東京六大学野球春季リーグ2025年

最終更新日:2025-06-01 16:09:04

image

Photo By kyureki_comさん  ※2019年大会

大会日程

大会期間:2025-04-12〜2025-06-01

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

東京六大学野球春季リーグに出場するチーム一覧。

順位表

順位チーム試合勝利敗北引分勝率勝点
2早稲田大 139400.6924
1明治大 149410.6924
3立教大 138500.6153
4法政大 146710.4622
5慶応大 145720.4172
6東京大 1001000.0000
チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選

試合会場

会場名キャパ試合数住所
神宮球場 31828人 39 東京都新宿区 霞ヶ丘町3−1

全試合の合計キャパは1241292人です。

投稿

早稲田大が激闘制す
2025-06-01 16:09:04
早稲田大快勝
2025-05-31 17:06:59
明治勝利の接戦
2025-05-26 15:50:59
2025春季リーグ結果
2025-05-25 17:27:18
春季リーグ結果速報
2025-05-24 16:46:00

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}
注目選手
2025年の東京六大学野球春季リーグは、各チームにおいて多彩な投手陣が集結しており、特に注目されるのは、慶応大の渡辺和大選手だ。彼は最速150kmの速球を武器に、先発やリリーフの両面でチームを支え、打順は9番に入ることが多いが、その登板経験とスタッツから勝負強さを持ち合わせている。一方、早稲田大の伊藤樹投手は、最速149kmながら9番先発投手として長いイニングを投げ、豊富な試合経験を持ちチームの勝利に寄与している。明治大からは高須大雅投手が最速153kmで先発やリリーフとして柔軟に起用され、実績を重ねている。同じく明治大の久野悠斗は、打撃陣の中心としてもプレイしながら、投手としても152kmを記録し、多方面で活躍している。早稲田大の宮城誇南も無失点の粘り強い投球を披露し、長年の経験を生かして重要な試合に登板している。その他、立教大の小畠一心や山形球道、外丸東眞、慶応大の外丸東眞、毛利海大も、それぞれのスタイルで安定した投球や打撃を見せており、全体としてバランスの取れた高レベルな戦いが期待される。各選手の実績や最速球速から、今大会では早い回からの試合運びや終盤の投手陣の働きが特に注目されるだろう。

ドラフト会議指名選手

伊藤樹 4年生

投手 右投右打 178cm / 80kg

仙南東小野球スポーツ少年団仙南トリプルスターズ仙台育英学園秀光中仙台育英早稲田大東北楽天ゴールデンイーグルス

  • 東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア2015年
  • 石鎚マウンテンズ2022年
  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2022年
  • 東京六大学選抜2024年
  • ハーレムベースボールウィーク日本代表2024年
  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2024年
  • Team Clark2024年
  • 大学日本代表候補選考合宿2024年
  • 日米大学野球選手権日本代表2025年
  • 2025年ドラフト2位(楽天)

    MAX150km (2025-06-04)

    キレ味抜群の変化球(1票) 抜群のコントロール(1票) 威力のある直球(1票)

    田和廉 4年生

    投手 右投右打 183cm / 85kg

    京都ベアーズ早稲田実業早稲田大読売ジャイアンツ

    2025年ドラフト2位(巨人)

    MAX152km (2023-05-09)

    毛利海大 4年生

    投手 左投左打 177cm / 77kg

    伊田レッドスター鷹羽ボーイズ福岡大大濠明治大千葉ロッテマリーンズ

  • 福岡ソフトバンクホークスジュニア2015年
  • 世界少年野球大会日本代表2018年
  • 大学日本代表候補選考合宿2025年
  • 日米大学野球選手権日本代表2025年
  • 2025年ドラフト2位(ロッテ)

    MAX149km (2025-06-04)

    キレ味抜群の変化球(3票) ノビのある直球(2票) 威力のある直球(1票)

    小島大河 4年生

    捕手 右投左打 179cm / 83kg

    高部屋少年野球部相模ボーイズ東海大相模明治大埼玉西武ライオンズ

  • 横浜DeNAベイスターズジュニア2015年
  • 東日本報知オールスター神奈川県西選抜2018年
  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2023年
  • ハーレムベースボールウィーク日本代表2024年
  • Team Penhallow2024年
  • 東京六大学選抜2024年
  • 大学日本代表候補選考合宿2024年
  • 日米大学野球選手権日本代表2025年
  • 2025年ドラフト1位(西武)

    大川慈英 4年生

    投手 右投左打 180cm / 75kg

    平塚リトルリーグ湘南ボーイズ常総学院明治大北海道日本ハムファイターズ

    2025年ドラフト1位(日ハム)

    MAX152km (2024-09-30)

    最高球速ランキング

    シェアしよう→

    球速名前 所属 記録した試合
    150km渡辺和大 慶大 2025-04-14()立教大vs慶応大
    148km田和廉 早大 2025-04-14()早稲田大vs東京大
    147km越井颯一郎 早大 2025-04-26()早稲田大vs法政大
    146km伊藤樹 早大 2025-04-12()東京大vs早稲田大
    146km水野敬太 慶大 2025-04-28()慶応大vs明治大
    146km田中優飛 立大 2025-04-14()立教大vs慶応大
    146km宮城誇南 早大 2025-04-14()早稲田大vs東京大
    145km大室亮満 明大 2025-04-28()慶応大vs明治大
    145km山床志郎 法大 2025-05-18()法政大vs慶応大
    145km吉野蓮 立大 2025-04-14()立教大vs慶応大
    145km高須大雅 明大 2025-04-27()明治大vs慶応大
    144km菱川一輝 明大 2025-04-27()明治大vs慶応大
    144km荒井駿也 慶大 2025-04-14()立教大vs慶応大
    143km大越怜 立大 2025-04-14()立教大vs慶応大
    143km野崎慎裕 法大 2025-04-26()早稲田大vs法政大
    143km小川琳太郎 慶大 2025-04-14()立教大vs慶応大

    出場対象大会

    歴代大会

    {{ edit_mode ? '✖ 閉じる' : '✏ 編集' }} の決勝戦