浮ケ谷航平

最終更新日 2025-10-19 12:40:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
利き腕右投右打
身長181cm
体重89kg
ポジション内野手
所属桐蔭横浜大
学年2年
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2024年(1回戦)
ファン登録数16人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
世田谷南ボーイズ
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
帝京長岡
2021年,2022年,2023年
大学
>大学時代
桐蔭横浜大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
浮ケ谷航平選手は新潟県出身の野球選手で、現在は大学野球の神奈川大学に所属しています。高校時代、特に新潟県高校野球春季大会での活躍が際立っており、特に決勝戦など重要な試合で3番打者としてサードまたはファーストにスタメン出場し、チームを勝利に導いてきました。春季大会では、3番ファーストとして全試合スタメン出場し、チームの優勝に貢献しました。

高校の北信越大会でも3番打者として出場し、1回戦では4打数3安打1本塁打2打点の好成績を残しています。このような成績から、浮ケ谷選手は攻撃面で非常に重要な役割を果たしていることがわかります。また、全国高校野球選手権新潟大会でも3番打者として活躍し、試合に出場し続けて勝利に寄与してきました。

大学に進学後も、引き続き4番または3番として出場し、特に秋季リーグではDHとしてスタメンに名を連ね、安定した打撃を見せています。特に第4週の試合では4打数2安打1打点の成績を記録し、チームの勝利に貢献しました。浮ケ谷選手は今後も注目される選手であり、さらなる成長が期待されています。

浮ケ谷航平の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-04-145番DH2000vs横浜商科大
2025-04-074番DH2000vs神奈川大
2025-04-054番3231vs神奈川大
2024-10-073番DH4100vs横浜国立大
2024-10-063番DH2000vs横浜国立大
2024-09-304番DH4111vs神奈川大
2024-09-294番DH4210vs神奈川大
2024-09-234番DH3200vs関東学院大
2024-09-224番DH4100vs関東学院大
2024-09-214番DH4230vs関東学院大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学2年地区大会 10.00000 00 0 ニッセイカップジュニア埼玉大会2019年
高校1年新潟(春) 10.00000 00 0 新潟県高校野球春季大会2021年
高校1年新潟(秋) 30.00000 00 0 新潟県高校野球秋季大会2021年
高校1年北信越(秋) 10.00020 00 0 高校野球北信越大会秋季2021年
高校2年新潟(春) 30.00000 00 0 新潟県高校野球春季大会2022年
高校3年新潟(春) 20.00000 00 0 新潟県高校野球春季大会2023年
高校3年新潟(夏) 20.00000 00 0 全国高校野球選手権新潟大会2023年
大学1年神奈川大学(秋) 70.360259 15 0 神奈川大学野球秋季リーグ2024年
大学2年神奈川大学(春) 30.28672 13 1 神奈川大学野球春季リーグ2025年

