最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1984年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 176cm |
| 体重 | 82kg |
| ポジション | 投手 |
| 年俸 | 4000万円(2020年契約更改)
大谷智久の年俸推移 |
| 全国大会 | 高校2年生 明治神宮野球大会(高校野球)2001年(優勝) 高校3年生 センバツ高校野球2002年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2002年(1回戦) 大学1年生 全日本大学野球選手権2003年(ベスト8) 明治神宮野球大会(大学野球)2003年(ベスト4) 大学3年生 全日本大学野球選手権2005年(ベスト8) 大学4年生 明治神宮野球大会(大学野球)2006年(準優勝) 社会人1年生 都市対抗野球大会2007年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2007年(優勝) 社会人2年生 社会人野球日本選手権2008年(優勝) 社会人3年生 都市対抗野球大会2009年(準優勝) 社会人野球日本選手権2009年(1回戦) 2008歳(補強) 都市対抗野球大会2008年(2回戦) |
| ドラフト | 2009年ドラフト2位(ロッテ) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020-10-30 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2020-10-28 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
| 2020-10-20 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 1 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2020-10-03 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2020-09-30 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2020-09-29 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2020-09-16 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2020-09-13 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 1 | vs東京ヤクルトスワローズ |
| 2020-09-08 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2020-09-03 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 24 | 2.38 | 1 | 3 | 0 | 0 | 22 2/3 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大学1年明治神宮 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮野球大会(大学野球)2003年 |
| 公式戦 | 32 | 3.45 | 1 | 3 | 0 | 13 | 31 1/3 | 10 | プロ野球公式戦2016年 |
| 公式戦 | 55 | 3.12 | 3 | 2 | 0 | 23 | 52 | 14 | プロ野球公式戦2017年 |
| ファーム | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | ファーム公式戦2018年 |
| 公式戦 | 45 | 5.4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 41 2/3 | 21 | プロ野球公式戦2018年 |
| オープン戦 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | プロ野球オープン戦2018年 |
| ファーム | 34 | 1.57 | 3 | 3 | 0 | 0 | 34 1/3 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
| オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
| 公式戦 | 2 | 10.8 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 2/3 | 2 | プロ野球公式戦2019年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
| ファーム | 1 | 18 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ファーム公式戦2020年 |
高校時代は報徳学園でプレー。
|
落合成紀 2学年上 JFE東日本 |
黒野秀晃 1学年上 |
松下享平 同級生 |
木下賢治 同級生 |
橋本健吾 同級生 |
長瀧雄太郎 同級生 |
石井孝一 同級生 |
前山優 同級生 |
荒畑圭 同級生 |
河野公輔 1学年下 |
高妻大介 1学年下 |
森本剛 1学年下 |
藤野大 2学年下 |
宮崎翔 2学年下 |
佐藤英行 2学年下 |
磯野剛徳 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 姫路工大付 | ○ 14-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 明石南 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 加古川北 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 飾磨工 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 尼崎産 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 育英 | ○ 8-7 | 栗山巧③ 飯田龍一郎② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 姫路工 | ● 1-3 | 真田裕貴③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | ノースアジア大明桜 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ○ 11-6 | 深町亮介② 嶋基宏② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 関西 | ○ 10-1 | 宮本賢② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日大三 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 広陵 | ○ 5-3 | 西村健太朗② 白濱裕太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 浦和学院 | ○ 7-5 | 須永英輝② 豊田拓矢① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 福井商 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 鳴門工 | ○ 8-2 | 谷哲也② | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 姫路東 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 三木北 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 神戸工 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 尼崎北 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 三田学園 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 社 | ○ 9-2 | 坪井俊樹① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 神戸国際大付 | ○ 5-0 | 坂口智隆③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 浦和学院 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
大谷智久は日米親善高校野球日本代表2002年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大学時代は早稲田大でプレー。
|
鳥谷敬 3学年上 パナソニ.. |
青木宣親 3学年上 |
由田慎太郎 3学年上 オリック.. |
比嘉寿光 3学年上 |
田中浩康 2学年上 横浜DeNA.. |
越智大祐 1学年上 |
武内晋一 1学年上 |
宮本賢 同級生 |
山本一徳 同級生 |
須田幸太 2学年下 JFE東日本 |
松本啓二朗 2学年下 横浜DeNA.. |
上本博紀 2学年下 阪神タイ.. |
細山田武史 2学年下 |
松下建太 3学年下 |
楠田裕介 3学年下 東浦 |
|
竹内智一 3学年上 |
越智良平 3学年上 |
清水大輔 3学年上 |
田島圭介 3学年上 熊本工 |
坂本康朋 3学年上 |
成田晋也 3学年上 |
東山和樹 3学年上 |
島原壮太郎 2学年上 |
米田文彦 2学年上 |
山岡剛 1学年上 |
佐竹功年 1学年上 |
小林崇人 1学年上 |
鴛海大輔 1学年上 |
芳賀崇 1学年上 仙台東 |
前田将希 同級生 |
渭原浩介 同級生 |
笹沢学 同級生 |
本田将章 1学年下 |
田中幸長 1学年下 |
片岡優帆 1学年下 |
山縣有輔 2学年下 日本製鉄.. |
川畑依啓 2学年下 |
日野頼人 2学年下 |
生島大輔 2学年下 淡路島ウ.. |
泉尚徳 2学年下 |
甘井謙吾 2学年下 |
