橋本武徳

最終更新日 2024-10-25 08:51:02

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1944年度生まれ
ポジション外野手
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1962年(1回戦)
監督2年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1983年(1回戦)
監督4年目
センバツ高校野球1985年(ベスト8)
監督5年目
センバツ高校野球1986年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1986年(優勝)
監督6年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1987年(2回戦)
監督7年目
センバツ高校野球1988年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1988年(3回戦)
監督9年目
センバツ高校野球1990年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1990年(優勝)
監督10年目
センバツ高校野球1991年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1991年(2回戦)
監督11年目
センバツ高校野球1992年(ベスト4)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1992年(ベスト8)
監督13年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1994年(2回戦)
監督15年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1996年(2回戦)
監督16年目
センバツ高校野球1997年(優勝)
監督22年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2003年(3回戦)
監督23年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年(ベスト8)
監督24年目
センバツ高校野球2005年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(1回戦)
監督25年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年(2回戦)
監督27年目
センバツ高校野球2008年(ベスト8)
明治神宮野球大会(高校野球)2008年(準優勝)
監督28年目
センバツ高校野球2009年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年(2回戦)
監督29年目
センバツ高校野球2010年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(2回戦)
明治神宮野球大会(高校野球)2010年(2回戦)
監督30年目
センバツ高校野球2011年(2回戦)
監督31年目
センバツ高校野球2012年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(ベスト8)
監督33年目
明治神宮野球大会(高校野球)2014年(ベスト8)
監督34年目
センバツ高校野球2015年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
天理
1960年,1961年,1962年
大学
>大学時代
法政大
1963年,1964年,1965年,1966年
監督天理
1982年,1983年,1984年,1985年,1986年,1987年,1988年,1989年,1990年,1991年,1992年,1993年,1994年,1995年,1996年,1997年,1998年,1999年,2000年,2001年,2002年,2003年,2004年,2005年,2006年,2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

橋本武徳の出場成績

最新10試合の出場成績です。

橋本武徳の投稿

橋本武徳の高校時代

高校時代は天理でプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

1962年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鹿児島商0-5[出場記録を追加する]
天理1960年メンバー天理1961年メンバー天理1962年メンバー

橋本武徳の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中村之保
同級生

主なチームメイト

アイコン
西川省吾
1学年下
アイコン
岡本道雄
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

法政大1963年メンバー法政大1964年メンバー法政大1965年メンバー法政大1966年メンバー

橋本武徳の天理(監督)時代

天理で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
南渕時高
1983年世代
アイコン
森浦大輔
2016年世代
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
藤原忠理
1983年世代
天理
アイコン
堤田礼雄
2015年世代
アイコン
坂口漠弥
2015年世代
アイコン
冨木崚雅
2015年世代
アイコン
山口和孝
2015年世代
アイコン
金子圭輔
2015年世代
アイコン
川畑健一郎
2015年世代
アイコン
山下文聡
2015年世代
アイコン
芦硲太輔
2015年世代
アイコン
島道男
2015年世代
アイコン
中西航介
2015年世代
アイコン
橋本晃樹
2015年世代
アイコン
杉森大志
2015年世代
アイコン
舩曳海
2015年世代
日本新薬
アイコン
前久保智也
2015年世代
大和高田..
アイコン
川崎浩大
2015年世代
アイコン
貞光広登
2015年世代
Honda鈴鹿
アイコン
棟田圭祐
2015年世代
アイコン
福丸和起
2015年世代
アイコン
齋藤佑羽
2015年世代
アイコン
森俊介
2015年世代
アイコン
野田侑平
2015年世代
アイコン
王子修
2015年世代
アイコン
林頼愛
2016年世代
アイコン
仲野芳文
2016年世代
アイコン
松本泰知
2016年世代
アイコン
西川未空
2016年世代
アイコン
東宏優
2016年世代
アイコン
前田拓海
2016年世代
アイコン
檜垣和季
2016年世代
アイコン
漆原舜
2016年世代
アイコン
河合孝樹
2016年世代
アイコン
猪股雄士
2017年世代
アイコン
神野太樹
2017年世代
アイコン
城下力也
2017年世代
アイコン
森田雅之
2017年世代
アイコン
土佐孝太郎
2017年世代
アイコン
大森好真
2017年世代
アイコン
金納功征
2017年世代
城西国際大
アイコン
吉川翔真
2017年世代
アイコン
橋本正大
2017年世代
アイコン
沼田理喜
2017年世代
アイコン
山口乃義
2017年世代
王子
アイコン
正楽仁哉
2017年世代
アイコン
橋本大剛
2017年世代
アイコン
輪島大地
2017年世代
アイコン
迫川紗也
2017年世代
佐藤薬品..
アイコン
碓井涼太
2017年世代
大和高田..
アイコン
濱口一輝
2017年世代
アイコン
森本翔大
2017年世代
アイコン
安原健人
2017年世代
西濃運輸
アイコン
杉下海士
2017年世代

