
葛木澪士
同級生
神奈川大
アイコン
近藤佑
同級生
神奈川大
アイコン
坂本義仁
同級生
神奈川大
アイコン
塩澤大成
同級生
神奈川大
アイコン
島田朋哉
同級生
神奈川大
アイコン
丸木悠汰
同級生
神奈川大
アイコン
犬飼慎之介
同級生
神奈川大
アイコン
植松航大
同級生
神奈川大
アイコン
松浦央河
同級生
神奈川大
アイコン
板倉大志
同級生
神奈川大
アイコン
羽立湧輝
同級生
神奈川大
アイコン
吉岡道泰
同級生
神奈川大
アイコン
渡邊暁仁
同級生
神奈川大
アイコン
甲斐田紘整
同級生
神奈川大
アイコン
法輪大道
同級生
神奈川大
アイコン
岸川将輝
同級生
神奈川大
アイコン
安部潤平
同級生
神奈川大
アイコン
具志一希
1学年下
神奈川大
アイコン
五十嵐翼
1学年下
神奈川大
アイコン
坂田直輝
1学年下
神奈川大
アイコン
八木田翁雅
1学年下
神奈川大
アイコン
佐竹綱義
1学年下
神奈川大
アイコン
鈴木孝介
1学年下
神奈川大
アイコン
松平快聖
1学年下
神奈川大
アイコン
森下滉平
1学年下
神奈川大
アイコン
簗田悠生
1学年下
神奈川大
アイコン
神田剛志
1学年下
神奈川大
アイコン
岩本遥人
1学年下
神奈川大
アイコン
川村滉也
1学年下
神奈川大
アイコン
下島立幹
1学年下
神奈川大
アイコン
井上朝陽
1学年下
神奈川大
アイコン
加藤雄大
1学年下
神奈川大
アイコン
藤田竜太朗
1学年下
神奈川大
アイコン
杉野陽彩
1学年下
神奈川大
アイコン
松本桂弥
1学年下
神奈川大
アイコン
橋歩睦
1学年下
神奈川大
アイコン
岩田悠聖
1学年下
神奈川大
アイコン
石和稔大
1学年下
神奈川大
アイコン
稲場勝大
1学年下
神奈川大
アイコン
本間陸斗
1学年下
神奈川大
アイコン
磯ヶ谷俐雄
1学年下
神奈川大
アイコン
松永将大
2学年下
くふうハ..
アイコン
久保風仁
2学年下
神奈川大
アイコン
松永優斗
2学年下
神奈川大
アイコン
増渕晟聖
2学年下
神奈川大
アイコン
神谷昊史
2学年下
神奈川大
アイコン
橋本旺大郎
2学年下
神奈川大
アイコン
吉野璃基
2学年下
神奈川大
アイコン
河村倫太郎
2学年下
神奈川大
アイコン
籾山寛大
2学年下
神奈川大
アイコン
宮澤陽太
2学年下
神奈川大
アイコン
吉川泰地
2学年下
神奈川大
アイコン
山内太暉
2学年下
神奈川大
アイコン
伊波慶治朗
2学年下
神奈川大
アイコン
齊藤友紀
2学年下
神奈川大
アイコン
内山漣大
2学年下
神奈川大
アイコン
山脇大夢
2学年下
神奈川大
アイコン
平沢快留
2学年下
神奈川大
アイコン
小林遼太郎
2学年下
神奈川大
アイコン
小川隆太郎
2学年下
神奈川大
アイコン
野路也真斗
2学年下
神奈川大
アイコン
後藤凰介
2学年下
神奈川大
アイコン
日髙智心
2学年下
神奈川大
アイコン
五月女陽咲
2学年下
神奈川大
アイコン
本多義憲
2学年下
神奈川大
アイコン
小林京矢
2学年下
神奈川大
アイコン
大村泰生
2学年下
神奈川大
アイコン
鐘懐逸
3学年下
神奈川大
アイコン
古賀直己
3学年下
神奈川大
アイコン
鈴木康太
3学年下
神奈川大
アイコン
椿秀太
3学年下
神奈川大
アイコン
桑平侑汰
3学年下
神奈川大
アイコン
永田蒼翔
3学年下
神奈川大
アイコン
前岡來夢
3学年下
神奈川大
アイコン
今野皓太
3学年下
神奈川大
アイコン
飯田陽斗
3学年下
神奈川大
アイコン
坂田宗次朗
3学年下
神奈川大
アイコン
髙橋直叶
3学年下
神奈川大
アイコン
小山涼晴
3学年下
神奈川大
アイコン
高山裕次郎
3学年下
神奈川大
アイコン
石川一心
3学年下
神奈川大
アイコン
岡田幸大
3学年下
神奈川大
アイコン
仲宗根琉空
3学年下
神奈川大
アイコン
村上泰生
3学年下
神奈川大
アイコン
村田流星
3学年下
神奈川大
アイコン
緒方大起
3学年下
神奈川大
アイコン
川北尚哉
3学年下
神奈川大