浮ケ谷航平の投稿

浮ケ谷航平の中学時代

中学時代は世田谷南ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
松本大河
2学年上
日本体育大
アイコン
石川風太
2学年上
アイコン
黒﨑将太
2学年上
早稲田大
アイコン
荒井寛大
2学年上
アイコン
譲原拓実
2学年上
アイコン
吉井奏太
2学年上
アイコン
志場光星
2学年上
日大国際..
アイコン
柴田颯太
2学年上
アイコン
横森幹
2学年上
アイコン
松原凱琉
2学年上
アイコン
河野壮希
2学年上
明治大(..
アイコン
安藤壮空
2学年上
アイコン
倉形琉
2学年上
アイコン
清水時央
2学年上
アイコン
小室瑠生
2学年上
アイコン
池田耕大
2学年上
アイコン
勝本綾麻
2学年上
アイコン
田中太陽
2学年上
東京経済大
アイコン
外内滉大
2学年上
成蹊大
アイコン
紀平将宏
2学年上
常葉大学..
アイコン
吉井奏太
2学年上
アイコン
小形琉玖
1学年上
アイコン
布施東海
1学年上
青山学院大
アイコン
福丸貴之
1学年上
アイコン
村上大雅
1学年上
アイコン
川村祐輝
1学年上
アイコン
荻野颯真
1学年上
国際武道大
アイコン
久保田大斗
1学年上
アイコン
藤吉漣
1学年上
アイコン
千葉大輝
1学年上
アイコン
佐々木倫太朗
1学年上
アイコン
今井陽
1学年上
アイコン
北山雄也
1学年上
アイコン
竹内旭
1学年上
アイコン
実広一太
同級生
アイコン
川添皓生
同級生
桜美林大
アイコン
川山優斗
同級生
アイコン
下山泰生
同級生
アイコン
高橋拓海
同級生
アイコン
西川和志
同級生
アイコン
松元啓
同級生
アイコン
南洸成
同級生
アイコン
渡辺幸紀
同級生
アイコン
姜亜秀
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
出水輝人
同級生
アイコン
横山琢磨
同級生
アイコン
松崎隆也
同級生
慶応大
アイコン
本山武蔵
同級生
アイコン
阿部陽斗
1学年下
アイコン
大久保颯将
1学年下
桜美林大
アイコン
坂田和将
1学年下
アイコン
小山智
1学年下
アイコン
伊藤勇歩
1学年下
アイコン
荻野晃大
1学年下
アイコン
奥村隼大
1学年下
アイコン
織田隆央
1学年下
アイコン
鈴木将太
1学年下
杏林大
アイコン
関拓斗
1学年下
アイコン
立岡頼人
1学年下
アイコン
原田聖那
1学年下
アイコン
松原優希
1学年下
アイコン
宮元智行
1学年下
アイコン
吉田春斗
1学年下
流通経済大
アイコン
佐々木勇樹
1学年下
アイコン
川村祐真
1学年下
Nbuy硬式..
アイコン
佐藤昊大
1学年下
アイコン
新村陽
1学年下
アイコン
南雲柑太
1学年下
武蔵大(..
アイコン
新田海人
1学年下
アイコン
渡部晨吾
1学年下
アイコン
松元遼
1学年下
アイコン
吉富寛大
1学年下
アイコン
谷川颯
1学年下
アイコン
荻野晃大
1学年下
アイコン
渡部晨吾
1学年下
アイコン
小杉晃生
2学年下
水城
アイコン
笈川修蔵
2学年下
アイコン
藤吉櫂
2学年下
アイコン
佐藤悠仁
2学年下
アイコン
石井大翔
2学年下
アイコン
橋都理央
2学年下
アイコン
中西昴
2学年下
アイコン
勝瀬雅人
2学年下
アイコン
高杉柊太
2学年下
アイコン
西田蒼一朗
2学年下
アイコン
川田惇人
2学年下
アイコン
中山浩太朗
2学年下
アイコン
酒井わた
2学年下
アイコン
川山寿己
2学年下
アイコン
河野平
2学年下
アイコン
二田水悠翔
2学年下
アイコン
新井瑛太
2学年下
アイコン
坂本一輝
2学年下
アイコン
富塚孔埜
2学年下
アイコン
杉浦朔
2学年下
アイコン
竹内悠月
2学年下

大会の成績

2019年ニッセイカップジュニア埼玉大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦横浜泉中央ボーイズ1-21[出場成績を追加する]

2019年ボーイズ東日本選抜東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦東京都市大学付属ボーイズ5-04番0000
2回戦三鷹ボーイズ8-14番0000

2020年ボーイズ選手権東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦世田谷ボーイズ22-04番0000
2回戦東京府中ボーイズ3-44番0000

大会の成績

2018年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

2018年ボーイズ選手権東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦成城学園ボーイズ20-2[出場記録を追加する]
準々決勝八王子桑都ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2018年八王子市長旗争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八王子ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ東日本選抜東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三鷹ボーイズ6-0[出場記録を追加する]
準決勝狛江ボーイズ7-0[出場記録を追加する]
第3代表決定戦町田ボーイズ5-7[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ春季全国大会東京都西支部予選

背番号:[登録]

2019年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦川崎ボーイズ7-6[出場記録を追加する]
3回戦八千代ボーイズ2-3[出場記録を追加する]
2回戦大田中央ボーイズ6-1[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ選手権東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦成城学園ボーイズ10-0[出場記録を追加する]
準々決勝八王子ボーイズ4-7[出場記録を追加する]

2019年ニッセイカップジュニア埼玉大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦横浜泉中央ボーイズ1-21[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ東日本選抜東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦東京都市大学付属ボーイズ5-04番0000
2回戦三鷹ボーイズ8-14番0000