澤本啓太 2学年下 KOBE CHI.. |
大前佑輔 3学年下 |
小島宏輝 3学年下 |
高杉大夢 3学年下 函館東リ.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 旭川市立大 | ○ 7-0 | 内山雄介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 7-4 | 高木啓充② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 日本文理大 | ● 2-3 | 脇谷亮太④ 吉川輝昭④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 法政大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立教大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立教大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 立教大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 立教大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 明治大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 慶応大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 法政大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 法政大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立教大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立教大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 慶応大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 立教大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立教大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 立教大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 法政大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 法政大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 法政大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 明治大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 慶応大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東京農業大学生物産業学部 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 中央学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京大 | ○ 21-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 法政大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 法政大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 明治大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立教大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立教大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 慶応大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大 | ○ 16-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 明治大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立教大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立教大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 法政大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 法政大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 慶応大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 慶応大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 明治大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立教大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立教大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 法政大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 慶応大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 慶応大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
大谷智久は世界大学野球選手権日本代表2004年に選出された。
|
一場靖弘 同級生 山梨ファ.. |
会田有志 同級生 |
那須野巧 同級生 |
染田賢作 同級生 西城陽 |
福田聡志 同級生 |
山岸穣 同級生 |
荻野忠寛 同級生 |
加藤領健 同級生 福岡ソフ.. |
大廣翔治 同級生 |
西谷尚徳 同級生 |
武内晋一 同級生 |
藤田一也 同級生 横浜DeNA.. |
塩川達也 同級生 東北楽天.. |
大松尚逸 同級生 東京ヤク.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代はトヨタ自動車でプレー。
|
関野祐二 13学年上 |
桑原大輔 10学年上 |
佐野比呂人 7学年上 |
小川正博 6学年上 |
藤原航平 5学年上 トヨタ自.. |
秋田祥孝 5学年上 |
高阪行俊 4学年上 |
岩崎司 4学年上 |
二葉祐貴 3学年上 科技高豊田 |
秦健悟 2学年上 |
福田康一 2学年上 |
乗田貴士 1学年上 |
保良久生 1学年上 |
坂田篤彦 1学年上 |
佐竹功年 1学年上 |
幸長浩平 同級生 |
渡辺哲郎 1学年下 |
田中幸長 1学年下 |
磯村拓範 2学年下 |
山木俊政 2学年下 |
川尻一旗 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | NTT西日本 | ○ 3-0 | 藤原紘通① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 三菱重工長崎(軟式) | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | JR北海道硬式野球クラブ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | マツゲン箕島硬式野球部 | ○ 2-1 | 橋本泰由④ 中本和希① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | JR九州 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 四国銀行 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 王子 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 三菱重工名古屋 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本通運 | ○ 5-0 | 牧田和久② 野本圭② 阿南徹② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | NTT西日本 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | JR東日本 | ○ 4-2 | 小杉陽太② 川端崇義② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 日本生命 | ○ 7-0 | 藤田和男 大島洋平① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | JR東海 | ○ 4-2 | 中村真崇③ 土本恭平① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 四国銀行 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日本新薬 | ○ 17-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東京ガス | ○ 4-1 | 美馬学① 榎田大樹① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 日産自動車 | ○ 1-0 | 太田裕哉③ 田面巧二郎① 古野正人① 久古健太郎① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | Honda | ● 2-4 | 長野久義③ 武藤祐太② 佐藤達也① | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
プロ時代は千葉ロッテマリーンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。