大会の成績

1983年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜第一0-7林哲雄③

1985年センバツ高校野球

背番号:[登録]

1986年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東一5-3三輪隆②
2回戦尾道商0-1

1986年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新湊8-4
3回戦米子東7-2
準々決勝佐伯鶴城4-2
準決勝鹿児島商8-6
決勝松山商3-2水口栄二③
佐野慈紀③

1987年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明野7-3大道典嘉③
2回戦横浜商0-1河原隆一①

1988年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦文星芸大付1-9真中満③
高嶋徹③

1988年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滝川西10-1
2回戦堀越8-1
3回戦江の川3-6谷繁元信③

1990年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦霞ヶ浦4-3
2回戦高松商2-8

1990年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

1991年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重7-2
2回戦松商学園0-2上田佳範③

1991年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦文星芸大付4-1
2回戦佐賀学園1-3若林隆信③

1992年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦米子商1-0
2回戦広島商3-2
準々決勝星稜5-1松井秀喜③
準決勝東海大相模2-3吉田道③

1992年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦秀明11-3
2回戦樹徳3-2
3回戦東海大甲府7-4仲澤広基
村中恭兵
準々決勝東邦4-5山田貴志③

1994年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台育英4-5

1996年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日大東北6-0
2回戦仙台育英2-6

1997年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島商5-4
2回戦浜松工7-0
準々決勝西京8-1
準決勝上宮2-1渡辺正人③
山田真介③
決勝中京大中京4-1堂林翔太
磯村嘉孝

2003年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秋田3-2
3回戦聖望学園3-7

2004年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青森山田4-3柳田将利②
2回戦福井工大福井9-3山本翔也①
3回戦浜田6-1
準々決勝東海大甲府3-10

2005年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦柳ヶ浦4-0山口俊③
2回戦一迫商19-2
準々決勝愛工大名電2-5

2005年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘3-7

2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦本荘7-5
2回戦熊本工3-5藤村大介②

2008年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦敦賀気比5-1山田修義②
吉田正尚
3回戦華陵10-1
準々決勝沖縄尚学2-4東浜巨③
嶺井博希②

2008年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中京大中京9-1
準決勝西条4-3秋山拓巳②
決勝慶應義塾6-8白村明弘②

2009年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田実業3-4

2009年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦南砺福野15-1
2回戦長野日大6-7

2010年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦敦賀気比4-7

2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦履正社1-4山田哲人③
坂本誠志郎②

2010年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣日大1-2沼田拓巳②

2011年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大館鳳鳴8-0
2回戦北海0-1川越誠司③

2012年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦健大高崎3-9長坂拳弥③
柘植世那

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮崎工3-1
2回戦鳥取城北6-2
3回戦浦和学院6-2小島和哉①
準々決勝大阪桐蔭1-8

2014年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝仙台育英1-6

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦糸満7-2
2回戦健大高崎1-3

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創成館2-3岡田健史①

大会の成績

1983年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜第一0-7林哲雄③

1985年センバツ高校野球

背番号:[登録]