2019年ボーイズ春季全国大会東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立川ボーイズ9-2[出場記録を追加する]
準々決勝東村山中央ボーイズ0-18[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ選手権東京都西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦世田谷ボーイズ22-04番0000
2回戦東京府中ボーイズ3-44番0000
世田谷南ボーイズ2018年メンバー世田谷南ボーイズ2019年メンバー世田谷南ボーイズ2020年メンバー

浮ケ谷航平の高校時代

高校時代は帝京長岡でプレー。

サマリ
浮ケ谷航平選手は、新潟県の高校野球で積極的なキャリアを築いています。高校1年生の春季大会では、6番ファーストとしてスタメン出場し、関根学園戦でチームを勝利に導きました。秋の大会にも出場し、村上桜ヶ丘戦や新発田南戦でスタメンに名を連ね、すべての試合で勝利を収めています。

高校2年生に進むと、さらに出場機会が増え、特に春季大会では柏崎工戦や長岡農・正徳館・栃尾戦で7番ファーストを務め、チームは連続勝利を収めました。また、全国高校野球選手権新潟大会では、2番ファーストとして新井戦での勝利に貢献する一方、佐渡戦や新潟県央工戦でもコンスタントにスタメン出場し、勝利を重ねました。準決勝の中越戦では2番ファーストとして出場し、チームは決勝進出を果たしました。

高校3年生となった2023年には、春季大会で3番としてスタメン出場し、特に決勝の加茂暁星戦では重要な役割を果たし、チームを勝利に導きました。また、北信越大会でも活躍し、1回戦では打率も高く、チームを勝利に導くなど、主力選手としての地位を確立しています。立ち上がりから終盤にかけて着実に成長を見せる選手です。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
茨木秀俊
1学年上
阪神タイ..
アイコン
幌村黛汰
1学年上
富山GRN..
アイコン
茨木佑太
1学年下
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
渋谷大輔
2学年上
アイコン
本間陸
2学年上
アイコン
大川寅一
2学年上
ジェイプ..
アイコン
菊池健太
2学年上
玉川大
アイコン
上村耕大
2学年上
アイコン
福野晴太
2学年上
東京国際大
アイコン
伊藤夢空
2学年上
アイコン
加藤木崇皓
2学年上
大正大
アイコン
佐藤吉ノ亮
1学年上
アイコン
工藤綱正
1学年上
アイコン
川副怜央
1学年上
アイコン
田中大地
1学年上
アイコン
矢﨑悠真
1学年上
アイコン
田中敦也
1学年上
玉川大
アイコン
風間結斗
1学年上
アイコン
渡邊雄心
1学年上
帝京平成大
アイコン
水瀬匡亮
1学年上
アイコン
細貝拓夢
1学年上
アイコン
高橋心
1学年上
アイコン
サラティエン(田耿豪)
1学年上
東日本国..
アイコン
ボーウェイジャン
1学年上
日本経済大
アイコン
鶴巻凌
1学年上
日本ウェ..
アイコン
伊藤翔太
1学年上
アイコン
天野煌大
同級生
アイコン
服部太海
同級生
上武大
アイコン
根本隆聖
同級生
アイコン
成瀬望歩
同級生
東京国際大
アイコン
竹部新之介
同級生
帝京大
アイコン
早坂晃
同級生
仙台大(..
アイコン
長澤光琉
同級生
山梨学院大
アイコン
深澤一太
同級生
帝京平成大
アイコン
冨岡斗和
同級生
日本ウェ..
アイコン
長谷川晴也
同級生
アイコン
上村亮太
同級生
アイコン
リーホン(李立汯)
同級生
東京国際大
アイコン
川瀬貫太
同級生
上武大
アイコン
弓狩高輔
同級生
帝京大(..
アイコン
二場馨一郎
同級生
アイコン
大渕陽生
同級生
アイコン
渡邉侑耶
1学年下
帝京平成大
アイコン
和田結翔
1学年下
流通経済大
アイコン
小山陸王
1学年下
東京国際大
アイコン
木村昂暉
1学年下
上武大
アイコン
木村朋暉
1学年下
金沢学院大
アイコン
加藤龍一
1学年下
アイコン
福士樹吹
1学年下
石巻専修大
アイコン
田中陽希
1学年下
アイコン
佐藤大舞
1学年下
アイコン
鈴木温也
1学年下
アイコン
古戸将
1学年下
東日本国..
アイコン
小川遼大
1学年下
アイコン
遊馬裕人
1学年下
アイコン
窪田陽太
1学年下
国士舘大
アイコン
石川恭梧
1学年下
アイコン
石井洸希
1学年下
駿河台大
アイコン
小林真大
1学年下
日本ウェ..
アイコン
荒井仁志
1学年下
アイコン
伊藤駿
1学年下
アイコン
イアン・チン
1学年下
アイコン
ショーコウ・ソ
1学年下
アイコン
富山大翔
1学年下
アイコン
篠﨑要
1学年下
玉川大
アイコン
古西浩樹
1学年下
帝京大(..
アイコン
笠嶋琉泉
2学年下
アイコン
宗悠斗
2学年下
アイコン
平川稜崇
2学年下
アイコン
中田凰太
2学年下
アイコン
菅野雄生
2学年下
アイコン
田中連太郎
2学年下
アイコン
小堀隆斗
2学年下
アイコン
松岡龍生
2学年下
アイコン
山野陽
2学年下
アイコン
有馬凛空
2学年下
アイコン
加藤蒼一朗
2学年下
アイコン
井野元爽生
2学年下
アイコン
掛川丈太
2学年下
アイコン
大場瑛洵
2学年下
アイコン
武田晄樹
2学年下
アイコン
土居和太郎
2学年下
アイコン
羽鳥礼人
2学年下
アイコン
林慶太朗
2学年下
アイコン
山岸凱慈
2学年下
アイコン
萱原一
2学年下
アイコン
大前咲斗
2学年下
アイコン
酒井亮太
2学年下
アイコン
伊東健大
2学年下
アイコン
堀井莉我
2学年下
アイコン
永島謙光
2学年下
アイコン
山田航輝
2学年下

