作新学院

(さくしんがくいん)
2026年/栃木県の高校野球/高校野球
私立/創部 1902年/登録人数42人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-11-04 22:01:23


2025年栃木県高校野球秋季大会メンバー・出身中学

作新学院のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1佐波瀬大翔投手 2年生 作新学院中 左/左 176 75
2大村遙捕手 2年生 作新学院中 右/右 178 70
3上野大翔内野手 2年生 作新学院中 右/左 170 76
4柳岡想楽内野手 2年生 宇都宮中央ボーイズ 右/左 170 60
5岡地絃斗内野手 1年生 宇都宮リトルシニア 右/右 175 65
6澤村友真内野手 2年生 さいたま市立日進中 右/左 175 69
7大貫湧生外野手 1年生 小山市立小山城南中 右/右 181 93
8落合悠茉外野手 2年生 小山ボーイズ 右/右 170 68
9堀口馳斗外野手 2年生 作新学院中 右/左 168 60
10杉山城秀投手 2年生 上三川ボーイズ 右/右 171 68
11大貫湊生投手 1年生 小山市立小山城南中 左/左 181 78
12佐伯洸太捕手 2年生 宇都宮リトルシニア 右/右 176 70
13後藤遙斗投手 2年生 宇都宮市立国本中 右/左 177 75
14川田絢士朗内野手 2年生 県央宇都宮ボーイズ 右/左 161 64
15塙脩ノ心内野手 2年生 芳賀町立芳賀中 右/右 169 66
16小林善投手 1年生 栃木さくらボーイズ 右/左 177 77
17松本鷹臣外野手 2年生 作新学院中 右/右 176 68
18小山裕人外野手 2年生 宇都宮リトルシニア 左/左 166 67
19湯澤琉聖外野手 1年生 作新学院中 右/左 175 63
20大橋祐樹投手 1年生 宇都宮リトルシニア 左/左 165 67

>> 2025年栃木県高校野球秋季大会のメンバー表を編集する

2026年作新学院メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-09-27の作新学院 ☓ 佐野日大 (栃木県高校野球秋季大会 高校野球秋季県大会 準々決勝)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1右・二堀口馳斗 2年生 作新学院中 - 作新学院
2二・遊柳岡想楽 2年生 宇都宮中央ボーイズ - 東日本報知オールスター栃木県選抜 - 作新学院
3遊・中継澤村友真 2年生 宮原ドラゴンズ - さいたま市立日進中 - 埼玉西武ライオンズジュニアユース(埼玉県選抜) - Nippon Express Jr.(さいたま市選抜) - 作新学院
4大貫湧生 1年生 旭町学童野球部 - 小山市立小山城南中 - 作新学院
5佐波瀬大翔 2年生 作新学院中 - 作新学院
6捕・中継大村遙 2年生 作新学院中 - 作新学院
7上野大翔 2年生 姿川第一野球クラブ - 作新学院中 - 作新学院
8岡地絃斗 1年生 東ビクトリーズ - 宇都宮リトルシニア - 久米島メモリアルカップ北関東選抜 - 作新学院
9大貫湊生 1年生 旭町学童野球部 - 小山市立小山城南中 - 作新学院

スタメンをシェアしよう→

2026年作新学院スタメン一覧
戦力分析
作新学院の注目選手は澤村友真、佐波瀬大翔、大貫湧生、柳岡想楽。澤村友真は内野手で最速139km。スライダーが武器で、1年時には全国大会栃木大会2回戦で7番サードとしてスタメン出場し、2年時には1番打者として出場機会が増え、ショート守備が目立ちます。佐波瀬大翔は最速140kmの投手。センターを主に守る外野手との情報もあり、打順は2・3・5番中心。大貫湧生は外野手。柳岡想楽は内野手で、1年時から複数ポジションで起用され、秋季大会で7番サード先発、1年生大会で1番ショート先発。

作新学院の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い作新学院の選手はこちらになります。

澤村友真 2年生

内野手 右投左打 175cm / 69kg

宮原ドラゴンズさいたま市立日進中作新学院

  • Nippon Express Jr.(さいたま市選抜)2023年
  • 埼玉西武ライオンズジュニアユース(埼玉県選抜)2023年
  • MAX139km (2024-10-05)

    スライダーが武器(1票) 威力のある直球(1票) ノビのある直球(1票)

    澤村友真 2年生

    内野手 右投左打 175cm / 69kg

    宮原ドラゴンズさいたま市立日進中作新学院

  • Nippon Express Jr.(さいたま市選抜)2023年
  • 埼玉西武ライオンズジュニアユース(埼玉県選抜)2023年
  • MAX139km (2024-10-05)

    スライダーが武器(1票) 威力のある直球(1票) ノビのある直球(1票)

    森田悠斗 1年生

    捕手 右投右打 185cm / 77kg

    東京北砂リトルリーグ東京世田谷ボーイズ小学部東京神宮リトルシニア作新学院

  • 日台国際野球大会東東京選抜2023年
  • キャッチングが上手い(3票) リードがうまい(2票) 逆方向にも強い打球(1票) 堅実な守備(1票) ミート力抜群(1票)