1985年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝PL学園0-11

1985年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

1986年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東一5-3三輪隆②
2回戦尾道商0-1

1986年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新湊8-4
3回戦米子東7-2
準々決勝佐伯鶴城4-2
準決勝鹿児島商8-6
決勝松山商3-2水口栄二③
佐野慈紀③

1987年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明野7-3大道典嘉③
2回戦横浜商0-1河原隆一①

1988年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦文星芸大付1-9真中満③
高嶋徹③

1988年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滝川西10-1
2回戦堀越8-1
3回戦江の川3-6谷繁元信③

1989年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁学園5-0
準決勝智弁学園2-5

1990年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦霞ヶ浦4-3
2回戦高松商2-8

1990年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園4-3

1990年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

1991年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重7-2
2回戦松商学園0-2上田佳範③

1991年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園14-5

1991年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦文星芸大付4-1
2回戦佐賀学園1-3若林隆信③

1992年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦米子商1-0
2回戦広島商3-2
準々決勝星稜5-1松井秀喜③
準決勝東海大相模2-3吉田道③

1992年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁学園5-4

1992年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦秀明11-3
2回戦樹徳3-2
3回戦東海大甲府7-4仲澤広基
村中恭兵
準々決勝東邦4-5山田貴志③

1994年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台育英4-5

1996年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日大東北6-0
2回戦仙台育英2-6

1997年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島商5-4
2回戦浜松工7-0
準々決勝西京8-1
準決勝上宮2-1渡辺正人③
山田真介③
決勝中京大中京4-1堂林翔太
磯村嘉孝

1997年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園12-1

1998年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園1-4

2000年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁学園0-4

2000年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦上牧4-6

2001年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦智弁学園2-9

2001年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦奈良商11-3
2回戦添上10-0
3回戦高田商7-12

2002年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦耳成6-0
2回戦斑鳩2-1
3回戦郡山3-2荻野貴司②
準々決勝桜井(奈良)5-4
準決勝智弁学園2-12

2003年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁学園6-4

2003年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江兄弟社7-3
準決勝比叡山4-2
決勝近江3-4伊奈龍哉

2003年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦生駒6-1
3回戦香芝10-2
準々決勝奈良工3-2
準決勝奈良大付13-6
決勝郡山8-3

2003年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秋田3-2
3回戦聖望学園3-7

2004年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦奈良女子大附9-0
2回戦桜井(奈良)11-1
3回戦二階堂9-2
準々決勝片桐2-1
準決勝広陵(奈良)2-1
決勝高田商5-1

2004年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青森山田4-3柳田将利②
2回戦福井工大福井9-3山本翔也①
3回戦浜田6-1
準々決勝東海大甲府3-10

2004年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江15-1
準々決勝立命館宇治5-1
準決勝神戸国際大付4-5大西正樹②
岡本健
石岡諒太

2005年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦柳ヶ浦4-0山口俊③
2回戦一迫商19-2
準々決勝愛工大名電2-5

2005年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園5-1
2回戦奈良工13-3
3回戦五條8-7
準々決勝郡山8-4
準決勝高取国際5-1
決勝広陵(奈良)7-2

2005年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘3-7

2005年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園6-1

2005年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市川4-0
2回戦智弁和歌山1-5坂口真規
岡田俊哉

2006年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西中央7-0
2回戦奈良高専23-0
3回戦高田商11-4
準々決勝奈良商11-1
準決勝智弁学園8-2
決勝斑鳩4-3

2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦本荘7-5
2回戦熊本工3-5藤村大介②

2006年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2007年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁学園8-5

2007年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館2-3

2007年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦桜井(奈良)10-0
3回戦高田商7-3
準々決勝法隆寺国際3-0
準決勝智弁学園9-13

2007年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝奈良大付9-2

2007年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦PL学園6-3
準々決勝智弁和歌山5-6

2008年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦敦賀気比5-1山田修義②
吉田正尚
3回戦華陵10-1
準々決勝沖縄尚学2-4東浜巨③
嶺井博希②

2008年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝塚山8-1
2回戦奈良大付1-7

2008年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝桜井(奈良)11-1

2008年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝箕島7-4
準決勝金光大阪7-6長江翔太②
陽川尚将②
決勝PL学園1-0