大会の成績

2021年新潟県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関根学園1-4滝澤夏央③
6番0000

2021年新潟県高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新井11-1[出場成績を追加する]
3回戦柏崎工8-0[出場成績を追加する]
4回戦村上桜ヶ丘4-36番0000
準々決勝新発田南22-37番0000
準決勝北越5-67番0000
3位決定戦東京学館新潟2-0[出場成績を追加する]

2021年高校野球北信越大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松商学園2-37番2000

2022年新潟県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦柏崎工11-17番0000
3回戦長岡農・正徳館・栃尾24-07番0000
4回戦新潟明訓4-147番0000

2022年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新井8-12番0000
3回戦佐渡10-12番0000
4回戦新潟県央工7-02番0000
準々決勝東京学館新潟14-32番0000
準決勝中越1-02番0000
決勝日本文理1-22番0000

2022年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
拓殖大2-24番0000

2022年新潟県高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新潟産大附8-04番0000
3回戦長岡商4-54番0000

2023年新潟県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦六日町8-13番0000
3回戦長岡13-23番0000
4回戦新潟11-0[出場成績を追加する]
準々決勝東京学館新潟6-5[出場成績を追加する]
準決勝中越9-03番0000
決勝加茂暁星12-73番0000

2023年高校野球北信越大会春季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦9-63番4321
準決勝星稜1-2武内涼太③
3番4200

2023年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新発田農10-23番0000
3回戦長岡0-93番0000

大会の成績

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
常総学院0-21大川慈英③
バルザー・ジョセフ・ブライアン②
[出場記録を追加する]

2021年新潟県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新潟県央工8-0[出場記録を追加する]
2回戦関根学園1-4滝澤夏央③
6番0000

2021年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦小千谷西12-0[出場記録を追加する]
3回戦村上10-3[出場記録を追加する]
4回戦日本文理3-8田中晴也②
[出場記録を追加する]

2021年新潟県高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新井11-1[出場記録を追加する]
3回戦柏崎工8-0[出場記録を追加する]
4回戦村上桜ヶ丘4-36番0000
準々決勝新発田南22-37番0000
準決勝北越5-67番0000
3位決定戦東京学館新潟2-0[出場記録を追加する]

2021年高校野球北信越大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松商学園2-37番2000

2022年新潟県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦柏崎工11-17番0000
3回戦長岡農・正徳館・栃尾24-07番0000
4回戦新潟明訓4-147番0000

2022年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新井8-12番0000
3回戦佐渡10-12番0000
4回戦新潟県央工7-02番0000
準々決勝東京学館新潟14-32番0000
準決勝中越1-02番0000
決勝日本文理1-22番0000