    森田悠斗 1年生

    捕手 右投右打 185cm / 77kg

    東京北砂リトルリーグ東京世田谷ボーイズ小学部東京神宮リトルシニア作新学院

  • 日台国際野球大会東東京選抜2023年
  • キャッチングが上手い(3票) リードがうまい(2票) 逆方向にも強い打球(1票) 堅実な守備(1票) ミート力抜群(1票)

    森田悠斗 1年生

    捕手 右投右打 185cm / 77kg

    東京北砂リトルリーグ東京世田谷ボーイズ小学部東京神宮リトルシニア作新学院

  • 日台国際野球大会東東京選抜2023年
  • キャッチングが上手い(3票) リードがうまい(2票) 逆方向にも強い打球(1票) 堅実な守備(1票) ミート力抜群(1票)

    2026年作新学院メンバー一覧

    作新学院の監督

    小針崇宏

    内野手 右投右打 -cm / -kg

    作新学院筑波大作新学院(部長) 〜 作新学院(監督)

    作新学院の出場した大会

    作新学院が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2025年栃木県高校野球交流戦 優勝
    2025年栃木県高校野球秋季大会 ベスト8
    2025年栃木県高校野球一年生大会ブロック予選 優勝
    2025年栃木県高校野球一年生大会

    作新学院の今日以降の試合日程

    佐野日大
    登録35人
    小林優太 小林優太 小林優太
    試合前
    見どころ
    作新学院
    登録42人
    小針崇宏 小針崇宏 小針崇宏

    作新学院の最近の試合結果・戦績

    作新学院
    (1年生)
    16-6
    試合終了
    宇都宮南
    (1年生)
    高根沢
    (1年生)
    1-10
    試合終了
    作新学院
    (1年生)
    青藍泰斗
    (1年生)
    1-3
    試合終了
    スタメン情報
    作新学院
    (1年生)
    作新学院
    登録42人
    3-6
    試合終了
    スタメン情報
    佐野日大
    登録35人
    作新学院
    登録42人
    11-1
    試合終了
    スタメン情報
    宇都宮短大付
    登録24人
    作新学院試合日程・結果2026年

    作新学院の進路情報(新入生・卒業生)

    作新学院の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    作新学院の最近プロ入りした選手

    石井巧

    内野手 右投右打 178cm / 78kg

    那珂川町立小川中作新学院中央大NTT東日本東京ヤクルトスワローズ

  • WBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表2024年
  • 社会人日本代表候補選手選考合宿2024年
  • 2025年ドラフト6位(ヤクルト)

    入江大生

    投手 右投右打 187cm / 80kg

    今市レイダース県央宇都宮ボーイズ作新学院明治大横浜DeNAベイスターズキャンベラ・キャバルリー

  • BFA U-18アジア選手権日本代表2016年
  • オールスターゲーム セントラル代表2025年
  • 2020年ドラフト1位(DeNA)

    MAX159km (2025-05-05)

    威力のある直球(1票) スライダーが武器(1票) ホームランアーチスト(1票)

    石井一成

    内野手 右投左打 181cm / 78kg

    小川那珂クラブ那珂川町立小川中作新学院早稲田大北海道日本ハムファイターズ

  • ALL栃木2009年
  • 東京六大学選抜2016年
  • 2016年ドラフト2位(日ハム)

    今井達也

    投手 右投右打 180cm / 70kg

    北光スポーツ少年団鹿沼ポニー作新学院埼玉西武ライオンズ

  • BFA U-18アジア選手権日本代表2016年
  • イースタン・リーグ選抜2017年
  • オールスターゲーム パシフィック代表2021年
  • アジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表2023年
  • オールスターゲーム パシフィック代表2024年
  • 侍ジャパンシリーズ日本代表2025年
  • オールスターゲーム パシフィック代表2025年
  • 2016年ドラフト1位(西武)

    MAX160km (2025-05-24)

    松崎啄也
    作新学院の出身・OB選手

    作新学院の全国大会成績

    大会名結果
    2024年センバツ高校野球1回戦
    3-6
    2023年明治神宮野球大会(高校野球)準優勝
    2-1

    8-6

    1-3
    2023年センバツ高校野球ベスト8
    8-6

    9-8

    3-12
    2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    7-10
    2019年国民スポーツ大会1回戦
    2-9
    2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    5-3

    18-0

    3-6
    作新学院の全国大会成績をもっと見る

    作新学院に関連する投稿

    栃木1年生大会決勝結果
    2025-10-25 17:41:01

    作新学院に投稿する

    作新学院の基本情報

    紹介コメント
    作新学院は、1902年に創部された栃木県の高校野球チームで、数々のプロ野球選手を輩出しています。その中には、入江大生、今井達也、石井一成、松崎啄也、寺田哲也などの選手が含まれます。全国大会においても輝かしい成績を残しており、特に2016年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で優勝し、1962年にも同大会で優勝を果たしています。その他、2011年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でベスト4、2023年センバツ高校野球でベスト8など、多くの全国大会で活躍しています。

    チームの監督は、小針崇宏氏が2007年から務めており、彼の指導のもと、作新学院は今後も全国大会での活躍が期待されるチームです。
    読み方さくしんがくいん
    創部年1902年
    登録部員数42人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    作新学院の応援

    作新学院が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    作新学院のファン一覧

    作新学院の年度別メンバー・戦績