2008年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中京大中京9-1
準決勝西条4-3秋山拓巳②
決勝慶應義塾6-8白村明弘②

2009年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田実業3-4

2009年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦橿原6-2
2回戦帝塚山10-0
3回戦十津川15-0
準々決勝高田商2-1
準決勝一条8-5
決勝郡山7-2

2009年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦南砺福野15-1
2回戦長野日大6-7

2009年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝郡山(奈良)15-4

2009年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦向陽4-3
準々決勝神戸国際大付3-5

2010年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦敦賀気比4-7

2010年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園13-13
準決勝智弁学園17-2

2010年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北大津3-6則本佳樹①

2010年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦畝傍12-2
3回戦王寺工5-4
準々決勝法隆寺国際10-1
準決勝高田商6-0
決勝智弁学園14-1

2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦履正社1-4山田哲人③
坂本誠志郎②

2010年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁学園0-3

2010年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八幡商9-1
準々決勝加古川北9-5
準決勝智弁和歌山6-5
決勝履正社2-1

2010年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣日大1-2沼田拓巳②

2011年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大館鳳鳴8-0
2回戦北海0-1川越誠司③

2011年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園11-10

2011年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江3-1
準決勝明石商4-1
決勝大商大堺3-2

2011年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園0-8

2011年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館3-1
準々決勝大阪桐蔭8-4
準決勝近江11-1
決勝智弁学園3-4

2012年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦健大高崎3-9長坂拳弥③
柘植世那

2012年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園4-13

2012年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帝塚山14-0
3回戦奈良商工7-0
準々決勝郡山3-0
準決勝橿原学院7-6
決勝畝傍13-6

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮崎工3-1
2回戦鳥取城北6-2
3回戦浦和学院6-2小島和哉①
準々決勝大阪桐蔭1-8

2012年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝智弁学園4-2
決勝大和広陵5-1立田将太①
向谷拓巳①

2012年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高野山2-0
準々決勝大阪桐蔭1-8

2013年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦奈良商工2-5

2013年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関西中央7-0
3回戦奈良大付4-12

2013年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦奈良商工1-2

2014年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦奈良北13-2
2回戦平城7-0
3回戦一条10-4
準々決勝奈良商工7-3
準決勝畝傍6-4
決勝智弁学園5-9

2014年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高田商10-3
3回戦西和清陵11-4
準々決勝御所実7-0
準決勝畝傍4-0
決勝智弁学園6-8

2014年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西の京12-0
2回戦五條6-1
3回戦奈良情報商11-1
準々決勝奈良4-1
準決勝智弁学園5-3
決勝奈良大付6-3

2014年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦報徳学園10-3佐藤直樹①
準々決勝大阪桐蔭3-2
準決勝龍谷大平安6-1高橋奎二②
決勝立命館宇治8-4

2014年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝仙台育英1-6

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦糸満7-2
2回戦健大高崎1-3

2015年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高取国際11-1
3回戦添上10-1
準々決勝桜井7-0
準決勝高田商4-6

2015年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦智弁学園4-1
3回戦五條11-0
準々決勝磯城野8-1
準決勝畝傍5-0
決勝大和広陵8-1

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創成館2-3岡田健史①
天理1982年メンバー天理1983年メンバー天理1984年メンバー天理1985年メンバー天理1986年メンバー天理1987年メンバー天理1988年メンバー天理1989年メンバー天理1990年メンバー天理1991年メンバー天理1992年メンバー天理1993年メンバー天理1994年メンバー天理1995年メンバー天理1996年メンバー天理1997年メンバー天理1998年メンバー天理1999年メンバー天理2000年メンバー天理2001年メンバー天理2002年メンバー天理2003年メンバー天理2004年メンバー天理2005年メンバー天理2006年メンバー天理2007年メンバー天理2008年メンバー天理2009年メンバー天理2010年メンバー天理2011年メンバー天理2012年メンバー天理2013年メンバー天理2014年メンバー天理2015年メンバー