2022年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
拓殖大2-24番0000

2022年新潟県高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新潟産大附8-04番0000
3回戦長岡商4-54番0000

2023年新潟県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦六日町8-13番0000
3回戦長岡13-23番0000
4回戦新潟11-0[出場記録を追加する]
準々決勝東京学館新潟6-5[出場記録を追加する]
準決勝中越9-03番0000
決勝加茂暁星12-73番0000

2023年高校野球北信越大会春季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦9-63番4321
準決勝星稜1-2武内涼太③
3番4200

2023年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新発田農10-23番0000
3回戦長岡0-93番0000

2023年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

帝京長岡2021年メンバー帝京長岡2022年メンバー帝京長岡2023年メンバー

浮ケ谷航平の大学時代

大学時代は桐蔭横浜大でプレー。

サマリ
浮ケ谷航平選手は、大学1年生の秋季リーグ2024において、主に4番DHとしてスタメン出場し、関東学院大学や神奈川大学、横浜国立大学といった対戦相手との試合で目立った活躍を見せています。関東学院大学戦では、打数4に対して安打2、打点3を記録しチームの勝利に貢献しました。また、同対戦では、打数4、安打1、打点0といった成績の試合もありましたが、続く神奈川大学戦では再度4番DHとして出場し、打数4で安打2、打点1を記録してチームを勝利に導きました。この試合では特に本塁打を放っており、攻撃面での影響力を強く印象付けています。さらに、横浜国立大学戦においても3番DHで出場し、打数4安打1の成績を残していますが、いずれの試合でもチームの勝利に寄与しています。これらの試合を通じて、浮ケ谷選手は大学 baseball のリーグでの重要な選手としての地位を確立しているようです。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古川遼
1学年下
桐蔭横浜大