大会の成績

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝横浜商科大8-11番DH0000

2023年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大9-46番4100
準決勝鶴見大10-9途6番代打1000

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大3-66番2000
横浜商科大2-36番5300
横浜商科大1-36番4200
神奈川工科大7-61番5310
神奈川工科大7-51番5110
関東学院大9-51番3100
関東学院大7-61番3100

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大13-41番5100
桐蔭横浜大4-51番2000
横浜商科大2-61番2200

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週横浜国立大7-36番3300
第1週横浜国立大5-17番3010
第3週横浜商科大4-0途9番代打・右2100
第3週横浜商科大6-59番3000
第4週桐蔭横浜大4-39番3100
第4週桐蔭横浜大0-39番3100
桐蔭横浜大3-12番2000
第5週神奈川工科大3-1途8番代打1000
第5週神奈川工科大10-32番3100
第7週関東学院大1-22番4000
第7週関東学院大1-9途8番0000

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦城西国際大10-9安藤銀杜④
9番3000
準々決勝横浜商科大1-4[出場成績を追加する]

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第3週神奈川工科大5-0途9番0000
第3週神奈川工科大12-2途1番代打・左1010
第4週関東学院大1-39番2000
第5週横浜国立大2-09番2000
第5週横浜国立大10-59番右・左4100
横浜商科大4-19番右・左2100
横浜商科大6-59番右・左4110

2025年全日本大学野球選手権

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大0-8阪上翔也④
勝田成④
9番2000

2025年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週横浜商科大13-26番3320
第1週横浜商科大6-16番2000
第3週関東学院大1-121番4100
第3週関東学院大5-16番4210
関東学院大7-46番4100
第4週神奈川工科大11-06番3110
第4週神奈川工科大4-16番3200
第5週松蔭大8-46番5000
第5週松蔭大15-16番4120
第7週桐蔭横浜大4-146番4100
第7週桐蔭横浜大4-36番3100
桐蔭横浜大3-6途6番0000

2025年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝筑波大4-2岡城快生④
6番3010
準決勝創価大4-3立石正広④
山崎太陽④
6番4121

大会の成績

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦横浜国立大12-0[出場記録を追加する]
準決勝横浜商科大8-11番DH0000
決勝関東学院大9-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大3-1[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大9-46番4100
準決勝鶴見大10-9途6番代打1000
決勝神奈川工科大4-1[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-8[出場記録を追加する]
帝京大2-4[出場記録を追加する]

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜国立大15-0[出場記録を追加する]
神奈川工科大4-3[出場記録を追加する]
決勝横浜商科大1-2[出場記録を追加する]

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週横浜国立大7-36番3300
第1週横浜国立大5-17番3010
第3週横浜商科大4-0途9番代打・右2100
第3週横浜商科大6-59番3000
第4週桐蔭横浜大4-39番3100
第4週桐蔭横浜大0-39番3100
桐蔭横浜大3-12番2000
第5週神奈川工科大3-1途8番代打1000
第5週神奈川工科大10-32番3100
第7週関東学院大1-22番4000
第7週関東学院大1-9途8番0000

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦城西国際大10-9安藤銀杜④
9番3000
準々決勝横浜商科大1-4[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週桐蔭横浜大14-5[出場記録を追加する]
第1週桐蔭横浜大9-4[出場記録を追加する]
第3週神奈川工科大5-0途9番0000
第3週神奈川工科大12-2途1番代打・左1010
第4週関東学院大4-5[出場記録を追加する]
第4週関東学院大1-39番2000
第5週横浜国立大2-09番2000
第5週横浜国立大10-59番右・左4100
横浜商科大4-19番右・左2100
横浜商科大6-59番右・左4110

2025年全日本大学野球選手権

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大0-8阪上翔也④
勝田成④
9番2000

2025年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜商科大2-1[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大0-5[出場記録を追加する]

2025年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝関東学院大4-5[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-15松下歩叶④
[出場記録を追加する]
駒澤大1-5[出場記録を追加する]

2025年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週横浜商科大13-26番3320
第1週横浜商科大6-16番2000
第3週関東学院大1-121番4100
第3週関東学院大5-16番4210
関東学院大7-46番4100
第4週神奈川工科大11-06番3110
第4週神奈川工科大4-16番3200
第5週松蔭大8-46番5000
第5週松蔭大15-16番4120
第7週桐蔭横浜大4-146番4100
第7週桐蔭横浜大4-36番3100
桐蔭横浜大3-6途6番0000

2025年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝筑波大4-2岡城快生④
6番3010
準決勝創価大4-3立石正広④
山崎太陽④
6番4121
神奈川大2022年メンバー神奈川大2023年メンバー神奈川大2024年メンバー神奈川大2025年メンバー