主なチームメイト

アイコン
阿部龍太
3学年上
アイコン
一柳佑太
3学年上
アイコン
伊吹聖矢
3学年上
富山GRN..
アイコン
風戸佑斗
3学年上
アイコン
北爪陽大
3学年上
アイコン
佐藤祐
3学年上
アイコン
杉木柚太
3学年上
JA全農ぐ..
アイコン
鈴木威琉
3学年上
マルハン..
アイコン
髙田恭平
3学年上
アイコン
中條凌佑
3学年上
アイコン
入江晴斗
3学年上
KMGホー..
アイコン
大貫翔真
3学年上
茨城トヨ..
アイコン
清田陽紀
3学年上
アイコン
新井山泰佑
3学年上
アイコン
沼生隆汰
3学年上
日本通運
アイコン
青柳諄
3学年上
Honda熊本
アイコン
阿部朝陽
3学年上
アイコン
上田甲
3学年上
SUBARU
アイコン
大坂達也
3学年上
アイコン
鈴木誠達
3学年上
アイコン
外﨑貴大
3学年上
アイコン
富永拓
3学年上
アイコン
森田統馬
3学年上
アイコン
青木優吾
3学年上
アイコン
加田拓哉
3学年上
徳島イン..
アイコン
近藤和馬
3学年上
アイコン
柴田丈
3学年上
アイコン
鈴木蓮
3学年上
アイコン
照屋流希
3学年上
アイコン
豊崎愁馬
3学年上
アイコン
水久保秀一
3学年上
アイコン
座本昴
3学年上
アイコン
松本蓮
3学年上
アイコン
野寺南斗
3学年上
アイコン
畑田笙
3学年上
アイコン
早瀬主馬
3学年上
アイコン
藤原光希
3学年上
アイコン
山崎隼
3学年上
トヨタ自..
アイコン
吉川祐平
3学年上
アイコン
多賀堂真伍
3学年上
アイコン
古舘智礼
3学年上
アイコン
遠藤樹生
3学年上
アイコン
源卓
2学年上
横浜金港..
アイコン
小園修矢
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
祝田騎士
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
小針遼梧
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
髙橋麗温
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
丸優太
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
甲斐一馬
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
篠原正紀
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
末木克典
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
神日揮
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
鈴木翔太
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
曾我拓
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
中嶋雅久
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
萩原航波
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
福田拓実
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
増本慧雅
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
薮野哲也
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
安達斗希
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
庄子光翼
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
新保朋也
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
西倫太朗
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
安藤健
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
猪狩龍
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大塚勇人
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
神山翔琉
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
ショックリー真希
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
中平颯馬
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
平賀光栄
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
間島玉喜
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
山本啓介
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大関日和
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤塁大
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
鈴木祥太
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
畠山翔
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
畑本拓海
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
本多草太
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
平塚翔馬
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
滝航介
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
岩崎竜翔
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤明日陽
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大坂啓斗
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
浜田大翔
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
重松凌空
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
バルヨット・ロビン・ケニー・サントス
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
西村太郎
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大塚智也
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
戸頃流風
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
谷繁郎
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
堀内太陽
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大山朝陽
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
柳田大輔
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
井上雄輝
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
新留魁王
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
田村勇翔
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
森陽生
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
森夏音
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
三山大輔
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
堀内友輔
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
室田大和
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
須藤彪
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
福浦与風
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤輝飛
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
坪井蒼汰
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
岩崎魁己
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
出崎大元
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
豊田淳也
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
長野圭汰
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
伊藤大樹
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
広沢羚
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
小林啓剛
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
宇田川怜王
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
加藤優大郎
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
横手将吾
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
船田琉斗
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大塚泰成
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
渡邊夏一
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
田中元弥
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大和健介
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
横倉拓実
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
林日陽
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
吉田彩人
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
池田遼太朗
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
浦田蓮
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
田中健二郎
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
川又隆之介
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
姜亜秀
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
毛利拓真
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
坂田敦
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
松橋星羅
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
三好航生
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
宮沢暁介
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
山本快
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
宮崎海翔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
加藤颯
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
加茂昇真
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
山下幸之介
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
高本竜佑
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
松岡凜太朗
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
石原大聖
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
山本芭月
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
古賀大馳
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
畑野幹太
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
安里幸大
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
亀田凛太郎
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
黒坂光希
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
石川昊
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
原田北翔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
高橋快
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
梅山大夢
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤航平
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
川上輝良
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
小島優成
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
高野壮瑠
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
真砂龍太
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
大川純平
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
高麗勇輝
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
磯貝治郎
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
須田光城
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
大賀海斗
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
松原憂羽
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
髙森風我
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
塩谷浩政
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
福崎光之佑
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
伊藝光佑
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
本多立幹
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
富村大夢
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
梅澤蒼空
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
広橋大成
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
江口星斗
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
與那覇瑠虎
同級生
アイコン
関野巧真
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小熊梓龍
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
鈴木健治
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
金澤直大
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
池本京将
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
阿蒜朋彦
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
熊谷颯太
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小路颯人
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
須田健太
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
バットアスマン友輝
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
松井陽飛
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
村松幸河
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
八木橋凌真
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
大野慎平
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
押川凌駕
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小林倫太朗
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
豊田俊冶
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
中村零士
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
上田里
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小森悠叶
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
西元龍
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
馬乘園康介
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山崎悠太
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
吉田成矢
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
岡本風雅
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
田中大貴
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
田中稜雄
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
長渡里空
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
平本湧大
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
本多叶芽
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
松橋龍未
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
八木勇成
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
石川嘉紋
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
渡邊琥珀
1学年下
桐蔭横浜大

大会の成績

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第3週関東学院大12-04番DH4230
第3週関東学院大0-44番DH4100
関東学院大4-64番DH3200
第4週神奈川大3-0庄子雄大④
佐藤太陽④
金子京介③
4番DH4210
神奈川大1-3庄子雄大④
佐藤太陽④
金子京介③
4番DH4111
第5週横浜国立大10-03番DH2000
第5週横浜国立大10-73番DH4100

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週神奈川大5-144番3231
第1週神奈川大4-94番DH2000
横浜商科大10-85番DH2000

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福井工業大2-3[出場記録を追加する]

2024年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松蔭大6-4[出場記録を追加する]
2回戦横浜商科大0-5[出場記録を追加する]
3位決定戦神奈川工科大4-0[出場記録を追加する]

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦神奈川工科大11-8[出場記録を追加する]
準決勝横浜国立大11-8[出場記録を追加する]
決勝関東学院大2-3[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大3-1[出場記録を追加する]

2025年Future’s League

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大1-5谷端将伍④
[出場記録を追加する]
駒澤大3-6[出場記録を追加する]

2025年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大3-4[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

桐蔭横浜大2024年メンバー桐蔭横浜大2025年メンバー